虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なにっ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/08(土)08:37:05 No.800516909

    なにっ

    1 21/05/08(土)08:41:15 No.800517463

    悪魔がデビルの誤訳かで話題のカード

    2 21/05/08(土)08:42:39 No.800517647

    しゃあっ!!! パワー・ワード・キル!

    3 21/05/08(土)08:45:33 No.800518081

    デーモンもデビルも悪魔も一緒よ

    4 21/05/08(土)08:46:56 No.800518255

    >デーモンもデビルも悪魔も一緒よ ルール上だとまるで違うから問題じゃよ~

    5 21/05/08(土)08:50:39 No.800518750

    全然キルできてねー!

    6 21/05/08(土)08:51:16 No.800518836

    パワーワードキルって2マナだったのか…mtgだいぶインフレしてる世界なんだな 当たり前か

    7 21/05/08(土)08:52:15 No.800518948

    その辺のワームがティアマトと同戦力の世界だぞ

    8 21/05/08(土)08:53:22 No.800519104

    仮に悪魔がデビルだとするとmtg的には他の3タイプと並べるのはすごい違和感あるな

    9 21/05/08(土)08:55:54 No.800519470

    D&D的にはデヴィルとデーモンは不倶戴天の敵同士だからな… デヴィルが秩序悪でデーモンが混沌悪の代表同士みたいなもんだから

    10 21/05/08(土)08:58:19 No.800519798

    マジックだとデビルの影薄いな

    11 21/05/08(土)08:58:27 No.800519808

    >D&D的にはデヴィルとデーモンは不倶戴天の敵同士だからな… >デヴィルが秩序悪でデーモンが混沌悪の代表同士みたいなもんだから 知らなかったそんなの…

    12 21/05/08(土)09:01:15 No.800520233

    相変わらず翻訳糞っスね 忌憚のない意見ってやつっス

    13 21/05/08(土)09:01:29 No.800520265

    この効果なら1コスでいいわ 2コスは重い

    14 21/05/08(土)09:02:08 No.800520365

    >>D&D的にはデヴィルとデーモンは不倶戴天の敵同士だからな… >>デヴィルが秩序悪でデーモンが混沌悪の代表同士みたいなもんだから >知らなかったそんなの… デヴィルはめっちゃ精強で強力で大組織な軍団な一方デーモンは混沌なおかげで上ブレも下ぶれも激しくて上の方は手が付けられないくらい強い上に数が無限 上振れが激しいうえに有限と無限じゃあ本来勝負にならないんだけどデーモンの方は混沌なせいで一切協調もしなけりゃ組織だって行動もしないで単に群れてるだけでさらに気が変わったら去ってくみたいな連中なんで結果的に精力的には互角の競り合いになってるみたいな感じよ

    15 21/05/08(土)09:02:29 No.800520413

    伝説のデヴィルとデーモンでアスモデウスとオルクスくらいはまあ出てくるよね

    16 21/05/08(土)09:04:10 No.800520671

    パワーワードって言われて何を連想するだろうか

    17 21/05/08(土)09:04:21 No.800520699

    フレーバーテキストの翻訳は並かそれ以上だから単純に翻訳も添削もMTGやってないだけな気がしてきた

    18 21/05/08(土)09:04:30 No.800520717

    >この効果なら1コスでいいわ >2コスは重い 良いわけねえだろハゲ

    19 21/05/08(土)09:07:21 No.800521183

    調べたらパワーワードシリーズのキルなのね

    20 21/05/08(土)09:08:56 No.800521416

    リッチってアンデッドなのに死が有効なんだ…

    21 21/05/08(土)09:10:16 No.800521604

    >調べたらパワーワードシリーズのキルなのね パワーワードスタンとかパワーワードインサニティとかそういう系統の一番強いやつだね 相手が言葉を聞けるかどうかにかかわらず唱えたら相手は死ぬ ただゲーム上HPが高すぎる相手には効かないはずなんだが…このリッチちょっと貧弱じゃありません

    22 21/05/08(土)09:13:40 No.800522172

    そうなるとデヴィルのカラーパイって白黒?

