21/05/08(土)15:10:21 道を人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/08(土)15:10:21 No.800602551
道を人に聞くこと減ったよね
1 21/05/08(土)15:12:44 No.800603086
下手に話しかけると晒されたり通報されたりする社会になったから というわけではなく皆スマホで道調べるからね
2 21/05/08(土)15:15:38 No.800603789
人に親切にして生きてるつもりだけど こないだ駅前ですいませんちょっと教えて欲しいんですけど…って話しかけたおっさんを無視してしまった 本当に困ってたかもしれないのに…
3 21/05/08(土)15:16:22 No.800603963
無害そうだからかよく道を聞かれる 土地勘が全くないので結局スマホで地図見せながら説明する 歩いてる人はあまり地図見て移動しないんだね
4 21/05/08(土)15:17:29 No.800604204
観光地にいるので結構聞かれる 迷う人はスマホがあっても迷うみたい
5 21/05/08(土)15:17:45 No.800604261
聞きやすそうなオーラみたいなの出してる人っているよね 俺もよく聞かれます
6 21/05/08(土)15:17:51 No.800604279
知らない土地なら聞く 調べても良く分からんし聞いたほうが早い
7 21/05/08(土)15:18:54 No.800604532
いまだに丁目番地とは何ぞやを理解してないので 住所知ってても「ここからどう移動しろというのだ?」とばかりに迷う
8 21/05/08(土)15:21:23 No.800605166
道か!若い頃は道に迷うものよ!求道よの!
9 21/05/08(土)15:21:51 No.800605280
>聞きやすそうなオーラみたいなの出してる人っているよね 俺も含めてよく道を聞かれる「」多そう 「こいつになら勝てる」と舐められてるんだと思う
10 21/05/08(土)15:22:16 No.800605395
配達の人がどうやって住所を理解しているのかが不思議でならない カーナビ無しでバイクとかもうスマホ無いと無理でしょ?って思う
11 21/05/08(土)15:22:30 No.800605463
地元の地名すらろくに把握してないので聞かれても困る
12 21/05/08(土)15:22:55 No.800605565
>>聞きやすそうなオーラみたいなの出してる人っているよね >俺も含めてよく道を聞かれる「」多そう >「こいつになら勝てる」と舐められてるんだと思う 「格闘技やってるし俺の方が強いんだが?」って考えながら答えてるわ
13 21/05/08(土)15:23:00 No.800605586
山登ってるとカメラ役頼まれたり道のことをよく聞かれる 後者はともかく前者は好きじゃない
14 21/05/08(土)15:23:12 No.800605633
>「こいつになら勝てる」と舐められてるんだと思う 女性とかおじいちゃんだぞ相手 普通に道を尋ねても嫌な顔しない人を選んでるんだよ
15 21/05/08(土)15:23:15 No.800605644
困ってる人に声かけるの好きなのでテキトーに話振るんだけど大体そういうときって自分も迷ってるときなんだよね
16 21/05/08(土)15:23:52 No.800605795
お爺ちゃんお婆ちゃんに声かけられたら頑張って手助けする 子供に声かけられたら全力で逃げる 若い女性にはそもそも最初から近寄らないし近寄られない
17 21/05/08(土)15:24:55 No.800606057
自宅周辺で声掛けられても普段同じ道しか通らないから全然説明できなかったわ
18 21/05/08(土)15:25:39 No.800606223
道を教えた後で間違ってたことは何度かある 心のなかで申し訳ないなって思ってる
19 21/05/08(土)15:26:15 No.800606390
電車乗ろうとして車椅子の前輪がホームと電車の間に落ち込んだじいさんとか 郵便局の駐車場で荷物が重すぎて運べないばあさんとか ついつい助けちゃうんだけどトラブルのもとなんで見てみぬふりした方がいいんだろうなぁとか思っちゃう
20 21/05/08(土)15:26:37 No.800606478
コンビニとかだと店員に説明求められることがあるから周辺地図はってある店舗とかもある
21 21/05/08(土)15:27:07 No.800606605
>ついつい助けちゃうんだけどトラブルのもとなんで見てみぬふりした方がいいんだろうなぁとか思っちゃう えらいぞ
22 21/05/08(土)15:27:56 No.800606807
性格はともかく温厚さぐらいは顔つきに出るからな
23 21/05/08(土)15:28:06 No.800606851
>下手に話しかけると晒されたり通報されたりする社会になったから >というわけではなく皆スマホで道調べるからね 身なりが悪く不振で職質されまくってそうなレス
24 21/05/08(土)15:28:35 No.800606969
よく道聞かれる...外国人から...俺も旅行者...
