21/05/08(土)02:24:22 んっしょ… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/08(土)02:24:22 No.800486136
んっしょ…
1 21/05/08(土)02:25:02 No.800486262
どういうこと?
2 21/05/08(土)02:35:33 No.800488006
腰落として…
3 21/05/08(土)02:37:04 No.800488239
>どういうこと? スレ画の体勢で物持ってみ
4 21/05/08(土)02:37:25 No.800488317
>スレ画の体勢で物持ってみ やめろやめろやめろ!
5 21/05/08(土)02:37:47 No.800488386
>>どういうこと? >スレ画の体勢で物持ってみ やっちゃダメだからな!
6 21/05/08(土)02:38:40 No.800488530
大丈夫大丈夫いけるって
7 21/05/08(土)02:38:57 No.800488575
若いから大丈夫!
8 21/05/08(土)02:42:10 No.800489056
じゃあいっちょやってみますか!
9 21/05/08(土)02:43:55 No.800489331
ゴキッ
10 21/05/08(土)02:44:08 No.800489358
こうして「」は死んだ
11 21/05/08(土)02:44:24 No.800489401
リトライ!
12 21/05/08(土)02:44:28 No.800489408
このスレのせいで腰やったりする人が出てほしくは無い
13 21/05/08(土)02:51:16 No.800490512
一回ギックリ腰やってから何か拾う時はスカート履いたOLが書類拾う動作を徹底してる
14 21/05/08(土)02:52:11 No.800490652
こんなスレ見て腰やる奴はこんなスレを見ていなくても必ず腰をやるぞ
15 21/05/08(土)02:52:46 No.800490729
洗濯物ぐらいならへーきへーき
16 21/05/08(土)02:52:53 No.800490747
重い荷物の持ち上げ方は体育あたりで教えるべき
17 21/05/08(土)02:54:39 No.800490976
>どういうこと? エッチな画像にどうもこうもないだろ!?
18 21/05/08(土)02:57:40 No.800491374
重量の問題じゃねーから余計にムカつく
19 21/05/08(土)02:58:10 No.800491440
腰は大事だって大人になってから言われても遅すぎた… 若い頃はこの体勢でも難なく持ち上げられたりするから余計にこの体勢の危険さに気付かない…そしていつものように持ち上げようとして…
20 21/05/08(土)03:02:33 No.800491982
あっ ってなってから全く動けないの ちょっとでも動くと激痛
21 21/05/08(土)03:03:22 No.800492074
これ冗談抜きでガチでぎっくり腰になるからな…
22 21/05/08(土)03:06:07 No.800492396
>へーきへーき
23 21/05/08(土)03:06:25 No.800492431
何なら椅子から立ち上がっただけで発動することだってあるんだ こんな姿勢で物を持ち上げてはいけないよ
24 21/05/08(土)03:09:39 No.800492803
洋服くらいで重いなんて大げさな
25 21/05/08(土)03:10:39 No.800492922
腰ダメにしてるっておっさんがこういう荷物の持ち方するんだけど コルセットが入ってるから大丈夫なんだろうかとかいつも不思議に思ってる
26 21/05/08(土)03:11:26 No.800493011
ふふふ体が固いのでこの姿勢ができない
27 21/05/08(土)03:11:37 No.800493030
腰は本当に大事にしなきゃいかんぞ「」…
28 21/05/08(土)03:13:59 No.800493310
蹲踞でも十分えっちだから腰は大事にして
29 21/05/08(土)03:14:51 No.800493390
GW中腰痛で寝返りうてなくてロクに睡眠も取れず地獄のようだった…休み明けとともに治りやがる
30 21/05/08(土)03:20:17 No.800494056
腰が死ぬか膝か死ぬかだと膝が死んだほうが被害は少ないしな…
31 21/05/08(土)03:20:32 No.800494088
いうてスレ画みたいなことしてもそんな即痛めるようなもんでもないけどね 可能性があるってだけで
32 21/05/08(土)03:22:25 No.800494321
>いうてスレ画みたいなことしてもそんな即痛めるようなもんでもないけどね >可能性があるってだけで ちょっと横着できる以外のメリットがないくせに発動した時のデメリットがでかすぎる…
33 21/05/08(土)03:25:52 No.800494698
>ふふふ体が固いのでこの姿勢ができない 体固いとしゃがむ動きすらリスクになるからちょっとストレッチでもした方が
34 21/05/08(土)03:27:28 No.800494874
腰が支点になるので重さが一点集中される 死ぬ
35 21/05/08(土)03:27:57 No.800494923
そりゃああんまり起きないけどさ それでもギックリ腰は可能性の低さ補って余りある人間のデバフなわけでさ!
