虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/08(土)00:44:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/08(土)00:44:56 No.800458844

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/05/08(土)00:45:26 No.800459006

なによ!美味しそうじゃない!!

2 21/05/08(土)00:45:38 No.800459076

ちょっと割高感あるな…

3 21/05/08(土)00:45:59 No.800459172

全然たんねえ

4 21/05/08(土)00:46:12 No.800459238

焼きチーズかけときゃだいたい美味しいから信用しないことにしてる

5 21/05/08(土)00:46:59 No.800459538

このソースとベーコンなら麺は倍欲しいでぶぅ

6 21/05/08(土)00:47:08 No.800459595

パスタ本体よりでっけーベーコン食べたくて頼むやつかな…

7 21/05/08(土)00:47:08 No.800459597

>ちょっと割高感あるな… パスタで1000円切ってるのはむしろ安くないか

8 21/05/08(土)00:47:22 No.800459667

>ちょっと割高感あるな… 結構山になってるから思った以上に量あるな…ってなりそう

9 21/05/08(土)00:47:51 No.800459854

こんなベーコン見せられたらアルコール欲しくなるな

10 21/05/08(土)00:48:07 No.800459945

酒のつまみじゃな?

11 21/05/08(土)00:48:54 No.800460181

好きな大きさにベーコン切って食えるのはいい

12 21/05/08(土)00:49:51 No.800460497

これなら自分でベーコンブロック買って焼いてチーズかけて食う

13 21/05/08(土)00:51:15 No.800460969

>全然たんねえ 語尾にデブを付けろ

14 21/05/08(土)00:52:27 No.800461389

>>ちょっと割高感あるな… >パスタで1000円切ってるのはむしろ安くないか 説明しよう!「」は牛丼が外食の標準なので1000円に近くなる程ムキムキしてしまうのだ! 例えばラーメン800円するとかなり怒る

15 21/05/08(土)00:54:30 No.800461982

値段は普通だけどもうちょっと量欲しい 150円で麺1.5倍にさせてほしい

16 21/05/08(土)00:55:44 No.800462326

ミートソースとベーコンは合わないのでは?

17 21/05/08(土)00:56:07 No.800462417

これは…ピアピアかな?

18 21/05/08(土)00:56:18 No.800462479

これパンチョじゃないの 結構量多いお

19 21/05/08(土)00:56:44 No.800462620

>ちょっと割高感あるな… 普段どれだけ貧しい生活してるんだよ

20 21/05/08(土)00:57:12 No.800462736

女心より男心の方が掴めそう

21 21/05/08(土)00:57:30 No.800462822

>これなら自分でベーコンブロック買って焼いてチーズかけて食う 勝手に自炊してろ お前のクソまずスパゲティは店で出せるレベルか?あ?

22 21/05/08(土)00:58:11 No.800463019

>>これなら自分でベーコンブロック買って焼いてチーズかけて食う >勝手に自炊してろ >お前のクソまずスパゲティは店で出せるレベルか?あ? なんでそんなムキムキしてるん?

23 21/05/08(土)00:58:37 No.800463154

フレンチやイタリアンでランチしようとすると普通に1000円超えるよな

24 21/05/08(土)00:59:09 No.800463319

多分ピアピアだからメニューのひとつでも貼ろうと思ったが公式サイトもねえのかあそこ

25 21/05/08(土)00:59:18 No.800463355

パンチョは男子大学生が食うにはまあ適当な感じではある

26 21/05/08(土)00:59:46 No.800463465

ラーメン800~1000は普通じゃないの?! と思ったけどあれ激戦区から外れると安いんだっけ

27 21/05/08(土)00:59:59 No.800463527

>フレンチやイタリアンでランチしようとすると普通に1000円超えるよな サイゼリアなら500円だが?

28 21/05/08(土)01:00:04 No.800463556

男だらけの繁盛店で女心つかむってどういうことじゃ

29 21/05/08(土)01:00:17 No.800463629

ワシはimg博士じゃ 食べ物の画像に値段がついていた場合マトモな流れになったためしがないんじゃ 不思議じゃのう

30 21/05/08(土)01:00:48 No.800463766

自炊したほうが安い系の事言ってるやつでてきたらそりゃ言われるだろ…

31 21/05/08(土)01:01:02 No.800463831

>>フレンチやイタリアンでランチしようとすると普通に1000円超えるよな >サイゼリアなら500円だが? サイゼリアでスレ画くらいの物食べようとしたら500円以上しないか?

