21/05/08(土)13:25:39 俺はメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/08(土)13:25:39 No.800577348
俺はメル好きだよ
1 21/05/08(土)13:28:52 No.800578159
('A`)マー
2 21/05/08(土)13:29:42 No.800578399
>俺はメルヘブン好きだよ
3 21/05/08(土)13:30:25 No.800578574
>俺はロコさん好きだよ
4 21/05/08(土)13:32:11 No.800579012
おっぱい出てたのは覚えてる
5 21/05/08(土)13:33:29 No.800579332
ドロシーはナイスデザインだと思う
6 21/05/08(土)13:33:43 No.800579399
異世界まで来て格闘大会やってたのとガーディアン一強がつまらんだけでキャラまで憎むほどじゃないよ
7 21/05/08(土)13:34:41 No.800579634
原作とアニメで勝利ヒロイン違うんだっけ
8 21/05/08(土)13:34:48 No.800579674
バッポがちょっと強すぎる…
9 21/05/08(土)13:36:13 No.800580027
アニメのドロシーの触手パイズリは滅茶苦茶お世話になった
10 21/05/08(土)13:36:40 No.800580139
ドロシーで目覚めた 普段はおちゃらけたお姉さんがマジになるのいいよね… 足がエロいし
11 21/05/08(土)13:37:05 No.800580225
当時おかずにしてごめん…
12 21/05/08(土)13:39:34 No.800580856
シャトンいいよね…
13 21/05/08(土)13:40:15 No.800581022
>当時おかずにしてごめん… 鬼凛の無修正おっぱい出すような作者が読者の興奮を計算に入れないわけないから大丈夫だ
14 21/05/08(土)13:41:10 No.800581235
アニメはスレ画のリョナだけは気合入ってた
15 21/05/08(土)13:41:22 No.800581283
最初は抜けたけど後半に行くに従って抜けなくなった 露出は増えてるのにどうして…
16 21/05/08(土)13:41:44 No.800581359
キメラ戦でドロシーが服破けておっぱいポロリしても無反応だったのが寧ろ好き いやまぁあの状況でそっちに意識向いてたら死んでただろうけど
17 21/05/08(土)13:43:11 No.800581679
>アニメはスレ画のリョナだけは気合入ってた 烈火の風子戦もエロかった
18 21/05/08(土)13:44:16 No.800581917
ロコさんいいよね何歳なんだろ
19 21/05/08(土)13:46:57 No.800582556
ウォーゲーム終わって城突入辺りでなんか急に展開が加速したような印象だった 加速したと言うかさっさと終わらせようとしてたというか…
20 21/05/08(土)13:48:04 No.800582822
>俺は君の思い描いた夢 集メル heaven好きだよ
21 21/05/08(土)13:49:03 No.800583041
俺もトーナメントくらいまでは好きだったよ ナナシの記憶にある雷刃っぽい誰かは明確にせずに雷刃でらよかったんじゃねーの? 結局名言は全くされてないけどナナシがジョーカーっぽいし
22 21/05/08(土)13:49:04 No.800583043
カゼトレインボッ('A`)
23 21/05/08(土)13:49:07 No.800583055
メルは好きだったよ オメガはうん…
24 21/05/08(土)13:49:11 No.800583075
ガーネットクロウいいよね
25 21/05/08(土)13:49:50 No.800583234
漫豪はこの乳首を見習ってほしい
26 21/05/08(土)13:50:32 No.800583403
今になって考えてみるとトーテムポールが武器ってすごいよな…
27 21/05/08(土)13:51:56 No.800583707
>ロコさんいいよね何歳なんだろ su4835287.jpg
28 21/05/08(土)13:52:17 No.800583795
途中までめっちゃワクワクしたけど途中からダレたかと思いきや急加速してなんやねんって感じだった
29 21/05/08(土)13:52:43 No.800583911
>結局名言は全くされてないけどナナシがジョーカーっぽいし 後から作者があいつジョーカーですよって明言してる 作中で言っとけって話だけどMARしか読んでない子もいるだろうしなぁ…
30 21/05/08(土)13:52:57 No.800583960
>>ロコさんいいよね何歳なんだろ >su4835287.jpg ダイナマイト…
31 21/05/08(土)13:53:50 No.800584154
アニメは後半から面白くなるっていうかオリ展開増えてくんだけどね
32 21/05/08(土)13:54:24 No.800584293
仕方ないと言えば仕方ない部分もあるんだろうけど 最終戦でのナイト上位陣全敗は情けなくない…?って当時から思った
33 21/05/08(土)13:54:45 No.800584373