25 21/05/08(土)15:28:39 No.800606992
俺の友達もやたら道とか聞かれてたな 俺は一度もないのに
26 21/05/08(土)15:28:43 No.800607008
>電車乗ろうとして車椅子の前輪がホームと電車の間に落ち込んだじいさんとか >郵便局の駐車場で荷物が重すぎて運べないばあさんとか >ついつい助けちゃうんだけどトラブルのもとなんで見てみぬふりした方がいいんだろうなぁとか思っちゃう お前、カッコいいぜ……
27 21/05/08(土)15:29:00 No.800607079
というかジジババに年に2-3回は道訪ねられるが そこそこ都会だからかな
28 21/05/08(土)15:29:28 No.800607193
地方から旅行に来たってカップルに道聞かれたけど新宿の地理なんて東京に住んでても分かんないよ…
29 21/05/08(土)15:29:33 No.800607215
「」は基本的に知ってることを聞かれなくても早口で語りたがる体質なので 道を聞く人は慧眼だと思う 道のことは知らなそうな「」が多いけど
30 21/05/08(土)15:29:37 No.800607234
よく外人に尋ねられたけどそんなに英語話せそうな顔に見えるのか 残念だったな!
31 21/05/08(土)15:29:55 No.800607309
気が弱そうとかだけじゃなくてまともな人判定も受けてるから大丈夫だと思う 道聞かれるってことは職質されないってことかもしれない
32 21/05/08(土)15:29:57 No.800607329
スマホ持ってんのに聞いてくるやつは何なんだよ
33 21/05/08(土)15:29:58 No.800607331
四国のお遍路コースなのでたまに聞かれるけど寺と寺の距離ありすぎて説明できねぇ
34 21/05/08(土)15:30:03 No.800607346
スマホ普及して道聞かれることはなくなったけどバスの乗換えは割と聞かれる コミュニティーバスとかだと外国語対応してなかったりするからね
35 21/05/08(土)15:31:27 No.800607679
人が多い分なのか都会に旅行してる時に限って聞かれたりするな… いや俺も旅行者なので詳しくないんですが…
36 21/05/08(土)15:31:31 No.800607699
道尋ねられることはあっても自分が迷った時に道尋ねるのはなんか負けかなって思ったりする 尋ねても結局よく分からんってことがあったからだけど
37 21/05/08(土)15:31:40 No.800607731
ブックオフ行ったらヤンキーの兄ちゃんにGLAYのあの曲なんだっけ?って聞かれてたな
38 21/05/08(土)15:31:47 No.800607761
>よく外人に尋ねられたけどそんなに英語話せそうな顔に見えるのか >残念だったな! ディスウェイ!ゴーストレート!アンドターンレフト!って感じで適当でも大きな声でしっかり言えばわかってくれるよ
39 21/05/08(土)15:32:15 No.800607848
>地方から旅行に来たってカップルに道聞かれたけど新宿の地理なんて東京に住んでても分かんないよ… 用事なきゃ行かないからね… こういうお店があるとかどんなものが売ってるとか観光客のほうが詳しいことがある
40 21/05/08(土)15:32:19 No.800607868
スマホあったって建物が入り組んでる場所じゃどうしようもねえんだ…
41 21/05/08(土)15:33:01 No.800608043
都会歩いてると話しかけてくる9割くらいが勧誘というか怪しい感じのやつだから無視するくらいがちょうど良いとは分かってるんだけどね…
42 21/05/08(土)15:33:05 No.800608060
>>下手に話しかけると晒されたり通報されたりする社会になったから >>というわけではなく皆スマホで道調べるからね >身なりが悪く不振で職質されまくってそうなレス いくらなんでも言いがかりすぎる…
