ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/08(土)13:38:07 No.800580497
個性"滑走"
1 21/05/08(土)13:40:59 No.800581207
赤子の時は普通に飛んでたみたいだし…
2 21/05/08(土)13:41:33 No.800581316
滑走だと思い込んでたんでしょ
3 21/05/08(土)13:43:21 No.800581714
コイツの個性ホント怖いよ…
4 21/05/08(土)13:43:52 No.800581834
火力は無いからいいが…
5 21/05/08(土)13:44:36 No.800581995
ほんと何の個性なんだろうな
6 21/05/08(土)13:44:36 No.800581996
完全に使いこなしたら本編含めても相当に有用だよねこれ
7 21/05/08(土)13:45:11 No.800582134
>火力は無いからいいが… 缶を貫通する威力出せるのに?
8 21/05/08(土)13:45:21 No.800582170
>火力は無いからいいが… (長距離狙撃…)
9 21/05/08(土)13:46:48 No.800582520
>完全に使いこなしたら本編含めても相当に有用だよねこれ あんまり便利すぎると怖い
10 21/05/08(土)13:47:29 No.800582695
>缶を貫通する威力出せるのに? しかもほぼ必中だ
11 21/05/08(土)13:49:29 No.800583145
本人が壁に貼り付いたり飛べるくらいの出力はあるし 上手くやれば相手を引き寄せたり吹っ飛ばすとかもできるんじゃねえかなと思う
12 21/05/08(土)13:49:42 No.800583203
あの世界ヒーロー以外は個性鍛えるってしないみたいだから鍛えたらすごい能力になりそうなの一杯あるよね コーイチカーチャンとか絶対ヤバイ
13 21/05/08(土)13:49:50 No.800583237
空中に浮いてるから本気出したら人一人を宙に吹き飛ばせるよね…?
14 21/05/08(土)13:52:17 No.800583796
やっぱこれベクトル操作…
15 21/05/08(土)13:52:25 No.800583838
チート野郎del
16 21/05/08(土)13:52:36 No.800583875
プロヒーロー複数相手して逃げ切れるのはおかしい
17 21/05/08(土)13:53:38 No.800584097
数年間みっちり個性を使い続けた結果だしやっぱり努力の勝利だな…
18 21/05/08(土)13:53:59 No.800584182
>チート野郎del 大怪我してますよ!大丈夫ですか!?
19 21/05/08(土)13:54:05 No.800584212
多芸な上で純粋培養速度特化のインゲニウムより速いからヤバイ
20 21/05/08(土)13:54:31 No.800584317
ちょっと高速移動しながら蜂撃ち抜いたり飛べるだけのザコ
21 21/05/08(土)13:54:40 No.800584359
スピードあって小回りきいて壁登りとかも出来るってだけでも相当優秀な個性よね
22 21/05/08(土)13:54:42 No.800584365
師匠ってもう出てこないのかな?
23 21/05/08(土)13:55:04 [AFO] No.800584448
むっ!この個性いいねぇ…
24 21/05/08(土)13:55:45 No.800584619
AFOの空気弾を撃つ個性ってコーイチのを奪ったとかだったりしないかな
25 21/05/08(土)13:57:16 No.800584935
原作側でも最初は糸くずをふわふわさせるだけだったのが鍛え上げたら鉄のワイヤーとかを操作して建物支えるみたいな進化あったしな… コーイチのも最終的にどうなるやら
26 21/05/08(土)13:57:22 No.800584952
普通にどっかのヒーローの会社に入ってヒーローになればいいのに
27 21/05/08(土)13:57:30 No.800584981
>むっ!この個性いいねぇ… 訓練いるし…
28 21/05/08(土)13:58:40 No.800585254
>師匠ってもう出てこないのかな? 蜂野郎をどうにかするのは師匠しかいないと信じてる
