21/05/08(土)12:53:32 午後の盆栽 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/08(土)12:53:32 No.800568704
午後の盆栽
1 21/05/08(土)12:55:00 No.800569147
カタ詐欺
2 21/05/08(土)12:56:59 No.800569744
契約書は?
3 21/05/08(土)12:59:10 No.800570422
100%何も言わずに死んだ親父が悪い
4 21/05/08(土)13:00:09 No.800570715
劇場型詐欺ってこういうのだよね
5 21/05/08(土)13:00:30 No.800570814
これありなら死んだ資産家の息子に嘘言っていくらでも売りつけられるからな…
6 21/05/08(土)13:00:41 No.800570866
>契約書は? まぁ話はそれの有無からよね
7 21/05/08(土)13:01:05 No.800570974
ちょいちょいこういう押しつけ人情話が鼻につく漫画だ
8 21/05/08(土)13:01:16 No.800571025
山岡達が詐欺の片棒担いでるようにしか見えないのが凄い
9 21/05/08(土)13:01:25 No.800571069
定期的に連絡を取らない詐欺師も悪い
10 21/05/08(土)13:01:27 No.800571075
サクラも居るし怪しいすぎる…
11 21/05/08(土)13:01:30 No.800571085
>劇場型詐欺ってこういうのだよね 驚きヤクガいるあたりが実にそれっぽい
12 21/05/08(土)13:02:27 No.800571350
すごいわ!
13 21/05/08(土)13:02:30 No.800571370
客観的にみて自分達がおかしいって思わないの…?
14 21/05/08(土)13:02:52 No.800571463
30年音沙汰無しは商売としてどうかしてる
15 21/05/08(土)13:02:54 No.800571471
前払いで払っとけよ… 前払いで貰っとけよ…
16 21/05/08(土)13:04:09 No.800571793
>30年音沙汰無しは商売としてどうかしてる 少なくとも年一で連絡とかは欲しいよね 本人だって忘れてるだろこんなもん
17 21/05/08(土)13:05:54 No.800572289
30年前に注文いただいてたピザです・・・
18 21/05/08(土)13:07:43 No.800572781
発注者に本当に契約の意志はあったのだろうか…
19 21/05/08(土)13:08:06 No.800572873
>30年音沙汰無しは商売としてどうかしてる まるっきり口もても出さずに完成したものを欲しがる客ってのもどうなんだろうな
20 21/05/08(土)13:09:53 No.800573377
そりゃ詐欺師と思われて当然だろ
21 21/05/08(土)13:09:54 No.800573383
>>30年音沙汰無しは商売としてどうかしてる >まるっきり口もても出さずに完成したものを欲しがる客ってのもどうなんだろうな 口も手も出さず遺言にも残さなかった 忘れてたにせよ口約束にせよ限りなくどうでもいいものの扱い
22 21/05/08(土)13:10:03 No.800573418
同じような金持ちの盆栽仲間のところに行ってあそのこの跡取りは金払ってくれないって吹聴しまくれば払ってくれるよ
23 21/05/08(土)13:10:29 No.800573549
法律的にはどうなるんだこういう場合
24 21/05/08(土)13:10:53 No.800573629
30年前の約束なんか下手したら当人だって忘れてるよ…
25 21/05/08(土)13:11:04 No.800573698
生きてたら仕方ないなあ払うよで済んでたかもしれないけど 遺族からしたら詐欺としか思えないだろ非常識な
26 21/05/08(土)13:11:27 No.800573801
契約したのは故人だしなあ…
27 21/05/08(土)13:11:50 No.800573896
100年経ったら本当の味が出てくるってもう完全に詐欺だからな 確かめようがない事言ってくるのは詐欺としか言えない
28 21/05/08(土)13:12:07 No.800573967
>法律的にはどうなるんだこういう場合 当人同士以外の証拠次第じゃない?
29 21/05/08(土)13:12:06 No.800573968
>法律的にはどうなるんだこういう場合 どうも何も契約あること証明できないんじゃ息子たちに支払い義務は発生しないよ
30 21/05/08(土)13:12:31 No.800574074
>100年経ったら本当の味が出てくるってもう完全に詐欺だからな >確かめようがない事言ってくるのは詐欺としか言えない 100年前に作られた似たような盆栽という前例があるのかもしれない 1000年はちょっと…
31 21/05/08(土)13:12:47 No.800574146
30年前に料金前払いで貰わなかったってことは 30年経っていざ買う時に気に入らなかったら拒否できるって事だし 300万の価値があるなら他に欲しがる人に渡せばいいんですよ
32 21/05/08(土)13:12:53 No.800574171
契約書無いなら当然無効だよ
33 21/05/08(土)13:13:09 No.800574239
>法律的にはどうなるんだこういう場合 法律的にはどうにもならないから人情で解決するわけで
34 21/05/08(土)13:13:09 No.800574241
>法律的にはどうなるんだこういう場合 一般的に契約の時効は20年だから 仮に契約書があってもそんな約束知らんわで通せる
35 21/05/08(土)13:13:16 No.800574266
>法律的にはどうなるんだこういう場合 書類とかで契約による債権が証明できれば… でも30年間音沙汰なしの時点で時効になってそう
36 21/05/08(土)13:13:20 No.800574280
死んだことすら知らされないってのはまあ
37 21/05/08(土)13:13:30 No.800574327
>300万の価値があるなら他に欲しがる人に渡せばいいんですよ これだな…
38 21/05/08(土)13:13:35 No.800574349
>法律的にはどうにもならないから料理で解決するわけで
39 21/05/08(土)13:14:29 No.800574579
死んだ連絡も行かないようなところと約束してたといわれてもな
40 21/05/08(土)13:14:30 No.800574583
>>法律的にはどうなるんだこういう場合 >一般的に契約の時効は20年だから >仮に契約書があってもそんな約束知らんわで通せる 定期的な連絡は大事よね そうでなくても30年ほっぱらかすのは異常だよ
41 21/05/08(土)13:14:32 No.800574589
結局どうなるの? なんやかんや絆されて300万払ってめでたしめでたし?
