21/05/08(土)14:34:30 追放物... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/08(土)14:34:30 No.800593747
追放物のアンチテーゼ的なの作るとしたらどんなのにする?
1 21/05/08(土)14:35:26 No.800593944
フジツーさんクビになっちゃったか
2 21/05/08(土)14:35:53 No.800594050
離脱したいのにどうしてもパーティから抜けさせてくれないとか?
3 21/05/08(土)14:36:09 No.800594111
歓迎物?
4 21/05/08(土)14:36:15 No.800594150
おでんのやつが100点の回答だと思う
5 21/05/08(土)14:36:47 No.800594260
やめたくて仕方ないけど中途半端な責任感でズルズルとやめようにもやめられないとか
6 21/05/08(土)14:37:09 No.800594338
チートスキルでいきなりチヤホヤされてたやつのアンチテーゼが追放物だと思ってた
7 21/05/08(土)14:37:25 No.800594397
奴隷としてこき使われるとか?
8 21/05/08(土)14:37:32 No.800594419
本当に追放するのか? ~俺を追放するにはまだ早い~
9 21/05/08(土)14:38:13 No.800594587
追い出されても仕方ない理由で追い出される 婦女暴行とか
10 21/05/08(土)14:38:16 No.800594602
就活物
11 21/05/08(土)14:38:17 No.800594609
一人になるの嫌だからなんとしても食らいつくとか…
12 21/05/08(土)14:38:22 No.800594625
失敗しても周りが良いように解釈してくれるし最終的にそれが上手くいく
13 21/05/08(土)14:38:23 No.800594631
何も秀でたところが無いのに勇者パーティーに勧誘されてチヤホヤされるとか?
14 21/05/08(土)14:39:09 No.800594843
戻ってきてくれって頭下げに来たのにもう遅いする時点で だいぶ元の追放からは様変わりしてるしなぁ
15 21/05/08(土)14:39:13 No.800594855
実際ダメな奴があの手この手で追放キャンセルするストーリー
16 21/05/08(土)14:39:25 No.800594915
普通の冒険物
17 21/05/08(土)14:40:07 No.800595099
>追放物のアンチテーゼ的なの作るとしたらどんなのにする? 無能を追放する側のコミュ力溢れた主人公
18 21/05/08(土)14:40:45 No.800595266
自分が追放する側になればいい
19 21/05/08(土)14:40:48 No.800595281
解雇通知出す人の話
20 21/05/08(土)14:41:20 No.800595435
パーティ内で事件が起こり毎晩会議を開いて犯人を特定してそいつを追放する
21 21/05/08(土)14:41:42 No.800595524
追放!?やったー!でチートスローライフする…ダメだよく見る!
22 21/05/08(土)14:42:10 No.800595626
やっていられるか!辞めてやる!今度こそ本当に辞めてやる! 人が辞めるといっているのを引き止めて権限を拡大していったのは奴らじゃないか!好きでやっているわけでもないのに 辞めてやる絶対にやめてやるぞ
23 21/05/08(土)14:42:23 No.800595699
人事系主人公
24 21/05/08(土)14:42:27 No.800595711
>パーティ内で事件が起こり毎晩会議を開いて犯人を特定してそいつを追放する ダンガンロンパみたいな奴だな
25 21/05/08(土)14:42:32 No.800595726
現実
26 21/05/08(土)14:42:47 No.800595780
>パーティ内で事件が起こり毎晩会議を開いて犯人を特定してそいつを追放する 犯人は…犯人はこの中にいるの!
27 21/05/08(土)14:42:57 No.800595829
企業立ち直り人みたいな首切り役人みたいな主人公でいいんじゃないか
28 21/05/08(土)14:42:58 No.800595830
何度いもげをアク禁を追放しても戻ってくる荒らし
29 21/05/08(土)14:43:16 No.800595908
>自分が追放する側になればいい 追放というか人材派遣会社みたいになってる作品あったな…
30 21/05/08(土)14:43:28 No.800595954
>パーティ内で事件が起こり毎晩会議を開いて犯人を特定してそいつを追放する 人狼系ってあんまり見ないな…
31 21/05/08(土)14:43:39 ID:vEPSQ8yE vEPSQ8yE No.800595997
刑事もの
32 21/05/08(土)14:43:43 No.800596009
10連ガチャ!500億資産!星5秘書!高級外車!
33 21/05/08(土)14:43:48 No.800596033
>やめたくて仕方ないけど中途半端な責任感でズルズルとやめようにもやめられないとか 嫌な身近さがあってやだこれ!
34 21/05/08(土)14:43:53 No.800596054
司馬遼太郎の作品で武士辞めようとする主人公を上司の加藤清正があの手この手で引き留めるって話があった気がする
35 21/05/08(土)14:43:56 No.800596070
追放されそうになると手柄を立てて追放阻止
36 21/05/08(土)14:44:08 No.800596124
アンチをするほどのテーゼですらない
37 21/05/08(土)14:44:19 No.800596167
>10連ガチャ!500億資産!星5秘書!高級外車! ごみ収集会社立てるやつきたな
38 21/05/08(土)14:44:27 No.800596202
辞めたくても辞められないからクビを切られるのを目標にする
39 21/05/08(土)14:44:29 No.800596212
主人公が追放する側はスカっとする人もいるだろうけど俺は読んだら辛くなると思う
40 21/05/08(土)14:44:38 No.800596248
主人公が自分のパーティ貢献度を意地でも自覚せず自発的に抜けようとするのをパーティメンバーが全力で引き止めるのはもう山ほどありそう
41 21/05/08(土)14:44:56 No.800596320
たいした能力もないのに周りに担ぎ上げられて降りようと思っても降りられない
42 21/05/08(土)14:45:07 No.800596360
追放されたくてそれとなくヘマするけどフォローの達人にナイスフォローされて追放されない
43 21/05/08(土)14:45:46 No.800596503
>辞めたくても辞めたら自主都合退職になるからクビを切られて会社都合退職になるのを目標にする
44 21/05/08(土)14:45:58 No.800596551
>たいした能力もないのに周りに担ぎ上げられて降りようと思っても降りられない プロパガンダだこれ
45 21/05/08(土)14:46:21 No.800596661
https://ncode.syosetu.com/n9607gq/ まだ早いならあった
46 21/05/08(土)14:46:39 No.800596717
>>辞めたくても辞めたら自主都合退職になるからクビを切られて会社都合退職になるのを目標にする 読者側が共感できる内容じゃないと駄目なんだ
47 21/05/08(土)14:47:05 No.800596816
円満追放
48 21/05/08(土)14:47:12 No.800596851
俺を追放するにはまだ早い
49 21/05/08(土)14:47:40 No.800596972
異世界の人事が絶望なので追放代行業はじめました
50 21/05/08(土)14:48:25 No.800597148
お前うちやめていくとこあんの?