29 21/05/08(土)13:59:29 No.800585464
もう時系列的にも終わりが見えてるけどどう締めるのか…
30 21/05/08(土)14:00:17 No.800585626
ヒロインのために容易く限界を超える 少年漫画の主人公なんてそれくらいでいいんだ
31 21/05/08(土)14:00:45 No.800585726
便利な個性だけど脳無に与えてもどうにもならない類いの個性だからAFOはあんまり興味ないかもね
32 21/05/08(土)14:01:39 No.800585894
目標地点まで吹っ飛んだ移動を実行する能力…でも説明がつかん
33 21/05/08(土)14:02:38 No.800586108
飛ぶの活用したら普通に防御的なこともできるしめちゃくちゃ戦闘向け
34 21/05/08(土)14:03:25 No.800586284
斥力を操る個性なのかな
35 21/05/08(土)14:04:14 No.800586494
>師匠ってもう出てこないのかな? 部屋に置いといたナックル盗まれてたり伏線は張ってるでしょ
36 21/05/08(土)14:06:17 No.800586984
母ちゃんもあれ鍛えりゃ必中遠距離打撃だから普通にクソ強えんだよね…
37 21/05/08(土)14:07:16 No.800587213
>母ちゃんもあれ鍛えりゃ必中遠距離打撃だから普通にクソ強えんだよね… 顎でも打ち抜けばいいからな…
38 21/05/08(土)14:10:36 No.800588019
子供の頃怪我したから無意識に制限かけてたってのはまあありそうな話ではある
39 21/05/08(土)14:10:51 No.800588084
回数忘れてたら無限ジャンプできたり故インゲにイメージ教わったら即できたりメンタルロックされてるスキルが多すぎる
40 21/05/08(土)14:10:57 No.800588108
>ヒロインのために容易く限界を超える >少年漫画の主人公なんてそれくらいでいいんだ ジャンプ+は少年漫画かな...少年漫画かも...
41 21/05/08(土)14:12:36 No.800588474
>斥力を操る個性なのかな 引力も
42 21/05/08(土)14:13:49 No.800588765
試すには本人の死の危険が普通に高いから仕方ないんだけどね…
43 21/05/08(土)14:14:02 No.800588816
>プロヒーロー複数相手して逃げ切れるのはおかしい まあ非殺傷確保って結構でかいハンデもらってるから
44 21/05/08(土)14:14:29 No.800588934
シンプルだけど応用力半端ないって主人公みたいな能力だな
45 21/05/08(土)14:15:58 No.800589279
>プロヒーロー複数相手して逃げ切れるのはおかしい 異形以外には天敵なはずのイレイザーヘッド相手にもしっかり追いかけっこできてるのが本当にヤバい
46 21/05/08(土)14:16:33 No.800589429
コーイチの精神性が既に完成されててよかった
47 21/05/08(土)14:16:37 No.800589441
掌と足裏から出る何かを放出したり保持したりする個性 その何かが謎
48 21/05/08(土)14:16:42 No.800589460
さすがに苦労マンともう一人であの数の黒塗りマンたち相手にするの厳しいだろうし実は生きてた師匠展開がそろそろ来そう
49 21/05/08(土)14:17:20 No.800589580
個性無しでも普通にある程度は戦えるのズルくないですか
50 21/05/08(土)14:17:23 No.800589591
個性よりも本人の強さがメインだからな 師匠の方針のおかげだ
51 21/05/08(土)14:17:27 No.800589609
人を助けるためならって度胸が決まりすぎてるやつ
52 21/05/08(土)14:17:40 No.800589671
力場を展開する個性っぽいよね 斥力を操るというか
53 21/05/08(土)14:18:06 No.800589784
>個性無しでも普通にある程度は戦えるのズルくないですか ヒーローならそれが出来ないとダメだし…
54 21/05/08(土)14:18:28 No.800589882
>掌と足裏から出る何かを放出したり保持したりする個性 >その何かが謎 手の内と足の裏の重力と斥力を支配下に収める個性かなぁ?
