ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/08(土)02:27:52 No.800486768
久しぶりに実家に帰ったら親父が政治的に偏りのある事を言い出すようになってて辛かった
1 21/05/08(土)02:28:35 No.800486900
僕は限界だ
2 21/05/08(土)02:29:32 No.800487086
スレ「」が逆ベクトルに偏っていただけというオチ
3 21/05/08(土)02:34:40 No.800487870
母親が怪しげな健康食品にハマって20万使ってた俺とどっちがマシかな
4 21/05/08(土)02:39:07 No.800488605
俺の親父はめだか飼って名前つけてたわ
5 21/05/08(土)02:40:19 No.800488759
スマホでニュースを見始めると人って変わると思う
6 21/05/08(土)02:42:19 No.800489080
この絵師最近保守速報とかいうのをやたらRTするようになったな…
7 21/05/08(土)02:42:45 No.800489160
うちの父親は陰謀論とかハマりそうでハマらない絶妙なバランスで怖い なんか胡散臭い宗教系の本読んだりしてるの見かけるが俺に話してくることはない せいぜい親中派の田中角栄はCIAに潰された!っていうくらいだ
8 21/05/08(土)02:43:17 No.800489234
幼少期からスピリチュアルな事言ってる母にはもう慣れたよ
9 21/05/08(土)02:47:18 No.800489895
最近段々わかってきた 親父が死んでも俺は泣けない
10 21/05/08(土)03:32:27 No.800495385
そういうのって多少反発されても注意した方がいいのかな… それともなんかデモとか行動に移すんでもなければ鬱憤ばらしにほっとくのがいいのか…
11 21/05/08(土)03:37:29 No.800495851
好きな絵師がコミケ前やたら自撮りを上げ始めて フォローを外した
12 21/05/08(土)03:38:59 No.800496002
ユーチューブが見れるテレビに買い替えて親父は変わってしまった
13 21/05/08(土)03:50:50 No.800497135
父が共産党支持者だから慣れた
14 21/05/08(土)03:56:21 No.800497647
俺の親父は宇宙人はもう何回も地球に来てるんや!って言い出して怖かった
15 21/05/08(土)03:58:49 No.800497861
母親がようつべで見た芸能人の下らないゴシップの話してきてつらい
16 21/05/08(土)03:59:37 No.800497928
親は宗教にハマって結果的に昔よりマシになってた
17 21/05/08(土)04:01:21 No.800498087
親父がフィリピンにハマり始めてたけど行けなくなって良かった
18 21/05/08(土)04:01:27 No.800498097
俺の親父はこのすばとゾンビランドサガ面白いなお前も見ろよ!って言ってきたな…
19 21/05/08(土)04:05:31 No.800498401
他人を「こいつまさはるに傾きやがって…」と思った時は だいたい自分が逆のまさはるにハマりつつあるときなので気をつけなさい
20 21/05/08(土)04:29:57 No.800500244
YouTubeの政治系チャンネルを飯時に流すようになっててヤバさを感じる…
21 21/05/08(土)04:34:25 No.800500515
(あっ今嘘ついてるな…)
22 21/05/08(土)04:35:33 No.800500585
老いると人間心も体も壊れてくから仕方ないんや…
23 21/05/08(土)04:36:00 No.800500609
親として感謝するのと人として尊敬するのは別でいいよね…
24 21/05/08(土)04:37:54 No.800500714
俺の親父もYouTubeの思想的な動画に齧り付いてるけど俺も詳しいわけではないからほっといてるよ
25 21/05/08(土)04:37:56 No.800500716
>老いると人間心も体も壊れてくから仕方ないんや… うちの親も今思うと中庸を保てる部分から壊れていってたんだろうなって 完全な中庸などないとか言ってる人みると同じだ…ってなっちゃう
26 21/05/08(土)04:40:13 No.800500848
聞こえてくるゆっくりやゆかりさんがゲーム実況ならまだよかったのに…
27 21/05/08(土)04:46:44 No.800501193