42 21/05/08(土)13:14:47 No.800574653
というか仮に存命でも三十年後に買えるかどうか分からないんだし前払いで済ませておけすぎる
43 21/05/08(土)13:14:51 No.800574664
契約書もなく証拠は当事者が故人と30年前にした口約束が通るわけないだろ!
44 21/05/08(土)13:14:51 No.800574665
実際いい盆栽なら価値の知らん人に渡したら損失過ぎるからな…
45 21/05/08(土)13:14:55 No.800574684
実際このくらいの出来の榎は数百万するらしいがなおのこと好事家に引き取ってもらえすぎる
46 21/05/08(土)13:14:57 No.800574690
遺言に残さなかった仙台が悪い
47 21/05/08(土)13:15:06 No.800574719
法的にどうとか関係無く 何の面識もない相手がいきなり来ても心情的に買わねえよ
48 21/05/08(土)13:15:23 No.800574781
なんか国鉄がJRになってる英語キモいとかぐずぐず英語に文句言うやつかなこの後
49 21/05/08(土)13:15:33 No.800574826
>結局どうなるの? >なんやかんや絆されて300万払ってめでたしめでたし? いいや 貧乏飯自慢大会が始まって日本食はいいなってなる
50 21/05/08(土)13:15:35 No.800574835
>遺言に残さなかった仙台が悪い これだからとうほぐは
51 21/05/08(土)13:15:41 No.800574855
本当に300万の価値があったとしてもそれが分からない人の手に渡って詐欺師的にはそれでいいの?
52 21/05/08(土)13:16:00 No.800574942
人様の洋風趣味を頭から馬鹿にするような心根の卑しい奴の作る盆栽なんか願い下げでいいわ
53 21/05/08(土)13:16:03 No.800574954
>>結局どうなるの? >>なんやかんや絆されて300万払ってめでたしめでたし? >いいや >貧乏飯自慢大会が始まって日本食はいいなってなる え?盆栽は?
54 21/05/08(土)13:16:03 No.800574958
あなたの親父の知り合いです、買えって突然来られても困る
55 21/05/08(土)13:16:05 No.800574962
>なんか国鉄がJRになってる英語キモいとかぐずぐず英語に文句言うやつかなこの後 なんで…?
56 21/05/08(土)13:16:45 No.800575132
まるで子供たちが悪役かのように書いてるが 契約書無しで爺の主張が通ると詐欺し放題になるからな
57 21/05/08(土)13:16:55 No.800575165
契約書あっても断る方向で動くよ俺なら
58 21/05/08(土)13:17:05 No.800575212
>え?盆栽は? どうだったかな 息子たちの手には渡らなかったしおっさんは300万も貰ってないはず
59 21/05/08(土)13:17:05 No.800575216
完全に詐欺の光景だな
60 21/05/08(土)13:17:29 No.800575311
>なんで…? カリーだぞ
61 21/05/08(土)13:17:31 No.800575323
>あなたの親父の知り合いです、買えって突然来られても困る 完全に先代が死んだをいいことに適当な借金でっち上げて金たかりに来た奴のムーブだからね…
62 21/05/08(土)13:17:43 No.800575375
日本が日本でなくなっていく、悲しいって言ってたから 日本っぽい飯を食わせて日本最高ですってなる 盆栽は特に何もない
63 21/05/08(土)13:17:43 No.800575377
どう考えても悪いのは先代だからな 死ぬ前にせめて値段効いて金残しとけ
64 21/05/08(土)13:17:44 No.800575380
30年前に「」さんから注文されたチクチンです
65 21/05/08(土)13:17:52 No.800575410
風情を理解できない息子がダメって話なのかも知れないが盆栽に詳しくても30年前に依頼されたものを300万円で売ろうとするのはちょっと…
66 21/05/08(土)13:17:54 No.800575420
>なんで…? 端的に言うと >人様の洋風趣味を頭から馬鹿にするような心根の卑しい奴 こんな流れで洋風文化とか英語になった名前にぐずぐず言い出す感じだったような確か多分
67 21/05/08(土)13:18:10 No.800575477
>300万の価値があるなら他に欲しがる人に渡せばいいんですよ 放ったらかしだったし一緒に育てたその人のためだけのものとかそんな思い入れの付加価値もないだろうしね
68 21/05/08(土)13:18:12 No.800575481
息子からすると親父が死んだ後に親父が買うっていったんだから300万円で買えって言いに来た押し売りだからな… 本当に30年育てたかもわからんし…
69 21/05/08(土)13:18:16 No.800575499
30年連絡も取らずに育て続けられたこの職人も凄いな でもよくそれで今まで同じ問題に出くわさなかったんだ
70 21/05/08(土)13:18:45 No.800575614
そもそもそこまで太っ腹で信頼関係のある間柄なら前払いで払ってる
71 21/05/08(土)13:19:04 No.800575704
>え?盆栽は? この後山岡達が文化部名物貧乏飯大会やって古き良き日本はいいよな 盆栽も理解できない西洋被れはクソ人間だよなあ!って老人慰めて終わりだよ
72 21/05/08(土)13:19:27 No.800575776
岡星に連れていって盆栽料理を食べさせてめでたしめでたしだろ
73 21/05/08(土)13:19:30 No.800575793
いくらか一応聞いてる分まだ優しいとすら言える
74 21/05/08(土)13:19:36 No.800575820
>30年前に「」さんから注文されたチクチンです 親父は好きだったかもしれないが私は百合派なんでね、持って帰ってもらおう
75 21/05/08(土)13:19:40 No.800575842
申し訳ないが契約した先代は死んだし 私らに盆栽趣味はないのでお断りします って流れじゃない?