43 21/05/08(土)15:33:25 No.800608146
>ブックオフ行ったらヤンキーの兄ちゃんにGLAYのあの曲なんだっけ?って聞かれてたな 鼻歌歌ってもらえよ
44 21/05/08(土)15:33:29 No.800608162
運送業してると結構道尋ねられるよ でもね鈴木さんだけじゃ流石に分からないんですよプロでも…
45 21/05/08(土)15:33:36 No.800608191
東京タワーの行き方なんて知らないよ…
46 21/05/08(土)15:33:53 No.800608266
>ブックオフ行ったらヤンキーの兄ちゃんにGLAYのあの曲なんだっけ?って聞かれてたな なんで俺に聞くの?て人いるよね 俺も展覧会に行ったら初老の紳士にこの絵の魚なんでしたっけ?て礼儀正しく聞かれた
47 21/05/08(土)15:34:09 No.800608347
郵便屋やってるのでちょこちょこ聞かれる
48 21/05/08(土)15:35:23 No.800608660
道尋ねられること多いけどみんな地図やスマホ片手に聞いてくるよ
49 21/05/08(土)15:35:46 No.800608762
旅行中に適当にぶらついてるとき外国人の人にこれどう行くの? って話しかけられてスマホで翻訳しながら会話して同じとこ行ったりはした
50 21/05/08(土)15:36:31 No.800608971
ラーメン屋並んでたらここうまいの?とか通りがかりの人に聞かれるし色んなパターンあるな というか訊く方のコミュ力が凄いわ 必要もないのに知らない人に話しかけるとかできない
51 21/05/08(土)15:36:43 No.800609019
博物館で展示中の古地図に書いてある地名をこれ何て読むのって聞かれたことがある どうして…
52 21/05/08(土)15:36:56 No.800609085
GAIJINは「知らない日本人に話しかける」って実績クリアするために道聞いてる節がある
53 21/05/08(土)15:37:05 No.800609118
>旅行中に適当にぶらついてるとき外国人の人にこれどう行くの? >って話しかけられてスマホで翻訳しながら会話して同じとこ行ったりはした そのままなし崩し的に?
54 21/05/08(土)15:37:11 No.800609148
ここ1ヶ月で3回尋ねられたな 全部スマホで調べて教えたら全部寸借詐欺だった……
55 21/05/08(土)15:37:15 No.800609158
黒髪で前髪横流しにしてた時はやたら韓国人に話しかけられた 服装のせいもあったんだろうけどそんなに同じ韓国人に見えたのか…
56 21/05/08(土)15:37:28 No.800609213
>配達の人がどうやって住所を理解しているのかが不思議でならない 待機時間に地図読んで覚えてるよ 慣れてる人だと信号で止まらずに済む道順を頭の中で構築してる
57 21/05/08(土)15:38:09 No.800609360
京都に住んでた時はしこたま聞かれた 目的地が目と鼻の先にあった時はちょっと面白かった
58 21/05/08(土)15:38:18 No.800609397
昔はもうあちこち行くのに聞きまくったもんだけど今はめったにだな
59 21/05/08(土)15:38:32 No.800609451
旅行先の温泉で自動で止まるはずのカランの水が止まらなくて 隣に座ってた人にすいません止めかた教えてもらえませんか…って聞いたことはある
60 21/05/08(土)15:38:37 No.800609479
俺が詳しそうに見えたか!俺も旅行に来てんだよ!知らねぇ!
61 21/05/08(土)15:39:06 No.800609648
俺はスマホで道調べてもわからなくなって結局聞くが?