アムウェイにハマってたよりマシと考えよう
28 21/05/08(土)04:47:03 No.800501203
別に特定の政治思想を持つのはおかしいことじゃないよね 大体の人間は持ってるし
29 21/05/08(土)04:47:36 No.800501225
嫌な予感したらとりあえず宇宙の神秘とか大自然系のドキュメンタリーを見せるようにしてる
30 21/05/08(土)04:49:58 No.800501369
TVと新聞だけが情報源の親父は見事にアレな人になってしまったよ
31 21/05/08(土)04:53:56 No.800501603
>TVと新聞だけが情報源の親父は見事にアレな人になってしまったよ 多分だけどネットやっていても大して変わらなかったと思うの…
32 21/05/08(土)04:57:49 No.800501866
俺逆に情報一切入れ無くなった なんかもういちいち気をもむのが煩わしくなった
33 21/05/08(土)05:02:15 No.800502161
特定の思想に染まるのはどうかと思うけど 政治に全く興味持たないのも社会人としてダメだと思う
34 21/05/08(土)05:02:20 No.800502167
うちの両親は良くも悪くもミーハーだから文字動画も謎健康器具も割とすぐ飽きてたな…
35 21/05/08(土)05:03:01 No.800502201
自分がいつでもそうなる側って自覚はないと同じ轍を踏むだろうな…恐れても仕方ないのだが
36 21/05/08(土)05:05:27 No.800502363
ゆっくり解説系の動画を見始めてる ミリタリー系の
37 21/05/08(土)05:07:25 No.800502496
Netflixのドラマ観せると良いよ! 現代の価値観がゴリゴリ入ってるので 価値観アップデートされるというか 親の教育に良いというか 俺の親はそれでかなりフェイクニューやらの耐性付いた
38 21/05/08(土)05:13:25 No.800502822
書き込みをした人によって削除されました
39 21/05/08(土)05:13:55 No.800502849
偏った思想だけを受け入れてる時点で複雑な価値観に触れることを忌避すること多いから多分ムリ
40 21/05/08(土)05:16:03 No.800502971
歳食ってからネットに触れ始めるとマジでヤバイことになるケースあるよね
41 21/05/08(土)05:17:30 No.800503055
老いると子供に戻るというが体力は比べるべくもないので 一層わかりやすいシンプルな何かにハマっていく
42 21/05/08(土)05:19:46 No.800503171
>老いると子供に戻るというが体力は比べるべくもないので >一層わかりやすいシンプルな何かにハマっていく imgか…
43 21/05/08(土)05:25:27 No.800503436
imgでも他人とのやり取りがあるだけまだ幾分マシかもしれん
44 21/05/08(土)05:26:18 No.800503474
偏った政治思想は必ず悪なのか?とかあからさまにユーチューバーの影響受けたトンチンカンなこといってて閉口してしまった なんていって聞かせるのがいいかな…仮にも親出し辛いよ
45 21/05/08(土)05:27:11 No.800503517
>俺の親はそれでかなりフェイクニューやらの耐性付いた うちの親は急にモリカケの陰謀とか言い出してダメだった
46 21/05/08(土)05:27:19 No.800503525
>偏った政治思想は必ず悪なのか? お前それただの自己中やぞ? って言ってやればいい
47 21/05/08(土)05:28:57 No.800503600
>>俺の親はそれでかなりフェイクニューやらの耐性付いた >うちの親は急にモリカケの陰謀とか言い出してダメだった そりゃモリカケは真っ黒なんだから親が正しい
48 21/05/08(土)05:29:21 No.800503618
>そりゃモリカケは真っ黒なんだから親が正しい ?
49 21/05/08(土)05:29:52 No.800503643
極端なことってどこまでいっても極端なんだけど 人によってはなんか要約されて上手いこと言ってるように聞こえるそうだから…過程ぶっちぎっただけなのに
50 21/05/08(土)05:29:54 No.800503646
>>>俺の親はそれでかなりフェイクニューやらの耐性付いた >>うちの親は急にモリカケの陰謀とか言い出してダメだった >そりゃモリカケは真っ黒なんだから親が正しい 真っ黒と言うからには証拠が出たんです?