76 21/05/08(土)13:19:45 No.800575860
榎でこれはモノとしては行くとこ行けば500万ぐらいで売れそうなデキのだとか
77 21/05/08(土)13:19:56 No.800575906
自分の親にこれやられたら山岡達だってキレると思う
78 21/05/08(土)13:20:23 No.800576017
>盆栽も理解できない西洋被れはクソ人間だよなあ!って老人慰めて終わりだよ ここは俺の持ってる本と違うな 慰められて終わりよ
79 21/05/08(土)13:20:32 No.800576044
>息子たちの手には渡らなかったしおっさんは300万も貰ってないはず よかった…詐欺にあった富豪の息子はいなかったんだ
80 21/05/08(土)13:20:42 No.800576091
そういや盆栽っていつごろから始まった文化なんだろう
81 21/05/08(土)13:20:49 No.800576114
なんで前払いにしなかったの!?
82 21/05/08(土)13:20:54 No.800576132
真面目な話30年前の口約束って商取引としてどうなの? そりゃあトラブルになるというかちょっと問題ない?
83 21/05/08(土)13:20:54 No.800576136
>自分の親にこれやられたら山岡達だってキレると思う 和解前に雄山が死んで生前の契約で~ って奴来たら山岡は絶対ケオって追い出すよな
84 21/05/08(土)13:21:10 No.800576207
房州さんの葬式に来て香典ぶんどっていこうとしたドラ爆の鷹と同じ手口
85 21/05/08(土)13:21:18 No.800576245
まあよそ持ってけば良いし何なら好事家集めてオークションすりゃ良いんだ スレ画の時代ならまだ余裕ある金持ち多いからな
86 21/05/08(土)13:21:24 No.800576271
ディスられたからいくらでもディスっていいってのは美味しんぼロジックだな
87 21/05/08(土)13:21:40 No.800576344
>自分の親にこれやられたら山岡達だってキレると思う 雄山ならあり得るかあり得ないかギリギリのラインってのも厭らしい
88 21/05/08(土)13:21:45 No.800576359
>>自分の親にこれやられたら山岡達だってキレると思う >和解前に雄山が死んで生前の契約で~ >って奴来たら山岡は絶対ケオって追い出すよな こういう時に限って法律マウントとかやるのはわかる
89 21/05/08(土)13:21:49 No.800576373
>真面目な話30年前の口約束って商取引としてどうなの? >そりゃあトラブルになるというかちょっと問題ない? 上の方のレスぐらい読めや
90 21/05/08(土)13:21:49 No.800576374
山岡が買った骨董品を二重売りしてて返せって殴りかかってくる骨董屋もいるから まああの世界の商売人はろくでもないんだろう
91 21/05/08(土)13:21:57 No.800576416
30年前に依頼した先代って当時は何歳ぐらいだったんだろうね? 今のご主人40~50代ぐらいに見えるけど30年前だとまだ学生だよね
92 21/05/08(土)13:22:11 No.800576468
su4835216.jpg
93 21/05/08(土)13:22:16 No.800576486
100年後にはさらに味が出るんですよ!っていうのもすごい胡散臭い
94 21/05/08(土)13:22:45 No.800576593
su4835219.jpg
95 21/05/08(土)13:22:51 No.800576624
>>自分の親にこれやられたら山岡達だってキレると思う >和解前に雄山が死んで生前の契約で~ >って奴来たら山岡は絶対ケオって追い出すよな 和解後だって300万払えって言われてハイそうですかと出すかなあ
96 21/05/08(土)13:23:31 No.800576776
>岡星に連れていって盆栽料理を食べさせてめでたしめでたしだろ 30年かけた盆栽で料理を!?
97 21/05/08(土)13:23:46 No.800576840
オチなしなのでは?
98 21/05/08(土)13:24:01 No.800576908
まぁそんなに素晴らしい盆栽なら他に買い手が見つかるって300万ポンと出してくれる人がきっと
99 21/05/08(土)13:24:13 No.800576962
2年に1回来てるんなら取引先と交流しろや!