62 21/05/08(土)15:40:41 No.800610098
方向うんちの俺が地図見ながら格闘するより地元のおっさんに道聞くほうが絶対正確で楽な道になるし…
63 21/05/08(土)15:40:50 No.800610141
高層ビル街で配達してたときよく聞かれたけど 密集しすぎて一人あたりの担当エリア狭いんだわからない
64 21/05/08(土)15:40:52 No.800610148
>俺はスマホで道調べてもわからなくなって結局聞くが? わかる 書いてある通りに動いてるつもりだけど現在地表示がラグかったりうまくいかないと結局聞くな あと狭い範囲の売り場とかね
65 21/05/08(土)15:41:58 No.800610423
電車普段乗らないからどれがどれなのかさっぱり分からなくて聞くしかなかった
66 21/05/08(土)15:42:22 No.800610512
全然詳しくないのに唐突に聞かれたせいで あっはいそっちの方向ですよって返してしまったことをいまだに忘れられない
67 21/05/08(土)15:42:32 No.800610555
>配達の人がどうやって住所を理解しているのかが不思議でならない 一言でいうと慣れ 常連な家があるからそこの番地を覚えてあとは並びを覚えていけばざっくりと分かる
68 21/05/08(土)15:44:15 No.800611030
なんか知らないけど自分が知らない土地にいる時にやたら道を聞かれる めっちゃキョロキョロしながら歩いてるのに
69 21/05/08(土)15:44:42 No.800611157
ビルとかで一階がテナントだと入り口わからなくて迷ってる人よく見る特に就活生
70 21/05/08(土)15:44:51 No.800611194
一回ラインのやり方おばちゃんに聞かれて教えたけどお礼言わずに去られたから今後聞かれても教えん
71 21/05/08(土)15:44:52 No.800611200
10年くらい前人の良さそうな外人さんに道尋ねられて間違った道教えちゃったの未だ月1くらいで思い出して心の中で謝罪する
72 21/05/08(土)15:45:49 No.800611456
俺もしょっちゅう道聞かれるし勧誘もされる こないだなんか山奥のダム湖までツーリングしてのんびりしてたらいきなり軽バンが目の前に止まって運転席のおっさんが「にいちゃん!長野ってどっち行ったらええんや!」って聞いてきてマジでびびった
73 21/05/08(土)15:46:41 No.800611676
>GAIJINは「知らない日本人に話しかける」って実績クリアするために道聞いてる節がある たぶんそれっぽいな でもあとスマホで調べても顔を上げると目印の日本語看板どれも読めないから 結局は現地人に聞くしかないのかもしれない
74 21/05/08(土)15:46:53 No.800611721
一対一ならいいけど周りに人多いところで外人に話しかけられると英語できないことバレて恥ずかしい思いするよね
75 21/05/08(土)15:47:47 No.800611982
>俺も含めてよく道を聞かれる「」多そう >「こいつになら勝てる」と舐められてるんだと思う 話しかけられたときに相手の顔殴る癖つけたら貫禄も出るかもしれない
76 21/05/08(土)15:48:13 No.800612113
コロナ前に外国の人にモヨリノエキハドコデスカ?って言いながら最寄り駅教えてって書いてる会話手帳みたいなの見せられたけど俺もここ来たの初めてなんだよね…ってなってアアアイムビジタートゥーってめっちゃどもりながら言って退散してしまった
77 21/05/08(土)15:48:35 No.800612240
>話しかけられたときに相手の顔殴る癖つけたら貫禄も出るかもしれない 貫禄出る前に檻に入るわ
78 21/05/08(土)15:49:14 No.800612422
監獄出る時には貫禄も出るよ
79 21/05/08(土)15:49:16 No.800612431
自衛隊の基地の場所が分からなくて警察署で聞いたなあ 3千メートル近い滑走路のある飛行場がナビに載ってないとか信じられるか?
80 21/05/08(土)15:50:14 No.800612711
>こないだなんか山奥のダム湖までツーリングしてのんびりしてたらいきなり軽バンが目の前に止まって運転席のおっさんが「にいちゃん!長野ってどっち行ったらええんや!」って聞いてきてマジでびびった 山奥とかだと他に聞く人いないのもあるからな 俺も離合できない狭い道譲ってもらったときにすれ違い様に お兄さんここ抜けたらどこに出るの?って訊かれた
81 21/05/08(土)15:50:47 No.800612855
おばさんに道聞かれる事はたまにある 自分で聞いたのは十年くらい前にイベント会場までの道のり同類に聞いたくらいかなまあそん時は二人仲良く道に迷ったんだけど
82 21/05/08(土)15:50:49 No.800612867
>>話しかけられたときに相手の顔殴る癖つけたら貫禄も出るかもしれない >貫禄出る前に檻に入るわ 監獄出ないとな!
83 21/05/08(土)15:51:06 No.800612939
この前おばあちゃんに病院の場所聞かれたからスマホで調べてあげたけど検索した場所が合ってたのか別れた後不安になった
84 21/05/08(土)15:51:26 No.800613025
>監獄出る時には貫禄も出るよ 迎えに来てるやつ見てみろよ!どう見てもヤーさんじゃねえか!