アニメは薄味な本編を引っ張るために色々オリジナル足していったらなんか面白くなっちゃった稀有な例
34 21/05/08(土)13:54:49 No.800584380
>アニメは後半から面白くなるっていうかオリ展開増えてくんだけどね あ軽くしか見てないけど怪獣大決戦みたいなのしてたね
35 21/05/08(土)13:57:04 No.800584901
キャンディスちゃん好き 地味にエグい食い込みしてる
36 21/05/08(土)13:58:28 ID:1Iqx65d2 1Iqx65d2 No.800585213
なんでアニメ化したの
37 21/05/08(土)13:59:04 No.800585354
途中からガーディアンARMどーん!で基本決まるのがな 一番最悪な例が最終戦のジャック
38 21/05/08(土)14:00:36 No.800585690
> >結局名言は全くされてないけどナナシがジョーカーっぽいし >後から作者があいつジョーカーですよって明言してる マジか じゃあ門都もどっかにいなきゃおかしいけどそれこそ烈火でやれって話になるか
39 21/05/08(土)14:00:58 No.800585764
>アニメは薄味な本編を引っ張るために色々オリジナル足していったらなんか面白くなっちゃった稀有な例 最終的に原作完結してるにも関わらずラスト1クールまるまるオリジナル展開した上でドロシーエンドっていう
40 21/05/08(土)14:04:15 No.800586496
魔道具使い捨て合戦が始まってから微妙になっちゃった 烈火の時は道具より使い手の戦闘力が大事だったのに
41 21/05/08(土)14:05:11 No.800586726
ガッシュベルと言い何故タイトル微妙に付け足したのか
42 21/05/08(土)14:07:41 No.800587342
ちょっと思い出せないのが ひょびヒゲけん玉に父親の意識がインストールされてたのは覚えてるんだけど その意識をラスボスが乗っ取っていた父親の体に入れた後のひょびヒゲけん玉の意識ってなに? 父親の意識が身体に移ったならひょびヒゲの中身は空になるんじゃ?
43 21/05/08(土)14:09:07 No.800587663
>('A`)マー 読んでて死にそうとか本当に秀逸なフレーズが多かったな…
44 21/05/08(土)14:09:47 No.800587822
>その意識をラスボスが乗っ取っていた父親の体に入れた後のひょびヒゲけん玉の意識ってなに? >父親の意識が身体に移ったならひょびヒゲの中身は空になるんじゃ? 読もうメルΩ!
45 21/05/08(土)14:09:58 No.800587868
オヤジの息子…!とか少しはひねれよってなるシーンの印象が
46 21/05/08(土)14:10:37 No.800588021
>ガッシュベルと言い何故タイトル微妙に付け足したのか 商標じゃない?
47 21/05/08(土)14:11:06 No.800588140
この作品とか触れてたお陰で異世界転生ブームが特に新鮮に感じなかった
48 21/05/08(土)14:12:00 No.800588331
主人公がそんな好きになれなかった覚えある
49 21/05/08(土)14:12:06 No.800588349
好きかどうかで言えば割と好きだけど 面白かったかと言われたら返事に困る作品という印象 アニメ版は見てなかったからそっちはわからないけど
50 21/05/08(土)14:14:05 No.800588826
ちょうど壺の存在を知ったころでとんでもないクソ扱いで散々ネタにされてたから そういうもんだと刷り込まれた感はあるな…
51 21/05/08(土)14:14:14 No.800588859
後半の敵たちほとんど貰い物であっさり決着つけててもったいないなーって思いました
52 21/05/08(土)14:15:19 No.800589127
序盤は間違いなく楽しかったと思うよ
53 21/05/08(土)14:17:41 No.800589678
テンプレだけで200つくマースレを一度拝んどくべきだった
54 21/05/08(土)14:17:51 No.800589727
原作が薄味なのは否定出来ないというかなんかいつも同じことやってるなみたいな印象はある
55 21/05/08(土)14:18:59 No.800590009
多分原作よりアニメの方が知名度高いと思う
56 21/05/08(土)14:19:40 No.800590166
序盤のワクワク感凄かったからね
57 21/05/08(土)14:20:26 No.800590376
異世界の姫が幼なじみとそっくりだからなんやねん
58 21/05/08(土)14:20:53 No.800590488
やる相手いないのにカード買って食玩のアクセ買ってたくらい好きだったよ
59 21/05/08(土)14:21:06 No.800590537
なんかかわいそうっスね…
60 21/05/08(土)14:21:32 No.800590633
一部の連中だろう
61 21/05/08(土)14:22:01 No.800590754
精通したのが壺のメルエロSSスレだったの思い出した
62 21/05/08(土)14:22:13 No.800590800
重力軽いから主人公が強いんだっけ?
