21/05/08(土)15:11:02 IQが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/08(土)15:11:02 No.800602719
IQが低い私なので どうか誰か皆様 簡単に説明お願い存じ申し上げます
1 21/05/08(土)15:12:17 No.800602986
強制的に改心させる術だよ
2 21/05/08(土)15:14:09 No.800603446
力量差があれば同じ感覚の再現は楽そうだけど終盤のカブト相手にこれやってるのすごいな
3 21/05/08(土)15:14:35 No.800603546
負けを認めてごめんねしないと永遠にループ
4 21/05/08(土)15:18:51 No.800604517
敵と自分の行動が同じ瞬間が2つあったらその2つ繋げて永久ループする催眠かける術だろ
5 21/05/08(土)15:20:06 No.800604827
初めに何らかの状況Aを記録する 次にAに似た状況A'を記録する AとA'がループする
6 21/05/08(土)15:20:12 No.800604855
ピタ
7 21/05/08(土)15:20:49 No.800605022
イザナギ用術だけど別にイザナギ以外にたいしても使える
8 21/05/08(土)15:20:56 No.800605057
洗脳改心の術
9 21/05/08(土)15:20:57 No.800605059
「時間をつなぐ」とあっさりと無茶苦茶な事を
10 21/05/08(土)15:21:01 No.800605077
術が決まると眠ったように動かなくなるし時間の流れを変えるというより時間感覚を狂わせるの方が正確な気がする
11 21/05/08(土)15:22:44 No.800605524
側から見るとA‘の直後にいきなり止まったようになるのかな
12 21/05/08(土)15:22:56 No.800605568
ざっくり言うと同じ動きを繰り返すことでループ催眠にかける術
13 21/05/08(土)15:23:12 No.800605629
時間繋がった様に感じるのは催眠かかってるやつだけだと思う
14 21/05/08(土)15:23:25 No.800605685
イザナギって失明と引き換えだしそんなに乱発できないよね
15 21/05/08(土)15:24:39 No.800605981
>イザナギって失明と引き換えだしそんなに乱発できないよね たぶん稀代様みたいにうちは狩って目を何個も確保するやつとか出てきたんだろうな
16 21/05/08(土)15:25:09 No.800606106
>イザナギって失明と引き換えだしそんなに乱発できないよね 自身に関する事象の書き換えしかできないし使い勝手もそこまで アニオリだとイザナギで地割れ起こしてたけど
17 21/05/08(土)15:25:12 No.800606115
これホモに使えようちは一族
18 21/05/08(土)15:25:33 No.800606202
術にかかったら肉体はどうなるの?
19 21/05/08(土)15:26:19 No.800606406
>術にかかったら肉体はどうなるの? 最後のコマみたいにフリーズする
20 21/05/08(土)15:26:32 No.800606452
>術にかかったら肉体はどうなるの? 左下のコマにカブとがうつってるけど意識だけ同じ場面をぐるぐるしてて外から見ると止まってる
21 21/05/08(土)15:27:23 No.800606666
幻術の一種みたいなもんなの?
22 21/05/08(土)15:28:31 No.800606951
>幻術の一種みたいなもんなの? 一種っていうか幻術そのものというか
23 21/05/08(土)15:28:59 No.800607073
>術にかかったら肉体はどうなるの? 肉体が弱ったら心も弱るからごめんなさい出来るようになるんじゃない?
24 21/05/08(土)15:29:10 No.800607119
仕置きと反省を促すための術ってうちはにしては随分優しいよね
25 21/05/08(土)15:29:47 No.800607274
反省しなければそのうち乾いて死ぬ
26 21/05/08(土)15:29:52 No.800607300
身内用だし甘めにするのは当然では?