51 21/05/08(土)14:48:47 No.800597227
追放されて当然だから追放されるのが追放物のアンチテーゼでしょ
52 21/05/08(土)14:48:51 No.800597247
若い時は苦労しなきゃダメだよ
53 21/05/08(土)14:48:53 No.800597256
能力が高いのに自己評価がどん底すぎてすぐ自分から脱退しようとする
54 21/05/08(土)14:49:22 No.800597345
>能力が高いのに自己評価がどん底すぎてすぐ自分から脱退しようとする ジュウオウジャーにそんな追加戦士いた
55 21/05/08(土)14:49:43 No.800597442
追放に負の意味を持たせるんじゃなくて実家から独り立ちする方向でいいんじゃない 立派になった俺が逆に仕送りしてやる…!って
56 21/05/08(土)14:49:43 No.800597445
>自分が追放する側になればいい 異世界に転生したらパーティーに入れて欲しい人だらけで困ってるのですが!
57 21/05/08(土)14:49:56 No.800597488
>お前うちやめていくとこあんの? 一年やそこらで出てくやつどこも取ってくれないよ
58 21/05/08(土)14:50:21 No.800597589
能力も自己評価も低くて自覚はあるのに周りが逃してくれないのは嘆きの亡霊
59 21/05/08(土)14:50:39 No.800597651
>>お前うちやめていくとこあんの? >一年やそこらで出てくやつどこも取ってくれないよ 俺が若い時はもっと辛かったよ?
60 21/05/08(土)14:50:46 No.800597685
悪いなのび太 この特攻機は二人乗りなんだ
61 21/05/08(土)14:51:04 No.800597772
実際は無能なのに都合よく周りに評価されて胃が痛い系になるけど それはつまり加瀬あつしのカメレオンとかそういう系統ではなかろうか
62 21/05/08(土)14:51:11 No.800597801
使えない奴を追放したらそのまま盗賊まで落ちぶれてた
63 21/05/08(土)14:51:14 No.800597811
>>>お前うちやめていくとこあんの? >>一年やそこらで出てくやつどこも取ってくれないよ >俺が若い時はもっと辛かったよ? 3年頑張ってみろ 見えるものがある
64 21/05/08(土)14:51:15 No.800597820
>能力も自己評価も低くて自覚はあるのに周りが逃してくれないのは嘆きの亡霊 あれは能力低いとか言いながらアイテム使いこなして無双してたのがちょっと いやかなり気になったな
65 21/05/08(土)14:51:31 No.800597898
>追放に負の意味を持たせるんじゃなくて実家から独り立ちする方向でいいんじゃない >立派になった俺が逆に仕送りしてやる…!って 家業を継いでくれと言われたけどもう遅い その代わりに我が社から全面支援致します
66 21/05/08(土)14:51:41 No.800597940
>能力も自己評価も低くて自覚はあるのに周りが逃してくれないのは嘆きの亡霊 恵まれたパーティー過ぎる…
67 21/05/08(土)14:51:52 No.800597981
追放された本当は凄い人材を集めて最強チーム作る話 >もういっぱいあるわ…
68 21/05/08(土)14:52:01 No.800598014
山一の野澤社長みたいに責任だけ押し付けられて逃げられたパターンとかかな…
69 21/05/08(土)14:52:03 No.800598020
追放したけどその後もずっと気にかけて定期的に連絡くれるリーダー
70 21/05/08(土)14:52:08 No.800598042
>実際は無能なのに都合よく周りに評価されて胃が痛い系になるけど >それはつまり加瀬あつしのカメレオンとかそういう系統ではなかろうか というかそういう勘違いとかはったりで成り上がる系は追放ものより前のトレンドじゃん
71 21/05/08(土)14:52:21 No.800598091
仲間はみんな主人公を必要としてくれてるのに 勝手に自分は役立たずだと思い込んで姿をくらます失踪系とか面白いんじゃないかなと思ってる 心配したパーティメンバーが心配して捜索する先々で主人公のやらかしの痕跡を見つけてやっぱり凄えぜ!主人公!するの
72 21/05/08(土)14:52:21 No.800598093
仲間にしてると地味に損害を与えてくる奴というのが パーティメンバーの一人だけわかって どうしても追放したい主人公とのらりくらり追放を逃れようとするやつの心理戦
73 21/05/08(土)14:52:44 No.800598184
追放されたけど再就職の面倒までみてくれた
74 21/05/08(土)14:52:51 No.800598214
>実際は無能なのに都合よく周りに評価されて胃が痛い系になるけど >それはつまり加瀬あつしのカメレオンとかそういう系統ではなかろうか エンジェル伝説!
75 21/05/08(土)14:52:53 No.800598222
辞めるために後任育てようとしたらポンコツばかり集まるのが不徳のギルド
76 21/05/08(土)14:52:56 No.800598236
人手不足でどんどん雇用するけどポンコツばかりだから追放しようかと思ったらギルドルールが改正され不用意に解雇出来なくなる主人 メンタルケアやOJTで既存のメンバーのスキルを上げていけ!
77 21/05/08(土)14:53:12 No.800598296
追放されたけどどうしても元のパーティに戻りたいから頑張って何度も元パーティにプレゼンしに行く話とか パワポみたいにスライドを次々表示する魔法を開発して…あんまり面白くならなさそうだな
78 21/05/08(土)14:53:19 No.800598323
>実際は無能なのに都合よく周りに評価されて胃が痛い系になるけど >それはつまり加瀬あつしのカメレオンとかそういう系統ではなかろうか 入間くんも最初はそんな感じだったな 本人もスクスク成長してるが
79 21/05/08(土)14:53:24 No.800598345
>山一の野澤社長みたいに責任だけ押し付けられて逃げられたパターンとかかな… 勇者さんは…悪くありません!!勇者さんの再就職を!再就職の手伝いを宜しくお願い致します
80 21/05/08(土)14:53:32 No.800598366
追放じゃなくて逆に無理矢理入り込む話… 売れないロックシンガーだった俺が友人の就職内定通知をパクってお金持ち学校の教師として就職する!
81 21/05/08(土)14:53:35 No.800598386
>たいした能力もないのに周りに担ぎ上げられて降りようと思っても降りられない 勘違い物もっと増えろ…
82 21/05/08(土)14:53:43 No.800598415
本当は追放したいのにできないメンバーを使えるように育てていくという王道
83 21/05/08(土)14:54:25 No.800598587
勘違いモノはアンジャッシュ的なコント脚本書く類の才能が要りそう
84 21/05/08(土)14:54:50 No.800598676
>追放じゃなくて逆に無理矢理入り込む話… >売れないロックシンガーだった俺が友人の就職内定通知をパクってお金持ち学校の教師として就職する! 君 は ク ビ だ
85 21/05/08(土)14:54:52 No.800598685
>>たいした能力もないのに周りに担ぎ上げられて降りようと思っても降りられない >勘違い物もっと増えろ… ジャンルを勘違いものと言いながら 主人公が自分を弱いと勘違いして「あれ?また何かやっちゃいました?」する作品も増えたけど あれはジャンル詐欺ではないだろうか
86 21/05/08(土)14:54:58 No.800598707
規定で気軽に追放出来ないと積み木を積んで崩す仕事を与えられるんだよね…
87 21/05/08(土)14:55:16 No.800598780
才能あるやつに目をかけて育ててたら独立された
88 21/05/08(土)14:55:39 No.800598878
ネトゲで追い出されるのはよっぽどだと思う他所のクランのスパイだったとかすべてのプレイがクソで改善しないとか四六時中政治の話してたとかそういうレベル
89 21/05/08(土)14:55:47 No.800598912
>ジャンルを勘違いものと言いながら >主人公が自分を弱いと勘違いして「あれ?また何かやっちゃいました?」する作品も増えたけど >あれはジャンル詐欺ではないだろうか 読んでてクソァ…ってなるやつ
90 21/05/08(土)14:55:55 No.800598949
>山一の野澤社長みたいに責任だけ押し付けられて逃げられたパターンとかかな… ギルドの負債整理を頑張ったけど間に合わなくて号泣して謝罪する主人公か…
91 21/05/08(土)14:56:21 No.800599033
追放される度強くなる
92 21/05/08(土)14:56:26 No.800599056
追放物のアンチって主人公が追放する側になって正当な理由でパーティから排除したい奴を追放する物語とか?