63 21/05/08(土)14:22:37 No.800590889
ファントムがライバル系キャラとしてめっちゃ好みに刺さったなぁ…
64 21/05/08(土)14:23:16 No.800591044
>後半の敵たちほとんど貰い物であっさり決着つけててもったいないなーって思いました 仲間のスコップ使うキャラが自分の父親倒した敵幹部と戦うってところで 同じ植物使う能力同士で格上にどう戦うのかって気になってたら 直前に炎の能力に目覚めてましたってあっさり勝ったの台無しだった記憶
65 21/05/08(土)14:23:28 No.800591089
……ダンナの息子……!
66 21/05/08(土)14:24:49 No.800591412
>直前に炎の能力に目覚めてましたってあっさり勝ったの台無しだった記憶 直前に人から貰ったARMだから尚台無しだぞ
67 21/05/08(土)14:25:11 No.800591508
回収が雑だったところはかなりあるよね
68 21/05/08(土)14:25:33 No.800591601
ドロシーは一応箒とナイフでトドメ刺すし…
69 21/05/08(土)14:25:56 No.800591694
うろ覚えだけど原作は話の半分以上トーナメントやってなかった…?
70 21/05/08(土)14:26:07 No.800591737
このスレ今日初めて見つけました 正直MARスレなんて!ファンが居るなんて!、とショックだったけど 予想を上回る良スレでよかった。 自分は男じゃないのでまわりにサンデーを読む友達も居ません 安西の漫画の存在がいかに辛く苦しいか伝える人すらいなかった でも、ここでなら言える! 「読んでて、死にそう・・。」 みなさんも安西について語り続けるなんてちょっと無駄、かつ苦行でしょうが どうかこのまま頑張ってください かしこ。
71 21/05/08(土)14:26:25 No.800591822
キャラのデザインはめっちゃ刺さる イアンとか好き
72 21/05/08(土)14:28:08 No.800592238
オクトパス2で同じカットで見切り切れないの好き
73 21/05/08(土)14:28:19 No.800592278
>かしこ。 何で読んでるんだろう・・・
74 21/05/08(土)14:28:22 No.800592286
オメガは敵幹部の女の子エンドだった功績を 余は忘れてはおらん
75 21/05/08(土)14:29:22 No.800592542
ロコさんいいよね…
76 21/05/08(土)14:29:32 No.800592579
安西って今何やってんの?
77 21/05/08(土)14:29:57 No.800592676
あの最終決戦の辺りでいきなり雑に強いARM貰って それまでの戦法捨ててそれ使って勝つみたいな展開はなんだったんだろうか
78 21/05/08(土)14:30:15 No.800592757
895 名無しさんの次レスにご期待下さい 03/12/08 19:07 ID:sZvSlHOU ウォー 896 名無しさんの次レスにご期待下さい 03/12/08 19:08 ID:sZvSlHOU ↑ごめん、間違って送信してしまった。_| ̄|○ ウォーゲームをわざわざやる理由ってあったっけ。 いきなりファントムをボコっちゃ駄目なのか? 897 名無しさんの次レスにご期待下さい 03/12/08 20:24 ID:Fpfn6G/o >>895 バカウケさせてもらいました。 「ウォー」っていきなり叫ばれてもねえw 898 名無しさんの次レスにご期待下さい 03/12/08 20:44 ID:orTwUPBO ヽ(`Д´)ノウォー!