32 21/05/08(土)01:01:34 No.800463975

小麦育てたら0円やぞ

33 21/05/08(土)01:01:35 No.800463976

パンを添えて欲しい

34 21/05/08(土)01:02:00 No.800464090

そもそも入ったこともない店の値段にキレるとか頭おかしいんじゃねえの?

35 21/05/08(土)01:02:18 No.800464171

img博士もっと雑学教えて

36 21/05/08(土)01:02:41 No.800464291

>小麦育てたら0円やぞ 労働力がプライスレスだぞ

37 21/05/08(土)01:03:34 No.800464494

600円ぐらいなら食う

38 21/05/08(土)01:04:29 No.800464754

>600円ぐらいなら食う 食わなくていいぞ

39 21/05/08(土)01:04:40 No.800464814

>値段は普通だけどもうちょっと量欲しい >150円で麺1.5倍にさせてほしい 中盛り大盛りあるよ 2.5kgのチャレンジメニューもあるよ

40 21/05/08(土)01:05:17 No.800464980

ライス大盛りとドリンクバーも欲しいですわ!

41 21/05/08(土)01:05:58 No.800465188

パンチョ盛り付け上品になったな

42 21/05/08(土)01:08:01 No.800465832

こんなにベーコン食える訳ねーだろ!メリケンじゃねーんだぞ!

43 21/05/08(土)01:09:31 No.800466269

>ちょっと割高感あるな… ベーコンだけで500円はするだろ

44 21/05/08(土)01:09:53 No.800466378

ラーメンに例えるとチャーシュー麺なのでこの値段は高い しかも一番金のかかるスープがない 600円が妥当 この値段ではちょっと経済の俺みたいなタイプは儲けようとしているなと気づく 気づかない人がいるから店やってられるんだろうが

45 21/05/08(土)01:10:30 No.800466534

このベーコンはバケットがほしいタイプのベーコンだよ

46 21/05/08(土)01:10:34 No.800466556

>ラーメンに例えるとチャーシュー麺なのでこの値段は高い >しかも一番金のかかるスープがない >600円が妥当 >この値段ではちょっと経済の俺みたいなタイプは儲けようとしているなと気づく >気づかない人がいるから店やってられるんだろうが 油そば高えだろ 原価率なんて関係ないのさ

47 21/05/08(土)01:10:40 No.800466582

ドキッ!男だらけのパスタ店!

48 21/05/08(土)01:11:01 No.800466683

これパッと見の印象の割に重いやつだから適量だと思うぞ

49 21/05/08(土)01:11:51 No.800466945

fu38226.jpeg

50 21/05/08(土)01:11:58 No.800466987

ベーコンにインパクトはあるけどわざわざナイフフォークで切らないと食いにくいだろうしパスタもあんま多くないと思う ただ専門店ならこれぐらいは取る

51 21/05/08(土)01:13:06 No.800467340

たまに店で麺倍100円とかあるからやってみたら多い…多い!ってなるなった

52 21/05/08(土)01:13:36 No.800467480

五右衛門で適当なパスタ頼んで普通に1000円いくからなあ

53 21/05/08(土)01:14:13 No.800467682

>五右衛門で適当なパスタ頼んで普通に1000円いくからなあ タラコのカルボナーラメンズセットで1500円くらいするね

54 21/05/08(土)01:14:20 No.800467711

piapia懐かしいな…よく行った

55 21/05/08(土)01:15:59 No.800468232

>この値段ではちょっと経済の俺みたいなタイプは儲けようとしているなと気づく 経済以外の俺は気付かない?

56 21/05/08(土)01:17:19 No.800468654

儲けようとしない店ってなんだよ 名うての盗賊じゃねえか

57 21/05/08(土)01:17:52 No.800468818

600円もどういう計算式で算出したんだよ お前の住んでる土地代ほぼ0円の田舎じゃないんだぞ

58 21/05/08(土)01:18:13 No.800468937

ベーコン欲が高まると行く ベーコン欲が低い時は豚にんにくを食う

59 21/05/08(土)01:18:54 No.800469167

店経営したら0円やぞ

60 21/05/08(土)01:19:02 No.800469204

短い文章でアレな感じを凝縮できるのもある意味才能な気がしてきた

61 21/05/08(土)01:19:21 No.800469338

バゲット食べ放題がついてて欲しい

62 21/05/08(土)01:19:42 No.800469467

美味ければ値段は多少張ってもいいかな

63 21/05/08(土)01:20:12 No.800469641

>短い文章でアレな感じを凝縮できるのもある意味才能な気がしてきた 的確に全方位に喧嘩売りつつ俺スゲー感も盛るのは並みの度量じゃないと思える 真似したいタイプではない