    23 21/05/08(土)09:14:19 No.800522277

    デヴィル白黒デーモン赤黒かしらイメージ的には どうかしら

    24 21/05/08(土)09:17:26 No.800522800

    あんま詳しくないけどギャザのデーモンと悪魔って違う種族タイプなのか

    25 21/05/08(土)09:19:06 No.800523097

    デーモンとデヴィルなんだから違うのでは

    26 21/05/08(土)09:19:25 No.800523157

    >あんま詳しくないけどギャザのデーモンと悪魔って違う種族タイプなのか demonとdevilがいる 今まではdevilの日本語訳がデビルだったけどこのカードは悪魔って訳されてて仕様か誤訳か不明

    27 21/05/08(土)09:20:07 No.800523269

    黄金架と同期なのが可哀想 ここ最近強めのドラゴンいなかったのに

    28 21/05/08(土)09:23:46 No.800523904

    >あんま詳しくないけどギャザのデーモンと悪魔って違う種族タイプなのか デーモンはだいたい黒で角や翼の生えた大男や魔人、 デビルはだいたい赤で角や翼の生えた小鬼

    29 21/05/08(土)09:23:56 No.800523937

    悪魔が存在しないならその分強くなってお得だけどルール的には変わらんか

    30 21/05/08(土)09:25:34 No.800524219

    mtg的には大悪魔がデーモンで小悪魔がデビルな感じの位置づけだから悪魔で括ってしまうとじゃあもう片方は何よになっちゃう

    31 21/05/08(土)09:25:39 No.800524234

    ドラゴンはドラゴンだろうけどD&Dの天使もよく知らないな

    32 21/05/08(土)09:25:53 No.800524264

    ギャザのタイプじゃなく英語の本来の意味でデビルとかデーモンってどういうものかそれぞれちゃんと決まってるんだろうか

    33 21/05/08(土)09:30:36 No.800525080

    英語だとデーモンは悪霊的な意味合いが強い デビルは日本でいう鬼

    34 21/05/08(土)09:31:59 No.800525363

    D&D最上位のソーサラー魔法なのにしょっぱい感じがするから刹那ぐらいついててほしかったな

    35 21/05/08(土)09:32:59 No.800525549

    >英語だとデーモンは悪霊的な意味合いが強い >デビルは日本でいう鬼 鬼滅の刃のタイトル英訳でデーモンスレイヤーは正直センス無いと思う

    36 21/05/08(土)09:33:32 No.800525668

    デビルってだいぶ弱小タイプだよね

    37 21/05/08(土)09:33:52 No.800525734

    スレ画でデーモンと悪魔が違うこと初めて気づいた

    38 21/05/08(土)09:34:30 No.800525875

    デビルはティボの友だち デーモンはオブの一時期の姿

    39 21/05/08(土)09:34:33 No.800525889

    上位的存在な天使悪魔はこう言う感じで特別感出していって欲しいな 悪斬のプロテクションドラゴンとデーモンみたいな感じで

    40 21/05/08(土)09:35:06 No.800525985

    DaemonとDevilはともかく悪魔とデーモンはわかんねえよ

    41 21/05/08(土)09:35:18 No.800526039

    特にそう言うの無くて普通にデーモンが鬼扱いだぞ

    42 21/05/08(土)09:35:37 No.800526112

    デーモンは悪魔でデビルは悪鬼ってイメージ

    43 21/05/08(土)09:36:11 No.800526228

    Daemonは悪魔ですらないぞ

    44 21/05/08(土)09:37:00 No.800526462

    黒貂でも農奴でもモグラでも触手でもオオアゴザウルスでもないクリーチャー1体を対象とする

    45 21/05/08(土)09:38:56 No.800526932

    この前魔王の器でブイブイ言わせてたら急に悪斬が出てきて死んだので急に刺さったりするかもしれない

    46 21/05/08(土)09:39:06 No.800526977

    翻訳者は今までの日本語訳でデビルと訳してるの知らなかったのか…

    47 21/05/08(土)09:40:08 No.800527243

    一応mtgのデーモンは天使と同じでマナから顕現する種族で 魂を持ってないからPWの灯は点火しないって設定がある

    48 21/05/08(土)09:40:19 No.800527286

    日本翻訳班マジでクビにしろ

    49 21/05/08(土)09:40:34 No.800527368

    >上位的存在な天使悪魔はこう言う感じで特別感出していって欲しいな >悪斬のプロテクションドラゴンとデーモンみたいな感じで そういや設定上はプレインズウォーカーより上?