93 21/05/08(土)14:56:32 No.800599080
>才能あるやつに目をかけて育ててたら独立された 飛ぶ鳥落とす勢いで成果だしたけど早死にされて主人公がやけ酒するシーンが思い浮かぶ
94 21/05/08(土)14:56:43 No.800599127
一人一人仲間が見限って離脱していく系
95 21/05/08(土)14:56:49 No.800599151
任務は中止 君はクビだ
96 21/05/08(土)14:56:52 No.800599162
なんかこう…現実に近い話はやめようよ…
97 21/05/08(土)14:57:02 No.800599198
むしろしっかり追放されて阻害される展開をかき切った方がアンチテーゼじゃないの
98 21/05/08(土)14:57:08 No.800599217
追放された時の開放感を目当てにギルドに入る
99 21/05/08(土)14:57:23 No.800599276
ホワイト企業みたいな魔王様にスカウトされる系はちらほら見る
100 21/05/08(土)14:57:33 No.800599306
>ネトゲで追い出されるのはよっぽどだと思う他所のクランのスパイだったとかすべてのプレイがクソで改善しないとか四六時中政治の話してたとかそういうレベル 他のメンバーはカジュアルだったのに そいつだけエンドコンテンツ行こうとする意識高い系で 他のメンバーに予習とかを押しつけるタイプだったとか
101 21/05/08(土)14:57:35 No.800599312
良い奴らばっかりだけどパーティの親族が不祥事起こしたのでそいつら追放しないといけないやつ
102 21/05/08(土)14:57:36 No.800599315
追放対象が真の勇者で追放する側も分かってて自分らだけで時間稼ぎするために追い出したはもうあったな
103 21/05/08(土)14:57:50 No.800599367
零細ギルドで40年勤め上げたら超出世してギルドも一流になりました!みたいな
104 21/05/08(土)14:57:57 No.800599391
古戦場サボった
105 21/05/08(土)14:58:15 No.800599468
>ネトゲで追い出されるのはよっぽどだと思う ノルマ未達
106 21/05/08(土)14:58:41 No.800599570
音楽性の違いでバンドを追放されたのでソロでミリオン出します戻ってこいと言われてももう遅い はリアルで結構あるよね
107 21/05/08(土)14:59:05 No.800599651
>>ジャンルを勘違いものと言いながら >>主人公が自分を弱いと勘違いして「あれ?また何かやっちゃいました?」する作品も増えたけど >>あれはジャンル詐欺ではないだろうか >読んでてクソァ…ってなるやつ でも主人公がこれでみんなドン引きして自由になるだろ…したら何やかんやでいい方向に転がって主人公曇るのとか好きだよ
108 21/05/08(土)14:59:26 No.800599738
転生して追放される度に強くなるチートを授けられたのでどんどん嫌われて追放されたいのにみんなマジでいい奴ばっかで全然追放してくれません~大丈夫だ、みんなお前のことは受け入れてるぞ~
109 21/05/08(土)14:59:48 No.800599835
美少女の主人に仕えてるけど毒舌で煽りまくるから毎日クビよ!クビクビクビー!!!って言われてるイケメン有能執事! これね!
110 21/05/08(土)14:59:50 No.800599850
荷物運びしかできない無能スキル持ちをパーティからクビにしたら1年後に隠しスキルを開花させてそいつに世界を救われてしまった
111 21/05/08(土)14:59:55 No.800599877
無能だけど口八丁でパーティーに居座る
112 21/05/08(土)15:00:03 No.800599923
ソロプレイ志望の主人公が女だらけのパーティに強引に勧誘されて抜け出せない話とか?
113 21/05/08(土)15:00:04 No.800599931
新人が入ってくるそばから辞めていく
114 21/05/08(土)15:00:15 No.800599965
追放物は主人公が抜けただけでグダグダになるクラン多すぎだろ
115 21/05/08(土)15:00:25 No.800600006
本当に実力が付けいなくなってきたので断腸の思いで別れを切り出した奴は見た
116 21/05/08(土)15:00:29 No.800600013
>美少女の主人に仕えてるけど毒舌で煽りまくるから毎日クビよ!クビクビクビー!!!って言われてるイケメン有能執事! >これね! 「お嬢様の目は節穴でございますか?」が決め台詞なんだ…
117 21/05/08(土)15:00:41 No.800600064
>無能だけど口八丁でパーティーに居座る 交渉は任せたぞ
118 21/05/08(土)15:00:44 No.800600078
>>ネトゲで追い出されるのはよっぽどだと思う >ノルマ未達 ガチノルマ達成できなくて追い出されてゆるギルドでゲーム本来の楽しさを思い出すってのはアリでは? 小説mmo特有のぶっ壊れ要素やスキル発見にゆる行動を絡められるし
119 21/05/08(土)15:01:01 No.800600152
>本当に実力が付けいなくなってきたので断腸の思いで別れを切り出した奴は見た 主人公とガチ友人だったけどもうレベル差つきすぎて無理だよってなって分かれるとかあるな
120 21/05/08(土)15:01:08 No.800600190
主人公をサンドバックにすることでなんとかガス抜きできていたけどサンドバックがいなくなった途端攻撃対象が周囲に移って内部崩壊する勇者パーティ…
121 21/05/08(土)15:01:10 No.800600196
新人加えると銀貨1枚キャッシュバックされる世界で追放金策が流行る
122 21/05/08(土)15:01:32 No.800600287
>新人加えると銀貨1枚キャッシュバックされる世界で追放金策が流行る トライアル期間中の追放はやめてください!
