21/05/08(土)00:45:40 俺もこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/08(土)00:45:40 No.800459083
俺もこんなお姉さんが欲しい
1 21/05/08(土)00:47:10 No.800459609
お姉さんが付属品になりそうだけど大丈夫?
2 21/05/08(土)00:47:27 No.800459706
俺は贅沢言わないからカードだけでいいよ
3 21/05/08(土)00:47:28 No.800459711
家買えるような代物をポンと渡すお姉さんがいるわけないだろ目を覚ませ!!!!
4 21/05/08(土)00:47:39 No.800459763
足が震えるわ
5 21/05/08(土)00:49:35 No.800460390
こんなお姉さんいたら怖くない?
6 21/05/08(土)00:49:59 No.800460537
こ…こんな安いスリーブにいれるんじゃねえ!
7 21/05/08(土)00:50:00 No.800460539
このカード売って他のお姉さん買うわ…
8 21/05/08(土)00:50:36 No.800460757
でもこれぽんとくれる巨乳お姉さんもほしい
9 21/05/08(土)00:50:46 No.800460801
俺は3マナあっても何していいか分からないからいらないよ
10 21/05/08(土)00:51:03 No.800460901
これ価値の分かってるショタに見せて恐怖でおしっこ漏らさせて大丈夫?セックスする?の流れじゃない?
11 21/05/08(土)00:51:06 No.800460919
これを渡してくれるようなお姉さんは誰よりも信頼できる人材なのでは…?
12 21/05/08(土)00:51:32 No.800461069
こんな雑に扱うんじゃねえぞ…
13 21/05/08(土)00:51:56 No.800461212
欲しいって言ってたろ? メルカリでたまたま見つけたんだ!
14 21/05/08(土)00:51:57 No.800461214
パック開ける前に擦れた微かな傷でも価値さがるんだぞ…
15 21/05/08(土)00:52:05 No.800461260
ヤバイ見返り要求されそうなんですけお
16 21/05/08(土)00:52:11 No.800461294
規格外のおっぱいがどうでもよくなった
17 21/05/08(土)00:52:34 No.800461420
>欲しいって言ってたろ? >メルカリでたまたま見つけたんだ! あっ偽造…
18 21/05/08(土)00:52:51 No.800461511
最低価格でも250万くらい
19 21/05/08(土)00:52:53 No.800461519
こんなのをくれるお姉さんとか絶対ヤバい人じゃん 具体的にはホビーアニメ1話で主人公になんか託してフェードアウトする系の人じゃん
20 21/05/08(土)00:53:38 No.800461731
もちろんニアミントだ!
21 21/05/08(土)00:53:54 No.800461813
>あっ偽造… わからん あそこは下手すると家族が勝手に流した本物とかあり得る
22 21/05/08(土)00:55:27 No.800462254
>これを渡してくれるようなお姉さんは誰よりも信頼できる人材なのでは…? むしろ逆に信用できないだろ
23 21/05/08(土)00:56:15 No.800462466
貰った瞬間何らかの陰謀に巻き込まれそう
24 21/05/08(土)00:56:57 No.800462677
>最低価格でも250万くらい なそ
25 21/05/08(土)00:57:27 No.800462811
美人で優しくておっぱいがめちゃめちゃデカイお金持ちのお姉さんいいよね…
26 21/05/08(土)00:58:19 No.800463065
>貰った瞬間何らかの陰謀に巻き込まれそう よくてホビーアニメの世界大会編 最悪の場合MTG本編
27 21/05/08(土)00:59:54 No.800463510
>>最低価格でも250万くらい >なそ 本当の本当に最上の状態は世界に十枚と無いやつで一億越したはず
28 21/05/08(土)01:00:28 No.800463684
額縁でもなくただの透明ビニールに入れてるだけの時点でヤバい人だろ…
29 21/05/08(土)01:00:34 No.800463712
こんなぺらっぺらのスリーブでその触り方は怖い… 額縁に入れてあってもそれはそれで怖い…
30 21/05/08(土)01:01:02 No.800463827
>こんなぺらっぺらのスリーブでその触り方は怖い… >額縁に入れてあってもそれはそれで怖い… まずブラックロータスを持ってくるお姉さんという図が怖すぎる
31 21/05/08(土)01:01:37 No.800463986
白枠で状態悪なら中古車くらいの価格でワンチャン買えそう?