    50 21/05/08(土)09:40:48 No.800527416

    悪魔もデビルも同じよ

    51 21/05/08(土)09:41:04 No.800527512

    クリーチャー・タイプにオオアゴザウルスを放てっ

    52 21/05/08(土)09:41:36 No.800527623

    もとからここらへんの擦り合わせは厳しかったという感じありますね

    53 21/05/08(土)09:42:03 No.800527711

    >ただゲーム上HPが高すぎる相手には効かないはずなんだが…このリッチちょっと貧弱じゃありません 逆だよ 「長く栄光に満ちた試練がリッチの発した一言で終わってしまった」だからPCが即死してる

    54 21/05/08(土)09:42:26 No.800527801

    またテンプレの方を変えれば済むのでセーフ

    55 21/05/08(土)09:42:38 No.800527846

    いままでのテンプレ守れや!

    56 21/05/08(土)09:42:42 No.800527855

    まぁどうしてそうなったな昨今のミスに比べたらありがちなミスではあるが…

    57 21/05/08(土)09:43:05 No.800527929

    あれ?今更だけど 2マナインスタントのデメリット無し条件なしでクリーチャー1体を破壊するってだけの呪文はまだないのか?

    58 21/05/08(土)09:43:24 No.800527986

    最近の翻訳班質わるくないかな…アリーナにリソース取られてる?

    59 21/05/08(土)09:43:33 No.800528012

    身震いする発見のミスの方が大概なのでへーきへーき

    60 21/05/08(土)09:43:54 No.800528071

    >あれ?今更だけど >2マナインスタントのデメリット無し条件なしでクリーチャー1体を破壊するってだけの呪文はまだないのか? 終止 はソーサリーだっけ

    61 21/05/08(土)09:44:16 No.800528149

    翻訳も良かったり酷かったりでまちまちすぎて単純にもっと労力と金かければいいのに テンプレートに関しては融通聞かせて翻訳した結果問題が発生したからガチガチにテンプレしか使わなくなったのは仕方ないかなって気もするが

    62 21/05/08(土)09:44:17 No.800528154

    ここ最近新弾ごとに黒の2マナ除去刷られてない…? 昔こんなに多かったっけ

    63 21/05/08(土)09:45:23 No.800528381

    >2マナインスタントのデメリット無し条件なしでクリーチャー1体を破壊するってだけの呪文はまだないのか? 終止

    64 21/05/08(土)09:45:52 No.800528495

    分からないが今は相手に黒があるとクリーチャーが残らない

    65 21/05/08(土)09:45:54 No.800528502

    >終止 >はソーサリーだっけ 赤黒なのが条件になってるのかな…どうかな…

    66 21/05/08(土)09:45:59 No.800528524

    >2マナインスタントのデメリット無し条件なしでクリーチャー1体を破壊するってだけの呪文はまだないのか? 多色ならある 黒単色ならない

    67 21/05/08(土)09:46:09 No.800528562

    >終止 >はソーサリーだっけ インスタント ただプロ赤に引っかかるから単純な上位互換にはならないけど

    68 21/05/08(土)09:46:45 No.800528719

    >ここ最近新弾ごとに黒の2マナ除去刷られてない…? >昔こんなに多かったっけ 黒の除去は恐怖が基本ですし

    69 21/05/08(土)09:48:12 No.800529006

    なんならデーモンを悪魔にしてデビルを小悪魔にすれば良かったのでは?

    70 21/05/08(土)09:48:25 No.800529051

    2マナの殺害来ても2マナだからプッシュ使うわ!に… 流石にならないか…?

    71 21/05/08(土)09:48:38 No.800529122

    2マナ除去は毎回出るたびにちゃんと差別化されてるのはすごいと思う

    72 21/05/08(土)09:49:17 No.800529267

    小悪魔はインプが

    73 21/05/08(土)09:49:23 No.800529288

    誤訳でした修正しますって素直に言ってくれれば別に気にしないんだけどこれでまたミスをミスと認めないために今後デビルは悪魔と訳しますとか言い始めたらどうしよう

    74 21/05/08(土)09:49:37 No.800529370

    クリーチャータイプのデータベースくらいないのかと思ってしまう

    75 21/05/08(土)09:50:17 No.800529535

    >誤訳でした修正しますって素直に言ってくれれば別に気にしないんだけどこれでまたミスをミスと認めないために今後デビルは悪魔と訳しますとか言い始めたらどうしよう まあ今後全部悪魔にしますでも別に問題ないが…

    76 21/05/08(土)09:50:23 No.800529551

    悪鬼のほうがわかりやすいと思うけど Fliendに割り当てられてるから使えないとかそういうこと…?

