虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

してい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/08(土)08:17:48 No.800514620

していいのは知ってたけど 実際にはやった事無いパックご飯の湯煎

1 21/05/08(土)08:22:25 No.800515149

火使うなら炊いたほうがいいよね

2 21/05/08(土)08:22:35 No.800515163

かなりの時間湯煎しないといけないから なにかをおそろしく無駄にしている感覚に襲われるよ

3 21/05/08(土)08:23:25 No.800515250

非常時とかキャンプとかレンジ使えない場合に試してみよう

4 21/05/08(土)08:28:25 No.800515838

直接お湯注ぐのもあるよね やった事無いけど

5 21/05/08(土)08:30:15 No.800516061

試しにやったことあるけど書かれてる時間ぴったりだと上の方がまだ固かった…

6 21/05/08(土)08:32:14 No.800516319

お風呂のついでに湯船に浮かべてみたりしたら時間を無駄にしないかも

7 21/05/08(土)08:32:57 No.800516387

パックご飯が湯煎できる温度の風呂に入ったら死ぬと思う

8 21/05/08(土)08:41:18 No.800517473

あくまで非常時用の手段だよ湯煎 あるいはキャンプ

9 21/05/08(土)08:42:10 No.800517584

湯煎で10数分なんて待ってられない

10 21/05/08(土)08:43:18 No.800517742

レトルトカレーと一緒に湯煎すれば時短に

11 21/05/08(土)08:49:57 No.800518650

>レトルトカレーと一緒に湯煎すれば時短に レトルトカレーより湯煎時間長いから時短にならねえ!

12 21/05/08(土)08:54:03 No.800519208

15分って印刷されてるよ

13 21/05/08(土)08:54:56 No.800519321

レンジってすげえな

14 21/05/08(土)08:57:00 No.800519617

パックごはんはレンジじゃないとやってらんないすぎる

15 21/05/08(土)08:58:31 No.800519823

非常事態用にはお湯注ぐ雑炊タイプのが楽よね…

16 21/05/08(土)09:00:18 No.800520085

想定は屋外とか災害時に一気に10個作るとかそういう場面だよね多分

17 21/05/08(土)09:45:29 No.800528401

レンジで2分なのに15分湯煎する奴はいないよなぁ まぁ緊急用だよね

18 21/05/08(土)09:51:39 No.800529952

やり方が悪いのか湯煎だとやたら容器に米が張り付いて食べづらかった レンジだと全然なのに

↑Top