32 21/05/08(土)01:01:44 No.800464016
俺は高望みしないからぶどう弾の日本版フォイルでいいよ
33 21/05/08(土)01:01:56 No.800464071
一億もいってないよ
34 21/05/08(土)01:02:07 No.800464127
状態悪くても20万くらいじゃないか?
35 21/05/08(土)01:02:08 No.800464134
>まずブラックロータスを持ってくるお姉さんという図が怖すぎる リアル闇のゲームに巻き込まれそう
36 21/05/08(土)01:02:15 No.800464155
メルカリはヤフオクより本物率高いって言ってた
37 21/05/08(土)01:02:23 No.800464200
ブラックロータス くらいになると偽造品も普通にあるだろうしそっちだろ…
38 21/05/08(土)01:02:24 No.800464210
>一億もいってないよ 悪戯のせいで上がっただけで実際3000万だっけ
39 21/05/08(土)01:02:50 No.800464329
>悪戯のせいで上がっただけで実際3000万だっけ なそ
40 21/05/08(土)01:03:16 No.800464430
俺はトロピカルアイランドでいいです…
41 21/05/08(土)01:03:28 No.800464480
>>一億もいってないよ >悪戯のせいで上がっただけで実際3000万だっけ 普通にマンションとか買えるじゃん!
42 21/05/08(土)01:04:03 No.800464637
今年の1月にオークションで出されたやつの落札価格は5300万だった
43 21/05/08(土)01:04:12 No.800464671
ブラックロータスは見せただけでご褒美はパイズリだけなんだろ!
44 21/05/08(土)01:04:26 No.800464734
超完全な状態であれば3000万 だけどこのスリーブに入れた時点で多分無理 それくらい完全な状態を求められるし製造過程での印刷のズレまで見られる
45 21/05/08(土)01:05:19 No.800464990
お姉さんが持ってる可能性があるラインを考えてポケモンイラストレーターくらいにしとけよ
46 21/05/08(土)01:05:44 No.800465113
>今年の1月にオークションで出されたやつの落札価格は5300万だった あれ亡くなったイラストレーターのサイン入りじゃ無かったっけ
47 21/05/08(土)01:05:50 No.800465145
コピーを真っ先に疑う
48 21/05/08(土)01:05:54 No.800465163
su4834367.jpg
49 21/05/08(土)01:05:55 No.800465168
シクブル程度でも偽物腐るほどあるからロータスなんて考えたくもない
50 21/05/08(土)01:06:33 No.800465371
鑑定結果つけてきてくれ!
51 21/05/08(土)01:06:34 No.800465382
>あれ亡くなったイラストレーターのサイン入りじゃ無かったっけ そんなの出品してんじゃねえよ…って思ってしまった
52 21/05/08(土)01:06:38 No.800465397
鑑定に出してちゃんとした入れ物に入れた状態で渡してください
53 21/05/08(土)01:07:12 No.800465567
このカード絡みでリアルにアメリカのフロリダで殺人事件も起きてる 被害者と犯人は顔見知りで犯人は兄弟で揃って被害者を殺して埋めたけどバレた
54 21/05/08(土)01:07:14 No.800465580
価値を知ってる人がこんな雑な扱いするはずが… 知っててこの扱いしてるんだったらたいしたやつだ…
55 21/05/08(土)01:07:25 No.800465643
>そんなの出品してんじゃねえよ…って思ってしまった MTGは雑にサインもらうけど割と手放すよ
56 21/05/08(土)01:07:36 No.800465691
でもロータスくらいになると逆に偽造するメリットなくない? 2万くらいでショップに売れるやつ偽造した方が良くない?
57 21/05/08(土)01:07:39 No.800465710
これ税務署に申告いるの?