36 21/05/08(土)03:28:51 No.800495022
ぎっくり腰になったデカケツの人妻をバックで犯す漫画かなんかを思い出した
37 21/05/08(土)03:29:18 No.800495067
>ぎっくり腰になったデカケツの人妻をバックで犯す漫画かなんかを思い出した ぶち殺される覚悟はあるのか
38 21/05/08(土)03:29:29 No.800495085
>ぎっくり腰になったデカケツの人妻をバックで犯す漫画かなんかを思い出した 殺されても文句いえねえぞ
39 21/05/08(土)03:29:31 No.800495091
>ぎっくり腰になったデカケツの人妻をバックで犯す漫画かなんかを思い出した あとで殺されても文句言えないやつじゃん
40 21/05/08(土)03:29:57 No.800495141
お尻とお乳の話しないの!?
41 21/05/08(土)03:31:50 No.800495311
>一回ギックリ腰やってから何か拾う時はスカート履いたOLが書類拾う動作を徹底してる 俺は昔のバイオハザードのアイテム拾う動作をしてる
42 21/05/08(土)03:33:21 No.800495475
じゃあどうやって持てばいいの
43 21/05/08(土)03:34:26 No.800495581
>GW中腰痛で寝返りうてなくてロクに睡眠も取れず地獄のようだった…休み明けとともに治りやがる お前は俺か
44 21/05/08(土)03:35:12 No.800495648
一回腰やらかすと 腰くんへの信用無くしちゃうよね
45 21/05/08(土)03:35:28 No.800495675
>じゃあどうやって持てばいいの まずエロ蹲踞します
46 21/05/08(土)03:37:38 No.800495864
ズボンの膝がよく汚れるようになった
47 21/05/08(土)03:37:42 No.800495872
ちゃんと足を使う持ち上げ方してもなる時はなるのが無常 というか座ってる状態でいきなりなったりもするからな…
48 21/05/08(土)03:41:13 No.800496227
>ちゃんと足を使う持ち上げ方してもなる時はなるのが無常 >というか座ってる状態でいきなりなったりもするからな… 別に物持つ時以外でも腰に負担かけるような真似してたらな…
49 21/05/08(土)03:42:10 No.800496336
>別に物持つ時以外でも腰に負担かけるような真似してたらな… 安静にしててもなる時はなるよ
50 21/05/08(土)03:45:22 No.800496637
俺いつも腰やるときは横になってたり座ってたりでなんで?いついためたの?ってなってたけどこの前初めて重いもの持った時痛めたよ 正確には持ってからバランス崩れた時
51 21/05/08(土)03:48:08 No.800496914
よく膝を使えって注意されるけど筋肉がないから使いようがない
52 21/05/08(土)03:48:21 No.800496938
>>別に物持つ時以外でも腰に負担かけるような真似してたらな… >安静にしててもなる時はなるよ 安静の意味によるけどじっとしてれば腰に負担はかからないとは限らないというか横たわる以外は基本腰に負担かける動きだぞ
53 21/05/08(土)03:49:19 No.800497018
うちの奥さんはトイレでうんこ出した拍子にギックリ腰になったよ お医者さんの話だと結構あるらしい
54 21/05/08(土)03:50:08 No.800497094
生まれつきや一回やって癖になったとか以外でそんな動かないのに腰痛める!って人は絶対運動不足や変な姿勢になってる
55 21/05/08(土)03:50:53 No.800497140
エロ蹲踞大事だよね
56 21/05/08(土)03:51:01 No.800497154
>安静の意味によるけどじっとしてれば腰に負担はかからないとは限らないというか横たわる以外は基本腰に負担かける動きだぞ 横たわってる間も負担自体はかかってるからもうハメだよね
57 21/05/08(土)03:51:33 No.800497199
何かを持とうとしたとかでぎっくり腰になる分には仕方ないで済むけど 何もしてないのにぎっくり腰になったは普通じゃないからもう少し危機感持った方が良い
58 21/05/08(土)03:51:55 No.800497230
どうでもいいけど太くない?
