虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 朝だし... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/08(土)08:19:39 No.800514840

    朝だし親子連れ貼る

    1 21/05/08(土)08:20:17 No.800514908

    時間差で仕掛けてくる小型の攻撃がウザイ

    2 21/05/08(土)08:26:35 No.800515617

    親子ではねえよ!

    3 21/05/08(土)08:27:32 No.800515740

    でもイズチの毛づくろいしてあげるオサイズチいいよね…

    4 21/05/08(土)08:27:41 No.800515749

    イヅチ!イヅチ!オサイヅチ!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!

    5 21/05/08(土)08:28:47 No.800515884

    >イヅチ!イヅチ!オサイヅチ!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ! ハンターさんのレス

    6 21/05/08(土)08:29:05 No.800515924

    >イヅチ!イヅチ!オサイヅチ!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ! 操竜するな

    7 21/05/08(土)08:29:20 No.800515951

    三枚おろし~

    8 21/05/08(土)08:32:49 No.800516375

    >時間差で仕掛けてくる小型の攻撃がウザイ 小型を先に狙って排除すると一気に攻撃が対処しやすくなるの実に初心者向けのギミックといえる

    9 21/05/08(土)08:35:23 No.800516697

    上位あがりたての時に思ったけどこいつが連れてるイズチ普通のイズチより割とタフだな?

    10 21/05/08(土)08:35:30 No.800516716

    スレ画の別名の鎌鼬竜 最近までかまいたちりゅうと思っていました…

    11 21/05/08(土)08:36:13 No.800516796

    >上位あがりたての時に思ったけどこいつが連れてるイズチ普通のイズチより割とタフだな? お供のイズチはイズチの中でもエリート個体だってハンターノートか何かに書かれてたと思う

    12 21/05/08(土)08:36:42 No.800516852

    むぅ…オトモイズチ…

    13 21/05/08(土)08:36:45 No.800516864

    弱いやつから仕留めていくのが自然の掟というものだ

    14 21/05/08(土)08:39:35 No.800517256

    エリートイズチはよく見ると普通の野良イズチより大きいし毛皮の色もちょっと濃い おまけに非戦闘時はオサイズチに毛繕いしてもらったりもう一匹がいーなー!いーなー!!とばかりに跳ね回ってたりする かわいい

    15 21/05/08(土)08:40:40 No.800517387

    >おまけに非戦闘時はオサイズチに毛繕いしてもらったりもう一匹がいーなー!いーなー!!とばかりに跳ね回ってたりする その団欒をぶち壊しに来る猪

    16 21/05/08(土)08:42:38 No.800517644

    オサイズチって長(オサ)イズチだよね 最近までおぺにす…みたいにおさいずち…て感じに頭に丁寧語の「お」をつけて読んでた サイズチって誰だよ!

    17 21/05/08(土)08:43:26 No.800517766

    子分を処理せずに操竜するとしっかりついてくるししっかり連携攻撃してくれる

    18 21/05/08(土)08:44:12 No.800517887

    カムラ以外だとドスイズチになってそう

    19 21/05/08(土)08:45:07 No.800518009

    弱いから好きだけど操竜しても弱いのはつらあじ

    20 21/05/08(土)08:47:41 No.800518348

    >その団欒をぶち壊しに来る上刃尾狙いのハンター

    21 21/05/08(土)08:47:50 No.800518370

    やたら予備動作がもったりしてる奴らよりは無難に使いやすいから…

    22 21/05/08(土)08:48:14 No.800518427

    むしろ操竜強い部類じゃないか?

    23 21/05/08(土)08:48:23 No.800518449

    >子分を処理せずに操竜するとしっかりついてくるししっかり連携攻撃してくれる 人質とられて無理矢理従わされてるみたいで興奮する

    24 21/05/08(土)08:49:40 No.800518616

    大社跡のおやつ

    25 21/05/08(土)08:50:57 No.800518795

    操竜だと攻撃の出が早いから威力はともかく扱いやすい方だと思う

    26 21/05/08(土)08:51:28 No.800518858

    書き込みをした人によって削除されました

    27 21/05/08(土)08:51:45 No.800518889

    >最近までかまいたちりゅうと思っていました… 違うの!?

