21/05/08(土)01:06:47 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/08(土)01:06:47 No.800465440
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC28C360Y1A420C2000000/ > 「マールボロ」や「ラーク」などを手掛けるたばこ大手の米フィリップ・モリス・インターナショナル(PMI)は、10年以内に日本で紙巻きたばこの販売から撤退する方針を表明した。 マルボロ…お前消えるのか
1 21/05/08(土)01:13:47 No.800467534
オオオ イイイ 死ぬわ俺
2 21/05/08(土)01:16:52 No.800468513
もうやめてるからセーフではあるが メンソールはマルボロのが一番口に合ってたなあ
3 21/05/08(土)01:21:00 No.800469890
10年って事はまだ余裕はあるんだろうけど 完全撤退したらこれを機会にタバコやめる人増えそうなレベルの話だ
4 21/05/08(土)01:24:29 No.800471005
ラークも消えるのか
5 21/05/08(土)01:26:18 No.800471574
>オオオ >イイイ >死ぬわ俺 いや死からはむしろ遠ざかるだろ
6 21/05/08(土)01:27:35 No.800471968
加熱式に全力出すみたいだけどそっちもそんなに未来があるようには思えないけど…
7 21/05/08(土)01:28:37 No.800472308
日本では出てないマルボロシャグの並行輸入するんじゃない?
8 21/05/08(土)01:28:47 No.800472363
マルボロカートリッジもあるしiQOSに移行すれば良い話なのかもしれないが…
9 21/05/08(土)01:33:18 No.800473749
赤マルからピースに移行しててよかった と言うか今となっては赤マルよりピースの方が安いとか意味分からん
10 21/05/08(土)01:35:31 No.800474346
とうに禁煙した自分が言うのもなんだけどそういう時代か 赤ラーク吸ってたなあ
11 21/05/08(土)01:35:44 No.800474409
>と言うか今となっては赤マルよりピースの方が安いとか意味分からん ショートピースの値段に対する満足度はすごいと思う
12 21/05/08(土)01:35:54 No.800474466
企業の判断として撤退って事はつまり儲かってないって事なのかね
13 21/05/08(土)01:36:38 No.800474651
パーラメントが…
14 21/05/08(土)01:37:42 No.800474932
俺自身はタバコ吸わないけど野村訓一とか愛飲家はどうするんだろう…と余計な心配してしまう
15 21/05/08(土)01:38:03 No.800475018
加熱式たばこに注力するって書いてるけど マルボロ愛好家を鞍替えさせる算段でもあるんだろうか
16 21/05/08(土)01:38:40 No.800475202
マルメンよく吸ってたなあ
17 21/05/08(土)01:39:34 No.800475456
>>と言うか今となっては赤マルよりピースの方が安いとか意味分からん >ショートピースの値段に対する満足度はすごいと思う 黄色のロングピース吸ってるけど一本で得られる満足感が凄まじい もうラッキーストライクに戻れない
18 21/05/08(土)01:41:03 No.800475833
ちょっと過激なこと言えば喫煙者のマナー悪い理由のほとんどが煙草が気軽に吸えるからだから機械巻きの紙巻きと電子は無くなったほうがいいと思う
19 21/05/08(土)01:41:53 No.800476042
しかしアホみたいに税率上げてるせいでタバコやめる人が増えてきて 結果的に税収が減っていってるのはアホの仕事だと思うんだが それとも単にタバコ自体を無くそうとでもしてるのかね
20 21/05/08(土)01:41:57 No.800476061
ピースはニコチン重いわりに吸いやすいのがなんか不思議
21 21/05/08(土)01:43:27 No.800476438
マルボロ吸えるのはIQOSだけ!って事か
22 21/05/08(土)01:43:38 No.800476487
フィリップモリス復活したのにまた消えるのか
23 21/05/08(土)01:44:07 No.800476585
コンビニバイトしてるけど赤マルとマルメンなら売れてるけど他はイマイチ ラークもラークマイルド以外はあんまり売れてない >パーラメントが… パーラメントも売れてないわ
24 21/05/08(土)01:44:11 No.800476605
>しかしアホみたいに税率上げてるせいでタバコやめる人が増えてきて >結果的に税収が減っていってるのはアホの仕事だと思うんだが 別のに税かけるだけでしょ
25 21/05/08(土)01:44:13 No.800476614
>パーラメントが… あーパーラメントもフィリップモリスか 一応禁煙してほとんど吸わなくなったけどたまに吸いたくなる時に買ってた銘柄だ
26 21/05/08(土)01:45:13 No.800476899
タバコ止めてよかった
27 21/05/08(土)01:45:13 No.800476901
>しかしアホみたいに税率上げてるせいでタバコやめる人が増えてきて >結果的に税収が減っていってるのはアホの仕事だと思うんだが >それとも単にタバコ自体を無くそうとでもしてるのかね まあどっちに転んでも国は困らんだろうし
28 21/05/08(土)01:45:47 No.800477051
税収よりも健康で医療費削減なのです 税をどう使うかという話だと
29 21/05/08(土)01:46:45 No.800477282
マルボロは若めのにいちゃんがラークは中年のおっさんが吸ってるイメージ
30 21/05/08(土)01:46:49 No.800477295
自分はもう死ぬまで吸うつもりだけど「」は?