51 21/05/08(土)05:29:59 No.800503650
>imgか… 掲示板に関しても多様な価値観を持った上で利用するのが望ましいと思う 虹裏だけではなく5ch・したらば・爆サイ・阿修羅・まちBBSにも触れるべきではないか
52 21/05/08(土)05:31:10 No.800503702
うちの親は医療関係者だったのもあって素直にワクチン打ってくれたよ 周りも同じ職場だからか陰謀論に染まって無くて助かった
53 21/05/08(土)05:31:30 No.800503720
うちの親はTVつまんね!からAbemaでアニメ見るようになって俺より詳しくなってた…
54 21/05/08(土)05:32:14 No.800503748
俺はこっちを侵害してこない限り個人の主義主張なんて勝手だと思っている それがたとえ身内でも
55 21/05/08(土)05:32:17 No.800503751
>TVと新聞だけが情報源の親父は見事にアレな人になってしまったよ ネットだけが情報源の人の定型句じゃねーか!
56 21/05/08(土)05:33:22 No.800503812
暇だったらアマプラで映画見ろ映画って感じで勧めている 親にはネットの悪意とは関わらないでいて欲しい…
57 21/05/08(土)05:34:33 No.800503850
>ネットだけが情報源の人の定型句じゃねーか! まんべんなくネット使ってる人と ネット未使用で朝日新聞メインの人どっち信じたらいいかな・・・
58 21/05/08(土)05:35:01 No.800503872
得る情報源が違うとこんなにも見方が違うのかとなる
59 21/05/08(土)05:35:38 No.800503906
>俺はこっちを侵害してこない限り個人の主義主張なんて勝手だと思っている >それがたとえ身内でも あんまりほっとかないほうがいいよ 体が達者なら尚更 ボケまで行かない段階で止められる
60 21/05/08(土)05:36:07 No.800503936
別に政治に関心がある事ぐらいでグチグチ言うなよ ネトウヨなら辛いが…
61 21/05/08(土)05:36:48 No.800503960
>別に政治に関心がある事ぐらいでグチグチ言うなよ >パヨクなら辛いが…
62 21/05/08(土)05:36:52 No.800503965
親のエゴがあるなら子のエゴもあると言うことか
63 21/05/08(土)05:37:12 No.800503972
>>ネットだけが情報源の人の定型句じゃねーか! >まんべんなくネット使ってる人と >ネット未使用で朝日新聞メインの人どっち信じたらいいかな・・・ 朝日他大手新聞社だけ見てる方がはるかにマシですねですね てかそこで朝日新聞出してくるのがわたしは違う方向で駄目なまさはるにはまってるって自己紹介みたいなものだよ…
64 21/05/08(土)05:37:48 No.800504003
>偏った政治思想は必ず悪なのか?とかあからさまにユーチューバーの影響受けたトンチンカンなこといってて閉口してしまった >なんていって聞かせるのがいいかな…仮にも親出し辛いよ 他人の政治思想にもにょる時は まず自分の思想が偏ってないかどうか冷静に精査するとこからだよ 親がそういうってことは「」も相応の政治的意見を言ったってことなんだから
65 21/05/08(土)05:38:55 No.800504059
>ネトウヨなら辛いが… これが自分の口から出てきて 自分はフラットって思えるのがまず罠だからな… 他山の石よ
66 21/05/08(土)05:39:33 No.800504095
個人の主張に対して何が正しいとか間違いだとかは主観がどうしても入ってしまうから強く言えない カルトとかマルチとか明らかにダメなものにハマってるとかじゃない限りは
67 21/05/08(土)05:39:52 No.800504110
別に朝日読んでもやばい人になるわけじゃないし社説と独自取材を除けばそこまで偏っちゃいない
68 21/05/08(土)05:40:09 No.800504127
ていうか政治的に偏りのある人こそ自分がフラットだと思ってるよ 見てごらんなさいこのスレッドを
69 21/05/08(土)05:40:21 No.800504140
政治思想が偏ってるのは当然ってのはお互いある程度信頼できるところから情報を得てるっていうのが大前提でYouTubeだのまとめサイトだのを信じちゃった奴にそのまま当てはめちゃだめだよ!