59 21/05/08(土)03:53:06 No.800497319
>よく膝を使えって注意されるけど筋肉がないから使いようがない 二足歩行してれば全体重を支えてるわけで一番筋肉量があるはずなんだよな
60 21/05/08(土)03:53:07 No.800497324
>何かを持とうとしたとかでぎっくり腰になる分には仕方ないで済むけど >何もしてないのにぎっくり腰になったは普通じゃないからもう少し危機感持った方が良い 普通の基準によるけど年取ったら普通よ本当に
61 21/05/08(土)03:53:46 No.800497383
膝使えって言われるけど膝使うと膝が消耗するのでは?
62 21/05/08(土)03:53:51 No.800497404
>うちの奥さんはトイレでうんこ出した拍子にギックリ腰になったよ >お医者さんの話だと結構あるらしい コワ~…
63 21/05/08(土)03:53:56 No.800497414
ベッドの上で寝返りうって死にそうになったときはどうしようかと
64 21/05/08(土)03:54:49 No.800497504
>膝使えって言われるけど膝使うと膝が消耗するのでは? 作用 でも膝と腰なら膝のほうが杖でバックアップ効くので膝を犠牲にする
65 21/05/08(土)03:55:16 No.800497550
腰は要だからね……
66 21/05/08(土)03:55:57 No.800497612
>>何かを持とうとしたとかでぎっくり腰になる分には仕方ないで済むけど >>何もしてないのにぎっくり腰になったは普通じゃないからもう少し危機感持った方が良い >普通の基準によるけど年取ったら普通よ本当に それが危機感無いって言うんだ…
67 21/05/08(土)03:56:20 No.800497646
基本的に40年とか50年とか健康維持するようには設計されてないからな
68 21/05/08(土)03:56:40 No.800497672
膝はバンテージ巻きやすいけど 腰はコルセットになるから
69 21/05/08(土)03:56:42 No.800497676
腰と上半身固定して引っ張るような装置欲しい
70 21/05/08(土)03:57:27 No.800497742
おっぱい大きいとおっぱいの分の負荷が危険だな
71 21/05/08(土)03:57:44 No.800497762
不健康だと不健康同士の話で盛り上がってなんだこれが普通なんだなって安心しちゃうところはある
72 21/05/08(土)03:57:57 No.800497784
膝使えというか腰を入れる感じで 自分が立つ時に使う筋肉を使うというか
73 21/05/08(土)03:59:02 No.800497872
まさかこのエロ画像の作者も健康の話されるとは夢にも思うまい
74 21/05/08(土)03:59:20 No.800497897
>それが危機感無いって言うんだ… 40越える辺りからはジム通ったりしてる人でも寝返り打った拍子に腰痛めるようなことが普通に起きるもんなんだよ 可能性は減らせるけど意識してりゃ防げるなんて類のもんではないの
75 21/05/08(土)04:00:20 No.800497996
でかいくしゃみするのが怖い
76 21/05/08(土)04:01:02 No.800498058
あんなに健康を気を遣ってる人でも怪我はするんだから俺は普通なはずだって悲しい物を見た気がする
77 21/05/08(土)04:01:53 No.800498126
片足後ろに下げるとかすればスレ画も腰の負担減らせるかな?
