虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

原付の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/08(土)00:17:06 No.800448864

原付の維持費用ってどれくらいかかるの?

1 21/05/08(土)00:21:15 No.800450451

ガソリン代だけなら月に2000円くらい

2 21/05/08(土)00:23:15 No.800451207

メンテしないのである日突然変な音がする

3 21/05/08(土)00:23:58 No.800451474

質問がアバウトで答えにくいな…

4 21/05/08(土)00:25:36 No.800452135

ガソリン代で月2000もかからなくない?

5 21/05/08(土)00:26:17 No.800452392

5月は地獄の自動車税月間! 原付は2000円か…

6 21/05/08(土)00:26:20 No.800452409

>ガソリン代で月2000もかからなくない? 俺はそれぐらいかなぁ毎日乗ってるし

7 21/05/08(土)00:27:00 No.800452646

そんなもん乗る頻度によるとしか…ただ点検もそんなかからんし安いよ駐輪場に停められるし

8 21/05/08(土)00:27:12 No.800452726

いまガソリン代めっちゃ上がってるからな… 近所だとリッター154円ぐらいだわ

9 21/05/08(土)00:27:32 No.800452860

燃料代は何でもそうだけど人に寄るから何とも言えない

10 21/05/08(土)00:27:46 No.800452924

自賠責が2年で9千円弱だし任意とガス代がほとんどだな

11 21/05/08(土)00:27:55 No.800452973

ガソリン150円で50km走るぞ

12 21/05/08(土)00:28:08 No.800453060

原付きは自動車税二倍にされたからな…

13 21/05/08(土)00:28:17 No.800453101

まあ兎に角クソ安いしコスパは最強

14 21/05/08(土)00:29:04 No.800453383

>ガソリン150円で50km走るぞ 乗ってる原付の車種にも寄るし 速度次第で距離は変わるからね

15 21/05/08(土)00:29:41 No.800453597

原付の自賠責そんなするんだ…もしかして排気量で変わったりしない?

16 21/05/08(土)00:30:37 No.800453936

極端な事言えばインジェクションかキャブレターでも変わるし...

17 21/05/08(土)00:30:59 ID:bnB/OPEY bnB/OPEY No.800454059

オイルとたまのパンクとか電球切れとかで 年間5万くらい

18 21/05/08(土)00:33:32 No.800454907

そういえば年間にどれだけガソリン代が掛かってるのか計算したこと無いな…今年やってみるか

19 21/05/08(土)00:33:47 No.800454988

原付「」は任意入ってる?

20 21/05/08(土)00:34:32 No.800455239

ファミバイ入ってるから自賠責いらないと思いこんで更新忘れてた このスレ見ててよかった…明日コンビニで即やろう…

21 21/05/08(土)00:34:45 No.800455311

> 原付の自賠責そんなするんだ 原付なら5年で2万円くらい あと駐輪場に停めて置くとキズだらけになる

22 21/05/08(土)00:35:33 No.800455599

自賠は単年だと7000くらいなのに2年だと半額になるからわからん

23 21/05/08(土)00:36:19 No.800455863

ちょうど250の自賠責更新したけど2年で9000円ちょいだった気がした

24 21/05/08(土)00:37:04 No.800456115

任意は入るのが普通じゃないの?

25 21/05/08(土)00:38:26 No.800456570

そんな高いもんじゃないし任意保険はいろうな…

26 21/05/08(土)00:38:33 No.800456604

>原付「」は任意入ってる? 車の任意保険のオプションにつけてるよ

27 21/05/08(土)00:39:23 No.800456876

車の保険にファミリーバイク特約?てあるからそれ

28 21/05/08(土)00:40:23 No.800457233

ギアオイルやクーラント液交換してる? バイク屋に頼めばやってくれる?

29 21/05/08(土)00:40:56 No.800457408

単一で入るのと変わらないぐらいファミバイも単価上がってきた

30 21/05/08(土)00:41:10 No.800457486

>バイク屋に頼めばやってくれる? 近場のバイク屋で聞いてみよう

31 21/05/08(土)00:43:21 No.800458258

そういや車買い替えた時保険も変えたんだけど ファミリーバイク特約もちゃんと移行してるのか不安になってきた

32 21/05/08(土)00:45:07 No.800458905

自賠責で苦しい懐ならやめた方がいいマジで

33 21/05/08(土)00:47:06 No.800459584

原付の維持費お手頃よね

34 21/05/08(土)00:50:02 No.800460555

ガソリン代 1リットル150円 燃費40km 月500キロ走行 = 2,000円くらい 年間 24,000円 自賠責2年 8,850円 一年あたり 4,430円 任意保険 月1,800円くらい? 21,600円 オイル交換 年2回  5,000円くらい? 消耗部品交換 5,000円くらい? 税金2,000円 さっくり年6万くらいかなぁ…

35 21/05/08(土)00:51:17 No.800460981

>さっくり年6万くらいかなぁ… それ見ると俺もほぼ同じかもなぁ

36 21/05/08(土)00:56:26 No.800462522

車検ないから車より維持費だいぶ安いしな…

37 21/05/08(土)00:59:09 No.800463321

>自賠責2年 8,850円 一年あたり 4,430円 これも機関増やすとめちゃ安くなるよね

38 21/05/08(土)01:00:02 No.800463543

>>自賠責2年 8,850円 一年あたり 4,430円 >これも機関増やすとめちゃ安くなるよね 5年とかだと年あたり3300円ぐらいだったよな

39 21/05/08(土)01:01:49 No.800464042

トゥデイを親戚から貰ったから数年間乗ってるけど何かやたらと初動が重いし遅いから買い換えたくなってる

40 21/05/08(土)01:03:01 No.800464370

>トゥデイを親戚から貰ったから数年間乗ってるけど何かやたらと初動が重いし遅いから買い換えたくなってる あれこれ点検して見積もり出して修理するよりも買い換えた方がマシかもしれないしな…

41 21/05/08(土)01:04:39 No.800464809

カブ以外で今一番有能な原付ってなんだろう

42 21/05/08(土)01:07:37 No.800465700

スレ画のデザイン大好き! 模型だして!

43 21/05/08(土)01:08:34 No.800465996

ズーマーはデザイン良いよね 何か軍の車両みたいでカッコ良い

44 21/05/08(土)01:08:35 No.800465998

>カブ以外で今一番有能な原付ってなんだろう 実用車除いたらタクトだと思う

45 21/05/08(土)01:11:21 No.800466779

一般ごみで廃油回収して貰えないと面倒くさい

46 21/05/08(土)01:12:40 No.800467194

>一般ごみで廃油回収して貰えないと面倒くさい 自分でやると面倒そうね 俺はバイク屋に丸投げしてる

47 21/05/08(土)01:15:09 No.800467982

>ズーマーはデザイン良いよね >何か軍の車両みたいでカッコ良い この色だとミリタリっぽくて良いしもっと遊んだ色でシート下に網とか付けてるのも様になってて格好いい

↑Top