虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/08(土)15:33:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/08(土)15:33:43 No.800608225

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/05/08(土)15:38:35 No.800609466

見る方向を限れば③に見えるかも

2 21/05/08(土)15:39:04 No.800609636

カタ千年パズル

3 21/05/08(土)15:40:45 No.800610113

su4835050.jpg

4 21/05/08(土)15:46:37 No.800611666

>su4835050.jpg HyperX?

5 21/05/08(土)15:58:57 No.800615124

大まかでも長さは揃えておけよ感

6 21/05/08(土)16:00:32 No.800615579

実際にやってみせるほど説得力のあることはない

7 21/05/08(土)16:10:45 No.800618198

一瞬3かと思った

8 21/05/08(土)16:16:11 No.800619705

見る方向を変えたところで門松が円錐に見えることはないんだ

9 21/05/08(土)16:17:50 No.800620169

3番の頂点が手前側に向いていることを この図から否定することはできないし

10 21/05/08(土)16:20:02 No.800620776

1レス目何言ってんだ?とか思ってごめん

11 21/05/08(土)16:20:48 No.800620985

三角錐!と思ったら選択肢に無かった

12 21/05/08(土)16:36:59 No.800625226

3では無いのか?

13 21/05/08(土)16:40:27 No.800626179

3になるには円と接する辺が弧でないといけない

14 21/05/08(土)16:41:17 No.800626426

>3番の頂点が手前側に向いていることを >この図から否定することはできないし 三角形を丸めたやつはどこから見てもこんなに尖らん

15 21/05/08(土)16:42:35 No.800626736

なぜ おぺにす…が無いの?

16 21/05/08(土)16:42:58 No.800626826

>su4835050.jpg 尖ってる!

17 21/05/08(土)16:45:34 No.800627468

別に3は直円錐であることを担保してないので斜円錐であっても問題ないだろ

↑Top