85 21/05/08(土)15:51:28 No.800613034
聞いてもないのに教えてくれる大阪のおばちゃん… いや実際誰かの聞こうと思ってたんだが
86 21/05/08(土)15:52:39 No.800613362
>自衛隊の基地の場所が分からなくて警察署で聞いたなあ >3千メートル近い滑走路のある飛行場がナビに載ってないとか信じられるか? 秘密兵器の実験用かなぁ
87 21/05/08(土)15:52:56 No.800613451
海外で道に迷って通りすがりの人に親切にしてもらった時は このご恩は忘れないでござるって気持ちになったから 国際親善のためにも道は教えてあげたほうがいいな
88 21/05/08(土)15:53:31 No.800613597
通勤中みんな歩いてる中10t車が狭い路地に詰まっていて何かと思ったらおっちゃん出てきて「~~さんはどこにあるんですか!?」て聞かれてびっくりした そこから2ブロック先で完全に道間違えていたが ナビついてないのだろうかって点と 何で真っすぐ俺に向かってきたのかって点がとても気になった
89 21/05/08(土)15:53:37 No.800613623
そういえば修学旅行中に道聞かれた事あるな ブレザー着てる学生に何を期待してるんだか
90 21/05/08(土)15:54:21 No.800613822
スマホで地図見ながら道聞いてくるのはどうして…?ってなるけどビルの中にあるお店とかで調べると地味に分かりづらいんだねって最近気づいた
91 21/05/08(土)15:54:25 No.800613839
道聞かれると住んでる街の9割くらいは自分と一切縁のない場所なんだなって思う
92 21/05/08(土)15:54:45 No.800613927
長野の松本駅のコンビニでタバコ吸ってたらイスラムっぽい肌隠したお姉さんがボディランゲージっぽい身体の動かし方しながらどこ?火葬?火葬?って聞いてきて全然何言われてるかわかんなくて首横に降ったら離れていったけどすぐ近くに松本城の看板あってそれ見つけたお姉さんがこれこれ!!って感じで指差して小走りで去っていった それからしばらくして火葬じゃなくてキャッスルか!!!って気がついてアハ体験みたいなのを味わった
93 21/05/08(土)15:55:05 No.800614030
地元の地理全くわかんないから聞かれても困ってしまう… できるだけ頑張るけど最終的にはスマホでなんとかしてください…ってなる
94 21/05/08(土)15:55:20 No.800614097
俺は外人によく聞かれる なんで?
95 21/05/08(土)15:55:26 No.800614132
>海外で道に迷って通りすがりの人に親切にしてもらった時は >このご恩は忘れないでござるって気持ちになったから >国際親善のためにも道は教えてあげたほうがいいな 国際性だの何だの言われる世の中だけど 困ってる外人に親切にするってのが一番大事なんだよな
96 21/05/08(土)15:55:39 No.800614188
外人に道聞かれても英語で答えらんないんだよなあ… めんどいからヘイカモン!って言って連れてくけど
97 21/05/08(土)15:56:36 No.800614433
おじさんが道を聞くと事案発生だからな… おばさんなら大丈夫なのに世知辛い世の中だ
98 21/05/08(土)15:56:55 No.800614520
>そういえば修学旅行中に道聞かれた事あるな >ブレザー着てる学生に何を期待してるんだか 地元の学生だと思ったんじゃない?
99 21/05/08(土)15:56:57 No.800614534
>俺は外人によく聞かれる >なんで? (気の弱そうなジャップだな…)
100 21/05/08(土)15:56:59 No.800614545
スマホ持ってて電波通じるところならGPSで自分の位置誰でも判るって凄い未来だよなあ
101 21/05/08(土)15:57:20 No.800614651
>自衛隊の基地の場所が分からなくて警察署で聞いたなあ >3千メートル近い滑走路のある飛行場がナビに載ってないとか信じられるか? どこ行こうとしたかは知らんが 普通の駐屯地ならともかく軍事目的の強いところは地図には載せてもらってないことはよくあるぞ
102 21/05/08(土)15:57:41 No.800614755
ナビを信じるとたまにこんな所行かせるのかという道を案内されることあるから困る
103 21/05/08(土)15:57:52 No.800614805
>地元の地理全くわかんないから聞かれても困ってしまう… >できるだけ頑張るけど最終的にはスマホでなんとかしてください…ってなる スマホで調べることすら出来ない人ってのもままいるから 替わりに調べてやるだけでも割といいぞ
104 21/05/08(土)15:58:21 No.800614931
住所入れても示された場所が違ってたりはよくあること
105 21/05/08(土)15:58:48 No.800615073
外人に近くで安く泊まれるとこ知りませんか?って聞かれたことならあるな
106 21/05/08(土)15:58:49 No.800615078
>外人に道聞かれても英語で答えらんないんだよなあ… ドイツ人だった!