58 21/05/08(土)01:08:00 No.800465828
俺は怖いからおっぱいの方でいいよ
59 21/05/08(土)01:08:29 No.800465972
プレイ用に欲しい人もいるかもしれないし…
60 21/05/08(土)01:08:33 No.800465987
>それくらい完全な状態を求められるし製造過程での印刷のズレまで見られる ふと思ったんだが もしブラックロータスのエラーカードなんて出てきたらどんなお値段付くんだろうな
61 21/05/08(土)01:08:45 No.800466049
>このカード絡みでリアルにアメリカのフロリダで殺人事件も起きてる >被害者と犯人は顔見知りで犯人は兄弟で揃って被害者を殺して埋めたけどバレた コワ~
62 21/05/08(土)01:09:11 No.800466169
>ふと思ったんだが >もしブラックロータスのエラーカードなんて出てきたらどんなお値段付くんだろうな それこそ5000万くらい…
63 21/05/08(土)01:09:24 No.800466233
としあきが持ってるの写真であげたら写ってる窓から住所特定されて数日後に空き家になってた話が怖い
64 21/05/08(土)01:09:41 No.800466317
ていうかその辺の少年がレガシー環境で戦えるようなデッキ組めると思ってんのかねーちゃん!
65 21/05/08(土)01:09:48 No.800466344
実際偽造カードの枚数自体はデュアランの方が多そう
66 21/05/08(土)01:09:49 No.800466354
コレクターは見せないって言うよね…
67 21/05/08(土)01:09:59 No.800466402
これ売ってレガシー始めようぜ!
68 21/05/08(土)01:10:09 No.800466457
遊戯王が最近コピー品多いらしいね…
69 21/05/08(土)01:10:10 No.800466463
>ていうかその辺の少年がレガシー環境で戦えるようなデッキ組めると思ってんのかねーちゃん! 戦うだけならできるよ! 勝てるとは言わないけど!
70 21/05/08(土)01:10:31 No.800466542
いつも白枠と黒枠のどっちがレアかわからなくなる
71 21/05/08(土)01:10:35 No.800466560
>ていうかその辺の少年がレガシー環境で戦えるようなデッキ組めると思ってんのかねーちゃん! レガシーじゃロータスは使えねえよ!
72 21/05/08(土)01:10:43 No.800466594
この後世界を揺るがす大事件に発展するタイプの渡され方じゃん!
73 21/05/08(土)01:10:55 No.800466650
>遊戯王が最近コピー品多いらしいね… 遊戯王なんてそれこそ発売当初から腐るほどあったろ 祭りの屋台でテキ屋のおっちゃんがよく売ってるやつ
74 21/05/08(土)01:11:10 No.800466728
>超完全な状態であれば3000万 >だけどこのスリーブに入れた時点で多分無理 >それくらい完全な状態を求められるし製造過程での印刷のズレまで見られる 所謂ミントとかそう呼ばれる状態の奴? そもそも存在しうるのかそれ・・・ってなるな
75 21/05/08(土)01:11:23 No.800466791
ツイッター国内でレアカード自慢してたら周りの部屋の特徴から自宅特定されて泥棒に入られたって事件あった気がする
76 21/05/08(土)01:11:27 No.800466820
レガシーのデッキは家が建つ位するとか聞くけどロータスも普通に使うの…?
77 21/05/08(土)01:11:44 No.800466901
>いつも白枠と黒枠のどっちがレアかわからなくなる 黒くて角が丸い奴が一番レアだぜ
78 21/05/08(土)01:12:28 No.800467128
>>遊戯王が最近コピー品多いらしいね… >遊戯王なんてそれこそ発売当初から腐るほどあったろ >祭りの屋台でテキ屋のおっちゃんがよく売ってるやつ いやショップから報告多いんだってさ 他のカードの上から貼り付けてるんだけど微妙に凝ってるらしい
79 21/05/08(土)01:12:56 No.800467284
>いつも白枠と黒枠のどっちがレアかわからなくなる 初出のみ黒枠で刷ってた時代があったので基本的に黒枠の方が高価値扱いされてる 逆に白枠だと汚いマナが出るとか2.7マナしか出ないけどお情けで3マナ出てることにしてあげるなんて話を聞かされたぞ
80 21/05/08(土)01:13:06 No.800467341
>レガシーのデッキは家が建つ位するとか聞くけどロータスも普通に使うの…? レガシーは車くらいで家はヴィンテだよ
81 21/05/08(土)01:13:16 No.800467384
ロータス使えるのはヴィンテージの方か!こっちはパワー9使えるんだよな! …どっちにしろ少年が組めるようなデッキはねーよ!