123 21/05/08(土)15:01:35 No.800600297
>ガチノルマ達成できなくて追い出されてゆるギルドでゲーム本来の楽しさを思い出すってのはアリでは? >小説mmo特有のぶっ壊れ要素やスキル発見にゆる行動を絡められるし スローライフ系がそれに当たるのでは…
124 21/05/08(土)15:01:54 No.800600374
地元に残ってくれって言われてももう遅い~おらは都会で一旗あげてくる~
125 21/05/08(土)15:02:36 No.800600536
ここで思いつくようなのはもう書かれてんだろうな 人気かどうかはともかく
126 21/05/08(土)15:02:51 No.800600596
>追放物は主人公が抜けただけでグダグダになるクラン多すぎだろ ボウケンシャーみたいなせいぜい10人にもみたいない少人数チームで臨機応変な対応が求められる仕事だと 一人抜けただけでもそりゃグッダグダになるだろうとも思う
127 21/05/08(土)15:03:09 No.800600679
勘違いモノで自分は騎士なんだと勘違いした主人公が宿屋の女店員を姫と呼んだり風車を怪物だと言って挑みかかる話はどうだろうか
128 21/05/08(土)15:03:13 No.800600699
>新人加えると銀貨1枚キャッシュバックされる世界で追放金策が流行る wizでpool goldしてBLADEofBITING買う時代まで逆戻りか
129 21/05/08(土)15:03:17 No.800600724
追放というか実力足りなくて勇者パーティー抜けたけど信頼されてたから勇者たちが下賜された領地や利権やらの管理任せられて そこで眠ってた内政スキルが目覚めて…な流れなら悪役抜きに追放できそう
130 21/05/08(土)15:03:26 No.800600765
追放ものの逆だから所属してる団体がクソすぎるから自分から辞める話だろ?
131 21/05/08(土)15:03:36 No.800600804
国からの支援が薄いので資金が底をつかないように試用期間だけ雇って正規採用前にクビにします
132 21/05/08(土)15:03:41 No.800600822
>新人加えると銀貨1枚キャッシュバックされる世界で追放金策が流行る ログホラで似たようなことしてる悪いギルドがあった
133 21/05/08(土)15:04:04 No.800600934
>勘違いモノで自分は騎士なんだと勘違いした主人公が宿屋の女店員を姫と呼んだり風車を怪物だと言って挑みかかる話はどうだろうか ラマンチャの男きたな
134 21/05/08(土)15:04:04 No.800600936
勇者パーティーを円満終了したら最強の女騎士がついて来た
135 21/05/08(土)15:04:04 No.800600940
>追放ものの逆だから所属してる団体がクソすぎるから自分から辞める話だろ? 団体っていうと途端にプロレス感
136 21/05/08(土)15:04:05 No.800600945
>地元に残ってくれって言われてももう遅い~おらは都会で一旗あげてくる~ 都会で売春の斡旋人と仲良くなるけど事業では失敗してしまい 強盗で金を作って斡旋人と一緒にフロリダへ逃げようとするけれど フロリダ行きバスの中で斡旋人は死んでしまう展開だな
137 21/05/08(土)15:04:31 No.800601059
悪辣に追放したと思わせて実はそいつのためを思ってだったり 追放される奴に本当にそのちゃんとした理由があったりまあテンプレ外しがテンプレになるぐらいにはあるな
138 21/05/08(土)15:04:31 No.800601061
自分が追放する側に回るとか 話の広がりなさそうだけど
139 21/05/08(土)15:04:32 No.800601072
>追放ものの逆だから所属してる団体がクソすぎるから自分から辞める話だろ? そして辞めさせて貰えないんですね…
140 21/05/08(土)15:04:34 No.800601076
パーティとしては気軽に追放だ解散だ出来るけど しっかり雇用契約を結んでるギルドとしてはおいそれとは首切れないし ソロよりパーティ組んだ方が依頼達成の確率は高くなるので 離脱した冒険者とメンバー募集中のパーティのマッチングに忙殺されるギルド職員の話!
141 21/05/08(土)15:04:44 No.800601121
だから直接的な風刺は止めろ
142 21/05/08(土)15:05:05 No.800601211
バーンドマンは一周回って珍しい追放だと思った
143 21/05/08(土)15:05:30 No.800601318
>>追放ものの逆だから所属してる団体がクソすぎるから自分から辞める話だろ? >団体っていうと途端にプロレス感 やめたはずの主人公が現れて突然試合前の勇者様を奇襲しました!自分こそが真の強者なのだと主張しています! (奇襲のはずが何故か主人公登場時に主人公のテーマソングがかけられている)
144 21/05/08(土)15:05:54 No.800601430
>悪辣に追放したと思わせて実はそいつのためを思ってだったり >追放される奴に本当にそのちゃんとした理由があったりまあテンプレ外しがテンプレになるぐらいにはあるな こっちね方がいいよね 何で無能に追放されて…みたいなの流行ったんだろうな…
145 21/05/08(土)15:06:06 No.800601489
新入社員よ窓際を目指せ
146 21/05/08(土)15:06:12 No.800601515
チームに加入してはチームを全滅させたり人間関係ズタズタにして解散させるを繰り返す
147 21/05/08(土)15:06:13 No.800601520
>>>追放ものの逆だから所属してる団体がクソすぎるから自分から辞める話だろ? >>団体っていうと途端にプロレス感 >やめたはずの主人公が現れて突然試合前の勇者様を奇襲しました!自分こそが真の強者なのだと主張しています! >(奇襲のはずが何故か主人公登場時に主人公のテーマソングがかけられている) ちょっと面白そうなのやめろ
148 21/05/08(土)15:06:25 No.800601572
追放代行の漫画面白かった
149 21/05/08(土)15:06:37 No.800601623
管理職としてダメ人間の首を切る話とか 組織にぶら下がる縁故僧侶を断罪して追放するとか 追放する側の苦労を描写すればアンチテーゼになるのでは?
150 21/05/08(土)15:06:44 No.800601659
>離脱した冒険者とメンバー募集中のパーティのマッチングに忙殺されるギルド職員の話! あまり者の問題児同士を上手くチーム組ませるってのは話広げやすそうだね
151 21/05/08(土)15:06:56 No.800601695
>悪辣に追放したと思わせて実はそいつのためを思ってだったり こういうの好き!
152 21/05/08(土)15:06:57 No.800601701
ガチめに役立たずの主人公が負い目に耐えきれず抜けようとするけど辞めさせて貰えないやつ
153 21/05/08(土)15:06:58 No.800601706
>パーティとしては気軽に追放だ解散だ出来るけど >しっかり雇用契約を結んでるギルドとしてはおいそれとは首切れないし >ソロよりパーティ組んだ方が依頼達成の確率は高くなるので >離脱した冒険者とメンバー募集中のパーティのマッチングに忙殺されるギルド職員の話! 「あいつお荷物だから組みたくないんだけど…」ってどのパーティーからも言われる奴をなんとか頼みこんでパーティーに入れる話が延々と続く
154 21/05/08(土)15:07:00 No.800601719
勇者と魔王の争いがプロレス団体同士の抗争に昇華された未来の話かな?