100 21/05/08(土)13:24:22 No.800577005
息子側は会ってくれただけ優しいよ 普通家に上げない
101 21/05/08(土)13:24:22 No.800577008
>って奴来たら山岡は絶対ケオって追い出すよな あの親父が契約書も残さない不手際するか!ってキレ方するよ
102 21/05/08(土)13:24:31 No.800577051
>30年前に依頼した先代って当時は何歳ぐらいだったんだろうね? >今のご主人40~50代ぐらいに見えるけど30年前だとまだ学生だよね 親の趣味なんか学生が気にかけるかというとそんなわけもなく
103 21/05/08(土)13:24:37 No.800577074
>和解後だって300万払えって言われてハイそうですかと出すかなあ 雄山からって事と本当に価値あるものなら割と払いそうではある
104 21/05/08(土)13:24:38 No.800577079
30年前に注文頂いた幸せの壺です
105 21/05/08(土)13:24:39 No.800577084
実際に価値があるかどうかの問題じゃねえよなこれ
106 21/05/08(土)13:24:53 No.800577146
梅干しって中国由来じゃなかったっけ?
107 21/05/08(土)13:24:54 No.800577148
いつ見てもおかしい話だ 作者的にこれが正しい商売の話なんだろうか
108 21/05/08(土)13:25:05 No.800577191
>30年前に注文頂いた幸せの壺です いっそ清々しいな
109 21/05/08(土)13:25:16 No.800577244
山岡が盆栽素直に褒めるの珍しいな
110 21/05/08(土)13:25:27 No.800577302
30年前に助けていただいた鶴です
111 21/05/08(土)13:25:30 No.800577313
>雄山からって事と本当に価値あるものなら割と払いそうではある 20万の純金の鍋買ってたしな
112 21/05/08(土)13:25:31 No.800577317
>30年前に注文頂いた幸せの壺です 死んでんじゃねえか
113 21/05/08(土)13:25:42 No.800577357
清々しいまでの老害…!
114 21/05/08(土)13:26:02 No.800577442
>実際に価値があるかどうかの問題じゃねえよなこれ むしろ価値があったってこいつからは買いたくないわ 盆栽が趣味じゃない人間見下して馬鹿にしてんだもの
115 21/05/08(土)13:26:03 No.800577448
代金払い済みで届けに来ましたならまあわかるんだが
116 21/05/08(土)13:26:17 No.800577515
30年前に30年ROMってろと言われた者ですが
117 21/05/08(土)13:26:24 No.800577546
>いつ見てもおかしい話だ >作者的にこれが正しい商売の話なんだろうか 正しかったり正しくなかったりするので単純にネタ不足で無理矢理な展開してる回もあるってだけ
118 21/05/08(土)13:26:25 No.800577550
>su4835219.jpg で? 盆栽は?
119 21/05/08(土)13:26:37 No.800577602
>梅干しって中国由来じゃなかったっけ? しかもモロに洋皿に乗せてるよね
120 21/05/08(土)13:26:46 No.800577639
例えこれがゴミでもちゃんと契約してるなら金払わなきゃいけないわけだし 東西文化の話に広げてるの方向性おかしいよな
121 21/05/08(土)13:26:59 No.800577703
>>30年前に「」さんから注文されたチクチンです >親父は好きだったかもしれないが私は百合派なんでね、持って帰ってもらおう だいたい、私のスレを見てよ junからハイグレ星人を呼び寄せてびっちりとハイグレにしたんだ
122 21/05/08(土)13:27:07 No.800577724
>>su4835219.jpg >で? >盆栽は? よくぞ日本人に生まれけり~!!
123 21/05/08(土)13:27:22 No.800577783
>>su4835219.jpg >で? >盆栽は? 西洋かぶれを叩くためだけに盆栽という題材を持ってきただけで盆栽という日本の文化には興味が無いから仕方ない
124 21/05/08(土)13:27:24 No.800577794
>よくぞ日本人に生まれけり?!! 無敵か
125 21/05/08(土)13:27:25 No.800577798
>>>30年前に「」さんから注文されたチクチンです >>親父は好きだったかもしれないが私は百合派なんでね、持って帰ってもらおう >だいたい、私のスレを見てよ >junからハイグレ星人を呼び寄せてびっちりとハイグレにしたんだ 帰ります…
126 21/05/08(土)13:27:40 No.800577858
>>雄山からって事と本当に価値あるものなら割と払いそうではある >20万の純金の鍋買ってたしな で良いものなのはわかるが私達の生活でそんな高い物買う余裕があるのか!!って 嫁さん激怒させて返品申し出ようとするな
127 21/05/08(土)13:27:43 No.800577866
そもペントハウスに住んで洋酒飲んでたやつに西洋建築がどうとか言われたくないだろうに
128 21/05/08(土)13:27:55 No.800577924
>雄山からって事と本当に価値あるものなら割と払いそうではある というかこの親子と違ってなんだかんだで感性近いからな雄山と山岡さん
129 21/05/08(土)13:28:14 No.800578003
ジャンパー羽織ってズボン履いて西洋文化批判とかちゃんちゃらおかしいわ
130 21/05/08(土)13:28:45 No.800578133
su4835231.jpg
131 21/05/08(土)13:28:51 No.800578157
身に覚えのない300万の商品突っぱねたら西洋文化被れがって批判されるの意味分からんな
132 21/05/08(土)13:28:51 No.800578158
2年ごとに山から出てくるならさぁ…
133 21/05/08(土)13:29:21 No.800578303
だいたい国鉄からJRって看板差し替えただけではないのだがこの爺さん本当に日本で生活してんのか
134 21/05/08(土)13:29:23 No.800578315
こんなん読んだらこの国嫌いになりそうだが…
135 21/05/08(土)13:29:24 No.800578319
美味しんぼ世界の人間は自分と違う価値観をすぐボロクソに言う…
136 21/05/08(土)13:29:49 No.800578427
盆栽=和を否定したんじゃ無くて詐欺師だろお前って疑われてるだけだと思うんですけど
137 21/05/08(土)13:30:08 No.800578502
日本食いいよね…がしたいとして この展開を前に入れる意味あるのか
138 21/05/08(土)13:30:15 No.800578535
>盆栽=和を否定したんじゃ無くて詐欺師だろお前って疑われてるだけだと思うんですけど よくぞ日本人に生まれけり~!!