82 21/05/08(土)01:13:25 No.800467422
俺はスタンだけなので関係ないけどレガシーのデッキは高価になりすぎて大会に持ち歩くの怖そう
83 21/05/08(土)01:13:41 No.800467495
スレ画使えるのはヴィンテだよ! レガシーは流石にスレ画禁止だよ!
84 21/05/08(土)01:13:49 No.800467549
>逆に白枠だと汚いマナが出るとか2.7マナしか出ないけどお情けで3マナ出てることにしてあげるなんて話を聞かされたぞ ダメだった
85 21/05/08(土)01:13:50 No.800467550
遊戯王とポケカは組織的にも個人的にも偽造のトレンドだから昔からある生半可な規模の話ではないね
86 21/05/08(土)01:13:53 No.800467567
>レガシーのデッキは家が建つ位するとか聞くけどロータスも普通に使うの…? レガシーはデッキが札束くらい ヴィンテは1枚が札束
87 21/05/08(土)01:13:59 No.800467603
大会に出た後つけられて…とか
88 21/05/08(土)01:14:10 No.800467661
ヴィンテージでも1枚制限だからな…
89 21/05/08(土)01:14:17 No.800467704
新しいカード買わなきゃいけなくなるスタンダードよりすごくお金かかるってのが凄いな
90 21/05/08(土)01:14:41 No.800467831
白枠ロータススレ画でスレ立って2.7マナだの汚いマナだのはもはやお約束だぞ
91 21/05/08(土)01:14:41 No.800467832
>他のカードの上から貼り付けてるんだけど微妙に凝ってるらしい 海馬コーポ社長最低だな…
92 21/05/08(土)01:14:54 No.800467894
1万程度のカードですらあげるよって言われてめちゃくちゃ困惑してどうしようってなるのに
93 21/05/08(土)01:15:23 No.800468051
おいおいこんなカードよりもっと使えるロータスくれよねーちゃん 0コスで4マナでるやつあるだろほら!
94 21/05/08(土)01:15:30 No.800468092
コロナの時期もあって今は遠ざかってるけどよく月収3ヶ月分くらいのレガシーデッキ持ち歩いて通勤してたよ俺
95 21/05/08(土)01:15:34 No.800468114
よっぽどのことがなければスタンのデッキはヴィンテージでもリーガルだ だから少年が組めるデッキでもオッケーだ
96 21/05/08(土)01:16:09 No.800468276
>よっぽどのことがなければスタンのデッキはヴィンテージでもリーガルだ すごかったなルールスくんは
97 21/05/08(土)01:16:19 No.800468343
レガシーはせいぜいバイクくらいよ
98 21/05/08(土)01:16:32 No.800468407
TCG業界は転売からリアルグールズやらで環境の良し悪し程度じゃない問題も結構増えて…
99 21/05/08(土)01:16:35 No.800468421
ヴィンテージってロータス入れるのがスタートラインとかそういうレベルなんです?
100 21/05/08(土)01:16:49 No.800468493
>遊戯王が最近コピー品多いらしいね… 遊戯王は遊戯王で海外の委託されてるところが大量偽造やらかしたとかまんま遊戯王みたいなことやってたな……
101 21/05/08(土)01:17:14 No.800468633
>よっぽどのことがなければスタンのデッキはヴィンテージでもリーガルだ >だから少年が組めるデッキでもオッケーだ それでそのデッキで勝てるんです?
102 21/05/08(土)01:17:21 No.800468662
>本当の本当に最上の状態は世界に十枚と無いやつで一億越したはず いちおく...!?
