21/05/08(土)09:37:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/08(土)09:37:52 No.800526660
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/08(土)09:39:03 No.800526958
へー都会にはこんな店あるんだくらいだが都民だとへー行ってみよとかなるのだろうか
2 21/05/08(土)09:40:20 No.800527299
埼玉は東京の植民地だし神奈川は東京の舎弟だもんな
3 21/05/08(土)09:42:03 No.800527713
朝はもう東京ローカル名乗ってもおかしくないなくらい東京以外の話題出てこねえ
4 21/05/08(土)09:43:01 No.800527913
埼玉県民だけど地下鉄使うようなところだとほぼ無関係なところな感覚になる
5 21/05/08(土)09:43:26 No.800527991
人口比や取材の手間考えると仕方ないけど「東京のおすすめランチとか紹介されてもな…」って気分になる だから全国ネットのそういう番組は原則スルーする
6 21/05/08(土)09:44:44 No.800528245
関東は全部東京だろ
7 21/05/08(土)09:45:31 No.800528409
ケンミンショーは平等だな…いやちょっと大阪多いな…
8 21/05/08(土)09:48:03 No.800528980
>関東は全部東京だろ 茨城みたいな東北もいるしなぁ
9 21/05/08(土)09:52:59 No.800530352
これ地方局の中ですら同じこと起きない? うちの県のローカルニュース番組は 発信情報の8割以上は県庁所在地の話ばっかだぞ
10 21/05/08(土)09:53:46 No.800530538
茨城は東北だろ
11 21/05/08(土)09:54:36 No.800530687
かといって田舎の有名店とかを主に紹介されたところで誰が見るのかという問題が…
12 21/05/08(土)09:54:50 No.800530734
昼夜の人口比をみると 神奈川も埼玉も千葉も茨城も東京でいいと思う
13 21/05/08(土)09:54:59 No.800530767
アド街が続いてるあたり需要はあるんだろうな
14 21/05/08(土)09:55:24 No.800530854
地方のこと紹介しようしも地元の人ですらネタが思いつかない地域はどうすん
15 21/05/08(土)10:10:49 No.800533757
地方局で地元のネタやってるだろ
16 21/05/08(土)10:11:24 No.800533896
>これ地方局の中ですら同じこと起きない? >うちの県のローカルニュース番組は >発信情報の8割以上は県庁所在地の話ばっかだぞ うるせー同じ県だから良いだろうが
17 21/05/08(土)10:11:41 No.800533942
>地方のこと紹介しようしも地元の人ですらネタが思いつかない地域はどうすん 東京を受け入れろ
18 21/05/08(土)10:12:02 No.800534026
瀬戸内辺りだと東京6大阪3地元1ぐらいの割合になる
19 21/05/08(土)10:12:28 No.800534126
>へー都会にはこんな店あるんだくらいだが都民だとへー行ってみよとかなるのだろうか なる そしてめっちゃ混む
20 21/05/08(土)10:12:41 No.800534170
紹介された所でわざわざ行くかというと…
21 21/05/08(土)10:14:17 No.800534496
地方局の番組見ればいいだけだからイチャモンがすぎる…
22 21/05/08(土)10:16:18 No.800534884
>発信情報の8割以上は県庁所在地の話ばっかだぞ うちはそうでもないな 結局移動やらなんやらがあるし県の広さも関係してそう 一番遠い端から端移動しても長めに見て一時間半だからなあ
23 21/05/08(土)10:16:56 No.800534992
夕方のワイドショーの街頭インタビューがだいたい銀座有楽町なのは都民から見ても不自然さしかないよ
24 21/05/08(土)10:17:16 No.800535068
ロイヤルホスト特集! 四国にはない!! サイゼリヤ特集! 四国にはない!!!