    28 21/05/08(土)08:53:08 No.800519066

    今までのドス系鳥竜は群れの中で一番強いから一応子分も従ってるって感じであんまり絆とか感じなかったけどこいつら仲良いよね

    29 21/05/08(土)08:53:23 No.800519107

    >>最近までかまいたちりゅうと思っていました… >違うの!? れんゆうりゅうって読むんだ

    30 21/05/08(土)08:54:48 No.800519307

    武器や防具も進行中だと中々優秀で助かる

    31 21/05/08(土)08:55:31 No.800519413

    >れんゆうりゅうって読むんだ ありがとう 里の漢字問題難しい…

    32 21/05/08(土)08:58:52 No.800519877

    練習龍ってそんな…

    33 21/05/08(土)08:59:35 No.800519979

    >武器や防具も進行中だと中々優秀で助かる 下位はイズチ装備を強化しつつナルガ系を混ぜるだけでなんとかなったな

    34 21/05/08(土)09:02:51 No.800520462

    片方が毛づくろいされてる時もう片方がオサイズチにかまってかまってするの親子すぎる…

    35 21/05/08(土)09:04:48 No.800520765

    >今までのドス系鳥竜は群れの中で一番強いから一応子分も従ってるって感じであんまり絆とか感じなかったけどこいつら仲良いよね 関係性が良くないのはマッカォ族くらいだと思ってた

    36 21/05/08(土)09:04:59 No.800520786

    カースト制のジャギィと仲の良いイズチで対照的

    37 21/05/08(土)09:05:38 No.800520890

    オサイズチはママイズチだった…?

    38 21/05/08(土)09:06:50 No.800521085

    普通の攻撃力に無難な切れ味に会心ちょっとで実に序盤向けだ

    39 21/05/08(土)09:07:49 No.800521269

    >カースト制のジャギィと仲の良いイズチで対照的 エサを食べる順番がドスジャギィ→ジャギィノス→ジャギィだからほぼ食べ残し部分しか無くてジャギィが一番身体が小さいんだよね…

    40 21/05/08(土)09:07:57 No.800521287

    >カースト制のジャギィと仲の良いイズチで対照的 マッけおはボスがピンチなときに助けてくれない超ビジネススタイルだぞ!

    41 21/05/08(土)09:08:34 No.800521366

    イズチ防具は上位でも優秀でさすが序盤の鳥竜種だ

    42 21/05/08(土)09:09:01 No.800521427

    可愛いしシコれるからオトモにしたい…

    43 21/05/08(土)09:09:17 No.800521465

    オサイズチが連れてるのはイズチの精鋭って話だけど 毛づくろいされてるの見ると精鋭…?ってなる

    44 21/05/08(土)09:09:54 No.800521551

    けおけおの群れはドライすぎる…

    45 21/05/08(土)09:10:25 No.800521626

    >けおけおの群れはドライすぎる… ウェイ系みたいなノリでピョンピョンしてるのに…

    46 21/05/08(土)09:10:41 No.800521665

    いいよね su4834783.jpg

    47 21/05/08(土)09:11:02 No.800521725

    >オサイズチが連れてるのはイズチの精鋭って話だけど >毛づくろいされてるの見ると精鋭…?ってなる 親衛隊の待遇と身なりを良くするドスの鑑じゃないか

    48 21/05/08(土)09:11:56 No.800521887

    >いいよね >su4834783.jpg 急に可愛く見えてきたじゃないかどうしてくれんだ

    49 21/05/08(土)09:12:12 No.800521933

    今作もしゃがんでたら生態観察できるのかな 今まで全然やってなかったけど

    50 21/05/08(土)09:12:31 No.800521977

    隠れ身装衣みたいにモンスターに警戒されずに観察出来るアイテム欲しい

    51 21/05/08(土)09:12:45 No.800522024

    こんなの見せられると隠れ身装衣欲しくなっちゃう

    52 21/05/08(土)09:12:59 No.800522061

    >いいよね >su4834783.jpg エロくない?

    53 21/05/08(土)09:13:12 No.800522099

    オサ何とか系のモンスも今後のアプデで増えないもんだろうか

    54 21/05/08(土)09:13:22 No.800522122

    どうせもうG相当でもこなきゃ狩ることないから可愛く見えても大丈夫 通りすがりに乗ったり猫がぶんどったりはするが

    55 21/05/08(土)09:13:58 No.800522218

    >オサ何とか系のモンスも今後のアプデで増えないもんだろうか ドスファンゴ!