103 21/05/08(土)01:17:29 No.800468704
カラーコピーだろ? そうといえ
104 21/05/08(土)01:17:58 No.800468848
今鑑定書とか出所分からないやつって売れるの?
105 21/05/08(土)01:18:02 No.800468874
アッパーデック社の偽造カードの件は創作で出したらやりすぎな上陳腐とか言われそう
106 21/05/08(土)01:18:06 No.800468897
>カラーコピーだろ? >そうといえ カラーコピーなら残念1割安堵9割で済む 本物なら心臓破裂してしまう
107 21/05/08(土)01:18:13 No.800468940
どうせ実はBlacker Lotusだったりするんだろ!騙されねーぞ!
108 21/05/08(土)01:18:25 No.800469004
>ヴィンテージってロータス入れるのがスタートラインとかそういうレベルなんです? 別にスタートラインではないけど入れない理由を探すのは難しい
109 21/05/08(土)01:18:31 No.800469026
>どうせ実はBlacker Lotusだったりするんだろ!騙されねーぞ! それはそれで割と貴重じゃねーか!
110 21/05/08(土)01:18:48 No.800469122
>ヴィンテージってロータス入れるのがスタートラインとかそういうレベルなんです? ドレッジならP9なしバザーだけでいいけど他だとその辺り使わないならレガシーで遊べばよくない?ってなるから
111 21/05/08(土)01:18:51 No.800469134
>ヴィンテージってロータス入れるのがスタートラインとかそういうレベルなんです? 入れない理由が無いからな ドレッジは必要ないから安いぞ 100万くらいで組める
112 21/05/08(土)01:19:15 No.800469284
デュエマにブラックロータスが出てこんなごみみたいな弱さでブラックロータスなのって恥ずかしくないんですか?って言われてたの覚えてる
113 21/05/08(土)01:19:28 No.800469387
>どうせ実はBlacker Lotusだったりするんだろ!騙されねーぞ! それでも数万するぞ!
114 21/05/08(土)01:19:33 No.800469418
>>それくらい完全な状態を求められるし製造過程での印刷のズレまで見られる >ふと思ったんだが >もしブラックロータスのエラーカードなんて出てきたらどんなお値段付くんだろうな そもそも本物かどうかの鑑定方法がBlack Lotusとかの古いカードの場合は「ここの印刷がズレているから本物!」みたいなことをやるから本物がエラーカード一歩手前と言えなくもない そして一応αの頃からエラーカードがあるからBlack Lotusのエラーカードもあるかもしれないけど希少すぎて値段がつけられないと思う…
115 21/05/08(土)01:19:54 No.800469541
ぶっちゃけクソ効果がシンプルに強いだから入れない理由ってそれこそ金銭面一択なんじゃ
116 21/05/08(土)01:19:54 No.800469546
そもそもヴィンテのドレッジ別にp9入らないわけじゃねえしなぁ
117 21/05/08(土)01:20:01 No.800469581
>それでも数万するぞ! あれ今そんなすんの!?
118 21/05/08(土)01:20:18 No.800469676
>ぶっちゃけクソ効果がシンプルに強いだから入れない理由ってそれこそ金銭面一択なんじゃ それだけでも充分過ぎる…
119 21/05/08(土)01:21:18 No.800469979
ヴィンテのスタートラインはどちらかというとウィル
120 21/05/08(土)01:21:32 No.800470067
MOでたまに弄るけどドレッジにロータス始めP9ほぼ見ない気がする
121 21/05/08(土)01:22:18 No.800470338
銀枠は再収録無いしな
122 21/05/08(土)01:22:22 No.800470364
ここで見た開封動画でスレ画引くやつあったな
123 21/05/08(土)01:22:28 No.800470394
>ヴィンテのスタートラインはどちらかというとウィル それでも万単位するじゃねーか!
124 21/05/08(土)01:22:44 No.800470474
ヴィンテのドレッジはモダホラ辺りからほぼ完ぺきなマナレスだからなー
125 21/05/08(土)01:22:54 No.800470532
>銀枠は再収録無いしな ジュース買いに行かせるやつはちょっと欲しい
126 21/05/08(土)01:23:31 No.800470726
ヴィンテージって自分のターンが来る前に負けることもよくある魔境なんだろ?
