21/05/08(土)10:20:17 なんと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/08(土)10:20:17 No.800535657
なんとなく単行本読み返してたらミストバーンの正体がわかったシーンで 「声が…変わった!?」みたいにマァムが驚いてるコマを見つけた 声を変えられるというか地声があるなら別に百年も千年も黙ってなくてもいいんじゃ…
1 21/05/08(土)10:24:08 No.800536360
声が変わったつっても普段の声がバーンそのもので めっちゃ無理して変な声作ってたのかもわからんし 例えばえなりかずきだったら声変えててもいつかバレそう
2 21/05/08(土)10:24:12 No.800536375
>声を変えられるというか地声があるなら別に百年も千年も黙ってなくてもいいんじゃ… というかなんで正体バレが怖いのにバーン様の声帯使ってんだよってなる
3 21/05/08(土)10:25:51 No.800536657
取りついてる時はムリしないと地声にならないとか?
4 21/05/08(土)10:27:42 No.800536996
>というかなんで正体バレが怖いのにバーン様の声帯使ってんだよってなる バーン様ののどが衰えていざ正体を現してしゃべるときにカスッカスだとかっこ悪いからな
5 21/05/08(土)10:29:16 No.800537253
>バーン様ののどが衰えていざ正体を現してしゃべるときにカスッカスだとかっこ悪いからな 凍れる時の秘法だから安心
6 21/05/08(土)10:37:09 No.800538671
>声を変えられるというか地声があるなら別に百年も千年も黙ってなくてもいいんじゃ… あの辺りはガバだと思う
7 21/05/08(土)10:41:45 No.800539481
>>声を変えられるというか地声があるなら別に百年も千年も黙ってなくてもいいんじゃ… >というかなんで正体バレが怖いのにバーン様の声帯使ってんだよってなる だって地声が子安になるんだぜ? 俺だってそうする
8 21/05/08(土)10:54:28 No.800541678
口動かさずにミストが別音声出してたらそれはそれでバレバレやんか
9 21/05/08(土)10:55:02 No.800541781
激情型だから煽られた拍子にうっかり喋っちゃいそうだし 喋らせないのが一番
10 21/05/08(土)10:57:43 No.800542290
そういや真バーンの声は自動的に子安になるのか… ほんと悪役が似合う声優だ
11 21/05/08(土)10:57:51 No.800542315
自由にしゃべらせたらむっちゃ早口でいらんことしゃべりそうだもんな
12 21/05/08(土)10:59:46 No.800542676
ミスト本人も喋ることが出来るから声帯がどうとかではなくペラペラ秘密を喋り始める危険性はかなりあると思う けおって闇の衣を脱ごうとしてみたり、わたしが魔王軍最強なのだ!とか言い始めるし要らんこと言うから黙っとけ!の方が線としては濃いな
13 21/05/08(土)11:06:43 No.800543911
でも何十年単位で喋らないんじゃ魔王軍の第2世代のメンツ(?)とか全く喋らなかったなあいつって思われるんじゃ
14 21/05/08(土)11:07:00 No.800543972
本当はめっちゃお喋りなんじゃねえのこいつ?
15 21/05/08(土)11:15:18 No.800545477
肉体の声帯を使うのが普通で暗黒闘気で喋るのはなんかデメリット有るんじゃないかな
16 21/05/08(土)11:17:05 No.800545808
ダイ大のゲームなんてあったらミストバーン戦一戦目で倒せるかどうか試してみたチャレンジむっちゃ試されそう
17 21/05/08(土)11:25:14 No.800547445
単純に声から大魔王の肉体というのがバレるといけないってのが大きいだろう
18 21/05/08(土)11:29:43 No.800548304
ミストバーン本人の声も出せるけど発音してる位置が変になるとかそんなんかな?
19 21/05/08(土)11:32:58 No.800548915
>単純に声から大魔王の肉体というのがバレるといけないってのが大きいだろう 声似てるだけなら第一の感想は(大魔王様の肉親か?)にならん?
20 21/05/08(土)11:38:13 No.800549988
バーン様の遊び心でミストが喋る時はバーン様の身体を使わせてたとか
21 21/05/08(土)11:38:44 No.800550098
ミスト本体が喋っている時は身体を動かせないとか?
22 21/05/08(土)11:40:45 No.800550534
>(大魔王様の肉親か?) 大魔王様の肉親!? 今の大魔王様はご高齢だ… 早いうちに次期大魔王第一候補に取り入っておかねば って流れで分裂しますね魔王軍
23 21/05/08(土)11:42:47 No.800550960
ていうか公言しても意味ないけどバレたところでなんなんだと思えてきた 凍れる時の秘法をかけられてるから黒の核晶の爆発に巻き込んだところで(仮にミストが死んでも)肉体を破壊できないし 老バーンが本体であることが知れたとして元々本体で大魔王やってるんだから暗殺リスクなどには何ら関係ないし…
24 21/05/08(土)11:42:56 No.800550999
肉体に合致してるときは肉体の声でしか喋れなくて肉体との接続が緩んだら本人の声が出るのかな
25 21/05/08(土)11:44:19 No.800551272
>肉体に合致してるときは肉体の声でしか喋れなくて 返す前に喋ってるんだ…
26 21/05/08(土)11:44:39 No.800551359
ミストの無口キャラって作ってるだけだから 黙ってた方がたしかに色々無難だよな…
27 21/05/08(土)11:45:21 No.800551483
>ていうか公言しても意味ないけどバレたところでなんなんだと思えてきた >凍れる時の秘法をかけられてるから黒の核晶の爆発に巻き込んだところで(仮にミストが死んでも)肉体を破壊できないし >老バーンが本体であることが知れたとして元々本体で大魔王やってるんだから暗殺リスクなどには何ら関係ないし… バーン様が警戒してるのは未知の手段だよ たとえばアバンが破邪の秘宝で極大化したシャナク使ったら凍れる時の秘宝とか解除できるかもしれない ミストと別行動中に若い頃の肉体が殺されたら泣くだろ だから「ミストバーンは単純に固くて強い」って思わせた方が良い
28 21/05/08(土)11:46:53 No.800551780
>たとえばアバンが破邪の秘宝で極大化したシャナク使ったら凍れる時の秘宝とか解除できるかもしれない >ミストと別行動中に若い頃の肉体が殺されたら泣くだろ >だから「ミストバーンは単純に固くて強い」って思わせた方が良い なるほど
29 21/05/08(土)11:47:23 No.800551879
でも俺がバーン様だったらおしゃべり好きにずっと黙ってろとか命令しづらいな…
30 21/05/08(土)11:48:09 No.800552042
知られるのは攻略の可能性広がるものな
31 21/05/08(土)11:48:37 No.800552137
>でも俺がバーン様だったらおしゃべり好きにずっと黙ってろとか命令しづらいな… でもバーン様はそういう事するよね
32 21/05/08(土)11:48:37 No.800552138
>バーン様が警戒してるのは未知の手段だよ ここ本編で描写ある?それともただの感想?