    77 21/05/08(土)09:51:08 No.800529787

    >誤訳でした修正しますって素直に言ってくれれば別に気にしないんだけどこれでまたミスをミスと認めないために今後デビルは悪魔と訳しますとか言い始めたらどうしよう これやるならまず執政官の失敗認めて修正してくれすぎる

    78 21/05/08(土)09:51:25 No.800529870

    明確な意図があって和訳変えますってならいいが失敗を隠すために場当たり的に今までと和訳変えますは流石にやめて欲しい

    79 21/05/08(土)09:51:25 No.800529872

    >2マナの殺害来ても2マナだからプッシュ使うわ!に… >流石にならないか…? なる 2マナと1マナの差は大きい

    80 21/05/08(土)09:51:46 No.800529982

    結局日本語と英語版のカードでルールが違うって公式発表は覆されないままなのが激ヤバすぎる

    81 21/05/08(土)09:51:55 No.800530028

    どこから入ってきたんだそのL

    82 21/05/08(土)09:52:03 No.800530074

    今後デビルマンとコラボしたらデビルマンの訳が悪魔の男とかになるからデビルの方がいいと思う!

    83 21/05/08(土)09:52:12 No.800530110

    インスタント絶対殺すインスタントとかないの 自分もインスタント使えないように縛りつけてさ

    84 21/05/08(土)09:52:45 No.800530305

    アルコンはまあ擁護できるところもないわけではないけどこれに関してはただのミス以外に説明できない

    85 21/05/08(土)09:52:55 No.800530337

    狼男と人狼問題といっしょなのでは? ワーウルフとライカンスロープでワーウルフに統合されちゃったみたいな

    86 21/05/08(土)09:53:27 No.800530485

    また蓋開けてみないとどんななってるかわからんけどね

    87 21/05/08(土)09:53:45 No.800530536

    ファイクレクシア・法務官の法務官がどういう人たちなのかいまいち知らない

    88 21/05/08(土)09:53:52 No.800530562

    >結局日本語と英語版のカードでルールが違うって公式発表は覆されないままなのが激ヤバすぎる どういうこと…?

    89 21/05/08(土)09:54:07 No.800530600

    英語版以外でマジックをするのはプレミ

    90 21/05/08(土)09:54:10 No.800530608

    どうでもいいけどあまりにもデカく騒ぎすぎじゃない?

    91 21/05/08(土)09:54:47 No.800530727

    >>結局日本語と英語版のカードでルールが違うって公式発表は覆されないままなのが激ヤバすぎる >どういうこと…? 身震いする発見の挙動が日本公式サイトで説明された挙動と原語版との挙動が違う

    92 21/05/08(土)09:55:06 No.800530796

    >どうでもいいけどあまりにもデカく騒ぎすぎじゃない? ルール間違いを起こす誤訳は騒がないと周知されないしなー

    93 21/05/08(土)09:55:13 No.800530825

    スレ画みたいにヘイストとかインビジビリティみたいなのがどうなるか気になる ヒーリングは活力回復なのは分かってるが

    94 21/05/08(土)09:55:25 No.800530862

    >英語版以外でマジックをするのはプレミ 中国語版じゃないと金玉漂流出来ないし…

    95 21/05/08(土)09:55:40 No.800530917

    まあスレ画はミスでしたで済む話だと思うが

    96 21/05/08(土)09:55:46 No.800530941

    最近なんか誤訳多いね

    97 21/05/08(土)09:55:50 No.800530960

    >どういうこと…? 「」はクソ

    98 21/05/08(土)09:55:55 No.800530981

    どうせ英語版以外はインクの滲みだからな

    99 21/05/08(土)09:56:49 No.800531130

    スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/800522997.htm

    100 21/05/08(土)09:56:53 No.800531145

    >>どういうこと…? >「」はクソ あってるけど!あってるけど!!

