虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

金券シ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/08(土)11:09:16 No.800544364

金券ショップってなんかうさんくさいイメージあって使ったことなかったけど結構いいもんだなここ 良く行く店の券買ってなんか得した気分になった むしろ今までここ利用しないで普通に買い物してたのがもったいないような気分になる

1 21/05/08(土)11:10:15 No.800544530

学生時代に18切符の余り売ったり買ったりはお世話になった それ以降は特に使ってないけど…

2 21/05/08(土)11:11:42 No.800544813

行くと楽しいけど「あの券を…あの券はありますか…」とか探し回る時間を考えると 『ここになかったら普通に買う!』ってやった方が良かったりするよね 安くても6%引きくらいなことが多いし…

3 21/05/08(土)11:12:35 No.800544962

朝10時に開くと同時に入店してプレイガイド代わりに使う人もそれなりにいると聞いた

4 21/05/08(土)11:13:08 No.800545070

案外クオカードの使い所がなかったので普通に換金してきた

5 21/05/08(土)11:13:44 No.800545182

>案外クオカードの使い所がなかったので普通に換金してきた コンビニで新聞買ったりできるじゃん

6 21/05/08(土)11:13:52 No.800545202

>学生時代に18切符の余り売ったり買ったりはお世話になった >それ以降は特に使ってないけど… あれ何故か奇数だから余りやすいのよね…

7 21/05/08(土)11:14:39 No.800545342

>コンビニで新聞買ったりできるじゃん 「」は新聞なんて読めないよ

8 21/05/08(土)11:15:34 No.800545526

映画とか展覧会のチケット買うところ

9 21/05/08(土)11:16:12 No.800545631

石油メジャーの会社からもらったQUOカードで車のガソリンを入れる!

10 21/05/08(土)11:16:33 No.800545708

>ジェフグルメカード買うところ

11 21/05/08(土)11:17:32 No.800545904

たまに仕事で東京歩いてると結構あるなとは思う 近所だと割と遠出しないとないから気軽に行く気にはならない

12 21/05/08(土)11:19:22 No.800546261

東京大阪間とか行くならとりあえずここに寄るとかセオリーもあるのだろうか

13 21/05/08(土)11:29:54 No.800548340

秋葉原行った帰りに水道橋の金券屋でドームシティのチケット買ってジェットコースター乗ったりする

14 21/05/08(土)11:31:26 No.800548631

新幹線回数券終了で店閉める所多そうだね

15 21/05/08(土)11:32:48 No.800548890

>新幹線回数券終了で店閉める所多そうだね 鉄道会社の株主優待券とかがメイン商材になるのかな

16 21/05/08(土)11:33:18 No.800548979

野球のチケット高い…

17 21/05/08(土)11:34:56 No.800549314

株主優待も廃止やプリペイド化で扱いにくくしてる会社増えてるし 先は暗そう

18 21/05/08(土)11:35:22 No.800549409

>>新幹線回数券終了で店閉める所多そうだね >鉄道会社の株主優待券とかがメイン商材になるのかな 関西のJR回数券もなくなるし、株主優待券と私鉄回数券を細々と売るしかないよね

19 21/05/08(土)11:35:52 No.800549516

一時期コロナのせいで新幹線のチケットもえらく値下がりしてたと聞く

20 21/05/08(土)11:36:41 No.800549695

なんでレターパックあんなに置いているんだろう

21 21/05/08(土)11:36:54 No.800549735

>「」は新聞なんて読めないよ 俺にはハズキルーペがあるから大丈夫!

22 21/05/08(土)11:37:14 No.800549810

>なんでレターパックあんなに置いているんだろう 郵便局員が自爆営業して売る

23 21/05/08(土)11:37:46 No.800549906

>なんでレターパックあんなに置いているんだろう 察しの良い子は消されるぞ

24 21/05/08(土)11:38:08 No.800549976

親父が郵便局員だったけど自爆営業の始末ちょくちょくやってたな…ちょっと遠出して年賀状売りに行ったり

25 21/05/08(土)11:39:13 No.800550223

>>なんでレターパックあんなに置いているんだろう >郵便局員が自爆営業して売る 切手も同じようなもんか

26 21/05/08(土)11:40:24 No.800550465

>新幹線回数券終了で店閉める所多そうだね そうなんだ…

27 21/05/08(土)11:40:30 No.800550480

>>>なんでレターパックあんなに置いているんだろう >>郵便局員が自爆営業して売る >切手も同じようなもんか 郵便関係は使用期限ないからなぁ

28 21/05/08(土)11:42:06 No.800550813

自爆営業いいよね…

29 21/05/08(土)11:42:53 No.800550983

わざわざここで買うほどの差額でもないというか お小遣い制のリーマンがちょっとちょろまかすのに使うんだろうなくらいの感じというか

30 21/05/08(土)11:45:10 No.800551450

商売の都合上駅近辺路面店って家賃高いところに入るしかないのもつらいところ

31 21/05/08(土)11:45:38 No.800551544

VISAのギフト換金しによく行った

32 21/05/08(土)11:45:48 No.800551578

職場で何か褒められたときに商品券贈られたりすることがあって もちろんさっさとこういう店で換金するんだけど そもそも元の贈られた奴もこういうとこで仕入れてるのかも な…経済とは…って少しなる