139 21/05/08(土)13:30:21 No.800578550
>su4835231.jpg コイツラ高給取りの二人のはずだが…
140 21/05/08(土)13:30:55 No.800578711
>盆栽=和を否定したんじゃ無くて詐欺師だろお前って疑われてるだけだと思うんですけど 論理のすり替えだな 揚げ足取りも併発してる
141 21/05/08(土)13:30:56 No.800578714
>こんなん読んだらこの国嫌いになりそうだが… カリーは日本にいないから
142 21/05/08(土)13:31:05 No.800578745
16万の貯金もねえのか?新聞社に勤める夫婦が?
143 21/05/08(土)13:31:23 No.800578831
>>>30年前に「」さんから注文されたチクチンです >>親父は好きだったかもしれないが私は百合派なんでね、持って帰ってもらおう >だいたい、私のスレを見てよ >junからハイグレ星人を呼び寄せてびっちりとハイグレにしたんだ 脇毛だってボーボーだし今更そんな汚らしい特殊性癖を置いとく場所なんて無いよ!
144 21/05/08(土)13:31:30 No.800578850
>>こんなん読んだらこの国嫌いになりそうだが… >カリーは日本にいないから オーストラリアでさんざん差別されなかったっけ
145 21/05/08(土)13:31:33 No.800578863
>>>雄山からって事と本当に価値あるものなら割と払いそうではある >>20万の純金の鍋買ってたしな >で良いものなのはわかるが私達の生活でそんな高い物買う余裕があるのか!!って >嫁さん激怒させて返品申し出ようとするな でも栗田さんは雄山信者だしな…
146 21/05/08(土)13:31:36 No.800578873
>>和解後だって300万払えって言われてハイそうですかと出すかなあ >雄山からって事と本当に価値あるものなら割と払いそうではある そして栗田がキレて夫婦喧嘩になって一話描けそう
147 21/05/08(土)13:31:49 No.800578921
>>su4835231.jpg >コイツラ高給取りの二人のはずだが… この前にエンゲル係数高過ぎるから昼は弁当にしようみたいな話をしてた矢先なんだ
148 21/05/08(土)13:32:15 No.800579025
何も残してない親父もアレだし 2年に1回街に出て来るのになんの連絡もしないこの職人も狂ってる
149 21/05/08(土)13:32:17 No.800579034
>16万の貯金もねえのか?新聞社に勤める夫婦が? しゃぶしゃぶ鍋に16万ポンと払うのとは別問題だと思う…
150 21/05/08(土)13:32:18 No.800579039
>su4835216.jpg お前の着てる服はどうなんだよて思わなくもない
151 21/05/08(土)13:33:04 No.800579234
書き込みをした人によって削除されました
152 21/05/08(土)13:33:19 No.800579294
めちゃくちゃ日本disる癖に変なとこで日本アゲるの本当によく分からんよね
153 21/05/08(土)13:33:26 No.800579326
>16万の貯金もねえのか?新聞社に勤める夫婦が? のび太の母親が今月も赤字だわって言ってるのを借金して生活してると思ってそう
154 21/05/08(土)13:33:47 No.800579420
二人で新生活を始めた直後に16万の鍋はきつい 特に山岡は貯金なんてほとんどしてないようなキャラ設定だし
155 21/05/08(土)13:33:49 No.800579427
最古の盆栽は待ち続けるにしても普通の盆栽の取引はずっとやってても良かったんじゃないか
156 21/05/08(土)13:33:54 No.800579452
初見の人にこれの良さがわからないのか!って言うからにはお前は買うんだろうな?って話になるよな
157 21/05/08(土)13:34:00 No.800579473
気軽に岡星とか行ってるけど結構いい値段してそうだしな
158 21/05/08(土)13:34:32 No.800579603
>お前の着てる服はどうなんだよて思わなくもない せめて 和服を 着ろ
159 21/05/08(土)13:34:39 No.800579629
>16万の貯金もねえのか?新聞社に勤める夫婦が? 本気でこれ言ってるならただのバカだぞ
160 21/05/08(土)13:34:54 No.800579704
この富豪だって300万くらい痛くないだろうけどそれとこれとは別だもんな…
161 21/05/08(土)13:35:00 No.800579728
>のび太の母親が今月も赤字だわって言ってるのを借金して生活してると思ってそう いざとなったら借金って言ってる時点で貯蓄はないだろ 山岡さんだから実際ないとは思うけど