127 21/05/08(土)01:23:34 No.800470741
でもマナレスドレッジもバザー必須だからどっちにしろ金はかかるんだよな…
128 21/05/08(土)01:24:01 No.800470860
willはまあレガシーやってりゃ4枚くらいは持ってるだろうしP9連中と比べればほぼ誤差だろう
129 21/05/08(土)01:24:19 No.800470962
…始めるならアリーナにするか!
130 21/05/08(土)01:24:32 No.800471023
そもそもヴィンテージってどういうデッキが跋扈してるのか 禁止も特殊な奴除いて殆どないんだっけ
131 21/05/08(土)01:25:39 No.800471376
>そもそもヴィンテージってどういうデッキが跋扈してるのか >禁止も特殊な奴除いて殆どないんだっけ 動画見たけど親和とかストームが使われてましたね
132 21/05/08(土)01:25:54 No.800471446
>そもそもヴィンテージってどういうデッキが跋扈してるのか >禁止も特殊な奴除いて殆どないんだっけ どんだけ強いカードでも制限指定で大抵1枚は使えるからな 使えないのはアンティ関係とかなんかそもそもルール的にめんどくさいのがほとんど
133 21/05/08(土)01:26:07 No.800471521
先攻1キルなんて別にヴィンテじゃなくても拝める
134 21/05/08(土)01:26:56 No.800471773
>先攻1キルなんて別にヴィンテじゃなくても拝める …流石にmtgのスタンではお手軽ワンキルとか無限ループってないよね?
135 21/05/08(土)01:27:18 No.800471888
この人お船以外の絵も描くんだ…
136 21/05/08(土)01:28:21 No.800472210
レガシーの先行トレイターチャリスX=1 ヴィンテのワクショ三球ゴーレム
137 21/05/08(土)01:28:59 No.800472422
まあスタンでもちょくちょく刷る前に気づけよ!っていうおかしなカード出てくるからな…
138 21/05/08(土)01:29:02 No.800472435
スタンで無限ループっていうとデザイアしか思い浮かばない
139 21/05/08(土)01:29:02 No.800472439
>…流石にmtgのスタンではお手軽ワンキルとか無限ループってないよね? 1tキルは無かったと思う ネタ寄りだけどループはある
140 21/05/08(土)01:29:36 No.800472623
>まあスタンでもちょくちょく刷る前に気づけよ!っていうおかしなカード出てくるからな… オーコはスタンどころかレガシーでも刷る前に気づけよ案件だったね
141 21/05/08(土)01:29:41 No.800472654
>>先攻1キルなんて別にヴィンテじゃなくても拝める >…流石にmtgのスタンではお手軽ワンキルとか無限ループってないよね? 1キルはマナ加速無いしシステム的にほぼ無理 無限は意外と出てくる
142 21/05/08(土)01:29:55 No.800472717
>スタンで無限ループっていうとデザイアしか思い浮かばない デザイアでデザイア捲れるようにしたのマジで頭悪いと思う 普通はおかしいってわかるだろう…
143 21/05/08(土)01:29:58 No.800472734
>まあスタンでもちょくちょく刷る前に気づけよ!っていうおかしなカード出てくるからな… 強いカードを刷りました強いから禁止しますなんてギャグもやったぞ
144 21/05/08(土)01:30:05 No.800472773
クソデカオッパイとかの要素すら塗りつぶして貴様それをどこで手に入れた!?が先に来る
145 21/05/08(土)01:30:35 No.800472931
>>先攻1キルなんて別にヴィンテじゃなくても拝める >…流石にmtgのスタンではお手軽ワンキルとか無限ループってないよね? MoMAが1ターンキル率5%ほどと言われてたのと大会で実績を積む前に禁止で成り立たなくなったメグリムジャーがそれ以上だったくらい?