79 21/05/08(土)14:30:29 No.800592815
>安西って今何やってんの? 戦国時代の麗漫画描いてるよ
80 21/05/08(土)14:31:05 No.800592949
>安西って今何やってんの? https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=508
81 21/05/08(土)14:31:18 No.800593008
安西センセマンションの経営者とも聞くから 生活に苦しんでないのはいいね
82 21/05/08(土)14:31:42 No.800593108
別に読んでて死にそうにはならないよな 薄味すぎて
83 21/05/08(土)14:32:21 No.800593240
実際作者がどう思ってたのかはわからないけど 終盤はこれさっさと終わらせたかったのかな…みたいな風に当時は感じたかな個人的に
84 21/05/08(土)14:32:29 No.800593269
>別に読んでて死にそうにはならないよな >薄味すぎて 口を慎め リアルタイムで連載を追っていた読者の発言は絶対だ
85 21/05/08(土)14:33:10 No.800593441
リアルタイムで追ってたけど子供だったから普通に楽しめてた
86 21/05/08(土)14:33:37 No.800593541
アニオリで評価高まる漫画って初めて見た気がする
87 21/05/08(土)14:34:08 No.800593660
やっぱり風天組は最高ス
88 21/05/08(土)14:34:20 No.800593710
>同じ植物使う能力同士で格上にどう戦うのかって気になってたら >直前に炎の能力に目覚めてましたってあっさり勝ったの台無しだった記憶 それありなの!?ってなったよね…
89 21/05/08(土)14:34:31 No.800593752
週漫板残党が増えて来たな…
90 21/05/08(土)14:34:34 No.800593757
子どものころ学校に単行本置いてあったから読んでたけど 途中でドロシーが思いっきり乳首出しててビビったわ
91 21/05/08(土)14:34:49 No.800593820
何気に初めて読んだ異世界転生ものな気がする
92 21/05/08(土)14:35:06 No.800593872
vsキメラ戦で鬼のようにシコったよ
93 21/05/08(土)14:35:23 No.800593934
味のしない出涸らしになるまで古くからいる作者を使い倒そうとするサンデーも悪いと思う
94 21/05/08(土)14:35:38 No.800593992
>アニオリで評価高まる漫画って初めて見た気がする 黒猫もそんなんじゃない
95 21/05/08(土)14:35:59 No.800594068
当時は壺の週漫の全盛期で雑誌違うけど真島や矢吹あたりも割と似たような感じのノリで叩かれるタイプの作家だったのもある あとまあメル連載直前にからくりのラストページでデカデカ予告乗っけたのが当時だいぶ不評だった うしとら時代のアシ関係ってのも知られてはいたけどね…
96 21/05/08(土)14:38:53 No.800594774
何か最終的に大体召喚獣的な奴ばっかで戦っててしかもワンパターンだった記憶
97 21/05/08(土)14:39:07 No.800594825
ヒットしたけど時代が早すぎた漫画
98 21/05/08(土)14:39:14 No.800594861
犬とおっさん分離したら もうおっさんの弱点ないじゃん!ってなった終盤 おっさんが普通の戦闘メンバーになるぐらいインフレしてた
99 21/05/08(土)14:39:38 No.800594981
修行だか鍛錬だか言ってたような…
100 21/05/08(土)14:39:40 No.800594986
アニメはわりと今リメイクしてほしい
101 21/05/08(土)14:39:52 No.800595028
技と技のぶつかり合いが少なくてターン制バトルみたいだなとは思った
102 21/05/08(土)14:40:02 No.800595072
最初の冒険ものっぽい雰囲気好きだったなぁ
103 21/05/08(土)14:40:48 No.800595282
程よくエッチで良かったよ 話覚えてないけど
104 21/05/08(土)14:41:10 No.800595384
スノウのリボンのファスナーとか キングダムハーツ意識してんな…と当時から思ってた
105 21/05/08(土)14:41:31 No.800595483
ほめてるレスの7割くらいドロシーがエロいな気がする
106 21/05/08(土)14:42:10 No.800595627
ラストで異世界から帰るからそれまでヒロインやってた 姫可哀想すぎないってなった 見た目同じとはいえ幼馴染って最初と最後しか 出てこないから思い入れもないし
107 21/05/08(土)14:42:28 No.800595719
えっちなお姉さんが戦闘時だけ超クレバーになるのは最高だからな…
108 21/05/08(土)14:43:31 No.800595967
スノウも可愛かったよ! でも幼馴染と見た目同じとかするくらいなら幼馴染の子も 一緒に異世界行くとかでよかったんじゃとか思わないでもない
109 21/05/08(土)14:43:46 No.800596023
確かにドロシーはエロ過ぎたから精通してる人がいてもおかしくはない
110 21/05/08(土)14:44:13 No.800596137
ウオーゲームがマジでつまらないn
111 21/05/08(土)14:45:38 No.800596471
烈火で期待度上がって序盤完全にそれに応えてからのウォーゲームだから落差がね
112 21/05/08(土)14:45:41 No.800596482
連載終了後だいぶ経ってから編集のせいでだいぶ展開変えたみたいなことは愚痴ってた記憶あるけどどう変わったんだろう…
113 21/05/08(土)14:47:47 No.800597002
ウォーゲームの大将が負けたら即敗北ってルールガバガバすぎない?と当時思ってた