155 21/05/08(土)15:07:07 No.800601744
>離脱した冒険者とメンバー募集中のパーティのマッチングに忙殺されるギルド職員の話! ギルド職員視点はなかなか新しいんじゃないか? チートとか俺TUEEE要素はないけど
156 21/05/08(土)15:07:12 No.800601768
>何で無能に追放されて…みたいなの流行ったんだろうな… 追放ものは元々なのはやネギまのSSでよくあったジャンルで 原作主人公組に冷遇されたオリ主が~ってやつだった それが理想郷のオリジナル作品にも流れてミルク多めのブラックコーヒーとかの作品が作られていって それがなろうにも流れていった
157 21/05/08(土)15:07:12 No.800601771
ギルドの鼻つまみ者を快く雇う俺たちのパーティに来ないか?何故か前に雇ったやつは戦闘中に死んでしまってな
158 21/05/08(土)15:08:03 No.800601985
>新入社員よ窓際を目指せ あれは面白かったな
159 21/05/08(土)15:08:35 No.800602107
>ギルドの鼻つまみ者を快く雇う俺たちのパーティに来ないか?何故か前に雇ったやつは戦闘中に死んでしまってな 最後に断罪されるやつじゃん…
160 21/05/08(土)15:08:52 No.800602176
>ギルドの鼻つまみ者を快く雇う俺たちのパーティに来ないか?何故か前に雇ったやつは戦闘中に死んでしまってな 胡散臭過ぎて誰も近寄らねーよ!
161 21/05/08(土)15:09:07 No.800602239
>追放ものは元々なのはやネギまのSSでよくあったジャンルで >原作主人公組に冷遇されたオリ主が~ってやつだった >それが理想郷のオリジナル作品にも流れてミルク多めのブラックコーヒーとかの作品が作られていって >それがなろうにも流れていった 本当になろうは二次ssの流れ汲んでるんだな... まぁweb小説だし当然か
162 21/05/08(土)15:09:11 No.800602254
いくら能力が高くても組織人としてカスなら追放せざるを得ないってパターンは現実でもよくあるよね
163 21/05/08(土)15:09:20 No.800602300
不徳のギルドとか辞めたくても辞められない状況だったなぁ
164 21/05/08(土)15:09:24 No.800602312
なろうの作者そうだと組織側の人はかけないか
165 21/05/08(土)15:09:36 No.800602365
異世界だと使えない奴を集めたパーティーを明らかに叶わないだろうレベルの討伐に向かわせればそれで済むから楽だよな…
166 21/05/08(土)15:10:10 No.800602505
てかなろうが途中で二次できなくなって分散したんじゃなかったっけ
167 21/05/08(土)15:10:13 No.800602515
>チームに加入してはチームを全滅させたり人間関係ズタズタにして解散させるを繰り返す エロ漫画にありそう
168 21/05/08(土)15:10:43 No.800602643
>異世界だと使えない奴を集めたパーティーを明らかに叶わないだろうレベルの討伐に向かわせればそれで済むから楽だよな… 適切な依頼を出さない冒険者ギルドとして悪評が立つ
169 21/05/08(土)15:10:46 No.800602651
>ギルドの鼻つまみ者を快く雇う俺たちのパーティに来ないか?何故か前に雇ったやつは戦闘中に死んでしまってな 何故か仲間になる時にパーティ死亡保険に入らせられるんだよね…
170 21/05/08(土)15:10:49 No.800602663
>異世界だと使えない奴を集めたパーティーを明らかに叶わないだろうレベルの討伐に向かわせればそれで済むから楽だよな… それやりすぎると人居なくなるよ
171 21/05/08(土)15:10:55 No.800602683
>チームに加入してはチームを全滅させたり人間関係ズタズタにして解散させるを繰り返す 出て行ってくれと言ってももう遅い~他のメンバーは既に俺の味方だ~
172 21/05/08(土)15:11:07 No.800602740
>異世界だと使えない奴を集めたパーティーを明らかに叶わないだろうレベルの討伐に向かわせればそれで済むから楽だよな… 生き残って帰ってきたらまた集めて更に無理めなレベルに挑ませて…蠱毒かな
173 21/05/08(土)15:11:09 No.800602749
>いくら能力が高くても組織人としてカスなら追放せざるを得ないってパターンは現実でもよくあるよね 顧客の要望に何でも無償でホイホイ対応してくれる人だと能力が高くても組織としては切らざるを得ないからな…
174 21/05/08(土)15:11:14 No.800602771
>異世界だと使えない奴を集めたパーティーを明らかに叶わないだろうレベルの討伐に向かわせればそれで済むから楽だよな… 逃げ出して野盗とかになったら困るからそれじゃ済まなくない
175 21/05/08(土)15:11:29 No.800602820
>てかなろうが途中で二次できなくなって分散したんじゃなかったっけ にじファン潰れてハーメルンとか暁とかTINAMIとかいろいろ分散して 結局二次創作はハーメルン一強になったな
176 21/05/08(土)15:11:40 No.800602860
クズPCを狩るPK物は大ヒットまで行ったのはない気がする
177 21/05/08(土)15:12:12 No.800602974
>出て行ってくれと言ってももう遅い~人事は既に俺の味方だ~
178 21/05/08(土)15:12:15 No.800602983
追放される側って絶対何かに秀でてないとダメな感じ?
179 21/05/08(土)15:12:49 No.800603104
>>ギルドの鼻つまみ者を快く雇う俺たちのパーティに来ないか?何故か前に雇ったやつは戦闘中に死んでしまってな >何故か仲間になる時にパーティ死亡保険に入らせられるんだよね… 悪評が揉み消せるくらいギルドが潤ってこれはありがたい…貴族の無能な長男?次男が優秀なんだね…長男くん冒険行こっか
180 21/05/08(土)15:13:20 No.800603241
>本当になろうは二次ssの流れ汲んでるんだな... なろうが書籍化進出に当たって邪魔だった二次創作部門を潰して以降一次に移住したって感じだから 二次原作をなろう異世界ってシェアワールドに変えて同じ作者と読者が集まった訳だしな
181 21/05/08(土)15:13:36 No.800603311
>追放される側って絶対何かに秀でてないとダメな感じ? 無能というか弱い奴もいるけど大体追放された後でチート身に付ける
182 21/05/08(土)15:13:44 No.800603341
面接で優秀だった俺が無能だった件 ~クビにしようとしてももう遅い~
183 21/05/08(土)15:14:02 No.800603420
>出て行ってくれと言ってももう遅い~人妻は既に俺の味方だ~ に見えた
184 21/05/08(土)15:14:09 No.800603443
>追放される側って絶対何かに秀でてないとダメな感じ? ただ追放されるだけなんて惨めすぎるし
185 21/05/08(土)15:14:10 No.800603450
>>>ギルドの鼻つまみ者を快く雇う俺たちのパーティに来ないか?何故か前に雇ったやつは戦闘中に死んでしまってな >>何故か仲間になる時にパーティ死亡保険に入らせられるんだよね… >悪評が揉み消せるくらいギルドが潤ってこれはありがたい…貴族の無能な長男?次男が優秀なんだね…長男くん冒険行こっか 長男が真の力に目覚めて何やっても死ななくて関係者全員頭抱える奴きたな…
186 21/05/08(土)15:14:11 No.800603455
>追放される側って絶対何かに秀でてないとダメな感じ? じゃないと死ぬ
187 21/05/08(土)15:14:56 No.800603633
>面接で優秀だった俺が無能だった件 ~クビにしようとしてももう遅い~ それ刺さる層はなろう見ないだろ!