70 21/05/08(土)05:41:01 No.800504175
自分は正常だから相手を正そうと思っているやつと関わってはいけない
71 21/05/08(土)05:41:14 No.800504186
「相手がトンチンカンで自分は正しい だから相手を正さねば…」って思いだしたら確実に自分がまさはるにどっぷり使ってる証拠だ
72 21/05/08(土)05:41:38 No.800504209
完全にかぶった…
73 21/05/08(土)05:41:50 No.800504215
どんな信条持っててもいいよ 平場でそれを隠して無難な世間話ができなくなったときがヤバい
74 21/05/08(土)05:42:36 No.800504253
どっちに偏ってるのか言ってないのに勝手に敵対したり阿ったりして恥ずかしくないのか
75 21/05/08(土)05:42:43 No.800504255
自分が正常だって奴ほど自分を客観視できてないからな
76 21/05/08(土)05:42:43 No.800504256
>他山の石よ 別にフラットでなくちゃ言えないという話じゃ無くね
77 21/05/08(土)05:43:10 No.800504273
>個人の主張に対して何が正しいとか間違いだとかは主観がどうしても入ってしまうから強く言えない それは間違ってるよって否定する言葉は逆に頑なになっちゃうよね 親と一緒の時間を増やしてやれればいいんだけど普通はそれも難しい 思想がどっちに偏ってるかの判別はどうでもいいけど親が明らかに衰えてるのがわかるはずだからちょっと話す機会を増やすぐらいだね
78 21/05/08(土)05:43:12 No.800504277
こういうスレって終わりに近づくにつれてどんどん自分のまさはるエリートっぷりを隠さなくなってるレスし始めるよね…
79 21/05/08(土)05:44:38 No.800504363
>こういうスレって終わりに近づくにつれてどんどん自分のまさはるエリートっぷりを隠さなくなってるレスし始めるよね… そもそもスレの趣旨がまさはるなんだから今更よ
80 21/05/08(土)05:44:38 No.800504364
>>他山の石よ >別にフラットでなくちゃ言えないという話じゃ無くね つまり「俺の政治偏向のほうが正しいからお前の政治偏向を…倒す!」ってことに過ぎないんだな
81 21/05/08(土)05:45:52 No.800504432
>つまり「俺の政治偏向のほうが正しいからお前の政治偏向を…倒す!」ってことに過ぎないんだな 是非の話してるか?勝ち負けの話してる?大丈夫?
82 21/05/08(土)05:46:05 No.800504444
同い年の友人がそんな感じじゃなかったのに急にアベ許せねぇ! みたいになったかと思えば大麻は何も悪くないのになぜ取り締まるのか? みたいな方向に行きだしてバイバイせざるを得なくなったよ… 政治はまだしもそっちは…そっちはダメ…
83 21/05/08(土)05:46:26 No.800504462
>どんな信条持っててもいいよ >職場の倫理規定やSNSの利用規約的にアウトな発言すると色んな場所からBANされるよ
84 21/05/08(土)05:47:29 No.800504521
>同い年の友人がそんな感じじゃなかったのに急にアベ許せねぇ! >みたいになったかと思えば大麻は何も悪くないのになぜ取り締まるのか? >みたいな方向に行きだしてバイバイせざるを得なくなったよ… >政治はまだしもそっちは…そっちはダメ… まぁまさはる云々じゃなくて犯罪方面に行ってくれたら判断が分かりやすくなって助かるね…
85 21/05/08(土)05:48:13 No.800504557
ゲハも政治そうだけど冗談で話してる所に本物の人来ると悪い意味でやっぱ本物はちがうなぁってなるよね
86 21/05/08(土)05:48:43 No.800504586
>是非の話してるか?勝ち負けの話してる?大丈夫? その程度のアンカー先の文にそんなカリカリしてる時点で君自身がそういう話しとるんよ…
87 21/05/08(土)05:49:14 No.800504622
もし定年回ったうちの親父が大麻解禁とか言い出したらウケる
88 21/05/08(土)05:50:36 No.800504692
本気"マジ"のやついるじゃん 解散