    56 21/05/08(土)09:14:07 No.800522246

    三枚おろし~(四枚おろし)

    57 21/05/08(土)09:14:31 No.800522311

    ガブラスみたいな仲間の死体食うやつ見てきたせいですごい可愛く感じる

    58 21/05/08(土)09:14:46 No.800522349

    >三枚おろし~(四枚おろし) あのムービーの子分攻撃外してる…

    59 21/05/08(土)09:15:20 No.800522436

    >>けおけおの群れはドライすぎる… >ウェイ系みたいなノリでピョンピョンしてるのに… ウェイ系のノリだからウェイ出来ない親玉に用はねえんだ

    60 21/05/08(土)09:15:31 No.800522470

    今回ガブラス沸きすぎじゃない 全部のフィールドにいる気がする

    61 21/05/08(土)09:15:48 No.800522518

    >オサ何とか系のモンスも今後のアプデで増えないもんだろうか オサブンブジナ!

    62 21/05/08(土)09:16:50 No.800522701

    オ「サイズ」チで英単語の鎌もかかってると聞いて感心した

    63 21/05/08(土)09:18:45 No.800523035

    >今回ガブラス沸きすぎじゃない >全部のフィールドにいる気がする しかもやけに積極的に攻撃してくる…

    64 21/05/08(土)09:19:46 No.800523205

    >今回ガブラス沸きすぎじゃない >全部のフィールドにいる気がする マキヒコいるから古龍が来るぞセンサーが全域に反応してるんだろう あといる気がするとかでなくて生息域は書いてるから見よう!ハンターノート!

    65 21/05/08(土)09:19:55 No.800523237

    右が残ってるとオサイズチを倒しても復活させちゃうんだ…

    66 21/05/08(土)09:20:13 No.800523294

    ヤツカダキもそうだけど大型で子分うまく使うタイプもっと増えてもいい 状況によって子分を残すか残さないか考える必要があったりすると少し楽しそう

    67 21/05/08(土)09:20:58 No.800523431

    こいつの生態とか見てたいから隠れみ欲しいな

    68 21/05/08(土)09:21:45 No.800523551

    >ヤツカダキもそうだけど大型で子分うまく使うタイプもっと増えてもいい >状況によって子分を残すか残さないか考える必要があったりすると少し楽しそう ドス鳥竜系は以前から子分と連携するタイプが増えてたけど大型はなかなかそういうの増えないな それこそヤツカダキぐらい 幼体が出てるモンスター自体があんまりいないのもあるが

    69 21/05/08(土)09:22:19 No.800523652

    カムラもんはモンスターも血の気多いからな…もっと何気ない生物としての風景を見てたい時はある

    70 21/05/08(土)09:23:14 No.800523805

    >状況によって子分を残すか残さないか考える必要があったりすると少し楽しそう あったよセルタス夫妻!

    71 21/05/08(土)09:23:17 No.800523816

    >それこそヤツカダキぐらい カダキも攻撃の時にひょいってだすくらいだしな

    72 21/05/08(土)09:23:20 No.800523832

    >>今までのドス系鳥竜は群れの中で一番強いから一応子分も従ってるって感じであんまり絆とか感じなかったけどこいつら仲良いよね >関係性が良くないのはマッカォ族くらいだと思ってた 呼んでもこないドスギアノス…

    73 21/05/08(土)09:23:50 No.800523911

    >あったよセルタス夫妻! 子分…?砲弾の間違いだろ

    74 21/05/08(土)09:24:19 [衛兵] No.800524000

    はい…ハンターを出荷します…

    75 21/05/08(土)09:24:21 No.800524004

    牙が折れると途端にボス扱いされなくなるドドブランゴ…

    76 21/05/08(土)09:24:59 No.800524110

    ハンターさんが近寄るまで待ってからプロレス始めるモンスターがサービス精神旺盛すぎる

    77 21/05/08(土)09:25:28 No.800524203

    >ドス鳥竜系は以前から子分と連携するタイプが増えてたけど大型はなかなかそういうの増えないな >それこそヤツカダキぐらい >幼体が出てるモンスター自体があんまりいないのもあるが ブランゴとドドブランゴとか

    78 21/05/08(土)09:25:51 No.800524256

    マッカォ族は関係性が良くないというかわざわざ言及されるあたり取り分けドライ

    79 21/05/08(土)09:26:13 No.800524329

    子分というか戦闘中に子供産むのならギギネブラがいるな

    80 21/05/08(土)09:26:54 No.800524447

    >こいつの生態とか見てたいから隠れみ欲しいな マガマガの毛繕いとかもじっくり見させてくだち! 写真取ろうと近づいたら毛繕い中断しないでくだち!