146 21/05/08(土)01:30:42 No.800472979
他のカードと組み合わせて想定外の動きしたとかならどんなシンプルなコンボでもまあ許せる なんで単品で想定通りの動きで強すぎて禁止とか言い出してんだ
147 21/05/08(土)01:31:13 No.800473125
オーコとかMTG以外でとか2019年ウィザーズはなんかこうなんであんなハジけちゃったのか
148 21/05/08(土)01:31:27 No.800473206
スタンダードにMOXと逆説的な結果と触手があれば…
149 21/05/08(土)01:31:59 No.800473338
>他のカードと組み合わせて想定外の動きしたとかならどんなシンプルなコンボでもまあ許せる >なんで単品で想定通りの動きで強すぎて禁止とか言い出してんだ 一色だけ初手ならタダで衝動サーチ(素打ちしてもいい)とかどう考えてもダメでしょ…
150 21/05/08(土)01:32:05 No.800473366
むかしむかしは許された…
151 21/05/08(土)01:32:41 No.800473556
>むかしむかしは許された… あれこそ開発チームの想定通りの動きしたら強すぎました案件だろ!?
152 21/05/08(土)01:32:44 No.800473574
ロータスだってドロー3だって別に巨大化と同じようなもんだと刷る前は思ってた 全然違った 巨大化があのサイクルだと一番長生きだったんだっけ?
153 21/05/08(土)01:33:07 No.800473682
正直今のスタンにむかむかからピッチスペル部分を削っただけのカードが欲しい
154 21/05/08(土)01:33:14 No.800473728
治癒の軟膏控えめでいいですよね
155 21/05/08(土)01:33:15 No.800473737
>むかしむかしは許された… むかむかオーコって縮めてまとめられてるの初めて聞いたときしばらくお腹痛かった
156 21/05/08(土)01:33:52 No.800473892
稲妻はギリ許されるカードだと思ってる
157 21/05/08(土)01:34:00 No.800473923
むかしむかし…オーコ…夏の帳…お前は今どこで戦っている…
158 21/05/08(土)01:34:09 No.800473971
>稲妻はギリ許されるカードだと思ってる 実際公式に再録されたしな…
159 21/05/08(土)01:34:11 No.800473975
>正直今のスタンにむかむかからピッチスペル部分を削っただけのカードが欲しい それ抜いても使えるカードってことはマジのぶっ壊れじゃねーかむかしむかし…
160 21/05/08(土)01:34:18 No.800474001
>治癒の軟膏控えめでいいですよね 3のサイクルだから仕方ないっちゃ仕方ないんだけどあいつだけ4点ゲインくらいでもよかったよね
161 21/05/08(土)01:35:20 No.800474281
やるまで3マナ出すのってそんなに強いの…?って思うよね
162 21/05/08(土)01:35:53 No.800474462
治癒の軟膏って特に理由もなくスタン落ちしたんだっけ…? まあバットリの説明に使える巨大化さんと違って何の役にも立たなかったもんな…
163 21/05/08(土)01:36:24 No.800474590
>巨大化があのサイクルだと一番長生きだったんだっけ? 別途クリーチャーが必要 クリーチャーが強化できてもそのクリーチャーが死ぬかもしれないしクリーチャーに止められるかもしれない それでいて一撃でゲームを決めるほどでもない で他の奴らに比べたら多分一番バランスとれてたしな
164 21/05/08(土)01:37:11 No.800474796
>やるまで3マナ出すのってそんなに強いの…?って思うよね 実質3ターン好きに動いていいみたいなもんだからな…
165 21/05/08(土)01:37:31 No.800474893
腕を上にあげてハイ!上げた!ってされるんだろ!