89 21/05/08(土)05:50:52 No.800504705
両親が騙されて退職金すっからかんにして帰ってきてって懇願されて仕事辞めた同僚居たなぁ…
90 21/05/08(土)05:51:27 No.800504726
急にヒッピー回帰は親世代ならありそうなので実際起きたら笑えない
91 21/05/08(土)05:51:52 No.800504753
まさはる専用罵倒ワード使っておいて 食い下がられても困るよね…
92 21/05/08(土)05:51:53 No.800504754
政治的に偏ってるかどうかとまともなソースから情報を得てるかは別問題ッスよね? ヤバいの信じちゃってる人がそのソースを信用しちゃ駄目だよって話をお前は政治的偏向を正すつもりかって話をそらしはじめたらどう対処すればいいんだ
93 21/05/08(土)05:51:56 No.800504758
大人になって父親の書棚にソ連とかマルクス関係の書籍が並んでることに気づいた
94 21/05/08(土)05:52:26 No.800504776
>両親が騙されて退職金すっからかんにして帰ってきてって懇願されて仕事辞めた同僚居たなぁ… 辞めちゃダメじゃん!?ってなるけど「」だし漫画やイラストとか好きな仕事してた感じかな
95 21/05/08(土)05:52:47 No.800504795
YouTubeの字幕動画いいよね
96 21/05/08(土)05:52:54 No.800504799
謀り教の仏壇ができてた
97 21/05/08(土)05:53:33 No.800504836
ヤバいソースかは実際検閲しないとわかんないんじゃない?
98 21/05/08(土)05:54:50 No.800504894
政治信条がだいぶ違う友人がいるが楽しく過ごせる私は幸福なのかもしれない
99 21/05/08(土)05:56:56 No.800504974
>政治的に偏ってるかどうかとまともなソースから情報を得てるかは別問題ッスよね? >ヤバいの信じちゃってる人がそのソースを信用しちゃ駄目だよって話をお前は政治的偏向を正すつもりかって話をそらしはじめたらどう対処すればいいんだ ソースが正しいかどうかの話なんて 具体例が一つも出てない状況で判断できるはずもないのに あなた何言ってるの…
100 21/05/08(土)05:59:15 No.800505093
現時点だと「俺的まさはるにとってはあのソースはデタラメだ」って主観しか伝わってこないぞ どのソースの何の話かまったく提示されてないんだから
101 21/05/08(土)05:59:57 No.800505134
実家に帰ったらガンダムにドはまりしてたうちはまだマシだったのかな 自分がガンダムシリーズ見たことある前提でいろいろ話しかけてきて 一作品も見たことないって言ったら烈火のごとくキレられた
102 21/05/08(土)06:00:15 No.800505148
>辞めちゃダメじゃん!?ってなるけど「」だし漫画やイラストとか好きな仕事してた感じかな いや退職金が無くなったから実家に帰って支えてくれみたいな凄いしんどい理由でね 本州から北海道に帰っていったよ
103 21/05/08(土)06:00:45 No.800505169
>>政治的に偏ってるかどうかとまともなソースから情報を得てるかは別問題ッスよね? >>ヤバいの信じちゃってる人がそのソースを信用しちゃ駄目だよって話をお前は政治的偏向を正すつもりかって話をそらしはじめたらどう対処すればいいんだ >ソースが正しいかどうかの話なんて >具体例が一つも出てない状況で判断できるはずもないのに >あなた何言ってるの… これって具体的な信頼できないソースの例が出てないとできない話か?
104 21/05/08(土)06:01:19 No.800505200
>これって具体的な信頼できないソースの例が出てないとできない話か? 当たり前が過ぎる…
105 21/05/08(土)06:01:59 No.800505238
>これって具体的な信頼できないソースの例が出てないとできない話か? お前の「ヤバい」って判断に何の信頼性も担保されてないんだから当然だべ
106 21/05/08(土)06:02:35 No.800505264
もしかしてソースの信頼性の話を政治的立場の差異にすり替える詭弁の実演をしている…?