    81 21/05/08(土)09:26:59 No.800524457

    グラビ追加でバサル連れて戦闘したい

    82 21/05/08(土)09:27:00 No.800524461

    マッカォはウェーイ!やっちゃえボス~!って調子に乗ってる段階から やべえボスが勝てなさそう!逃げよ!ってなる奴ら

    83 21/05/08(土)09:27:19 No.800524505

    >子分というか戦闘中に子供産むのならギギネブラがいるな 壊せ壊せ!

    84 21/05/08(土)09:27:27 No.800524527

    >牙が折れると途端にボス扱いされなくなるドドブランゴ… あの牙無いとバインドボイスじゃなくなる辺りなんかそういう音響効果あるんだろうかあの牙

    85 21/05/08(土)09:27:58 No.800524614

    隠れ身無くてもせめてぬンターがいれば地面に潜って観察出来たのに…

    86 21/05/08(土)09:27:58 No.800524616

    いずちんちんって言葉がいつも頭に浮かぶ

    87 21/05/08(土)09:28:19 No.800524669

    >あの牙無いとバインドボイスじゃなくなる辺りなんかそういう音響効果あるんだろうかあの牙 バインドボイスはただうるさいだけじゃなくて歴戦のハンターすら身を竦ませる威圧感を含んでるんだ 牙が折れると威圧感がなくなるらしい

    88 21/05/08(土)09:28:45 No.800524744

    俺も団欒を破壊したくはないんだ だから大人しく尻尾を落としてくれんか

    89 21/05/08(土)09:29:19 No.800524841

    >バインドボイスはただうるさいだけじゃなくて歴戦のハンターすら身を竦ませる威圧感を含んでるんだ >牙が折れると威圧感がなくなるらしい なるほどなー ゴシャハギとかもそんな感じか

    90 21/05/08(土)09:30:10 No.800525002

    実験場だけどフェロモンとかじゃなくてただただ古龍の威厳だけで蛇竜種を衛兵として従えてる帝王グァンゾルムには参るね…

    91 21/05/08(土)09:30:35 No.800525076

    su4834812.jpg 牙折れてもカッコいいやつはカッコいいからな…

    92 21/05/08(土)09:30:44 No.800525103

    アンジャナフも日向ぼっことかしてる 近寄るとすぐ戦闘モードになっちゃうけど

    93 21/05/08(土)09:31:06 No.800525170

    そういえばロアルドスって別にルドロス盾にしたりしないな

    94 21/05/08(土)09:31:08 No.800525182

    オサイズチはイラッとしない程度の連携でいいよね

    95 21/05/08(土)09:31:17 No.800525213

    もうちょっと戦闘態勢に入るの遅ければモンスタースナップで遊ぶのにな…と思う事はある

    96 21/05/08(土)09:31:41 No.800525304

    みんなティガみたいに遠くにちょろっといただけでキレすぎでしょ

    97 21/05/08(土)09:31:50 No.800525328

    トドブラは牙が折れると顔が間抜けすぎる

    98 21/05/08(土)09:31:52 No.800525336

    >オサイズチはイラッとしない程度の連携でいいよね しっかり追従連携してるから視界外からちょっかいかけられるみたいな自体が少ないのよね

    99 21/05/08(土)09:31:57 No.800525357

    >>あったよセルタス夫妻! >子分…?砲弾の間違いだろ ゲネルセルタス亜種のレス

    100 21/05/08(土)09:32:06 No.800525387

    >もうちょっと戦闘態勢に入るの遅ければモンスタースナップで遊ぶのにな…と思う事はある おのれ百竜夜行

    101 21/05/08(土)09:32:17 No.800525421

    >アンジャナフも日向ぼっことかしてる >近寄るとすぐ戦闘モードになっちゃうけど 怒り時や顎擦り突進の時に放熱の為に開いてる翼を出してのんびりしてるの良いよね もしアンジャ君の生態を観察したければワールドを買おう!

