21/05/08(土)07:05:23 口内炎... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/08(土)07:05:23 No.800508713
口内炎が治らない 痛くはないけど熱いもの口に含むとしみる
1 21/05/08(土)07:06:45 No.800508799
はちみつ直塗りすると治るよ
2 21/05/08(土)07:07:33 No.800508865
>はちみつ直塗りすると治るよ マジで!蜂蜜ペロペロしすぎて悪化しない?
3 21/05/08(土)07:10:19 No.800509035
運動
4 21/05/08(土)07:11:00 No.800509089
口内炎の薬塗ろう まじで治り早い
5 21/05/08(土)07:11:54 No.800509140
規則正しい生活してれば身体の不調の大体は治るよ
6 21/05/08(土)07:12:23 No.800509167
ちょこらびびー
7 21/05/08(土)07:12:37 No.800509186
歯磨きの時にマウスウオッシュ使って口の中を清潔に保とう 治りが早くなる
8 21/05/08(土)07:12:40 No.800509191
前ずっと口内炎が治らなかった事があって仕方がなく掛かり付け医に診てもらったら直ぐに塗り薬とうがい薬処方してもらって直ぐに治ったから医者に診てもらうのが1番早いよ
9 21/05/08(土)07:12:53 No.800509201
納豆で悪化するらしいな
10 21/05/08(土)07:13:14 No.800509223
飲み薬 塗り薬 パッチ 選べ
11 21/05/08(土)07:16:09 No.800509391
なんでなるのか なんで治るのか わからない…
12 21/05/08(土)07:16:45 No.800509433
>運動 >規則正しい生活してれば身体の不調の大体は治るよ >ちょこらびびー ダイエットで運動と規則正しい生活と毎日の栄養バランスチェックとサプリを導入してしばらくしてから口内炎になってずっと治らないからなんか別の理由じゃないかと思っている >医者に診てもらうのが1番早いよ やはり病院か…病院は大体解決してくれるからな…
13 21/05/08(土)07:17:20 No.800509471
白いシコリの場合腫瘍になってる可能性ある ソースは俺
14 21/05/08(土)07:17:58 No.800509520
>白いシコリの場合腫瘍になってる可能性ある >ソースは俺 こわっ!ガンになるん?
15 21/05/08(土)07:18:23 No.800509549
出来やすく治り難い体質だから辛い 栄養も口内洗浄も問題無いから生まれつき口の粘膜が弱いんだと思ってる
16 21/05/08(土)07:19:02 No.800509586
医者から貰った薬まじすげー
17 21/05/08(土)07:19:18 No.800509605
リステリンの方が全てを解決してくれるぞ なってから使うと超痛いかもしれんが
18 21/05/08(土)07:19:48 No.800509649
>こわっ!ガンになるん? 癌っても悪性では無かったんだけどね 白いシコリになってから一ヶ月くらい何もならないからそう診断されてその場で切除になった
19 21/05/08(土)07:21:15 No.800509747
>癌っても悪性では無かったんだけどね よかったよぉ
20 21/05/08(土)07:21:36 No.800509779
サプリのビタミン飲むようになってからまるで出来なくなったんで栄養状態が大きく関係してるのは確かだと思う 勿論他のファクターもあるんだろうけど
21 21/05/08(土)07:21:45 No.800509792
便秘や下痢が併発しているなら腸内環境を改善すると口内炎も治ったりする
22 21/05/08(土)07:24:29 No.800509998
ちゃんと寝る前に歯磨きしてたら割りと早く治る気がする
23 21/05/08(土)07:25:11 No.800510060
性病だったりしませんか 無駄にホモ多そうだし
24 21/05/08(土)07:25:53 No.800510113
ストレスや疲労でもなったりするぞ
25 21/05/08(土)07:26:08 No.800510142
患部に塗り薬が一番早く治ると思うが 昔はよくなってたのに気付いたらもう何年も口内炎なってないな…口の中噛む事も無くなった
26 21/05/08(土)07:26:14 No.800510154
リステリンはマジで効くよな 効いてる!って感じが口にするのもいい感じだ
27 21/05/08(土)07:26:46 No.800510200
リステリンはアルコールじゃなかったか
28 21/05/08(土)07:28:34 No.800510341
歯医者にレーザーで焼いてもらおう
29 21/05/08(土)07:30:30 No.800510484
ビタミンBとCが足りてないぞ
30 21/05/08(土)07:31:27 No.800510555
一旦悪化しきらないと治るターンに入らない
31 21/05/08(土)07:34:58 No.800510880
>リステリンはアルコールじゃなかったか ノンアルコール版もあるぞ
32 21/05/08(土)07:35:52 No.800510967
チョコラbbが効くんだっけ 俺が前なった時はそこまで即効性は感じなかったが
33 21/05/08(土)07:36:09 No.800510980
カタゥ!