107 21/05/08(土)15:59:04 No.800615160
>ナビを信じるとたまにこんな所行かせるのかという道を案内されることあるから困る おいグーグルマップこれどう見ても私道じゃねえか
108 21/05/08(土)15:59:13 No.800615208
旅館の食事会場で飯食ってたら外人のお姉さんが仲居さんになんか訊いてて 仲居さんがその質問をそのまま俺に訊いてきたことあったな 仲居さんも外人だった 質問は味噌汁の麩を指してこれ何?っていうのだった 俺も分からなかったからソイ(大豆)って答えたけどやっぱ適当はダメだ…ってスマホで調べて改めて教えた
109 21/05/08(土)15:59:53 No.800615399
>外人に近くで安く泊まれるとこ知りませんか?って聞かれたことならあるな 木賃宿とか都会にはあるにはあるけどバックパッカーの方が詳しいんだよな
110 21/05/08(土)16:00:38 No.800615608
ベテラン運送員の人だと住所じゃなくて会社名言ってみ?ってレベルの人いるね
111 21/05/08(土)16:01:03 No.800615725
>外人に近くで安く泊まれるとこ知りませんか?って聞かれたことならあるな それならうちに泊まりなよ!ってちゃんと答えた?
112 21/05/08(土)16:01:11 No.800615762
外人にも日本人にも何かよく聞かれる って話をすると雰囲気が聞きやすい感じなのは分かるって言われる 英語はリスニングだけなら多少出来るんだけど全く喋れないのでだいたいフォロミー!って言う
113 21/05/08(土)16:02:07 No.800615975
>フォロミー! リーオン
114 21/05/08(土)16:03:08 No.800616262
自分もそうだけど他人によく道を聞かれる人は迷ってそうな人を気になって見ちゃってるんだと思う そして目が合うと道聞かれる
115 21/05/08(土)16:04:00 No.800616491
全く聞かれないなあ… 多分話しかけんなって嫌な雰囲気が出てる
116 21/05/08(土)16:05:19 No.800616826
「」は見た目だけなら眼鏡かけててポルポトならインテリ認定しそうな顔してるので 外国人はあいつ英語できそうだなと誤解するんだと思う
117 21/05/08(土)16:06:01 No.800616990
俺も最初は道聞かれるの舐められてるからなんじゃ無いかとか思ってたけど バリバリにヤクザか不良みたいなコワモテの友達もよくあるわーって言ってたから単なる自意識過剰だと気づいたよ
118 21/05/08(土)16:07:56 No.800617475
駅で聞かれると駅員に聞いてくれないかな…と思いつつ応対する
119 21/05/08(土)16:08:02 No.800617491
京都でマジで迷ってる外人に道を教えられなかったのはちょっと後悔してる でも京都なんだ入り組みすぎてるんだ
120 21/05/08(土)16:08:04 No.800617500
ハーフだからかよく道聞かれる 学生時代のあだ名はホセ
121 21/05/08(土)16:08:58 No.800617738
外国人にハガレン展の道聞かれたから途中まで一緒に行きましょうって通訳アプリ使って話したら肩バンバン叩かれて喜んでくれた 道中少し目を離したら消えてた
122 21/05/08(土)16:09:01 No.800617748
>俺も最初は道聞かれるの舐められてるからなんじゃ無いかとか思ってたけど >バリバリにヤクザか不良みたいなコワモテの友達もよくあるわーって言ってたから単なる自意識過剰だと気づいたよ 自分も迷ったらさっさと聞いちゃうからわかるけど やんちゃそうな見た目でそれでいて態度が威嚇してる感じじゃなければ逆に割と声掛けやすいよ
123 21/05/08(土)16:09:35 No.800617872
>京都でマジで迷ってる外人に道を教えられなかったのはちょっと後悔してる >でも京都なんだ入り組みすぎてるんだ 困ったらフォロミーすればいいぞ 時間が無いと無理だけど
124 21/05/08(土)16:10:12 No.800618025