64 21/05/08(土)01:20:23 No.800469691

多分注文前は余裕だろうってなるけど後半キツくなるやつ

65 21/05/08(土)01:20:28 No.800469711

私デブだけど十分だと思う

66 21/05/08(土)01:21:12 No.800469945

儲けでなけりゃ店成り立たないんだから美味い飯出すとこはしっかり金もとってほしい サービス価格の末に潰れられるのが一番辛い

67 21/05/08(土)01:21:29 No.800470047

豚の皆様も大満足のボリュームだぞ fu38230.jpeg

68 21/05/08(土)01:22:59 No.800470555

量や値段にケチつける気はないがベーコン焼いただけのを添えただけだしな…

69 21/05/08(土)01:23:03 No.800470574

200gってお茶碗1杯のサイズだっけ…?

70 21/05/08(土)01:23:24 No.800470681

すいません 大盛りってできますか?

71 21/05/08(土)01:23:32 No.800470730

>この値段ではちょっと経済の俺みたいなタイプは儲けようとしているなと気づく 儲けようとしないで経営してる店とか存在するんです? 教えて経済に詳しい貴様

72 21/05/08(土)01:23:45 No.800470789

スレ画で970なら普通に行きたいけどなあ

73 21/05/08(土)01:23:59 No.800470849

>200gってお茶碗1杯のサイズだっけ…? 俺のお茶碗だと600gだよ

74 21/05/08(土)01:24:00 No.800470853

>量や値段にケチつける気はないがベーコン焼いただけのを添えただけだしな… 追加トッピングなんて添えるだけだろ…

75 21/05/08(土)01:24:21 No.800470970

>俺のお茶碗だと600gだよ おめえのは丼じゃい

76 21/05/08(土)01:24:36 No.800471047

>俺のお茶碗だと600gだよ 実際お茶もそれで呑むからな

77 21/05/08(土)01:24:47 No.800471094

600円のチャーシュー麺食べてえな… 九州とか大阪あたりならあんのかな

78 21/05/08(土)01:25:26 No.800471307

>量や値段にケチつける気はないがベーコン焼いただけのを添えただけだしな… 量や値段にケチつけられなくなったからって今度は調理法にケチ付け始めたか

79 21/05/08(土)01:25:37 No.800471361

>量や値段にケチつける気はないがベーコン焼いただけのを添えただけだしな… 結構な数の外食に当てはまる気がするが…

80 21/05/08(土)01:26:43 No.800471705

ベーコンってよりベーコンステーキ

81 21/05/08(土)01:27:16 No.800471873

>これなら自分でベーコンブロック買って焼いてチーズかけて食う これを自分でしなくていいのが外食だからな…

82 21/05/08(土)01:27:16 No.800471877

パスタすくねぇな

83 21/05/08(土)01:27:20 No.800471897

チャーシュー麺だって焼いた肉を汁と麺の上に置いただけだしなあ

84 21/05/08(土)01:28:36 No.800472306

厚切りベーコンって家の料理じゃなかなか食べないから嬉しいよ俺は

85 21/05/08(土)01:28:42 No.800472335

>これを自分でしなくていいのが外食だからな… 洗い物までしなくていい…最高かよ

86 21/05/08(土)01:28:48 No.800472367

せっかくの外食だから手間のかかったもの食べたいって考えはわかる それはそれとして美味しいよ焼いたベーコン

87 21/05/08(土)01:29:53 No.800472711

量がいまいちわからん

88 21/05/08(土)01:30:32 No.800472910

親父ビール

89 21/05/08(土)01:30:49 No.800473012

>これなら自分でベーコンブロック買って焼いてチーズかけて食う なんと970円払えば 買い物もしなくていいし ベーコン切らなくてもいいし パスタ茹でなくてもいいし 洗い物もしなくていいのにこれが食べれちまうんだ

90 21/05/08(土)01:31:12 No.800473120

>量がいまいちわからん 市販のパスタソースは100g1人前で考えられてるよ 正直少なすぎるが

91 21/05/08(土)01:31:24 No.800473192

>厚切りベーコンって家の料理じゃなかなか食べないから嬉しいよ俺は これは普段から作って貰ってるやつのセリフ...