162 21/05/08(土)13:35:04 No.800579744
国民的アニメのせいで名前だけは知られてるけど実物見たことない日本人のが多いんじゃないか盆栽
163 21/05/08(土)13:35:14 No.800579790
>>su4835231.jpg >コイツラ高給取りの二人のはずだが… でもいくら給料高くても何の相談も無しに16万の鍋自分の小遣いから工面せずに買ってくる夫に対してはキレてええよ…
164 21/05/08(土)13:35:28 No.800579856
>山岡さんだから実際ないとは思うけど 貯金あるのに借金する理由ないからな…
165 21/05/08(土)13:35:37 No.800579891
>16万の貯金もねえのか?新聞社に勤める夫婦が? たかが鍋に貯金切り崩す算段するのもおかしいと思えよ
166 21/05/08(土)13:35:44 No.800579920
>この富豪だって300万くらい痛くないだろうけどそれとこれとは別だもんな… 詐欺だったら あいつ適当なこと言ったら買うぜってなって詐欺師がいっぱい来る めどい
167 21/05/08(土)13:36:02 No.800579990
この時代分割ってなかったのか
168 21/05/08(土)13:36:15 No.800580036
>この前にエンゲル係数高過ぎるから昼は弁当にしようみたいな話をしてた矢先なんだ 今思えばこいつら食う以外にロクに趣味ないから多少エンゲル係数が高かろうが問題ないよなあ たまに山岡さんのジャズ趣味とか出てくるけどそれ関係の買い物してる気配もないし
169 21/05/08(土)13:36:17 No.800580041
>気軽に岡星とか行ってるけど結構いい値段してそうだしな 忘れがちだが山岡は一流新聞社勤務だからな
170 21/05/08(土)13:36:28 No.800580088
>この時代分割ってなかったのか あるけどカード使えない店多かった
171 21/05/08(土)13:36:30 No.800580094
金持ちほど締めるところはしっかり締める
172 21/05/08(土)13:36:31 No.800580098
金持ちが死んだら故人が生前に発注してたものですが…みたいなのいっぱい来そうだな
173 21/05/08(土)13:37:02 No.800580213
最近の日本人は便利さに溺れて和の心を忘れてしまったんですよ…(ジャンパーを羽織りながら)
174 21/05/08(土)13:37:14 No.800580265
>>16万の貯金もねえのか?新聞社に勤める夫婦が? >のび太の母親が今月も赤字だわって言ってるのを借金して生活してると思ってそう バイトとか金借りるとか言ってるけどこれ
175 21/05/08(土)13:37:14 No.800580266
>めちゃくちゃ日本disる癖に変なとこで日本アゲるの本当によく分からんよね 日本の伝統が好きだから西洋化していく日本は嫌いってのはそれほど矛盾した話ではないと思う まあカリーの主張は極端すぎるけど
176 21/05/08(土)13:37:20 No.800580290
二人とも新聞社の文化部で正社員だしまあそれなりには貰ってる それはそれとして結婚してすぐ16万する鍋買ってくる旦那が狂ってるのはその通り
177 21/05/08(土)13:37:53 No.800580437
>(ジャンパーを羽織りながら) 和服重ねるより手軽であったかいし
178 21/05/08(土)13:38:02 No.800580471
>最近の日本人は便利さに溺れて和の心を忘れてしまったんですよ…(ジャンパーを羽織りながら) 便利さに溺れてる…
179 21/05/08(土)13:38:04 No.800580479
>まあカリーの主張は極端すぎるけど そもそも西洋化がどうこう言いながらオーストラリアに移住したおじさんなんでとりたてポリシーとかないよね
180 21/05/08(土)13:38:04 No.800580480
山岡は確実に安い飯は食えないからなぁ…
181 21/05/08(土)13:38:10 No.800580507
>最近の日本人は便利さに溺れて和の心を忘れてしまったんですよ…(ウォシュレットでケツ洗いながら)
182 21/05/08(土)13:38:15 No.800580529
いきなり16万の鍋買ってきたら詐欺か何かしらの病気を疑う
183 21/05/08(土)13:38:20 No.800580546
そりゃ金がないわけじゃないが 一般家庭が年に何回も使わないような鍋に プロの料亭が使うような本格的な逸品買ってこられても困るし そりゃ金銭感覚おかしいってなる
184 21/05/08(土)13:38:49 No.800580662
>金持ちほど締めるところはしっかり締める そんなやつは借金の危険冒してまで16万の鍋なんて買わねえよ!