25 21/05/08(土)10:19:23 No.800535455
大分だけど地元の紹介なんて1/10も無いよ 殆どが東京大阪福岡の紹介ものばっかだ
26 21/05/08(土)10:19:33 No.800535498
いつも行ってる店を紹介するな 混むから
27 21/05/08(土)10:21:47 No.800535927
茨城は東北だから緊急事態終わるまで東京の連中は来るな
28 21/05/08(土)10:23:03 No.800536154
新しくオープンしたお店とか美味しいお店情報とか地方のテレビ局情報だとあまりにも紹介数少ないし参考にもならなすぎてネットで地元の新しいお店紹介するページ見て参考にしてるなー
29 21/05/08(土)10:24:03 No.800536343
地方局の番組を見てればいいんじゃない
30 21/05/08(土)10:28:32 No.800537119
>かといって田舎の有名店とかを主に紹介されたところで誰が見るのかという問題が… 旅行に来てて宿に泊まって朝テレビつけた時ローカル番組見て 「今日これからここいくんだよな…俺たち…」 「ああ…そうだったな…」 ってテレビで紹介された名物料理食べにいくきっかけになるパターンがあるでしょー!?
31 21/05/08(土)10:28:44 No.800537160
せめて地方の中核都市の紹介をしてくれ
32 21/05/08(土)10:30:54 No.800537549
でも適当な地方紹介されても華がないから…
33 21/05/08(土)10:31:21 No.800537614
ダンチュウも基本的に東京時々大阪ぐらいのペースだな
34 21/05/08(土)10:31:51 No.800537689
地方まで行く金がもったいない
35 21/05/08(土)10:31:54 No.800537708
愛知だけどまともに店の紹介ないな
36 21/05/08(土)10:33:07 No.800537931
茨城を東北に含めたら東北の序列が一個下がるからやめろ
37 21/05/08(土)10:33:25 No.800537983
最近は飲食店が死んでるせいか訳の分からん店の紹介とかやってて末期だなぁって感じる
38 21/05/08(土)10:34:11 No.800538124
怪獣映画でも東京東京福岡大阪!
39 21/05/08(土)10:34:22 No.800538168
地方住まいだけど近所にあった程よく混んでるくらいの美味しいお店がテレビで紹介されて以来お昼時は入れないくらい混み合うようになって俺はとても辛い…
40 21/05/08(土)10:35:43 No.800538420
>地方まで行く金がもったいない 金の集まる街東京に住んでてそんな貧乏なの…?
41 21/05/08(土)10:36:41 No.800538585
東京は貧民も多いからなぁ
42 21/05/08(土)10:38:16 No.800538882
>地方局の番組を見てればいいんじゃない (テレ東の番組を周回遅れで流す)
43 21/05/08(土)10:38:32 No.800538941
イベントの全国公演!とか欺瞞の塊
44 21/05/08(土)10:38:56 No.800539008
>イベントの全国公演!とか欺瞞の塊 なんで名古屋を飛ばすんですかね
45 21/05/08(土)10:40:01 No.800539171
>ってテレビで紹介された名物料理食べにいくきっかけになるパターンがあるでしょー!? そんなレアケースより めっちゃ人間のいる東京の話題出した方が刺さる人多いじゃん
46 21/05/08(土)10:42:04 No.800539533
>>イベントの全国公演!とか欺瞞の塊 >なんで福島辺りで止まるんですかね
47 21/05/08(土)10:42:30 No.800539612
>地方住まいだけど近所にあった程よく混んでるくらいの美味しいお店がテレビで紹介されて以来お昼時は入れないくらい混み合うようになって俺はとても辛い… あるなあそういうの ほどほどに混んでて美味しくてお気に入りのお店が一度どこかで紹介されちゃったら予約しないと入れないお店に変貌しちゃうの…
48 21/05/08(土)10:42:32 No.800539621
地方の番組だって紹介されるの結局都市部の店ばっかりだし
49 21/05/08(土)10:42:33 No.800539626
>なんで名古屋を飛ばすんですかね 名古屋は東京でも大阪でも行ける距離じゃん
50 21/05/08(土)10:43:08 No.800539729
なんでも東京東京!って言ってる人初めて見たときはそんなにコンプレックス抱くものなんだなってなった
51 21/05/08(土)10:43:30 No.800539793
まあ日本の中心部は東京だからな…
52 21/05/08(土)10:43:58 No.800539878
>愛知だけどまともに店の紹介ないな 喫茶マウンテン行こうぜ!