188 21/05/08(土)15:15:02 No.800603653
追放されるような人材を再教育してくれる異世界進研ゼミとか異世界職業訓練とか
189 21/05/08(土)15:15:34 No.800603772
異世界中途採用か…
190 21/05/08(土)15:15:51 No.800603848
ここはいろんな合わせ技で 面接で不採用にしてももう遅い~御社の株の51%は俺が押さえた~
191 21/05/08(土)15:15:53 No.800603857
>追放されるような人材を再教育してくれる異世界進研ゼミとか異世界職業訓練とか 再教育されたら何故か恋愛も趣味も大成功するんだ…
192 21/05/08(土)15:16:03 No.800603897
PTでどれだけ使えず疎まれまくっても寄生してく所存ですとか
193 21/05/08(土)15:16:59 No.800604104
>PTでどれだけ使えず疎まれまくっても寄生してく所存ですとか クズだけど面白いみたいな枠になれば人気出そうだな…
194 21/05/08(土)15:17:31 No.800604213
>>PTでどれだけ使えず疎まれまくっても寄生してく所存ですとか >クズだけど面白いみたいな枠になれば人気出そうだな… Amandaだな
195 21/05/08(土)15:17:42 No.800604253
あっこのピンチ 異世界進研ゼミでやったところだ!
196 21/05/08(土)15:18:31 No.800604454
滅茶苦茶有用だけど危険なスキル持ちを管理するために追放する悪役パーティーもその後の受け入れパーティーもその後のざまあ展開も全部ギルドが用意した要員が演出した自作自演で知らぬは歩く戦術兵器な主人公だけとか
197 21/05/08(土)15:18:42 No.800604494
>あっこのピンチ >異世界進研ゼミでやったところだ! 短編が受けて長編になると面白くなくなりそうだ…
198 21/05/08(土)15:19:28 No.800604666
異世界で生活保護を受けて生きていく
199 21/05/08(土)15:19:29 No.800604670
本人は追放されたがってるけど 世に解き放ってはいけない厄すぎる技能持ち(自覚なし)なので どうにかパーティに繋ぎ止めるとか・・・
200 21/05/08(土)15:19:31 No.800604679
本人辞めたいけど辞めさせてもらえないなら不徳のギルドが近いか
201 21/05/08(土)15:19:51 No.800604761
>追放される側って絶対何かに秀でてないとダメな感じ? 何も無かったらそのまま野垂れ死にだし…
202 21/05/08(土)15:20:13 No.800604861
>PTでどれだけ使えず疎まれまくっても寄生してく所存ですとか はるか格上の復讐相手に届くためにトップパーティのおこぼれ経験値狙いでずっと付きまとうとかなら結構応援したくなる
203 21/05/08(土)15:20:19 No.800604895
>追放される側って絶対何かに秀でてないとダメな感じ? ただの無能が追放されてそれを物語にできる?
204 21/05/08(土)15:20:24 No.800604921
俺だけが使える追放スキルであの世へ追放無双
205 21/05/08(土)15:20:55 No.800605050
>俺だけが使える追放スキルであの世へ追放無双 どくさいスイッチ…
206 21/05/08(土)15:20:57 No.800605060
辞めたくても辞められない系だと真っ先にDMCが思い浮かぶ
207 21/05/08(土)15:20:58 No.800605066
>俺だけが使える追放スキルであの世へ追放無双 独裁スイッチだこれー
208 21/05/08(土)15:21:01 No.800605080
>>追放される側って絶対何かに秀でてないとダメな感じ? >ただの無能が追放されてそれを物語にできる? ウシジマくんみたいな感じで…
209 21/05/08(土)15:21:06 No.800605096
>俺だけが使える追放スキルであの世へ追放無双 ボスにもザラキ使うドラクエのあいつみたいな
210 21/05/08(土)15:21:20 No.800605154
>何も無かったらそのまま野垂れ死にだし… そこから転生すればいいんだな
211 21/05/08(土)15:21:25 No.800605181
うちのパーティには追放したい奴が多すぎる
212 21/05/08(土)15:21:26 No.800605187
牛になったけどモー遅い
213 21/05/08(土)15:21:41 No.800605240
逆張りしすぎてどうやっても面白い物語にならなそうなネタで面白く書こうとしたら それこそご都合主義だらけにしかならないのでは
214 21/05/08(土)15:22:09 No.800605365
>そこから転生すればいいんだな 追放要素がプロローグで終わった…
215 21/05/08(土)15:22:29 No.800605460
俺以外を全員追放してやった!は状況変わらないのに気持ちの持ちようすぎる…
216 21/05/08(土)15:22:31 No.800605466
>>そこから転生すればいいんだな >追放要素がプロローグで終わった… よくあるよくある
217 21/05/08(土)15:22:35 No.800605487
>逆張りしすぎてどうやっても面白い物語にならなそうなネタで面白く書こうとしたら >それこそご都合主義だらけにしかならないのでは ギャグならまあ… シリアスだと確かに難しい
218 21/05/08(土)15:22:37 No.800605498
面白さの9割と言うか10割が設定とあらすじだからそれ以降要らないんじゃねえかな
219 21/05/08(土)15:22:52 No.800605549
>俺以外を全員追放してやった!は状況変わらないのに気持ちの持ちようすぎる… 世界が俺から孤立している
220 21/05/08(土)15:22:57 No.800605570
そもそも冒険者ギルドって何…
221 21/05/08(土)15:23:07 No.800605611
>>そこから転生すればいいんだな >追放要素がプロローグで終わった… 半分くらいはそうだと思うの
222 21/05/08(土)15:23:36 No.800605740
>そもそも冒険者ギルドって何… 役所
223 21/05/08(土)15:24:05 No.800605840
逆にするなら問題があって追放した元パーティーメンバー達に逆恨みで粘着される話とかじゃなかろうか
224 21/05/08(土)15:24:08 No.800605855
>そもそも冒険者ギルドって何… 異世界小泉と異世界竹中のせいで力を増した異世界派遣会社
225 21/05/08(土)15:24:17 No.800605892
俺を追放した奴らがものすごく成功して魔王を倒した
226 21/05/08(土)15:24:29 No.800605928
>そもそも冒険者ギルドって何… ハローワーク
227 21/05/08(土)15:25:46 No.800606257
>俺を追放した奴らがものすごく成功して魔王を倒した 英雄譚の語り部キャラじゃん!
228 21/05/08(土)15:25:58 No.800606320
>俺を追放した奴らがものすごく成功して魔王を倒した 追放された側も別の道で成功してないとダメなやつだな そしてその方向だと別に追放物でなくてもいいという…
229 21/05/08(土)15:26:07 No.800606350
追放じゃないけど辞めたあと無双したら元居た場所から戻ってこいと言われたお話なら現実にもあるよ http://hanemone.blogspot.com/2020/01/40.html?m=1
230 21/05/08(土)15:26:38 No.800606482
>そもそも冒険者ギルドって何… 現実にはないファンタジー要素を受け止めるための組織
231 21/05/08(土)15:26:52 No.800606540
>>>追放される側って絶対何かに秀でてないとダメな感じ? >>ただの無能が追放されてそれを物語にできる? >ウシジマくんみたいな感じで… 短編になるしウシジマくんは取り立てる側が主役じゃん
232 21/05/08(土)15:27:07 No.800606603
>そもそも冒険者ギルドって何… 職種別労働組合
233 21/05/08(土)15:27:35 No.800606711
>追放じゃないけど辞めたあと無双したら元居た場所から戻ってこいと言われたお話なら現実にもあるよ >http://hanemone.blogspot.com/2020/01/40.html?m=1 ハリウッド映画みたいだな…
234 21/05/08(土)15:27:49 No.800606773
国がガッツリ運営してるのとかわりかし発言権あるギルドに分かれたりするし…
235 21/05/08(土)15:28:17 No.800606892
>短編になるしウシジマくんは取り立てる側が主役じゃん パーティから追放された鼻つまみ者を相手に商売してる(搾り取ってる)キャラが主人公か
236 21/05/08(土)15:28:19 No.800606904
むしろウシジマくんは中編が多くない?