107 21/05/08(土)06:03:17 No.800505299
>これって具体的な信頼できないソースの例が出てないとできない話か? 提示しないとソースが狂ってるのか狂った「」がそう言ってるだけなのか判定しようがないからね…
108 21/05/08(土)06:04:59 No.800505409
思想は大いに偏っていてもいいが知識は偏っていてはいけない って言った外山恒一のすごさよ
109 21/05/08(土)06:05:16 No.800505426
>もしかしてソースの信頼性の話を政治的立場の差異にすり替える詭弁の実演をしている…? つっても上の問いに現時点で答えられるのは「にっこり笑って黙ってなさい」ってことぐらいかなあ…
110 21/05/08(土)06:06:26 No.800505478
じゃあ例えば複数の大手新聞がこれはデマですよ根拠はこれですよと言っていることを信じ込んでる相手を説得しようとしたときにお前が政治信条に偏ってるだけそれは人それぞれだろうと反論されたらどう説得すればいいんだろう とでも書けばよかったんだろうか
111 21/05/08(土)06:07:47 No.800505539
>とでも書けばよかったんだろうか いや具体例出せって散々言われとるやん
112 21/05/08(土)06:08:27 No.800505567
>思想は大いに偏っていてもいいが知識は偏っていてはいけない >って言った外山恒一のすごさよ ……(にっこり)
113 21/05/08(土)06:09:16 No.800505609
今後こういう事が起きたらどうしようってことにどう具体例を出すんだよ!?
114 21/05/08(土)06:10:04 No.800505649
朝っぱらからくそどうでもいい難癖のつけ合いでダメだった
115 21/05/08(土)06:10:06 No.800505650
>今後こういう事が起きたらどうしようってことにどう具体例を出すんだよ!? (にっこり)
116 21/05/08(土)06:11:08 No.800505705
>朝っぱらからくそどうでもいい難癖のつけ合いでダメだった 難癖に見えるのか…
117 21/05/08(土)06:11:50 No.800505746
>今後こういう事が起きたらどうしようってことにどう具体例を出すんだよ!? ていうかやることなんて雅治同士の骨肉の争いになるか 何も聞かなかったことにしてやり過ごすかふたつしかなかろ? 「」にどうしてくれって言ってるのよ
118 21/05/08(土)06:11:56 No.800505754
>そもそもスレの趣旨がまさはるなんだから今更よ 久しぶりに会った親が~の定型はクールで現代的価値観もってると言い張る「」が自分の嫌いなものを陳列しあう肥だめだと思う
119 21/05/08(土)06:12:59 No.800505810
>雅治同士の骨肉の争い 福山雅治のチンポフェンシングを想像してしまった
120 21/05/08(土)06:13:45 No.800505846
具体例を出したくないって時点で自分でもどっかで正当性に自信ないんでしょ まぁ正当性を持てる人間がどれだけいるかって話だし気にしなくてもいいよ
121 21/05/08(土)06:15:33 No.800505936
>今後こういう事が起きたらどうしようってことにどう具体例を出すんだよ!? 「俺が正しくて相手が間違ってる事が起きたらどうしよう」って問いに どう答えたら満足するのか教えてくれよ…
122 21/05/08(土)06:16:15 No.800505970
>今後こういう事が起きたらどうしようってことにどう具体例を出すんだよ!? この具体例を出すのが不可能な事になんで具体例を要求するんだって主張が >具体例を出したくないって時点で自分でもどっかで正当性に自信ないんでしょ こうすり替わるんだから本当に詭弁の実演じゃねえか…
123 21/05/08(土)06:17:53 No.800506051
まだ起きてないけど確実に相手がフェイクを信じてて俺が正しいんだけどどうしたらいい? って話の答えを求めてるの?
124 21/05/08(土)06:19:07 No.800506127
>まだ起きてないけど確実に相手がフェイクを信じてて俺が正しいんだけどどうしたらいい? >って話の答えを求めてるの? 「こういうやつほど自分に都合の悪いことは言わないし目をそらしてる」 以外に答えようがないな
125 21/05/08(土)06:24:18 No.800506417
やはり笑顔は全てを解決するな
126 21/05/08(土)06:28:54 No.800506632
パヨクの負けw