55 21/05/08(土)14:18:36 No.800589914
正直慣性制御もしてそうなんだよなこの能力…
56 21/05/08(土)14:18:50 No.800589963
個性の使用は選択肢の一つでしかないから…
57 21/05/08(土)14:19:04 No.800590037
>試すには本人の死の危険が普通に高いから仕方ないんだけどね… ハイハイできる程度の赤ん坊が空ふわふわ飛んでどっか行ったらと考えると冷や汗ものだよね…
58 21/05/08(土)14:19:45 No.800590192
クロックおじさんが能力盗まれるかと思ったら盗まれなかった過去編までは見てたけどこのチート野郎まだ個性わかってないのか
59 21/05/08(土)14:20:15 No.800590326
赤ん坊でも場合によっては発現しちゃうの怖すぎるよな個性
60 21/05/08(土)14:20:49 No.800590463
真っ当に能力が徐々に成長していってるのがわかるのがいいね 原作は能力自体は完成形だからそういうところあんまないし
61 21/05/08(土)14:20:55 No.800590498
滑走に間違いはないが 個性を使って滑走してるだけで滑走する個性ではないのだ じゃあコイツの個性なに?力場とか斥力とか摩擦とか
62 21/05/08(土)14:20:56 No.800590501
>クロックおじさんが能力盗まれるかと思ったら盗まれなかった過去編までは見てたけどこのチート野郎まだ個性わかってないのか ちょっと前に全話無料やってたけどもう終わったのかな
63 21/05/08(土)14:21:28 No.800590616
床でも壁でも張り付いて滑走できるしなんか噴射して空中で多段ジャンプもできるしそのエネルギーを手から弾丸のように撃ち出すこともできる程度の個性
64 21/05/08(土)14:22:00 No.800590751
アプリなら初回は全話無料だ
65 21/05/08(土)14:22:42 No.800590913
赤ん坊の頃にオカンがハエ叩きで矯正してなかったら成層圏あたりで死んでたと思われる
66 21/05/08(土)14:22:45 No.800590924
>赤ん坊でも場合によっては発現しちゃうの怖すぎるよな個性 そりゃ個性婚なんて概念も出来るよね 強い子供をって意味じゃなく安全な子供をって意味で
67 21/05/08(土)14:23:17 No.800591046
個性名って完全に固まる前に付けるもんみたいだし名前と実体の乖離すごそうだよね あとで申請し直せるみたいだけど
68 21/05/08(土)14:23:41 No.800591138
床に対して反発したり壁に張り付いたりの能力を空気に適応してるだけだからね…
69 21/05/08(土)14:24:31 No.800591342
>力場を展開する個性っぽいよね >斥力を操るというか 母の物理遠隔攻撃できる個性と父の個性がいい感じに混ざって確変起こしたんだろうな かっちゃんもだけどこういう意図的ではない個性婚で不意に強力な個性が生まれるのはめんどくさ過ぎる…
70 21/05/08(土)14:24:36 No.800591364
性質が違うものを混ぜすぎても問題あるみたいだしあんまり良いものじゃないよね個性
71 21/05/08(土)14:24:36 No.800591365
そりゃ個性使用禁じてヒーローだけに使わせるわ 誰がどんな殺傷能力持った個性持ってるか分かったもんじゃないし銃社会より危険
72 21/05/08(土)14:25:10 No.800591501
22日…22日は遠いよお
73 21/05/08(土)14:25:38 No.800591628
ここでどれだけ苦労マンたちががんばってもポップちゃんがやらかしたことが帳消しになるわけじゃないのがお辛い
74 21/05/08(土)14:25:55 No.800591688
赤ちゃんの頃にはもう3歩所じゃない動いてるからな…
75 21/05/08(土)14:26:05 No.800591730
これと空中ジャンプ合わせたら更にやばいの生まれそう
76 21/05/08(土)14:26:18 No.800591781
>ここでどれだけ苦労マンたちががんばってもポップちゃんがやらかしたことが帳消しになるわけじゃないのがお辛い 操られてた被害者って証明できればいい
77 21/05/08(土)14:26:59 No.800591939
最終的な個性の答え合わせはするんだろうか
78 21/05/08(土)14:29:18 No.800592526
>これと空中ジャンプ合わせたら更にやばいの生まれそう これで気づいたけど今のコーイチって前のめりになればキラキラ個性と思ってたポップと同じことできるようになったんだね
79 21/05/08(土)14:31:17 No.800593000
これやっぱAFOされる流れでは…?