27 21/05/08(土)15:30:16 No.800607400
また幻術なのか…
28 21/05/08(土)15:30:18 No.800607409
>仕置きと反省を促すための術ってうちはにしては随分優しいよね やらかしてるのもうちはだろうから…
29 21/05/08(土)15:31:05 No.800607588
>身内用だし甘めにするのは当然では? でも万華開眼するのに目奪うんだぞ
30 21/05/08(土)15:31:09 No.800607609
>仕置きと反省を促すための術ってうちはにしては随分優しいよね これやる側も失明するから本当に最後の手段なんだよな
31 21/05/08(土)15:31:59 No.800607801
デジャブで幻術に嵌めるってだけのことをよくここまで面倒に説明できるなぁと逆に感心する
32 21/05/08(土)15:33:20 No.800608129
和解した尾獣持ちにも効くかな 幻術なら無理か
33 21/05/08(土)15:34:18 No.800608388
うちはめんどくさすぎ問題
34 21/05/08(土)15:36:48 No.800609044
簡単そうに言ってるけど二回同じ状況を作るとかクッソめんどくさい発動条件
35 21/05/08(土)15:37:08 No.800609134
>これホモに使えようちは一族 誰が出来るんだよ
36 21/05/08(土)15:39:09 No.800609663
ホモは普通に対策してるって信頼感がある
37 21/05/08(土)15:45:18 No.800611321
この話読んでた時そもそも万華鏡写輪眼になれるやつなんて一族で極わずかなのに こんな術まで作って改心させるようなことせにゃならんなんてうちははイカれてんなって思った それとも万華鏡写輪眼のやつが普通にいっぱいいたのかよ
38 21/05/08(土)15:45:43 No.800611435
時間をつなぐとまで言ってるし幻術を踏み台にして時空間忍術に発展させてるんだろうか
39 21/05/08(土)15:46:01 No.800611503
ホモ以外にもこんなもんが必要なうちは一族がいたってことだよな
40 21/05/08(土)15:47:03 No.800611781
忍術にA'とか使うんじゃねえよとかいうとが本音です…
41 21/05/08(土)15:47:10 No.800611800
>この話読んでた時そもそも万華鏡写輪眼になれるやつなんて一族で極わずかなのに >こんな術まで作って改心させるようなことせにゃならんなんてうちははイカれてんなって思った >それとも万華鏡写輪眼のやつが普通にいっぱいいたのかよ 地獄みたいな戦乱時代にはたくさんいたんだろうな…
42 21/05/08(土)15:50:02 No.800612647
>忍術にA'とか使うんじゃねえよとかいうとが本音です… この術が出てくるまでNARUTOの何を見てきたんだ
43 21/05/08(土)15:50:23 No.800612747
1話2話から英単語がバリバリに出てくる世界観の漫画に何言ってんだってばよ
44 21/05/08(土)15:51:43 No.800613104
>地獄みたいな戦乱時代にはたくさんいたんだろうな… うちはと写輪眼の性質的に地獄の環境であればあるほど一族の平均値が高くなるからな
45 21/05/08(土)15:53:17 No.800613547
>うちはと写輪眼の性質的に地獄の環境であればあるほど一族の平均値が高くなるからな 地獄の悪魔軍団かよ
46 21/05/08(土)15:56:11 No.800614337
愛を失うストレスで強くなる一族 これ本人達が気づいてたらもっとヤバかったと思う
47 21/05/08(土)15:56:30 No.800614409
なんか時間を支配してるように見えるけど単に幻術なだけよね
48 21/05/08(土)15:56:39 No.800614446
イザナギが自分の死も改変できるのに対して個人対象の幻術だから一見弱いけど諫める以外にも奥の手メタにできて強い術だよね
49 21/05/08(土)15:58:22 No.800614937
説明回は論説文の読み方に従ってつまりとかだがとかの後だけ拾って読みとばす 内容はあんまりわからない
50 21/05/08(土)15:58:59 No.800615137
イザナミは相手の意識を思い通りになるまでループさせる超強い幻術だから割と難しくない イザナギのほうが理論的に謎
51 21/05/08(土)15:59:41 No.800615340
ジャンプの漫画はジョジョよりわかりやすければOKという判断なので気にならなかった
52 21/05/08(土)16:01:09 No.800615757
>ジャンプの漫画はジョジョよりわかりやすければOKという判断なので気にならなかった いつのジョジョ未満ならセーフなんだ…? 6部なら地球上の大方の漫画はセーフだぞ
53 21/05/08(土)16:02:17 No.800616029
ジョジョはなんちゃって怪奇漫画だからわけわかんない現象に答え書かなくても読者怒んないしね
54 21/05/08(土)16:02:20 No.800616042
ナルトってセリフで説明してるシーン滅茶苦茶多いよね
55 21/05/08(土)16:02:31 No.800616083
キングクリムゾンでもこれよりはわかりやすいぞ?!