237 21/05/08(土)15:29:11 No.800607120
>>短編になるしウシジマくんは取り立てる側が主役じゃん >パーティから追放された鼻つまみ者を相手に商売してる(搾り取ってる)キャラが主人公か クズのバリエーションが問題だな… あんまりクズだと見てる側も辟易するだろうし
238 21/05/08(土)15:29:11 No.800607121
ごめんやっしゃぁー!
239 21/05/08(土)15:29:12 No.800607127
>>短編になるしウシジマくんは取り立てる側が主役じゃん >パーティから追放された鼻つまみ者を相手に商売してる(搾り取ってる)キャラが主人公か お刺身食べたいなぁ
240 21/05/08(土)15:29:15 No.800607139
チームを追い出された選手が駄目選手をまとめ上げてリベンジを…ってスポ根にありそうだけど思いつかない
241 21/05/08(土)15:29:15 No.800607142
ウシジマくんのベースにあるナニワ金融道やミナミの帝王みたいに中編の連続はありかも
242 21/05/08(土)15:29:45 No.800607267
>お刺身食べたいなぁ じゃあゴブリン倒さなきゃ
243 21/05/08(土)15:29:57 No.800607330
>何で無能に追放されて…みたいなの流行ったんだろうな… 逃した魚は大きいぞってのを魚視点でやるってのはまあポピュラーなジャンルでその一体系ってだけだよ
244 21/05/08(土)15:30:45 No.800607511
民間事業者である冒険者ギルドのノウハウを吸い上げにきた国家試験通りたての官僚を上手いこと騙しつつ自分にかけられた借金を返す話とかか
245 21/05/08(土)15:30:45 No.800607512
>てかなろうが途中で二次できなくなって分散したんじゃなかったっけ 禁断のスキル二次ssのせいで追放された俺がハーメルンで創作無双
246 21/05/08(土)15:30:48 No.800607525
堪忍や 堪忍しとくんなはれ萬田はん! なんで異世界に転移んでまでカネ払うことになるんや!
247 21/05/08(土)15:30:51 No.800607539
>チームを追い出された選手が駄目選手をまとめ上げてリベンジを…ってスポ根にありそうだけど思いつかない 今のジャンプの野球物が知性派キャッチャーをいらないから追い出した有名高校に対抗するため強いけど問題のある選手集めやってるね
248 21/05/08(土)15:30:58 No.800607561
>>お刺身食べたいなぁ >じゃあゴブリン倒さなきゃ ゴブリンに挑んだら死んじゃうよぉ!
249 21/05/08(土)15:31:23 No.800607663
放逐された冒険者の適所を見つける仲介業視点でいいじゃん ギルドのおしごと!
250 21/05/08(土)15:32:17 No.800607857
>人狼系ってあんまり見ないな… 六花の勇者が一番近いかな 選ばれし勇者の中に敵が仕向けた偽物が混ざってるってやつ
251 21/05/08(土)15:32:48 No.800607986
>>>PTでどれだけ使えず疎まれまくっても寄生してく所存ですとか >>クズだけど面白いみたいな枠になれば人気出そうだな… >Amandaだな このままでは俺は追放されてしまう
252 21/05/08(土)15:32:50 No.800607994
組から追放された俺が敵対組織を作って大活躍~山口組から戻ってこいと言われたがもう遅い~
253 21/05/08(土)15:32:51 No.800608002
ぐふふふあの萬田と言えどワシがパーティーから追放されたあげく 迷宮でモンスターにやられて死んだことにすれば取り立てはできまい 勝った!ワシはあの萬田銀次郎に最初に勝った冒険者やぁぁぁあっ!!
254 21/05/08(土)15:33:03 No.800608053
ブラックパーティからやめたくてもやめられない! 無謀な冒険に過酷なクエスト、頼れる回復役は目が死んでる このままじゃレベル的にもついていけないしいつか死んでしまうと 勇者様にいつも転職の相談をするんだけどお前が抜けたらパーティが瓦解しちまうと 無理矢理に足止めされてるバフ役が主人公なんだけど 実は主人公は自己評価低いだけで実際有能で「私なんかやっちゃいました?」みたいなノリで 絶対に無理な危機を残業しながらなんとか切り抜けるみたいなのが浮かんだ
255 21/05/08(土)15:33:13 No.800608093
満場一致で追放したいガチクズなんだけど追放したらPT崩壊必至のワンマン主人公 みたいなのはもうある?
256 21/05/08(土)15:33:28 No.800608153
>禁断のスキル二次ssのせいで追放された俺がハーメルンで創作無双 でも思ったほどハーメルン行かなかったよね… なろうは終わったなって思ったけど運営の慧眼恐るべし
257 21/05/08(土)15:33:37 No.800608198
>逃した魚は大きいぞってのを魚視点でやるってのはまあポピュラーなジャンルでその一体系ってだけだよ 自分を振った男と泥棒猫が結婚したけど泥沼の挙句に破局しましたみたいな話もその一種か
258 21/05/08(土)15:34:05 No.800608330
会社の転勤引越しで部下といる物いらない物を選別してるんだけどどうやら異世界に飛ばされるらしい-がんばれ負けるな力の限り生きてやれ-
259 21/05/08(土)15:34:24 No.800608414
>満場一致で追放したいガチクズなんだけど追放したらPT崩壊必至のワンマン主人公 >みたいなのはもうある? 主人公が強すぎて居た堪れなくなって追放というか解散はあるっちゃある
260 21/05/08(土)15:34:25 No.800608415
>満場一致で追放したいガチクズなんだけど追放したらPT崩壊必至のワンマン主人公 >みたいなのはもうある? 強くてこいつしか魔王倒せないけどクズな勇者ってのもわりとテンプレ
261 21/05/08(土)15:34:38 No.800608453
>会社の転勤引越しで部下といる物いらない物を選別してるんだけどどうやら異世界に飛ばされるらしい-がんばれ負けるな力の限り生きてやれ- 一週間で全部解決した後 また別の異世界に飛ばされますよねそれ?
262 21/05/08(土)15:34:52 No.800608512
ハーメルンはブロックワードがランキングや検索結果にスーッと効いてこれは…ありがたい…
263 21/05/08(土)15:35:03 No.800608561
>ぐふふふあの萬田と言えどワシがパーティーから追放されたあげく >迷宮でモンスターにやられて死んだことにすれば取り立てはできまい >勝った!ワシはあの萬田銀次郎に最初に勝った冒険者やぁぁぁあっ!! (蹴破られる酒場の扉) ごめんやっしゃあああああああああ!!!