外人と老人には割と道聞かれるな スマホで地図出してこここーいってこう!って説明して大体は通じる
125 21/05/08(土)16:10:30 No.800618105
京都はなんなら住所がちょっとおかしい場所もあったりするから…
126 21/05/08(土)16:10:49 No.800618214
>自分もそうだけど他人によく道を聞かれる人は迷ってそうな人を気になって見ちゃってるんだと思う >そして目が合うと道聞かれる いや俺歩いてても基本スマホいじっててそれでも聞かれる
127 21/05/08(土)16:10:49 No.800618215
京都駅でレンタサイクルの店の場所聞かれたことあるな 相手がフランス語と思われる言葉だったせいでさっぱりわからなくて 最終的に二人とも自転車をこぐジェスチャーをするというコントみたいな流れになった
128 21/05/08(土)16:10:53 No.800618231
道よく聞かれるけど多分身長が低くて威圧感ないからだと思う
129 21/05/08(土)16:11:06 No.800618287
近所の地名がとても混乱の元になっている 〇〇工場 △△工場って地名で別れた営業所名ついてるのに 両方とも住所は△△なの 結果〇〇工場の荷物が△△工場に届いて混乱が起きる
130 21/05/08(土)16:11:08 No.800618299
>京都はなんなら住所がちょっとおかしい場所もあったりするから… 上ルいいよね
131 21/05/08(土)16:11:16 No.800618340
忙しそうでなければ声はかける
132 21/05/08(土)16:11:44 No.800618457
同じ経験してる人こんだけいるってことは別に舐められてるとか無いのでは…
133 21/05/08(土)16:11:48 No.800618472
>>京都はなんなら住所がちょっとおかしい場所もあったりするから… >上ルいいよね (同じ場所なのに基準にしてる道が違う別の住所表記がある)
134 21/05/08(土)16:12:14 No.800618580
芋毛ビルと芋毛第二ビルと新芋毛ビルが近くにあるのいいよね
135 21/05/08(土)16:12:18 No.800618602
自分も観光客なのに観光客に道聞かれる 地元っ子オーラみたいなのあるんかな まぁただ単にこいつなら無害そうだろみたいなの感じ取ってるんだろうけど
136 21/05/08(土)16:12:35 No.800618666
>道よく聞かれるけど多分身長が低くて威圧感ないからだと思う あー 俺身長160ちょいで童顔寄りだからその辺ありそう
137 21/05/08(土)16:12:52 No.800618750
困ってる人に声かけられたと思ったら外国の恵まれない子供のために募金してほしい人だった
138 21/05/08(土)16:12:56 No.800618769
>同じ経験してる人こんだけいるってことは別に舐められてるとか無いのでは… 舐められてるとは思ったことないな 何か近くにいる人とかスルーしてわざわざ声掛けられたりするから無害に見えるんだなとは思ってるけど
139 21/05/08(土)16:13:03 No.800618800
地元の人っぽいかどうかが一番の判断基準だよね わざわざ観光客っぽい人に道聞かないもん
140 21/05/08(土)16:13:07 No.800618819
>駅で聞かれると駅員に聞いてくれないかな…と思いつつ応対する すまん…仕事してる駅員さんの手を止めさせるのは躊躇ってしまってな 「」は話しかけやすいし暇そうだしつい…
141 21/05/08(土)16:13:38 No.800618957
駅前とかにいる勧誘とかアンケートの人が消滅すれば親切な人も増えると思う
142 21/05/08(土)16:13:56 No.800619043
アラブ系の外国人の知り合いでさえよく道聞かれるって言う人もいるからまぁオーラだろうな…
143 21/05/08(土)16:13:58 No.800619055
>地元の人っぽいかどうかが一番の判断基準だよね 地元民っぽさはどうやったら出せますか?