31 21/05/08(土)01:46:50 No.800477300
米軍基地周辺みたいなアメリカ人が密集して住んでるところのタバコ屋なら 米軍基地に下したのが出回るみたいな感じで手に入れられそうな感じはあるけど そこまで遠征して吸いたいかといわれるとうーn
32 21/05/08(土)01:47:11 No.800477405
Marlboroの下半分隠して逆さにすると首吊ってるこくじんを見るはくじんになるって都市伝説は今どれだけ知られてるんだろう
33 21/05/08(土)01:47:50 No.800477579
禁酒法みたいに一気に締め上げるんじゃなく半世紀くらいじっくりかけて締め上げていくのが良いんだな
34 21/05/08(土)01:48:02 No.800477630
>自分はもう死ぬまで吸うつもりだけど「」は? もう禁煙したけど余命宣告でもされたら吸うよ
35 21/05/08(土)01:48:21 No.800477708
巡り巡って赤ラークに落ち着いたのにひどいや
36 21/05/08(土)01:48:38 No.800477797
タバコ吸わないからタバコ吸っている人は銘柄に並々ならぬこだわりがあるように見えて今回みたいなことはガチで耐えられないことじゃないかと心配になる
37 21/05/08(土)01:48:49 No.800477846
>自分はもう死ぬまで吸うつもりだけど「」は? 休日に1本しか吸わないから1本辺り300円までなら吸うかな
38 21/05/08(土)01:48:51 No.800477861
>税収よりも健康で医療費削減なのです >税をどう使うかという話だと それで効果は出てるんです?
39 21/05/08(土)01:49:47 No.800478120
>それで効果は出てるんです? データーで明確に出せと言われても困るけど コロナ禍で吸うのは高リスクでは…
40 21/05/08(土)01:50:04 No.800478217
https://news.mynavi.jp/article/20210301-1761385/ これをめっちゃストックしました
41 21/05/08(土)01:50:10 No.800478240
コンビニで買えないってだけで一気に吸わなくなる銘柄になりうるからな
42 21/05/08(土)01:50:11 No.800478242
たばこ吸って健康になるやつ初めて見た
43 21/05/08(土)01:50:16 No.800478265
男は黙って わかば
44 21/05/08(土)01:50:47 No.800478424
まあどうせ撤回するかJTが売り出すだろ…
45 21/05/08(土)01:51:29 No.800478638
>コロナ禍で吸うのは高リスクでは… 喫煙が免疫云々はともかく マスク外すし密になるし何より指を口に当てるので 確かに気を遣ってないと危険度高いなとは思った
46 21/05/08(土)01:51:38 No.800478682
今日アイコスデビューした めっちゃ喉カピカピになるのね…
47 21/05/08(土)01:52:06 No.800478807
電子吸うんなら禁煙するわ 美味いから吸ってるんだ
48 21/05/08(土)01:53:37 No.800479166
ラークはどっかが引き継ぎそう
49 21/05/08(土)01:55:02 No.800479522
そもそも撤退までの10年内にタバコまとも吸えなくなってそう
50 21/05/08(土)01:56:23 No.800479826
たぶん次コロナで増税されるのは酒税だろうな
51 21/05/08(土)01:57:25 No.800480070
葉巻屋に行ってシガリロを買うような層になるしかない… 紙巻が無いから自分で巻くっていう刻みの世界か
52 21/05/08(土)01:57:53 No.800480201
>オオオ >イイイ >死ぬわ俺 肺ガンかな
53 21/05/08(土)01:58:40 No.800480384
シガーバーとか憧れるわ
54 21/05/08(土)01:58:44 No.800480398
今年一番のショックだ…
55 21/05/08(土)02:04:43 No.800481939
>肺ガンかな ?
56 21/05/08(土)02:07:38 No.800482652
>>肺ガンかな >? タバコは咽頭癌の方が多いからな
57 21/05/08(土)02:10:06 No.800483205
何にしたって死ぬじゃん!
58 21/05/08(土)02:10:35 No.800483310
人は殆どが100年以内に死ぬからな
59 21/05/08(土)02:12:08 No.800483679
これはシェアの問題?タバコ全体の売り行きの問題?
60 21/05/08(土)02:12:31 No.800483753
神宮寺三郎どうすんの