53 21/05/08(土)10:44:33 No.800539976
俺は子供の頃テレビ東京系を憎んでいた
54 21/05/08(土)10:45:33 No.800540143
東京だから東京の話題流れてるのかと思ってたが地方でも東京のこと流されるのか…興味無くない?
55 21/05/08(土)10:45:33 No.800540144
東京は毎日のようにあんなにおすすめスポットが紹介されてるのに なんで旅行行きたがるの?
56 21/05/08(土)10:45:59 No.800540222
地方だって地方ごとに夕方のローカルバラエティー番組があるじゃん
57 21/05/08(土)10:46:28 No.800540301
>>なんで名古屋を飛ばすんですかね >名古屋は東京でも大阪でも行ける距離じゃん 往復1、2万かけりゃどの地域だろうが東京でも大阪でもいけるだろ
58 21/05/08(土)10:46:36 No.800540332
地方の人「東京行くんだけどおすすめスポット教えて」 東京の人「見るとこないよ」 ってなる
59 21/05/08(土)10:47:05 No.800540414
>>愛知だけどまともに店の紹介ないな >喫茶マウンテン行こうぜ! >>愛知だけどまともに店の紹介ないな
60 21/05/08(土)10:48:56 No.800540754
子供のころ地方でも野球の番組になると巨人巨人で 巨人が嫌いになる奴が多かったな
61 21/05/08(土)10:50:52 No.800541067
札幌の話ばかりされても車で6時間ぐらいかかるからあんまり意味ない
62 21/05/08(土)10:52:57 No.800541416
とりあえず大きさを東京ドーム何個分で例えるのやめてほしい
63 21/05/08(土)10:53:53 No.800541584
>とりあえず大きさを東京ドーム何個分で例えるのやめてほしい それに関しちゃ都民の大半もやめてほしいと思っているので…
64 21/05/08(土)10:54:53 No.800541755
>とりあえず大きさを東京ドーム何個分で例えるのやめてほしい 地元の公園とか史跡が東京ドーム何個分って例えられたりしてるからそこでワンクッション置いて変換すると良いよ
65 21/05/08(土)10:55:00 No.800541773
福岡ローカル局の番組も 「なんや天神とか博多ばっかりいきようけんたまには○○にこんね」 と福岡市以外の人から思われてる
66 21/05/08(土)10:56:07 No.800541992
局が東京だから県外取材は大変だもんなぁ ローカル局との連携をもっと強めればいいのか
67 21/05/08(土)10:58:24 No.800542423
初めて東京に行ったときに街頭インタビューしてるためしてガッテンスタッフ見つけて あの街頭インタビューって本当にやってたんだ!って感動したのを思い出す
68 21/05/08(土)10:59:38 No.800542649
テレビで紹介された店で実際行ってみたの2、3件だなあ
69 21/05/08(土)10:59:56 No.800542698
地方でも飲食店やってる人なら参考にも出来るんだろうけどさあ…って感じの放送内容
70 21/05/08(土)11:01:06 No.800542916
大阪で東京のうまい飯屋知ってもなぁ
71 21/05/08(土)11:01:16 No.800542944
関西ローカルの番組でも飲食店紹介だと大体大阪市内ばっかりになる 堺市以下はまず紹介されないかたまにされても誰もが知ってる有名店ばっかり
72 21/05/08(土)11:03:10 No.800543278
>子供のころ地方でも野球の番組になると巨人巨人で >巨人が嫌いになる奴が多かったな この前の日シリで巨人選手の秘蔵映像がやたら流れたり 巨人負けたらヒーローインタビューとかせずにすっと終わる様子見て ローカル局で見る中継との違いを見た気がした
73 21/05/08(土)11:04:19 No.800543481