144 21/05/08(土)16:14:19 No.800619150
情報が知りたいなら対価を払えばいいのに
145 21/05/08(土)16:14:20 No.800619152
>>道よく聞かれるけど多分身長が低くて威圧感ないからだと思う >あー >俺身長160ちょいで童顔寄りだからその辺ありそう こっちは平均より身長はちょっとあるけどめっちゃ童顔だな
146 21/05/08(土)16:14:52 No.800619314
外国人に英語でロッカールームの場所聞かれた時にテンパってたら呆れてどっか行かれた いや最初から店員さんに聴いてくれや…
147 21/05/08(土)16:15:05 No.800619373
>「」は話しかけやすいし暇そうだしつい… 俺は暇そうに見えるんだろうな失礼な話だ 暇だが
148 21/05/08(土)16:15:07 No.800619380
>>地元の人っぽいかどうかが一番の判断基準だよね >地元民っぽさはどうやったら出せますか? 一人でリュック背負って歩いてること
149 21/05/08(土)16:15:18 No.800619439
聞かれない人は全く人生で皆無レベルで聞かれないし聞かれる人は日常茶飯事レベルだし まぁ雰囲気だよね
150 21/05/08(土)16:15:26 No.800619482
身長180以上だけど新宿歩いてるとよく道聞かれたな…
151 21/05/08(土)16:16:08 No.800619680
新宿は地図アプリで見ても全然分かんない事あるわ
152 21/05/08(土)16:16:28 No.800619794
道を訪ねる振りを装った勧誘とかもあるからな お礼したいので名前と電話番号をとか言い出したらダッシュで逃げろ
153 21/05/08(土)16:17:04 No.800619957
>道を訪ねる振りを装った勧誘とかもあるからな >お礼したいので名前と電話番号をとか言い出したらダッシュで逃げろ 逆に道を説かれるわけだな
154 21/05/08(土)16:17:16 No.800620004
道聞く人は闘気かなんか見えているのだろうか…
155 21/05/08(土)16:17:20 No.800620024
>お礼したいので名前と電話番号をとか言い出したらダッシュで逃げろ 道はめちゃくちゃ聞かれるけどそう言うのに当たったことないな…
156 21/05/08(土)16:18:19 No.800620289
>道聞く人は闘気かなんか見えているのだろうか… 人を雰囲気である程度見るのは日常会話や仕事でも普通にあるだろ!?
157 21/05/08(土)16:18:48 No.800620452
「」はリアルでは道を歩けば職質受けるような不審者ばかりかと思ってたら安心したよ 女の子にはモテないけど老人や外国人には優しそうで
158 21/05/08(土)16:19:30 No.800620626
スマホ見ててもピンポイントで話かられるしやっぱり狙われてるわ
159 21/05/08(土)16:19:32 No.800620638
なるほど低身長か自分もそうだから妙に納得した 昨日も仕事帰りにおっさんから近場の駅の行き方を聞かれたわ
160 21/05/08(土)16:19:50 No.800620707
スマホの地図見ながらなのに霞ヶ関駅から霞ヶ関ビルディング行くのにめっちゃ迷って5kmくらい彷徨った 完全にお上りさん状態で混乱していた ビルから見たらもう駅見えてるの
161 21/05/08(土)16:20:10 No.800620821
後はまあ歩く速度というかその辺じゃないか 俺さっきスマホほぼ触ってるって言ったけどその分移動速度遅いから声かけやすいんだと思う 急いでそうな雰囲気あるとダメそうじゃん?
162 21/05/08(土)16:20:16 No.800620850
スマホの地図はたまに方角が嘘つくからな…
163 21/05/08(土)16:20:25 No.800620888
俺でも絶対初対面だったら話しかけないだろうなって人ですら道尋ねられた経験あるし…
164 21/05/08(土)16:20:33 No.800620925
最近ちょっと減った気がするから見た目若いというか幼い感じなのって聞きやすいのかも知れない もともと遺伝的にめちゃくちゃ童顔家系だから10歳以上下に見られてたし
165 21/05/08(土)16:23:20 No.800621651
急いでいて走ってる時も声かけられたことあるから俺はもう世界から道の人として見られてるのかもしれん
166 21/05/08(土)16:24:27 No.800621951
話しかけ辛い(ヤンキー・中年男性・若い女性・JK) 中間(老人・小中学生) 話しかけやすい(中年女性・若い男性・DK・「」)
167 21/05/08(土)16:25:03 No.800622101
アニメのイベントで入口探すフリしてお姉さんナンパした事あったわ
168 21/05/08(土)16:25:37 No.800622252
小中学生に話しかけるのはハードル高くね?