185 21/05/08(土)13:38:58 No.800580699
>山岡は確実に安い飯は食えないからなぁ… 序盤の方は安いなら安いなりで食ってたんだけどね なんかいつの間にか食品会社のことを不倶戴天の敵みたいに言い始めた
186 21/05/08(土)13:38:59 No.800580707
あれオーストラリアでいじめられて帰ってきたんじゃなかったっけ というかなんでオーストラリア?アメリカやヨーロッパだろそこは
187 21/05/08(土)13:39:38 No.800580869
>山岡は確実に安い飯は食えないからなぁ… 缶詰うめー!って話はあるんだけどな
188 21/05/08(土)13:39:38 No.800580871
>su4835219.jpg 田舎で気軽の砂糖扱えるようになったのなんて戦後になってからじゃないかな
189 21/05/08(土)13:39:45 No.800580900
日本人いっぱいいて住みやすいからねオーストラリア そこで嫌われるって何やらかしたんだよと思うけど
190 21/05/08(土)13:39:54 No.800580934
まあ盆栽詐欺師は置いといてこの詐欺師慰める為にやった食事会自体は楽しそうだと思う
191 21/05/08(土)13:39:58 No.800580949
バイトも日雇いバイトみたいなのじゃなくて山岡のやれるやり方で金稼ぐくらいの言い方だろう アドバイスしたり料理作ったりで充分稼げる
192 21/05/08(土)13:40:09 No.800580996
口約束だけで300万の商品を30年かけて用意しちゃうのもおかしいし当人が死んだから子供に請求しようとするのもおかしいし なんというか景気が良くておおらかな時代の人なんだろうな
193 21/05/08(土)13:40:13 No.800581011
カリーって今だとコロナウィルスとしゃべったあの漫画家みたいな感じだよね… 集団ストーカーとか信じるタイプの
194 21/05/08(土)13:40:29 No.800581061
スレ画はまだかわいそ・・・な流れでも行けそうな気がしたけど続きはdisりと持ち上げが気持ち悪いな・・・
195 21/05/08(土)13:40:30 No.800581064
>山岡は確実に安い飯は食えないからなぁ… 山岡さんはジャンクフード大好きだよ 食べ物が価値に見合わない扱いされてるのが嫌いなだけで
196 21/05/08(土)13:41:04 No.800581218
>缶詰うめー!って話はあるんだけどな 結婚ちょっと手前ぐらいまでは角打ちしたりとかしてたよね 気付いたらよくわからん理論でチェーンとか全部敵みたいなスタンスになっただけで
197 21/05/08(土)13:41:09 No.800581231
>>この前にエンゲル係数高過ぎるから昼は弁当にしようみたいな話をしてた矢先なんだ >今思えばこいつら食う以外にロクに趣味ないから多少エンゲル係数が高かろうが問題ないよなあ >たまに山岡さんのジャズ趣味とか出てくるけどそれ関係の買い物してる気配もないし 一度ビンテージの自動車運転させてもらって大はしゃぎしてたことがあったね
198 21/05/08(土)13:41:16 No.800581253
正直この盆栽屋もハイソな仕事と人脈してんだろうしそこから風聞で円満に解決しそうだ
199 21/05/08(土)13:41:31 No.800581310
安酒で酔っ払ってカップラーメン食ってただろ
200 21/05/08(土)13:41:32 No.800581315
自分の祖父が死んでから凄まじい借金出てきて一族えらい目にあった経験あるからこの人たちかわいそうとしか思えない
201 21/05/08(土)13:41:58 No.800581409
盆栽やは最後海原に買い取ってもらう落ちじゃなかったか
202 21/05/08(土)13:42:21 No.800581488
結婚以前以後あとは全国味めぐり以前と以後 あたりで分けて考えた方がいい程度には色々変わってるよね
203 21/05/08(土)13:42:30 No.800581531
散々ラーメン回やった後で暗い情熱…!とか言ってdisったりするしメチャクチャ
204 21/05/08(土)13:42:31 No.800581533
30年300万以外の人達以外はこれまでちゃんと金払ってたってことなのかな
205 21/05/08(土)13:43:49 No.800581825
>まあ盆栽詐欺師は置いといてこの詐欺師慰める為にやった食事会自体は楽しそうだと思う 文化部恒例○○料理大会はわりとハズレがないよ
206 21/05/08(土)13:43:53 No.800581837
わりと北斗の拳くらいのノリで話描いてる人だとは思うけど 文化の話に手を出しちゃったのが運の尽きではある 売れたからトントンだろうが
207 21/05/08(土)13:44:30 No.800581973
>文化部恒例○○料理大会はわりとハズレがないよ あれはディスなしだから面白いね
208 21/05/08(土)13:44:57 No.800582082
>文化部恒例○○料理大会はわりとハズレがないよ 貧乏飯回とかも面白かったよね
209 21/05/08(土)13:45:08 No.800582124
野望の王国を基準に考えれば美味しんぼは大人しい方だよ
210 21/05/08(土)13:45:17 No.800582156
素晴らしいものであることは疑わないけど 300万の値付けを堂々とできるのは 投機目的で買った連中のおかげでは…
211 21/05/08(土)13:45:21 No.800582171
山岡が褒めるならモノは一流なんだろう
212 21/05/08(土)13:45:38 No.800582237
よくネタにされる謎のテレポートが出てくる回とかもあるし あんまり真面目に受け取っちゃダメな作品なんだけど何か途中からカリーが文化人面しだした
213 21/05/08(土)13:47:02 No.800582584
カリーはオーストラリア行ってから基本仕事以外で日本に戻ってないよ 向こうで差別されたとかの話は全部デマ
214 21/05/08(土)13:48:14 No.800582855
盆栽依頼した親父が生きてても払うかどうか一悶着あるかもしれない
215 21/05/08(土)13:48:51 No.800583000
>盆栽やは最後海原に買い取ってもらう落ちじゃなかったか 雄山に自慢されたら山岡はめっちゃ貶しそう
216 21/05/08(土)13:49:04 No.800583045
>カリーはオーストラリア行ってから基本仕事以外で日本に戻ってないよ >向こうで差別されたとかの話は全部デマ 今なんて日本来れない言ってるよね
217 21/05/08(土)13:49:17 No.800583097
よかった 富豪は詐欺を撃退して安泰 盆栽の人は日本人バンザイっていってくれる人たちに慰めてもらって幸せ 丸く収まったな
218 21/05/08(土)13:49:33 No.800583160
>カリーはオーストラリア行ってから基本仕事以外で日本に戻ってないよ まあ出版社社長でもあるからずーっと仕事で日本いるんだけどね
219 21/05/08(土)13:50:06 No.800583308
>まあ出版社社長でもあるからずーっと仕事で日本いるんだけどね すぐ上のレスも見れない人?
