21/05/08(土)11:10:23 事前情... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/08(土)11:10:23 No.800544558
事前情報なしで見始めてあまりの面白さに数日で完走してしまった… メンバー同士仲良しなのが良いのと終盤は押し寄せてくるものがあったよ これ以外にオススメの戦隊とかある?
1 21/05/08(土)11:11:04 No.800544692
シンケンジャーとゴーバスターズとタイムレンジャー
2 21/05/08(土)11:12:10 No.800544888
トッキュウ楽しめたなら脚本が小林靖子のやつどれでも楽しめそうな気がする
3 21/05/08(土)11:12:23 No.800544939
小林靖子の名を覚えて帰るといい ギンガマンも見ろ
4 21/05/08(土)11:13:46 No.800545184
ちょっと前ならゼンカイジャーが最新話まで無料公開されてたから追いつけたんだがな…
5 21/05/08(土)11:14:55 No.800545408
コイツラ中高生の思い出ないのかよ… あるはずがなかった
6 21/05/08(土)11:15:51 No.800545577
ルパパトやジュウオウもいいぞ
7 21/05/08(土)11:16:17 No.800545652
実質最年少戦隊か
8 21/05/08(土)11:16:18 No.800545657
ガキっぽい戦隊だなと思って見てたらそりゃ当然の設定お出しされた
9 21/05/08(土)11:16:48 No.800545752
子供が大人になって変身するってどこか昔の魔法少女みを感じた 昔はそういうの結構あったよね
10 21/05/08(土)11:17:32 No.800545905
特に子供向けなノリかなと思わせてからのボディブロー
11 21/05/08(土)11:17:44 No.800545941
6号の立ち位置が絶妙だと思う
12 21/05/08(土)11:18:15 No.800546034
>6号の立ち位置が絶妙だと思う 指で6ってやるあざとさいいよね
13 21/05/08(土)11:18:17 No.800546037
本当は同じ子供なのにゲストキャラの子供の前でお兄さんお姉さんぶるのよく考えたらちょっと面白い
14 21/05/08(土)11:19:11 No.800546226
乗り換えで色変えするのいいよね
15 21/05/08(土)11:19:16 No.800546250
あまりにも子供っぽ過ぎるからそうなんじゃないかって考察してる人は当時もいたっけな
16 21/05/08(土)11:19:24 No.800546271
これぐらいのぱっと見子供向け感でも問題ないなら 平成以後はどれ見ても大体大丈夫じゃないかな
17 21/05/08(土)11:20:17 No.800546442
>本当は同じ子供なのにゲストキャラの子供の前でお兄さんお姉さんぶるのよく考えたらちょっと面白い 守る力がある事を自覚してるからな…
18 21/05/08(土)11:20:24 No.800546466
コミカルな様に思わせて根っこは超重い
19 21/05/08(土)11:20:49 No.800546558
ジュウオウジャー! バリいいよね
20 21/05/08(土)11:20:58 No.800546592
学生戦隊とかも合うかと メガレンとか
21 21/05/08(土)11:21:40 No.800546741
>ジュウオウジャー! >バリいいよね バングレイさっさと成仏せえや!
22 21/05/08(土)11:21:59 No.800546820
最終話直前のやりとりは小学生にさせる覚悟じゃねぇ
23 21/05/08(土)11:22:01 No.800546827
6号は敵から仲間になって、最後はちょっと保護者っぽい立場になったりして見てて飽きなかったな お別れシーンと後日談の卒業式もよかった
24 21/05/08(土)11:23:47 No.800547179
ちゃんと行って帰ってきたも見るんだぞ
25 21/05/08(土)11:24:16 No.800547278
子供の頃も戦隊見てたならゴーカイジャーとか
26 21/05/08(土)11:25:02 No.800547405
今ユーチューブでやってるゴレンジャー
27 21/05/08(土)11:27:09 No.800547839
敵のデザインもいいよね
28 21/05/08(土)11:27:45 No.800547951
トッキュウジャーは敵組織が魅力的で好き 一番欲しいものが一番手に入らない帝 帝を慕ってたらキラキラしだす幹部達 愛に生き愛に死ぬ姫様
29 21/05/08(土)11:27:48 No.800547958
つべ公式配信のキョウリュウジャー見てトッキュウvsキョウリュウ見よう
30 21/05/08(土)11:29:55 No.800548344
カーレンジャー
31 21/05/08(土)11:30:36 No.800548474
トッキュウ気に入るならキョウリュウもいいぞ
32 21/05/08(土)11:30:38 No.800548476
>トッキュウジャーは敵組織が魅力的で好き VSキョウリュウジャーでの名乗りシーン良いよね
33 21/05/08(土)11:31:47 No.800548702
キョウリュウジャーは面白いよな
34 21/05/08(土)11:32:09 No.800548771
トッキュウの敵組織はうまくやれば和解できたかもしれないくらいキラキラしてた
35 21/05/08(土)11:33:35 No.800549040
>>トッキュウジャーは敵組織が魅力的で好き >VSキョウリュウジャーでの名乗りシーン良いよね 漆黒の男爵!ネロ!