166 21/05/08(土)01:38:13 No.800475066
>治癒の軟膏控えめでいいですよね 実は純粋な上位互換が無いうえ下位互換があるカード来たな…
167 21/05/08(土)01:38:44 No.800475218
1枚の島をタップするだけで手札が2枚増えるカードとかを見ると ほんとTCG黎明期はドローが軽視されてたんだなって
168 21/05/08(土)01:39:14 No.800475356
>腕を上にあげてハイ!上げた!ってされるんだろ! ロータスでそれやったらぶん殴りたくなるな
169 21/05/08(土)01:39:39 No.800475485
巨大化さんはスタックの説明に役に立ったしバランスもいい良カード 軟膏さんは何の役にも立たないゴミ
170 21/05/08(土)01:39:41 No.800475495
https://img.2chan.net/b/res/800463028.htm
171 21/05/08(土)01:39:52 No.800475543
こんな安っぽそうな変な花のカードなんていらねーよ! ドラゴンとかそういうもっとカッコいいカードくれよねーちゃん!
172 21/05/08(土)01:39:59 No.800475563
>>腕を上にあげてハイ!上げた!ってされるんだろ! >ロータスでそれやったらぶん殴りたくなるな それでロータスに傷ついたらマズイよ…
173 21/05/08(土)01:40:15 No.800475632
>稲妻はギリ許されるカードだと思ってる 稲妻と巨大化と対抗呪文は許されるべきだと思う 許されないのなら火力もパンプもカウンターも全抜きにして欲しい
174 21/05/08(土)01:40:28 No.800475677
>こんな安っぽそうな変な花のカードなんていらねーよ! >ドラゴンとかそういうもっとカッコいいカードくれよねーちゃん! 甲鱗のワームと極楽鳥交換するキッズきたな…
175 21/05/08(土)01:40:45 No.800475759
>>こんな安っぽそうな変な花のカードなんていらねーよ! >>ドラゴンとかそういうもっとカッコいいカードくれよねーちゃん! >甲鱗のワームと極楽鳥交換するキッズきたな… キッズなんてそれでいいんだよ…
176 21/05/08(土)01:41:05 No.800475842
>甲鱗のワームと極楽鳥交換するキッズきたな… 新しい方のバードとアイスエイジの氷河期の災厄だとわりと釣り合うらしいな
177 21/05/08(土)01:41:06 No.800475846
>1枚の島をタップするだけで手札が2枚増えるカードとかを見ると >ほんとTCG黎明期はドローが軽視されてたんだなって MTGのはわかる そこからパクってきた遊戯王あたりもわかる デュエマとかもう十分経験積んだであろう後追いで先輩たちが封印したカード持ってくるのがわからん
178 21/05/08(土)01:41:23 No.800475923
他にもいろいろ持ってて気軽に出してきそう
179 21/05/08(土)01:41:26 No.800475931
実際よくわからん0/1の鳥と7/6のなんか色々書いてあるモンスターなら後者選ぶだろ…
180 21/05/08(土)01:41:42 No.800476001
>やるまで3マナ出すのってそんなに強いの…?って思うよね 雑に考えて1ターン目に手札1枚使うと相手より4倍強いカード使えると思うと弱いわけないんだがなんでなんだろうな…
181 21/05/08(土)01:42:24 No.800476172
IA厄災ですらそんな価値に…
182 21/05/08(土)01:42:26 No.800476176
>実際よくわからん0/1の鳥と7/6のなんか色々書いてあるモンスターなら後者選ぶだろ… そのあと極楽鳥に樫の力使って甲鱗様を一方的に屠るところまで見えた
183 21/05/08(土)01:42:26 No.800476179
>稲妻と巨大化と対抗呪文は許されるべきだと思う なにしれっと1枚増やしてんのいいわけないでしょ
184 21/05/08(土)01:42:33 No.800476209
>>やるまで3マナ出すのってそんなに強いの…?って思うよね >雑に考えて1ターン目に手札1枚使うと相手より4倍強いカード使えると思うと弱いわけないんだがなんでなんだろうな… ドラゴンは空飛んでるしパワーもタフネスも強いんだぞ?
185 21/05/08(土)01:43:11 No.800476368
最初期はMOXもごみ扱いされていたと聞く
186 21/05/08(土)01:44:01 No.800476563
>ドラゴンは空飛んでるしパワーもタフネスも強いんだぞ? ウルザブロックの頃かっこいいからとアーティファクトレッド作ってドラゴンデッキ作ってた 弱かった…
187 21/05/08(土)01:45:02 No.800476853
αじゃん