220 21/05/08(土)13:50:08 No.800583321
美味しんぼに関してはなんか究極のメニューに親でも殺されたみたいなのが出がち
221 21/05/08(土)13:50:35 No.800583410
>すぐ上のレスも見れない人? えっ! 30秒でレスを見てレスを!?
222 21/05/08(土)13:51:01 No.800583483
>えっ! >30秒でレスを見てレスを!? 出来てるじゃねーか!
223 21/05/08(土)13:51:19 No.800583560
>えっ! >30秒でレスを見てレスを!? できてる!
224 21/05/08(土)13:52:13 No.800583769
>美味しんぼに関してはなんか究極のメニューに親でも殺されたみたいなのが出がち それより味巡りかな…
225 21/05/08(土)13:52:26 No.800583843
えらく伸びてるからもっと詐欺ジジイ死ね!美味しんぼはこれだから駄目だ! みたいなスレかと思ったらわりと平和だ
226 21/05/08(土)13:52:37 No.800583883
>美味しんぼに関してはなんか究極のメニューに親でも殺されたみたいなのが出がち でも至高のメニューに負けてばっかりの負け組だし…
227 21/05/08(土)13:53:27 No.800584057
>素晴らしいものであることは疑わないけど >300万の値付けを堂々とできるのは >投機目的で買った連中のおかげでは… 30年前バブル時代の値段か…
228 21/05/08(土)13:53:42 No.800584115
>>カリーはオーストラリア行ってから基本仕事以外で日本に戻ってないよ >まあ出版社社長でもあるからずーっと仕事で日本いるんだけどね 引用したレスも読めないのか
229 21/05/08(土)13:53:45 No.800584128
味巡りは作中でご当地グルメ本みたいになるんじゃないの?ってツッコミ入っててその通りになったしな
230 21/05/08(土)13:54:36 No.800584338
>素晴らしいものであることは疑わないけど >300万の値付けを堂々とできるのは >投機目的で買った連中のおかげでは… 盆栽の上の方は今でも狂って値付けの世界ではあるよ
231 21/05/08(土)13:54:43 No.800584367
>えらく伸びてるからもっと詐欺ジジイ死ね!美味しんぼはこれだから駄目だ! チクチンのおかげですね
232 21/05/08(土)13:54:44 No.800584368
>30年前バブル時代の値段か… 61巻だから既にバブルも終わってるな
233 21/05/08(土)13:54:49 No.800584384
>それより味巡りかな… ただの郷土料理垂れ流しbotみたいになっちゃってたからなぁ
234 21/05/08(土)13:55:36 No.800584592
味めぐりはそもそも究極対至高から深掘りするのかと思ったら何なら浅く狭くみたいになったのがひどいよ
235 21/05/08(土)13:55:43 No.800584611
これ90年代前半ぐらいの話だとしてその30年前に本当に300万で約束したのかな
236 21/05/08(土)13:56:39 No.800584817
あの新入社員2人がやり玉に挙げられてる時期もあったけど あいつらがきた頃ってとっくに読者が離れまくってたんだよね
237 21/05/08(土)13:56:53 No.800584863
慰め会に副部長混じってるけど日本がどうだとか一切考えてなさそう
238 21/05/08(土)13:57:22 No.800584956
>盆栽依頼した親父が生きてても払うかどうか一悶着あるかもしれない いやそこで言い値でポンと払うのが金持ちの面子ってもんなんだ
239 21/05/08(土)13:58:56 No.800585324
>向こうで差別されたとかの話は全部デマ 差別主義台頭でクソやばいぞ!来ないほうがいい!って言ってるから本当じゃねーか 即帰国のほうがデマだ
240 21/05/08(土)13:59:18 No.800585414
>ディスられたからいくらでもディスっていいってのは美味しんぼロジックだな ディスられたからってのも不要でいきなりディスってるの結構見るような
241 21/05/08(土)14:01:20 No.800585832
2000年代の解体屋ゲンでも盆栽の話はやってるからな 需要は減っても残り続けるんだろう
242 21/05/08(土)14:02:22 No.800586044
富井は恥ずかしい食べ物大会でもカツだったけどこの時も 「これぞ日本でしか食べられないものでありましょう」つって出したのがカツカレーだったか カツカレーはまさか海外にはばたく事になるとはなぁ…
243 21/05/08(土)14:02:40 No.800586119
料理漫画の金字塔であり社会的にも大きな影響を与えた作品が あんな終わり方をしてしまったというのがなんとも
244 21/05/08(土)14:03:08 No.800586220
味巡りはフードファイトだと思えば面白く見れる おいおい審査員50品目もガツガツ食ってるぜ
245 21/05/08(土)14:03:52 No.800586388
他の趣味で良くぞ日本人に生まれけり~やったら 山岡を初めて片っ端からボコボコに殴ってくるのはわかる
246 21/05/08(土)14:07:06 No.800587174
300万の価値がある盆栽ならそのうち他の金持ちに売れると思うからいいんじゃないかなとは思う
247 21/05/08(土)14:07:23 No.800587256
実際盆栽が1000年生きるとかあるの
248 21/05/08(土)14:09:46 No.800587821
>実際盆栽が1000年生きるとかあるの めっちゃ巨大化しそう
249 21/05/08(土)14:12:25 No.800588428
山岡さん達がいるせいで詐欺っぽさが増してるのがひどい