    101 21/05/08(土)09:57:39 No.800531307

    「」は明らかに挙動が違くなるし翻訳テンプレ変えたのが完全におかしいよ…

    102 21/05/08(土)09:58:20 No.800531448

    「」はろくなことしないよな 早く居なくなればいいのに

    103 21/05/08(土)09:58:30 No.800531477

    デーモンは異教の神味が強くてデビルは創造主の敵味が強い

    104 21/05/08(土)09:59:40 No.800531668

    「」は本当に駄目だな…

    105 21/05/08(土)09:59:55 No.800531719

    D&Dのデーモンやデヴィルがそのまんまくるとダメージ軽減能力持ってる上に対象をとらない効果にも有効な護法みたいなの標準装備してるから当たりたくない まあ弱体化されるだろうけど

    106 21/05/08(土)10:00:23 No.800531793

    >「」はろくなことしないよな >早く居なくなればいいのに そこでこちらのパワーワードキル! 天使でもデーモンでも悪魔でもドラゴンでもない「」を始末するのにうってつけの1枚となっております!

    107 21/05/08(土)10:00:52 No.800531872

    能力分からないけどビホールダーは呪禁か護法持ってるだろうね

    108 21/05/08(土)10:01:22 No.800531968

    翻訳ミスなんて今までも度々あったし気軽にすみませんで変えて来たのに頑なになられるとこんな困るとは

    109 21/05/08(土)10:02:21 No.800532152

    ロードオブザピットがもろD&Dのデーモンのイメージだ 強くてでかいけど生け贄要求してくるみたいなやつ 間違いなくグリセルブランドおじさまは違う

    110 21/05/08(土)10:02:47 No.800532229

    >天使でもデーモンでも悪魔でもドラゴンでもない「」 俺たちは 天使じゃねぇんだ

    111 21/05/08(土)10:03:16 No.800532302

    「」の件については本当にただ余計なことすんなとしか…

    112 21/05/08(土)10:04:25 No.800532523

    はやくQA出して役目でしょ

    113 21/05/08(土)10:04:44 No.800532583

    間違いじゃないです正式な訳です 今までと形式が違いますがこれからはこの文章でいきます 言語版との挙動が違うとの質問がありますがリリースノートで説明します←この文章自体が日本公式から削除 「」はクソ

    114 21/05/08(土)10:05:34 No.800532738

    >今までと形式が違いますがこれからはこの文章でいきます 戻せよ馬鹿としか言えねえ

    115 21/05/08(土)10:05:54 No.800532813

    ダブルマスターズのエラーパック多発の件も完全に無視だったし本当に客を舐め腐ってると思う

    116 21/05/08(土)10:06:00 No.800532832

    なぜ今まで機能してたものを改悪するんですかね

    117 21/05/08(土)10:06:09 No.800532871

    俺のD&D知識がCAPCOMのベルトスクロールアクションなので多分ちょっとずれているんだろうが デーモンもデビルも居なかった気がする オークとか目玉の化物とかリッチとかマンティコアとかでっかいお化けや超デカイドラゴン!って感じだ あとゴブリン戦車

    118 21/05/08(土)10:07:19 No.800533105

    >デーモンもデビルも居なかった気がする 列車に剣持ったやついただろ?

    119 21/05/08(土)10:07:27 No.800533125

    クソ高いのに初期傷だらけホイルトップレアはドラブ―下位互換のコレクターブースターよくないよね

    120 21/05/08(土)10:07:35 No.800533152

    ニコルボーラス自体初期スタッフが大学時代D&DのTRPGで遊んでた時に設定作ったオリボスなんだっけ

    121 21/05/08(土)10:08:40 No.800533346

    >言語版との挙動が違うとの質問がありますがリリースノートで説明します←この文章自体が日本公式から削除 たしかここもとはリリースノートじゃなくてQ&AだかFAQだったと思う その前は明らか挙動違うからその内エラッタしますって言うだろうと思ってたらしれっと文言変えて何の説明もなしだったから流石に動揺した