92 21/05/08(土)01:34:39 No.800474104

>>量がいまいちわからん >市販のパスタソースは100g1人前で考えられてるよ >正直少なすぎるが 200gだと一般的には多すぎるからな

93 21/05/08(土)01:35:37 No.800474369

>これは普段から作って貰ってるやつのセリフ... 自分でやろうとすると火通しづらいから欲張るほど地獄に落ちるんだ厚切りベーコンは

94 21/05/08(土)01:35:59 No.800474483

>200gだと一般的には多すぎるからな スレ画のところ並盛で300gみたいだからガッツリ系だね

95 21/05/08(土)01:36:30 No.800474615

>市販のパスタソースは100g1人前で考えられてるよ 乾麺の状態じゃないんだっけ…

96 21/05/08(土)01:36:33 No.800474629

ベーコン半分に切った後薄くスライスしてカリッカリにされてたらもっと食えちゃう…

97 21/05/08(土)01:37:33 No.800474901

>>200gだと一般的には多すぎるからな >スレ画のところ並盛で300gみたいだからガッツリ系だね 流石に茹で後でしょ 乾麺なら130gくらいだからちょい多めくらいだよ

98 21/05/08(土)01:37:47 No.800474951

お客さんが美味しいって言ってくれるみんなに美味しいものを食ってもらいたいっていう思いがあればこの値段にはしない チーズも粉チーズ無料トッピングにすれば安く済む

99 21/05/08(土)01:38:21 No.800475111

粉チーズと焼きチーズでは満足感に大きな差があるし…

100 21/05/08(土)01:39:12 No.800475345

調べたら茹でたら2.5倍くらいになるってあるから200gだとちょっと少なめなんじゃね

101 21/05/08(土)01:39:33 No.800475453

逆張りしてレス貰っても空しくなるだけだろ

102 21/05/08(土)01:40:11 No.800475614

八王子と立川にしか無いのかピアピア

103 21/05/08(土)01:40:38 No.800475719

この値段なら麺600は欲しい

104 21/05/08(土)01:40:42 No.800475739

これはワインじゃなくてビールが欲しくなるやつ

105 21/05/08(土)01:41:10 No.800475869

つまり粉チーズ無料にしてお客さんに卓上のバーナーで直接焼いてもらえば安くできることだろ?

106 21/05/08(土)01:41:54 No.800476045

>>市販のパスタソースは100g1人前で考えられてるよ >乾麺の状態じゃないんだっけ… 流石に物を知らない過ぎるだろ…パスタソースは茹で前の量だよ

107 21/05/08(土)01:42:07 No.800476101

美味そうだ

108 21/05/08(土)01:42:28 No.800476183

厚めのベーコンを真面目に焼くにはそこそこの手間がかかるからな… まあ自分で作ったコゲの大分強いベーコンも好きだけど

109 21/05/08(土)01:42:40 No.800476232

>流石に物を知らない過ぎるだろ…パスタソースは茹で前の量だよ 流石にそれはわかるよ でも店の方はゆでた後のグラムじゃねぇのってはなしだよ

110 21/05/08(土)01:42:53 No.800476294

スレ画パンチョじゃないのか

111 21/05/08(土)01:43:17 No.800476397

豪快と謳うならパスタはもっとマシマシがいいデブね

112 21/05/08(土)01:43:27 No.800476437

https://img.2chan.net/b/res/800463028.htm

113 21/05/08(土)01:44:03 No.800476569

あーうるせぇよデブシネボケ

114 21/05/08(土)01:44:04 No.800476574

>豪快と謳うならパスタはもっとマシマシがいいデブね ここでいう豪快はベーコンにかかってるのではないデブか?

115 21/05/08(土)01:44:05 No.800476582

お客さんに小麦育ててもらえば0円やぞ

116 21/05/08(土)01:44:17 No.800476636

1800gの盛りだとチーズもベーコンも足りなくなりそうだ いやそもそもそんな食えんけど

117 21/05/08(土)01:44:35 No.800476734

ご飯一杯が大体180㌘なのでそこから計算すればわかるだろ 算数くらいできて欲しい

118 21/05/08(土)01:45:27 No.800476964

>1800gの盛りだとチーズもベーコンも足りなくなりそうだ >いやそもそもそんな食えんけど 乾麺700g茹でて食えるかって話だからな 俺は絶対無理だ

119 21/05/08(土)01:47:38 No.800477526

>乾麺700g茹でて食えるかって話だからな 昔乾麺1000g茹でた時は2回に分けて喰ったな…

120 21/05/08(土)01:50:47 No.800478423

一度行ってみたい店なんだけどな八王子…というか京八近くの店 ただあの通り行くとラーメンかかつやかってなってしまう

121 21/05/08(土)01:51:44 No.800478707

>ただあの通り行くとラーメンかかつやかってなってしまう あの辺の外食の茶色感すごいよね

↑Top