78 21/05/08(土)04:05:42 No.800498417
重量挙げでもしゃがんで持ち上げてるんだからしゃがむのが一番いいはず…
79 21/05/08(土)04:09:44 No.800498763
>まさかこのエロ画像の作者も健康の話されるとは夢にも思うまい でもあまりにも危険な体勢だから…
80 21/05/08(土)04:12:39 No.800499021
下手すると何も持たなくてもかがむだけで腰やるからな
81 21/05/08(土)04:15:37 No.800499255
バギッとなって腰折れたと思ったらその後動けなくなった おわり
82 21/05/08(土)04:17:37 No.800499398
膝は曲げるように出来てるけど腰は曲げるように出来てないからな…
83 21/05/08(土)04:17:47 No.800499413
腰やった時は体曲げれずに靴下さえ履けなかった
84 21/05/08(土)04:17:59 No.800499430
ヒーリングエフェクトついてないから大丈夫
85 21/05/08(土)04:19:36 No.800499557
腰が痛い! 膝を使え! 膝が痛い!
86 21/05/08(土)04:20:37 No.800499632
乳をつかんで支えてやることで腰の負担を減らす
87 21/05/08(土)04:21:22 No.800499690
膝も痛くなったら屈伸が辛いのよね
88 21/05/08(土)04:22:42 No.800499782
咳が腰に響くって聞いた気がするんだが 最近呼吸が少し変で咳が止まらない時もあって色々と心配だ
89 21/05/08(土)04:23:26 No.800499822
咳やくしゃみは壁や床に手をついて衝撃を逃がすんだ
90 21/05/08(土)04:23:49 No.800499854
>咳が腰に響くって聞いた気がするんだが >最近呼吸が少し変で咳が止まらない時もあって色々と心配だ 咳やくしゃみする時はどこかに手付いてやるんだぞ
91 21/05/08(土)04:24:21 No.800499887
>咳やくしゃみは壁や床に手をついて衝撃を逃がすんだ 実は自分で考えてるよりも遥かに力入ってるよね…
92 21/05/08(土)04:49:21 No.800501327
俺くしゃみで2回やったよ…
93 21/05/08(土)04:58:56 No.800501945
>洋服くらいで重いなんて大げさな 実は重さがトリガーじゃなくて姿勢と骨の動き方がトリガーなんだ
94 21/05/08(土)05:01:38 No.800502117
腹筋背筋ある程度鍛えた方が防げるのかな
95 21/05/08(土)05:02:01 No.800502147
ちゃんとしゃがんで足から上げるようにしないとマジで腰が死ぬ
96 21/05/08(土)05:02:49 No.800502195
ネットに触れてて良かったと思うことは少ないけど痛風・尿路結石・腰痛の予防には気を配れるようになった
97 21/05/08(土)05:24:22 No.800503383
カタログでトウコエロ 開いて腰痛
98 21/05/08(土)05:27:04 No.800503511
腰じゃなくてももう少し上の背中の方で肉離れしても1日2日は痛みに悶絶しながら過ごすハメになる
99 21/05/08(土)05:30:31 No.800503674
「」はエロより健康に目が行くお年頃ということがよくわかるスレ
100 21/05/08(土)05:34:38 No.800503857
筋肉を鍛えるんだ 筋肉に負荷をかける意識を癖づければ関節への負担は減るのは確かだ 問題は筋肉痛になると無意識に関節頼っちゃうことだけどおじさんはそうそうならないから安心
101 21/05/08(土)05:35:27 No.800503899
カタログで既に恐怖画像
102 21/05/08(土)05:37:39 No.800503995
この画像で腰痛のスレだと…
103 21/05/08(土)05:50:17 No.800504679
https://img.2chan.net/b/res/800492968.htm
104 21/05/08(土)06:06:33 ID:8MKrgE.Y 8MKrgE.Y No.800505483
クソスレ
105 21/05/08(土)06:07:16 ID:8MKrgE.Y 8MKrgE.Y No.800505516
>この画像で腰痛のスレだと… 「」さんはねエロの話するとあいつエロだぜー!って言われるのが嫌だからわざと関係ない話とかしちゃうんだ
106 21/05/08(土)06:17:02 No.800506012
思ったより軽くて死んだ 思ったより重いときよりダメージでかい