>とりあえず大きさを東京ドーム何個分で例えるのやめてほしい テニスコート何個分もわからない…
74 21/05/08(土)11:04:27 No.800543504
福岡でも東京で活躍する芸能人が福岡を旅する番組とか見ても 大体紹介される場所が同じで飽きる
75 21/05/08(土)11:04:37 No.800543531
東京行ったとき地名だけは聞いたことある!!ってなるよね 場所とかは知らん
76 21/05/08(土)11:04:44 No.800543554
CMの全国チェーン店で新商品発売とかの方が為になる
77 21/05/08(土)11:05:27 No.800543676
百合子の動きばかり詳しくなる 地元の県知事が何してるかは知らない
78 21/05/08(土)11:06:42 No.800543906
知ってて当然のように「何区!」「何町!」とか言われてもわけわからん
79 21/05/08(土)11:06:44 No.800543914
ここでも東京ローカルのチェーン店でスレ立ってるよね
80 21/05/08(土)11:07:56 No.800544121
まあそれは人口が多いとこなんだから必然的に住んでる「」も多いでしょ
81 21/05/08(土)11:07:58 No.800544128
>とりあえず大きさを東京ドーム何個分で例えるのやめてほしい 前なんかの番組で印象に残ったのがディズニランドやディズニーシーの大きさ何個分とかで例えてたやつ 東京ドームの例より更にわかりにくくなってて駄目だった
82 21/05/08(土)11:08:13 No.800544186
昔は東京で野球の番組だと巨人巨人ばっかりでヤクルトとハムは全くなかった まあ今は全部ほとんどないけど…
83 21/05/08(土)11:08:57 No.800544318
そんなに嫌なんだ?
84 21/05/08(土)11:10:19 No.800544540
>埼玉県民だけど地下鉄使うようなところだとほぼ無関係なところな感覚になる 有楽町線圏内は東京扱いでいいよね! 東武東上線は志木くらいがギリかな…
85 21/05/08(土)11:11:13 No.800544709
関西だと昔から阪神戦が100%見れるチャンネルがあるしローカル番組もどの局もまず阪神推しだから必然的に関西人は阪神ファンが多くなる でも広島からの移住者も多い地域なのでカープファンも結構いる
86 21/05/08(土)11:11:23 No.800544751
しかも内容はグルメとショッピングとイベントばかりで役にも立たず面白くもないのでテレビは本当に見なくなったなぁ
87 21/05/08(土)11:12:00 No.800544862
ラジオとかの世間話で「銀座で~」「渋谷で~」と言われても(全部同じ東京では...?)という感想しか持てなかった
88 21/05/08(土)11:12:28 No.800544953
>知ってて当然のように「何区!」「何町!」とか言われてもわけわからん これはあるねー テレビで頻出するから地元の市区町村名よりも東京の地名のほうが頭に入ってしまってる現象すら起きてるかも かといって場所は全然わかんないんだけど
89 21/05/08(土)11:14:01 No.800545226
関東や東京の地域いじりもピンと来ない 八王子がどうのとか川崎がどうのとか
90 21/05/08(土)11:14:54 No.800545406
テレビでやってたあの店今度行ってみようが 気軽にできるからなぁ東京近隣は…(今のご時世を考えなければ)
91 21/05/08(土)11:16:30 No.800545699
>関東や東京の地域いじりもピンと来ない >八王子がどうのとか川崎がどうのとか そんなもん東京でも地方でも住んでないとこならそうなるわい
92 21/05/08(土)11:18:03 No.800546000
>関東や東京の地域いじりもピンと来ない >八王子がどうのとか川崎がどうのとか バラエティ番組で結構見るなそういうの けどかなりのローカルネタだな考えてみると