36 21/05/08(土)11:35:07 No.800549351
4人が小学生に戻ったのにライトが自分だけ戦いに向かうところでボロボロ泣いてしまった ハッピーエンドじゃなかったら俺の心が死んでた
37 21/05/08(土)11:36:10 No.800549576
レインボーラインのみんなが最後バイバイしてる所もくるものがある
38 21/05/08(土)11:36:29 No.800549647
最初の方の遊園地で遊ぶ回いいよね
39 21/05/08(土)11:37:54 No.800549930
俺もプライムでスレ画見てたけど途中で消えちゃったんだよな…
40 21/05/08(土)11:38:21 No.800550015
>>>トッキュウジャーは敵組織が魅力的で好き >>VSキョウリュウジャーでの名乗りシーン良いよね >漆黒の男爵!ネロ! 「「「…」」」
41 21/05/08(土)11:39:41 No.800550318
>敵のデザインもいいよね 戦闘員ですらめちゃくちゃカッコいい…
42 21/05/08(土)11:40:37 No.800550510
放送当時夢中になってたのはギンガ、ガオ、デカ、シンケン
43 21/05/08(土)11:41:14 No.800550636
列車紹介だからかEDが尼プラとかだとないんだよな
44 21/05/08(土)11:42:26 No.800550877
リュウソウジャーを見ろ 頭をケッボーーーーンにするんだ 後はキュウレンジャーかな
45 21/05/08(土)11:43:31 No.800551115
昭和のだとゴレンジャーは別格としてバイオ、チェンジあたりが面白いよ
46 21/05/08(土)11:43:34 No.800551122
ネロ男爵はほんといいキャラしてると思う
47 21/05/08(土)11:44:26 No.800551311
YouTubeで配信やってるキョウリュウジャーもいいぞ
48 21/05/08(土)11:47:21 No.800551875
最初の予定だと子供に戻っても親の記憶から消えてて家族の元に戻れないエンド考えてたって聞いてニチアサでやる話じゃねえ…って思いました オーズでも似たような話あったな
49 21/05/08(土)11:52:16 No.800552900
シュリケンジャーもいいよ なんか元気になる
50 21/05/08(土)11:53:09 No.800553076
>最初の予定だと子供に戻っても親の記憶から消えてて家族の元に戻れないエンド考えてたって聞いてニチアサでやる話じゃねえ…って思いました >オーズでも似たような話あったな それやられてたら靖子にゃん嫌いになってそうだからよかった…
51 21/05/08(土)11:53:24 No.800553123
>シュリケンジャーもいいよ >なんか元気になる どっちだ…?
52 21/05/08(土)11:53:25 No.800553128
>シュリケンジャーもいいよ >なんか元気になる もしかして:ニンニンジャー
53 21/05/08(土)11:54:45 No.800553426
仕方ねえ間をとってカクレンジャーも推しとこ…
54 21/05/08(土)11:58:12 No.800554145
ゴーゴーファイブの靖子回は全部面白いから見て
55 21/05/08(土)11:58:42 No.800554263
>昭和のだとゴレンジャーは別格としてバイオ、チェンジあたりが面白いよ ライブマンもいいぞ
56 <a href="mailto:完全なる敗北">21/05/08(土)11:59:02</a> [完全なる敗北] No.800554328
>ゴーゴーファイブの靖子回は全部面白いから見て 完全なる敗北
57 21/05/08(土)11:59:41 No.800554481
スレ画は割と特殊な戦隊だからなあ オーソドックスなカーレンジャーを見てギャップを楽しんでほしい
58 21/05/08(土)12:00:48 No.800554720
>オーソドックスなゼンカイジャーを見てギャップを楽しんでほしい
59 21/05/08(土)12:01:20 No.800554883
良作多いから推したいのは分かるけど初心者に推すなら比較的近い時代の方がいいと思うんすよ…
60 21/05/08(土)12:02:10 No.800555094
>良作多いから推したいのは分かるけど初心者に推すなら比較的近い時代の方がいいと思うんすよ… 最新作を最新話から観ろって話になるわね
61 21/05/08(土)12:02:22 No.800555136
つまりリュウソウジャーか…
62 21/05/08(土)12:02:25 No.800555152
ゲキ以降ならそれほど映像に差もないと思うんだけどやっぱ違うんかな
63 21/05/08(土)12:02:45 No.800555237
取り敢えず明日のゼンカイジャー見よう
64 21/05/08(土)12:04:07 No.800555611
>>ゴーゴーファイブの靖子回は全部面白いから見て >完全なる敗北 えぐい話だなあって見てたけど靖子の仕業だったか…
65 21/05/08(土)12:04:35 No.800555722
最新作追いつけるならそれが一番いいと思う 長いしやっぱリアルタイムで追いかけるのが一番楽しい
66 21/05/08(土)12:04:56 No.800555803
ゼンカイ見逃しで4話まで公式配信してるから勧めやすい
67 21/05/08(土)12:05:27 No.800555942
>もしかして:ニンニンジャー ハリケンジャーは元気になれないしな… フラビも普通にクソ女だしサンダールはやり方悪質だし
68 21/05/08(土)12:06:06 No.800556099
>ゼンカイ見逃しで4話まで公式配信してるから勧めやすい 全話公開終わってたのか
69 21/05/08(土)12:06:33 No.800556191
ハリケンジャー暗くはないけど全体的にかなりシリアスだよね
70 21/05/08(土)12:06:48 No.800556251
トッキュウジャーはふざけた見た目に反して話は戦隊の中でも凄い奇麗にまとまってるほうだと思う
71 21/05/08(土)12:06:51 No.800556269
ニンニンジャーっておバカ戦隊っぽいけどアツイナコレ!!って展開もあるし面白いんだよ
72 21/05/08(土)12:08:08 No.800556567
ゴーオンもギャグ多いがシリアスな時はずっとシリアスだしな カーレンはシリアスな時もなんかおかしい
73 21/05/08(土)12:09:31 No.800556897
死に場所って何?って聞かれた親が困ったりしないだろうかと思ってた
74 21/05/08(土)12:10:01 No.800557017
>つまりリュウソウジャーか… シリアスとケボーンが同時進行する大変IQの高い作品なので是非オススメしたい
75 21/05/08(土)12:10:10 No.800557047
折角の新武器を投げ捨てるな!