33 21/05/08(土)11:49:00 No.800552219
声じゃなくて余計なこと言うんじゃねえぞお前ってことだと思う
34 21/05/08(土)11:49:29 No.800552319
>でも俺がバーン様だったらおしゃべり好きにずっと黙ってろとか命令しづらいな… 部下に爆弾付けて吹っ飛ばす予定の地上を上げる、とか人間を一緒に滅ぼそ!って言った相手にまぁ人間だけじゃなくて地上を消すんだけどな、って隠すようなバーンだぞ?
35 21/05/08(土)11:49:41 No.800552359
バーン様地声子安って言われると 確かに隠すなって納得しかできない
36 21/05/08(土)11:49:41 No.800552360
普段は体を覆うようにしていたがスレ画になるときに体の中に入るからバーンの声になる かといって地声とはいえ体の外を覆ってるときに喋ると見た目の口の場所とは別のところから声がしちゃうし 響きとかも変になりそうだから違和感を覚えられちゃうかもしれないので黙ってた
37 21/05/08(土)11:50:04 No.800552439
勝手に聞いてもないこと色々喋りそうだし黙ってろで正解だと思う
38 21/05/08(土)11:50:21 No.800552501
おしゃべり好きってわけでもないんだろうけど 立場抜きで話せる奴がキルバーンしかいないのは悲しかったと思う
39 21/05/08(土)11:50:52 No.800552631
>勝手に聞いてもないこと色々喋りそうだし黙ってろで正解だと思う あからさまに本来のこいつ直情的でクールに言葉数少ないタイプじゃないもんな
40 21/05/08(土)11:51:08 No.800552684
>ここ本編で描写ある?それともただの感想? 読め バランを警戒してたのは戦いの遺伝子に蓄積された予想外の行動が怖かったから、って言ってるし アバンを倒した時も「お前は弱いけど知恵で小細工とかしてくるの怖いから早めに倒せてよかったわー」って言ってる
41 21/05/08(土)11:52:57 No.800553027
結局神の涙とかいう予想外のチートでやられたからな
42 21/05/08(土)11:55:44 No.800553621
妄想だったらマウントとってバカにしてたのに
43 21/05/08(土)11:55:47 No.800553625
名前にバーンつけといて隠すも何もないだろ
44 21/05/08(土)11:56:39 No.800553786
>妄想だったらマウントとってバカにしてたのに なんだこいつー!?
45 21/05/08(土)11:57:10 No.800553907
>名前にバーンつけといて隠すも何もないだろ キルバーンのせいだな
46 21/05/08(土)11:57:29 No.800553977
>名前にバーンつけといて隠すも何もないだろ 新しい刺客兼部下がキルバーン名乗ってきやがったから バランスとか考えてつい・・・・・・
47 21/05/08(土)11:58:11 No.800554140
二人の側近の片方がミストで片方がキルバーンだとミストがなんか軽く見られそうだし
48 21/05/08(土)11:58:22 No.800554182
明確な描写やセリフがないシーンについてお互い確定的に言ったら喧嘩になるだけだからヤメヤメ!
49 21/05/08(土)11:58:59 No.800554321
キルバーン何のためにいたのかよく分からん
50 21/05/08(土)11:59:17 No.800554386
バーンを殺せ
51 21/05/08(土)12:00:33 No.800554671
ヴェルザーの嫌がらせ以上の何者でもないキルバーン
52 21/05/08(土)12:01:17 No.800554870
ただ配下としては有能なんだよ バーン様が無警戒のポップをちゃんと警戒してたり殺されても死なないからバランの暗殺を気軽に頼めたり
53 21/05/08(土)12:01:37 No.800554956
キルバーンをそのまま部下にしたのも 寛容さ示すためよりヴェルザーへのレスバに負けたくなかったから説
54 21/05/08(土)12:03:01 No.800555317
たぶんチャンスがあればバーンを暗殺してただろうけどミストの正体とか見破ってそうだったし奥の手があるのは分かってたから暗殺出来なかったんだろう
55 21/05/08(土)12:03:56 No.800555560
>たぶんチャンスがあればバーンを暗殺してただろうけどミストの正体とか見破ってそうだったし奥の手があるのは分かってたから暗殺出来なかったんだろう 実際待ちの一手でバーン死んでるから判断その物は正解なのよな