56 21/05/08(土)16:03:10 No.800616271
チッ反省してまーす で抜けられる?
57 21/05/08(土)16:03:16 No.800616299
>キングクリムゾンでもこれよりはわかりやすいぞ?! うーん… いや…そうかな…どうだろう
58 21/05/08(土)16:03:22 No.800616321
>キングクリムゾンでもこれよりはわかりやすいぞ?! 煽りとかではなく完全にキンクリの説明出来るならお前すごいよ
59 21/05/08(土)16:03:48 No.800616454
書き込みをした人によって削除されました
60 21/05/08(土)16:04:22 No.800616576
キンクリはその時々で違うから統一理論を作ろうとすると死ぬ
61 21/05/08(土)16:04:23 No.800616583
アニメのこの回がすげえシュールで笑えた
62 21/05/08(土)16:04:34 No.800616644
サム8臭を感じる
63 21/05/08(土)16:04:38 No.800616671
キングクリムゾンはシーンごとに法則が変わる能力だから理に適った説明できるならすごいぞ
64 21/05/08(土)16:04:55 No.800616740
キンクリはアニメスタッフが議論して わからねえって結局結論出なかったんだが
65 21/05/08(土)16:04:57 No.800616746
ドラクエの「そんな ひどい……」を作り出す術
66 21/05/08(土)16:04:59 No.800616753
メンヘラ矯正術
67 21/05/08(土)16:05:28 No.800616870
キンクリはその「その時々によって変わる」を理論に組み込むのが多分正解なんだろうけどなんかズルいから禁止カードな
68 21/05/08(土)16:05:43 No.800616922
キンクリはその場のノリで能力が微変化してる感すらある
69 21/05/08(土)16:06:06 No.800617009
頭の中をループさせて「反省しろ!するまでループ選択から出してあげません!」 だから言い方がくどくて面倒くさいだけでそこまでわかりにくい能力の類ではない くどくて面倒くさいだけで
70 <a href="mailto:脚本はじめアニメ5部製作陣">21/05/08(土)16:07:34</a> [脚本はじめアニメ5部製作陣] No.800617393
>キンクリはその時々で違うから統一理論を作ろうとすると死ぬ 死んだ
71 21/05/08(土)16:08:16 No.800617557
>ドラクエの「そんな ひどい……」を作り出す術 これ完璧な説明なのでは?
72 21/05/08(土)16:08:17 No.800617560
キンクリだけに限らずジョジョはそこそこシーンによって能力変わっちゃうやついるから…
73 21/05/08(土)16:10:05 No.800617999
一度既視感を味わうと反省するまで抜けられないループに入れられる術ってことでいいんだよね?
74 21/05/08(土)16:10:33 No.800618127
逆にマダラは特に後悔してないしやり直したいとも思ってなさそうだったから意味ないんじゃないの
75 21/05/08(土)16:15:43 No.800619573
つまりわからせおじさんがメスガキにこれを使われたらどうなるんだ?
76 21/05/08(土)16:15:49 No.800619598
相手が抜け出したいと思うループを作るのが一番難しいと思う
77 21/05/08(土)16:19:05 No.800620513
>>キングクリムゾンでもこれよりはわかりやすいぞ?! >煽りとかではなく完全にキンクリの説明出来るならお前すごいよ 時間を吹き飛ばす能力!
78 21/05/08(土)16:22:18 No.800621377
>一度既視感を味わうと反省するまで抜けられないループに入れられる術ってことでいいんだよね? 味わうじゃなくて発動条件か発動準備にループの始発と終電を似たシチュエーション用意したってだけよ あとニーサンは反省したらとは言ってるけどこれ術者の都合のいい条件なら抜けれるってだけな気もする…
79 21/05/08(土)16:25:00 No.800622092
忍法ひぐらしのなく頃に