34 21/05/08(土)07:37:33 No.800511124
野菜食ってないときになったような
35 21/05/08(土)07:39:10 No.800511239
野菜不足 睡眠不足 俺の場合はこの二つだ
36 21/05/08(土)07:41:41 No.800511421
オロナミンC飲んどけ
37 21/05/08(土)07:42:45 No.800511511
栄養不足で出来る場合と口腔の傷で出来る場合があるのが厄介 後者だとなかなか治らん
38 21/05/08(土)07:42:48 No.800511515
昨日夕飯食べてて全力で唇噛んで血ドバドバ出た
39 21/05/08(土)07:43:27 No.800511579
風邪引く前に出る
40 21/05/08(土)07:43:54 No.800511609
寝てる時に噛む マウスピースとか作った方がいいかなぁ
41 21/05/08(土)07:44:08 No.800511628
チョコラBB飲んでても効かぬわ!って時がある どうして…
42 21/05/08(土)07:46:00 No.800511762
塗り薬もシールもすぐ剥がれるから飲み薬しか頼れねえ
43 21/05/08(土)07:48:06 No.800511933
ケナログいいよね…
44 21/05/08(土)07:51:18 No.800512176
リステリン使うとマジで数日で口内炎消え去るからビックリする
45 21/05/08(土)07:53:42 No.800512378
ビタミンと食物繊維とってたら治ったよ
46 21/05/08(土)07:57:01 No.800512637
>リステリン使うとマジで数日で口内炎消え去るからビックリする 初めてが口内炎中だとだとぐぁぁぁぁ!ってなっちゃうだろうな
47 21/05/08(土)07:57:40 No.800512690
ビタミン剤飲むかあ
48 21/05/08(土)07:57:53 No.800512718
自然発生はめったにしないけどうっかり口内噛むとほぼ100%できる 治りが遅い…
49 21/05/08(土)07:58:25 No.800512775
昔はよくできてたけどビタミン剤飲むようなってから全然できなくなって たぶん効いてるんだろうなって気がする
50 21/05/08(土)07:59:52 No.800512893
>栄養不足で出来る場合と口腔の傷で出来る場合があるのが厄介 >後者だとなかなか治らん 唇のかさつきを口内まで引きちぎった時は半月くらい長引いたな…
51 21/05/08(土)08:05:46 No.800513447
多分ためしてガッテンでやってたと思うけど頻繁にうがいをして口の中を綺麗にすれば治りが早い聞いた パッチが一番いい気がするけど高いのに剥がれたときの絶望感がすごいからな……
52 21/05/08(土)08:10:52 No.800513912
生葉...どんな時でも生葉塗ってしばらくしたら治る
53 21/05/08(土)08:18:39 No.800514721
はちみつ塗ったら治るというのを試したら死ぬほど痛かったな… 自分の口内炎が特殊だったのかもしれないけど 割とはちみつが効くってよく聞く話だったから今でも不思議に思う
54 21/05/08(土)08:20:00 No.800514875
痛い=効いてるという可能性に賭ける
55 21/05/08(土)08:22:20 No.800515138
つまり醤油塗るのが良いのか
56 21/05/08(土)08:22:36 No.800515168
ビタミンCとイソジンのドーピングで一週間で治るよ
57 21/05/08(土)08:23:13 No.800515221
歯医者に行くと一瞬で治るらしい 行かないけど
58 21/05/08(土)08:23:41 No.800515286
何か食べてたりして無意識に強く下唇噛んでしまう時にこうなる
59 21/05/08(土)08:24:32 No.800515380