80 21/05/08(土)14:32:40 No.800593322
ほんとにやばくなったら師匠がきっとなんとかしてくれる そうじゃないと師匠が可愛そうだよ
81 21/05/08(土)14:33:50 No.800593586
パワーアップするたびに周りが不幸になっていくんですけお…
82 21/05/08(土)14:34:08 No.800593664
>>ここでどれだけ苦労マンたちががんばってもポップちゃんがやらかしたことが帳消しになるわけじゃないのがお辛い >操られてた被害者って証明できればいい でも本名も住所も既に出まわっちゃってるからな…
83 21/05/08(土)14:35:06 No.800593870
メタ的な話にもなるけど本編でコーイチの話が一切ないのが不穏すぎるんだよな…
84 21/05/08(土)14:35:55 No.800594056
スパイダーマンだと思ったらアイアンマンだった
85 21/05/08(土)14:36:14 No.800594135
>>>ここでどれだけ苦労マンたちががんばってもポップちゃんがやらかしたことが帳消しになるわけじゃないのがお辛い >>操られてた被害者って証明できればいい >でも本名も住所も既に出まわっちゃってるからな… 新しい戸籍もらうか海外行って偽名で暮らすか… どうせアイドルできなくなったしちょうどいいな!
86 21/05/08(土)14:36:41 No.800594234
ぶっちゃけプロヒーロー余裕でなれるよね
87 21/05/08(土)14:36:53 No.800594300
AFOする代わりにポップちゃん治してくれるとかそんなんかなぁ
88 21/05/08(土)14:37:24 No.800594395
結婚しちまえば名前も変わるし家も変わるから万事解決だな!
89 21/05/08(土)14:37:37 No.800594444
この話終わった後の展開によるだろうけどプロヒーローにはならなそうだよな
90 21/05/08(土)14:38:29 No.800594664
苦労マンいなくなるのは街の損失
91 21/05/08(土)14:38:32 No.800594677
アメリカ行くんじゃない?
92 21/05/08(土)14:38:38 No.800594701
敵は倒したけど個性取られて静かに暮らしましたとさってなるかもしれない
93 21/05/08(土)14:38:54 No.800594779
コーイチ本人が日常でのちょっとした人助けで満足してるしな 今だってポップの安全がかかってるからイリーガルな事して能力も戦闘向けに磨いただけで
94 21/05/08(土)14:39:12 No.800594851
性格があんまりプロって感じじゃなさそうではある 韋駄天のとこに入るのが一番幸せそうだけど
95 21/05/08(土)14:40:19 No.800595152
これがラストバトルかなあ
96 21/05/08(土)14:40:30 No.800595207
アメリカ行きが一番穏便なパターンだよな 向こうは向こうで修羅の道だろうけど
97 21/05/08(土)14:40:47 No.800595275
海外のツテはあるからポップと一緒に飛び出すのは無くはなさそう
98 21/05/08(土)14:40:49 No.800595288
次回が見せ傷マンとの直接対決で師匠も来てくれるかな
99 21/05/08(土)14:40:52 No.800595303
今までやってたボランティア活動をプロとしてやってもいいとは思うんだけどな クロウラーはそういうの違うっておもってるし…
100 21/05/08(土)14:41:13 No.800595404
本編主人公もガジェット使いで考えてたら能力ないとダメ!で最強のヒーローの個性受け継ぐしこっちはこれだし常人が意志だけでヒーローやる難しさがよく分かる
101 21/05/08(土)14:41:18 No.800595424
>アメリカ行きが一番穏便なパターンだよな >向こうは向こうで修羅の道だろうけど 日本以上に治安悪いんだっけ
102 21/05/08(土)14:41:48 No.800595548
こんなのクロウラーじゃねえよ
103 21/05/08(土)14:42:11 No.800595638
ウマ娘が流行ってるからって便乗にしか見えん
104 21/05/08(土)14:42:46 No.800595772
師匠は割と常人ヒーロー寄り 元強個性持ちだけど
105 21/05/08(土)14:43:31 No.800595964
無意識で個性にセーブかけ過ぎなんだろうな
106 21/05/08(土)14:43:44 No.800596015