    122 21/05/08(土)10:09:55 No.800533572

    日本語より英語の方が挙動わかりやすいって例は多々あるが流石に日本語版じゃ正しい挙動がわからないってのは初じゃないか

    123 21/05/08(土)10:10:42 No.800533726

    >間違いじゃないです正式な訳です え? >今までと形式が違いますがこれからはこの文章でいきます は? >言語版との挙動が違うとの質問がありますがリリースノートで説明します←この文章自体が日本公式から削除 ふざけんな >「」はクソ それはそう

    124 21/05/08(土)10:11:04 No.800533811

    >列車に剣持ったやついただろ? 大オイルハメしてたから分かんない

    125 21/05/08(土)10:11:18 No.800533871

    >日本語より英語の方が挙動わかりやすいって例は多々あるが流石に日本語版じゃ正しい挙動がわからないってのは初じゃないか クソ分かりにくいマグマオパスなはむしろ挙動に正確なテキストだったのにどうして…

    126 21/05/08(土)10:11:59 No.800534010

    翻訳の外注先でも変えたのか?

    127 21/05/08(土)10:12:53 No.800534212

    >>列車に剣持ったやついただろ? >大オイルハメしてたから分かんない ごめん嘘吐いた その辺はまだ小オイルハメだわ

    128 21/05/08(土)10:14:14 No.800534487

    所詮人間が作ってるんだから制作側に自己顕示欲の強いクソ野郎が入ってきて滅茶苦茶にされてるというのもありえない話ではないな

    129 21/05/08(土)10:14:53 No.800534601

    作ってるのはWotCであって「」は全然偉くないからね?

    130 21/05/08(土)10:15:11 No.800534668

    >俺のD&D知識がCAPCOMのベルトスクロールアクションなので多分ちょっとずれているんだろうが >デーモンもデビルも居なかった気がする デヴィルもデーモンも同様ラスボス枠なんでドラゴンが最後だと道中に出しにくいとこはある

    131 21/05/08(土)10:15:22 No.800534702

    >作ってるのはWotCであって「」は全然偉くないからね? 荒らしを目指すならとりえず言ってみるのやめろ

    132 21/05/08(土)10:16:52 No.800534974

    エルドレインでWarlockが新しく追加されて邪術師が訳語になったけど 他の呪文の使い手を表すウィザードやシャーマンといった職業がカタカナで統一されているので誤訳ではないにしても過去のテンプレを無視した訳になっている やっぱエルドレインからちょっとおかしいのでは

    133 21/05/08(土)10:17:23 No.800535084

    宗教上の理由で白使えない人も過去に膝に矢を受けたせいで赤使えない人も「」はクソって言ってるからそうとうなんだろう

    134 21/05/08(土)10:17:44 No.800535133

    とりあえずチェック体制だけは改善して欲しい 雰囲気で巨人を飛ばさないで原文と照らし合わせるぐらいしてくれ

    135 21/05/08(土)10:18:09 No.800535210

    そういえば邪術師って漢字にする必要性全く無いな…

    136 21/05/08(土)10:18:22 No.800535255

    デヴィルやデーモンが主な敵になるのはプレインシフト覚えて気軽に多元世界行けるようになってからだから カプコンゲーのパーティがドラゴン倒してあと数レベル上がったあとの話だな

    137 21/05/08(土)10:18:52 No.800535357

    >エルドレインでWarlockが新しく追加されて邪術師が訳語になったけど じゃじゅつしってウォーロックのことだったのか 他の創作でも出てくるからウォーロックって言ってくれたほうが分かりやすかったわ

    138 21/05/08(土)10:20:01 No.800535598

    D&Dにもプレインズウォーカーみたいなのいるのか

    139 21/05/08(土)10:20:44 No.800535743

    間違いを認めることは大切だということを学ばせてくれるTCG

    140 21/05/08(土)10:21:33 No.800535889

    紙だから間違いを認めないかと思ったらアリーナのテキスト間違いも大概な放置をしてくるのはなんなの日本語版

    141 21/05/08(土)10:22:32 No.800536064

    MTGユーザーはどっちかと言えばエラッタしても割りと流してくれる方だから頑なにならず直せばいいのにな

    142 21/05/08(土)10:23:02 No.800536146

    >まあスレ画はミスでしたで済む話だと思うが ミスでしたって言ってくれるかどうかが心配だ…