76 21/05/08(土)12:11:45 No.800557421
全話面白かったっていうとルパパトくらいだな…
77 21/05/08(土)12:13:40 No.800557842
>全話面白かったっていうとルパパトくらいだな… テレビの賞もらうってすごい快挙したからなアレ
78 21/05/08(土)12:13:42 No.800557851
>オーズでも似たような話あったな 伊達さんラスボス英司死亡とか流されたらお通夜すぎる…
79 21/05/08(土)12:14:08 No.800557948
最後まで忠を尽くしたネロとモルク 裏切りを続けながらも最後には娘のことを思い遣ったノア夫人 自分の思うがままに力を振るい切ったシュバルツ 敵幹部もやり切った感があってよい敵だった
80 21/05/08(土)12:15:50 No.800558370
遅延戦隊
81 21/05/08(土)12:15:54 No.800558387
>>全話面白かったっていうとルパパトくらいだな… >テレビの賞もらうってすごい快挙したからなアレ 今配信やってるデカレンジャーも星雲賞取ってたな
82 21/05/08(土)12:16:29 No.800558551
闇の男爵!ネロ!!
83 21/05/08(土)12:17:25 No.800558780
ここ10年くらいずっと面白いよ戦隊 キュウレンジャーはちょっとあれだけど
84 21/05/08(土)12:18:27 No.800559062
正直時間帯移動してからライダーの後になったのでリアタイしやすくなった
85 21/05/08(土)12:18:42 No.800559129
キュウレンジャーは本編後も仲間割れしてるのがひでえ 仲間割れ戦隊だよあんなの
86 21/05/08(土)12:20:02 No.800559479
>闇の男爵!ネロ!! え……私だけ……?
87 21/05/08(土)12:21:33 No.800559895
大きなお友達向けとはいえ珍しく悪役側のロボのおもちゃが出た
88 21/05/08(土)12:24:41 No.800560769
リュウソウジャーは間違いなく面白いがいきなりオススメしていいのか悩む 下手したら数話で脱落してのおかしくないし…
89 21/05/08(土)12:26:03 No.800561146
スレ画好きな人はキラメイも刺さりそうな気がする 俺がそうだったように
90 21/05/08(土)12:26:45 No.800561348
昭和だとバトルフィーバーJもおすすめ
91 21/05/08(土)12:28:02 No.800561671
私はキラキラを手に入れたぞって勝ち逃げするシュバルツがかっこよかった
92 21/05/08(土)12:28:14 No.800561722
こういう時あんまり戦隊見てなかったのがつらいアバレンジャーとかどうです?
93 21/05/08(土)12:28:19 No.800561743
リュウソウは最初はノリ分かりづらいけど慣れたら頭ケボーンになる
94 21/05/08(土)12:29:35 No.800562108
メンタルは子供のまま体は大人になって戦ってもらうって早々見ないよね…
95 21/05/08(土)12:32:23 No.800562844
子供から子供でいられる時間を奪って戦士として戦わせるのいいよねよくない
96 21/05/08(土)12:34:18 No.800563357
一つだけ言うと無理はするなということだ 本当にきりがないからな
97 21/05/08(土)12:34:27 No.800563393
ゼットが本気になるとこ好き シュバルツ無残…ってなるから余計に
98 21/05/08(土)12:34:47 No.800563490
行って帰ってきたは本当に好き 會川と靖子って相性良いよね
99 21/05/08(土)12:37:59 No.800564329
リュウソウはノリがわかりづらいというか多分タンクジョウ倒すまでとそのあとで方針違う