マウスウォッシュ系はいいぞ こんなん意味あんのかよって思うかもだけど使うと口内炎とかできないし口臭も消えた
60 21/05/08(土)08:24:36 No.800515392
原因が色々あるから結構難しいよね とりあえず出来た時はなんらかのテープに薬塗ったのはって寝ると緩和してる 薬無しでも大分楽になる
61 21/05/08(土)08:27:10 No.800515690
何の対応しない自然治療は割と時間かかるよね
62 21/05/08(土)08:27:12 No.800515697
リステリンしてチョコラBB飲めばまあ治る
63 21/05/08(土)08:28:51 No.800515892
痛いってストレスでさらに悪化するから対策しないと二週間ぐらいかかる
64 21/05/08(土)08:31:17 No.800516192
ビタミンが足りてない
65 21/05/08(土)08:32:39 No.800516354
>痛いってストレスでさらに悪化するから対策しないと二週間ぐらいかかる 前舌の付け根にできた時は首の筋肉までカチコチになって頭痛もしてきて最悪だった
66 21/05/08(土)08:33:06 No.800516409
歯磨き、イソジン、口内炎パッチだけで 治りが3日早くなる
67 21/05/08(土)08:35:03 No.800516656
誰だったか、芸能人で舌がんになったひとも長い事治らない口内炎だと思ってたそうだ
68 21/05/08(土)08:43:07 No.800517709
俺はリステリンとチョコラbbで治るなあ
69 21/05/08(土)08:43:39 No.800517797
口の中というか頬の内側に何か突起みたいなの生えてきたけどこれ危ないやつ?
70 21/05/08(土)08:46:06 No.800518155
パッチマジすごい 物理的に接触を防ぐのってやっぱ効果的
71 21/05/08(土)08:46:25 No.800518199
自分は逆にチョコラBBで治ったって気はあんまりしない… 糖分とりすぎが原因でよく出来るからビタミンB取れば治るハズなんだけど 一番効いたのは生卵入れた牛丼
72 21/05/08(土)08:47:07 No.800518285
ニンジン食え
73 21/05/08(土)08:58:56 No.800519879
思い切り噛んで直径1センチくらいのができた時は流石に塗り薬に頼ったな… 寝る前に塗ってラップの切れ端乗せて流れないようにしてた
74 21/05/08(土)09:01:45 No.800520306
イソジンとチョコラBBと塗り薬で万全の体制がよい
75 21/05/08(土)09:12:35 No.800521987
カタ宝生永夢ゥ
76 21/05/08(土)09:20:04 No.800523257
ビタミンのサプリ飲んでるからかリステリン使ってるからか知らないけど口の中噛んだ時以外出来ないな
77 21/05/08(土)09:21:02 No.800523435
チョコラBBのスプレータイプ最高だよ これのおかげで俺の人生変わった
78 21/05/08(土)09:21:23 No.800523488
腕にでも出来たら虫刺されにも劣る癖になんでこんな小せぇ膨らみが激痛巻き起こすんだチクショウ・・・
79 21/05/08(土)09:22:47 No.800523726
ストレスの塊なくせしてストレスで悪化するのが邪悪すぎる
80 21/05/08(土)09:24:16 No.800523985
最近舌の裏にばっかりできる
81 21/05/08(土)09:29:37 No.800524889
リステリン怖いくらい効くよね
82 21/05/08(土)09:33:35 No.800525679
できるときはいつも複数できて困る 合体するな
83 21/05/08(土)09:34:17 No.800525836
対症療法もいいけど食生活か生活習慣を見直したほうがいいぞ
84 21/05/08(土)09:45:26 No.800528386
腫れる前に歯磨きと洗口剤徹底すればまあ何とかなる