    102 21/05/08(土)09:32:20 No.800525434

    たまにティガが犬の伏せみたいな姿勢で休んでるの見かける

    103 21/05/08(土)09:32:38 No.800525492

    >実験場だけどフェロモンとかじゃなくてただただ古龍の威厳だけで蛇竜種を衛兵として従えてる帝王グァンゾルムには参るね… 落下死こわい

    104 21/05/08(土)09:32:45 No.800525515

    出現直後にくつろいでいるティガレックスに接近できた事あるけど割とレアだったのか

    105 21/05/08(土)09:32:50 No.800525533

    >オサイズチはイラッとしない程度の連携でいいよね 統率取れてる方が動き分かりやすいな…ってなる 背後から毒や雪玉を不意に投げつけてくるんじゃねえ…すぞ

    106 21/05/08(土)09:33:01 No.800525559

    >そういえばロアルドスって別にルドロス盾にしたりしないな 奴はハーレムの主だ 面構えが違う

    107 21/05/08(土)09:33:05 No.800525571

    今回のティガクエスト開始時に寝てたりしてますます可愛いなお前…

    108 21/05/08(土)09:33:06 No.800525575

    戦闘モードじゃないイソネミクニが歌ってたりするよね

    109 21/05/08(土)09:33:49 No.800525722

    >たまにティガが犬の伏せみたいな姿勢で休んでるの見かける あいつ意外と行儀良いよね お休みのところ悪いけどバーゼ突っ込ませるね…

    110 21/05/08(土)09:34:26 No.800525864

    ヒリのアップの写真取ろうとして近づくと吸収しちゃうのがイラッとする

    111 21/05/08(土)09:35:05 No.800525981

    寝てると言えばこっちがバーゼと戦ってるエリアの端っこでジンオウガが寝始めてビビった

    112 21/05/08(土)09:35:08 No.800525993

    ティガは寝息も可愛い

    113 21/05/08(土)09:35:43 No.800526134

    >ティガは寝息も可愛い たまにプピッって鼻詰まってるような音鳴るの可愛いよね

    114 21/05/08(土)09:35:45 No.800526142

    大社跡サブキャン降りてすぐの池ハンターが来る前に8割戦争始まってる説

    115 21/05/08(土)09:36:33 No.800526308

    >寝てると言えばこっちがバーゼと戦ってるエリアの端っこでジンオウガが寝始めてビビった (交戦中なら爆撃もないしそのうちどっか行くだろ…ZZZ)

    116 21/05/08(土)09:37:01 No.800526466

    >大社跡サブキャン降りてすぐの池ハンターが来る前に8割戦争始まってる説 またマガマガがビリッてる…

    117 21/05/08(土)09:37:18 No.800526518

    >(交戦中なら爆撃もないしそのうちどっか行くだろ…ZZZ) >お休みのところ悪いけどバーゼ突っ込ませるね…

    118 21/05/08(土)09:37:53 No.800526670

    (なんか寝床にいる…まあええか…) スヤスヤ

    119 21/05/08(土)09:38:25 No.800526798

    小型モンスターが昼寝してるの可愛い ファンゴですら寝てるとちょっと可愛く見える

    120 21/05/08(土)09:38:58 No.800526945

    ティガはあんな荒々しいのに寝るときは腕を枕にしてるのギャップあって好き

    121 21/05/08(土)09:41:11 No.800527540

    もしかしてオサイズチってママなの? 俺のママ?

    122 21/05/08(土)09:42:17 No.800527773

    ヤツカダキは火炎放射もヒツケバキとの協力技で統率力がすごい

    123 21/05/08(土)09:42:20 No.800527779

    >もしかしてオサイズチってママなの? >俺のママ? 三枚下ろし~

    124 21/05/08(土)09:42:55 No.800527899

    >ヤツカダキは火炎放射もヒツケバキとの協力技で統率力がすごい ツケヒバキ!(バシィ

    125 21/05/08(土)09:43:04 No.800527921

    >(なんか寝床にいる…まあええか…) >スヤスヤ 起きて戦えオラッ!ナワバリバトルしろ!