33 21/05/08(土)11:47:28 No.800551893

新幹線の回数券廃止されたらこれからクレジットカードのショッピング枠でお金借りる人は何買うんだろうね

34 21/05/08(土)11:48:15 No.800552060

オンラインのみでの販売に切り替えるとこって中々ないんだな ヤフオクやメルカリだと金券の出品禁止されてるからライバルいなさそうなのに

35 21/05/08(土)11:48:55 No.800552205

>新幹線の回数券廃止されたらこれからクレジットカードのショッピング枠でお金借りる人は何買うんだろうね iPhoneとかのApple製品じゃないの

36 21/05/08(土)11:49:22 No.800552291

金券より株主特待券で大きな物を買うと結構割引き度高い 眼鏡とか

37 21/05/08(土)11:49:49 No.800552390

>新幹線の回数券廃止されたらこれからクレジットカードのショッピング枠でお金借りる人は何買うんだろうね このところの巣篭もりで回数券自体売れなくなってきてるから >なんでレターパックあんなに置いているんだろう こうなる

38 21/05/08(土)11:51:32 No.800552757

昔金券ショップで図書券買って本買っていたな

39 21/05/08(土)11:55:29 No.800553562

1回あたり数十円程度のお得でも積もり積もれば馬鹿にならんからな

40 21/05/08(土)11:56:46 No.800553811

新幹線の回数券処分するのによくお世話になってた

41 21/05/08(土)11:57:12 No.800553912

レターパックも安く買えるの…?

42 21/05/08(土)11:57:38 No.800554014

買えるよ

43 21/05/08(土)11:57:46 No.800554038

>1回あたり数十円程度のお得でも積もり積もれば馬鹿にならんからな 博物館明治村なら1回あたり600~1000円くらいお得だからほんとそう

44 21/05/08(土)11:58:29 No.800554212

金券ショップにわざわざ足運んでちょっとだけトクするよりは スマホでぽちぽちEX予約なりえきねっとで買うでいいよね…ってなるのもわかる

45 21/05/08(土)11:59:17 No.800554387

数年に一回クオカードの束持ち込む場所 毎回店員に凄く嫌そうな顔される

46 21/05/08(土)11:59:18 No.800554392

株優買う所 仕事柄出張が多くて株優がないと飛行機乗れない…

47 21/05/08(土)11:59:23 No.800554411

エクスプレス予約自体安いし…

48 21/05/08(土)12:00:09 No.800554590

金無い時に使ってなかった商品券を買い取って貰って助かったわ 元値の96%ちょいだったけど

49 21/05/08(土)12:00:30 No.800554658

客先の式典で毎年百貨店で使える商品券を貰うんだけど 使える百貨店が近場にないので売っちゃう…

50 21/05/08(土)12:01:10 No.800554837

>株優買う所 >仕事柄出張が多くて株優がないと飛行機乗れない… えっ自腹きってんの? それか自営?

51 21/05/08(土)12:03:46 No.800555526

>えっ自腹きってんの? >それか自営? いつもは出張の時に会社で事前に申請して貰えるけど 急ぎで行ってくれって言われたときに買ったり会社から株優の在庫が少なくなったから安かったらまとめて買っておいて後で精算するからって言われるんだ

52 21/05/08(土)12:05:17 No.800555904

電車利用することが多かったからオレンジカードとかパスネットをよく買って使っていた

53 21/05/08(土)12:06:46 No.800556242

俺の中では映画の前売り券とかを買いに行くところだった

54 21/05/08(土)12:08:06 No.800556561

>>えっ自腹きってんの? >>それか自営? >いつもは出張の時に会社で事前に申請して貰えるけど >急ぎで行ってくれって言われたときに買ったり会社から株優の在庫が少なくなったから安かったらまとめて買っておいて後で精算するからって言われるんだ 事後清算するにしてもロクな会社じゃないなそれ 脱税してるんじゃないか

55 21/05/08(土)12:12:48 No.800557657

出張した後はよくお世話になる

56 21/05/08(土)12:13:43 No.800557859

>新幹線の回数券廃止されたらこれからクレジットカードのショッピング枠でお金借りる人は何買うんだろうね iTunesカードとかWebMoney買ってメルカリで売るんじゃねえの

57 21/05/08(土)12:33:56 No.800563255

今オンラインチケットの方が安いとか当たり前だからどんどん潰れてる 当日どうしても指定席が欲しいときとかはいいかもね

↑Top