264 21/05/08(土)15:35:22 No.800608657
>ぐふふふあの萬田と言えどワシがパーティーから追放されたあげく >迷宮でモンスターにやられて死んだことにすれば取り立てはできまい >勝った!ワシはあの萬田銀次郎に最初に勝った冒険者やぁぁぁあっ!! ごめんやっしゃあああああ!
265 21/05/08(土)15:35:46 No.800608760
なんだかんだでハーメルンでオリジナルも結構強い コメントがなろうより整備されてるのもあるが
266 21/05/08(土)15:36:18 No.800608903
>自分を振った男と泥棒猫が結婚したけど泥沼の挙句に破局しましたみたいな話もその一種か 悪役令嬢だったり婚約破棄だったりみたいなそういうノリは女物のジャンルが盛況だったな昔は
267 21/05/08(土)15:36:51 No.800609059
パーティ人事相談役 クビにしたいけどしつこく残る奴とかをどうにか退職させたり セクハラしてくる勇者をどうにかやり込めたりするのを依頼される探偵もどきの話
268 21/05/08(土)15:36:51 No.800609064
二次創作で字だとpixivが1番多いんじゃね?
269 21/05/08(土)15:37:00 No.800609099
ワシにはもう趣味でなろう小説を書くことしか残ってへんのや! そんなワシからどうやって取り立てるつもりなのかやれるもんならやってみなはれえええ!
270 21/05/08(土)15:38:04 No.800609338
金に目が眩んで俺を捨てた婚約者を蹴り飛ばす!
271 21/05/08(土)15:38:08 No.800609354
>>人狼系ってあんまり見ないな… >六花の勇者が一番近いかな >選ばれし勇者の中に敵が仕向けた偽物が混ざってるってやつ ありゃナバロンの要塞のなろう版じゃねえの
272 21/05/08(土)15:38:16 No.800609391
ある種オープンソース的なキャラや世界観の骨組みができた以上 原作を読み込んで制約受ける二次より一次のがむしろやり易くはあるんだろうな
273 21/05/08(土)15:38:44 No.800609520
戦力的についていけずそろそろ抜けたい主人公と主人公を中心に集まった人間関係なため互いに主人公がいないと話が弾まないパーティー 円滑な離脱をするため仲良くなるようさまざまなイベントをこなす
274 21/05/08(土)15:39:07 No.800609652
な 何やてええええええ!
275 21/05/08(土)15:39:08 No.800609659
各パーティーの人事に関わってトラブルに巻き込まれたり就業支援したりするギルドの短編集は読みたい
276 21/05/08(土)15:39:42 No.800609814
>チームに加入してはチームを全滅させたり人間関係ズタズタにして解散させるを繰り返す 主題じゃないけどギスギスの主人公がこんな感じだったな
277 21/05/08(土)15:40:17 No.800609996
というか字オンリーだと金にならんからなんとかオリジナルで成功して挿絵つけてもらうとか漫画化とかアニメ化してもらうしかないよな
278 21/05/08(土)15:41:19 No.800610262
超ホワイトギルドに無能が入隊!? 辞めてくれとお願いされてももう遅い、チートスキル”寄生虫”でスローライフ
279 21/05/08(土)15:41:43 No.800610357
>というか字オンリーだと金にならんからなんとかオリジナルで成功して挿絵つけてもらうとか漫画化とかアニメ化してもらうしかないよな エロ関係だとパトロンサイトでマネタイズしてるやつもいる マイクOとか
280 21/05/08(土)15:42:06 No.800610456
普通に無能だからクビにされて 自分が去った後に順調そうにやってるってのはないの?
281 21/05/08(土)15:42:36 No.800610572
パーティーの金を横領していただけなのに追放される主人公
282 21/05/08(土)15:43:03 No.800610692
>普通に無能だからクビにされて >自分が去った後に順調そうにやってるってのはないの? どう話作るんだよ!
283 21/05/08(土)15:43:53 No.800610930
>>普通に無能だからクビにされて >>自分が去った後に順調そうにやってるってのはないの? >どう話作るんだよ! なんでも逆にすればいいというものではないな…
284 21/05/08(土)15:45:12 No.800611289
パーティーが空中分解寸前まで破綻してるけど主人公が「戻ってやろうか?」って聞いたら「おまえが戻ってくるより死んだ方がマシ」と言われる話
285 21/05/08(土)15:45:16 No.800611310
女子高に寮住まいで転校してバレないように生活するやつ!
286 21/05/08(土)15:45:30 No.800611373
確かにアイテムによるチート行為は禁じられとる… しかし個人の能力に過ぎないスキルの使用は全て合法ということなんやでえええッ
287 21/05/08(土)15:46:16 No.800611574
マクマホンにWWEを追放された後に復讐する系 具体的にはマクマホンをバリカンで丸坊主にする
288 21/05/08(土)15:46:46 No.800611700
リアルなRPG中堅パーティ運営を題材に実際人員として突出した力を持っていながら 運用コストが見合ってない自称最強のタンク(貴族の孫)をどうにか追放する所から始まる物語
289 21/05/08(土)15:47:03 ID:0eOJ2BUs 0eOJ2BUs No.800611778
http://img.2chan.net/b/res/800604076.htm
290 21/05/08(土)15:47:04 No.800611783
無能な俺が正社員登用、自己都合で辞めてくれと言われたがもう遅い
291 21/05/08(土)15:47:22 No.800611851
星新一のショートショートで有能すぎて無職になってしまうってのあった
292 21/05/08(土)15:47:29 No.800611888
>>普通に無能だからクビにされて >>自分が去った後に順調そうにやってるってのはないの? >どう話作るんだよ! 元々ギスギスしてた所に無能を追放しようと一致団結して仲良くなったとか
293 21/05/08(土)15:47:44 No.800611959
>戦力的についていけずそろそろ抜けたい主人公と主人公を中心に集まった人間関係なため互いに主人公がいないと話が弾まないパーティー >円滑な離脱をするため仲良くなるようさまざまなイベントをこなす 潤滑材役の自分がいないと瞬く間に瓦解するけど板挟みの人間関係はもう嫌だってバランスは面白そうだな
294 21/05/08(土)15:48:20 No.800612151
ただの社会派な話になるんだよね
295 21/05/08(土)15:49:45 No.800612577
お前弱いけど人間関係良いからリーダーやれよってのは有ったな…
296 21/05/08(土)15:52:04 No.800613208
全員がやめたがってるブラック企業みたいなパーティー
297 21/05/08(土)15:52:09 No.800613228
>普通に無能だからクビにされて >自分が去った後に順調そうにやってるってのはないの? 実は結構ある…
298 21/05/08(土)15:52:52 No.800613427
>>普通に無能だからクビにされて >>自分が去った後に順調そうにやってるってのはないの? >実は結構ある… 面白いのある…?
299 21/05/08(土)15:53:09 No.800613506
強敵から仲間逃す為に殿役として残って孤立させよう 仲間達も主人公置いていきたくなかったけど置いていく的な感じで