>本編主人公もガジェット使いで考えてたら能力ないとダメ!で最強のヒーローの個性受け継ぐしこっちはこれだし常人が意志だけでヒーローやる難しさがよく分かる 常人に使えるガジェットなんて個性持ちでも使えるからね… さらに相手はその個性も磨き上げてきてるから差は広がるばかりだ
107 21/05/08(土)14:44:05 No.800596112
>師匠は割と常人ヒーロー寄り >元強個性持ちだけど 活動スタイルが堅実だったな…オールマイト前提だけど
108 21/05/08(土)14:44:19 No.800596170
>>アメリカ行きが一番穏便なパターンだよな >>向こうは向こうで修羅の道だろうけど >日本以上に治安悪いんだっけ まあ今本編の日本の治安が地に落ちたからなぁ…
109 21/05/08(土)14:44:35 No.800596232
自分の体あそこまで飛ばせるならリパルサーレイみたいなのももっと威力出せそう
110 21/05/08(土)14:45:11 No.800596375
>無意識で個性にセーブかけ過ぎなんだろうな まあ普段よくわかんない能力にセーブかけてしまうのは当然だ 現実でも全力で力入れられる機会とかそうそう無いし
111 21/05/08(土)14:45:14 No.800596389
能力持ちの中に混じる無能力者ヒーローってまず下手な能力持ちよりフィジカル上だしな
112 21/05/08(土)14:45:55 No.800596541
>こんなのクロウラーじゃねえよ イモムシは成長して脱皮すると蝶になるんだぜ
113 21/05/08(土)14:47:49 No.800597008
>自分の体あそこまで飛ばせるならリパルサーレイみたいなのももっと威力出せそう 至近距離で全力で出せば人体くらい穴開くんじゃ…
114 21/05/08(土)14:49:23 No.800597347
人間相手には全力出すと絶対外すので
115 21/05/08(土)14:51:10 No.800597793
主人公だから抑えられてるけど敵側だったら射程範囲内どこにでも斥力発生させられそうなくらいには盛られる
116 21/05/08(土)14:52:57 No.800598242
お母さんも個性はえ叩きとか言ってたしな 鍛えてないからはえ叩き程度の威力なだけなんじゃ…
117 21/05/08(土)14:54:09 No.800598532
正直本編時空に繋げないで終わって欲しいよ こんな個性絶対先生が放置するわけないじゃん!!!
118 21/05/08(土)14:54:23 No.800598576
人間撃てないのはホップとの約束だからで 人間以外なら金属ケースごとカメラを貫通する誘導弾を超長距離から撃てるっていう
119 21/05/08(土)14:55:16 No.800598779
一方通行さんみたいなことできるの?
120 21/05/08(土)14:55:29 No.800598837
親父の個性なんなんだろ
121 21/05/08(土)14:55:43 No.800598894
もしかしてチート持ちが今まで頑張ってなかっただけでは コーイチだからいいか
122 21/05/08(土)14:56:20 No.800599027
これ連載終わったタイミングでコーイチが本編に出てきたりしてくれねえかな…
123 21/05/08(土)14:56:21 No.800599030
>>アメリカ行きが一番穏便なパターンだよな >>向こうは向こうで修羅の道だろうけど >日本以上に治安悪いんだっけ 犯罪率25%だよ 四人に一人が犯罪者だよ
124 21/05/08(土)14:56:27 No.800599062
>イモムシは成長して脱皮すると蝶になるんだぜ 最後はパピ☆ヨン!とか叫び出して街の怪人になるのか…
125 21/05/08(土)14:57:59 No.800599401
>もしかしてチート持ちが今まで頑張ってなかっただけでは >コーイチだからいいか 社会的には別に頑張らなくていいんだ あと個性の限界の平均値は努力してないやつが多すぎて分からないからチートかどうかも微妙なんだ
126 21/05/08(土)14:58:11 No.800599452
>犯罪率25%だよ >四人に一人が犯罪者だよ 修羅道地獄か何かか…?
127 21/05/08(土)14:58:18 No.800599479
>これ連載終わったタイミングでコーイチが本編に出てきたりしてくれねえかな… 出さないで欲しい
128 21/05/08(土)15:01:51 No.800600358
>これ連載終わったタイミングでコーイチが本編に出てきたりしてくれねえかな… 死体となって出てきそう
129 21/05/08(土)15:01:55 No.800600379
>鍛えてないからはえ叩き程度の威力なだけなんじゃ… それは多分そう蠅叩ける精度があるともいう