虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/08(土)00:01:13 こうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/08(土)00:01:13 No.800442478

こういかにも駅ですって感じの駅が無くなってきてるよね

1 21/05/08(土)00:03:44 No.800443368

カタ教習所

2 21/05/08(土)00:05:28 No.800444129

郡山とか…

3 21/05/08(土)00:08:58 No.800445591

サムネで教習場

4 21/05/08(土)00:09:45 No.800445932

こんなにタクシー止まってて乗る人いるのかな

5 21/05/08(土)00:09:58 ID:Tdji7l/Q Tdji7l/Q No.800446027

ここもいずれシネプレックスに飲み込まれる…

6 21/05/08(土)00:10:33 No.800446270

以下にもタクシーですってタクシーもなくなってきてる

7 21/05/08(土)00:11:09 No.800446498

20年前の高知

8 21/05/08(土)00:11:09 No.800446503

新潟駅とか… もう改装したんだっけ?

9 21/05/08(土)00:11:29 No.800446634

このレベルになると昼飯を食べる場所も殆どなくて困る

10 21/05/08(土)00:11:58 No.800446846

博多駅はまだ大体こんな感じだった覚えがある

11 21/05/08(土)00:12:16 No.800446953

俺が初めてスレ画の駅に降り立った時南国を期待していたらヤシの木に雪が積もって吹雪いてた でもいいよね

12 21/05/08(土)00:12:39 No.800447110

路面電車がある…

13 21/05/08(土)00:13:03 No.800447249

米子駅も改装されるんだよな 今はどうなってるんだろう

14 21/05/08(土)00:13:31 No.800447449

マーク2もクルーもとんと見なくなり申した

15 21/05/08(土)00:13:42 No.800447520

めっちゃ使いにくいロータリーいいよね

16 21/05/08(土)00:13:54 No.800447590

THE国鉄って感じ

17 21/05/08(土)00:13:57 No.800447619

四国は電車ほとんど使わないイメージある

18 21/05/08(土)00:14:41 No.800447934

地方は未だにこんなもんじゃないのしらんけど

19 21/05/08(土)00:15:25 No.800448256

駅周辺の道路の整理ができなくて駅だけ新しくしても全然客がこないなんてのは田舎駅あるあるだな

20 21/05/08(土)00:15:54 No.800448414

>四国は電車ほとんど使わないイメージある 聞いた話だと一日の利用者数が JR四国全部と仙台の地下鉄とで同じくらいらしいな

21 21/05/08(土)00:16:47 No.800448747

うちの地域は思ってたよりジャパンタクシーが増えていってるあたり使い勝手いいのかなぁ

22 21/05/08(土)00:17:04 No.800448848

富山駅は特急が止まってることはこんな感じだったのに新幹線開通で一気に開けた感じになって芋いあの子が大学デビューでギャル化した感じがした

23 21/05/08(土)00:18:09 No.800449254

>以下にもタクシーですってタクシーもなくなってきてる そもそもセダン自体がもう殆ど走ってない

24 21/05/08(土)00:18:18 No.800449309

高知に行くなら飛行機になっちゃうもんな 飛行機が台風で飛べなくて列車で行ったが時間がかかりすぎる…

25 21/05/08(土)00:19:18 No.800449713

松山駅とか検索しなさいな

26 21/05/08(土)00:20:08 No.800450008

>地方は未だにこんなもんじゃないのしらんけど 道路・河川担当の建設省と交通機関担当の運輸省が合体して 立体交差事業のスピード上がったのもあって 地方都市でもほとんどの駅が高架駅に建て替えられてる

27 21/05/08(土)00:20:09 No.800450014

>こういかにも駅ですって感じの駅が無くなってきてるよね 民衆駅ってやつだね 戦後に作られた所が多いからちょうど更新時期ではあるよね 都市によっては連続立体交差事業も併せて工事して姿を消してる https://tanken.com/ekibiru.html

28 21/05/08(土)00:20:17 No.800450087

>富山駅は特急が止まってることはこんな感じだったのに新幹線開通で一気に開けた感じになって芋いあの子が大学デビューでギャル化した感じがした ちょっと新宿駅に似てるな

29 21/05/08(土)00:21:07 No.800450403

>松山駅とか検索しなさいな 松山駅は近くにもっと栄えてる松山市駅があるし…

30 21/05/08(土)00:21:16 No.800450457

JR松坂駅はいつもどおりで安心する

31 21/05/08(土)00:22:28 No.800450924

>松山駅とか検索しなさいな 松山駅も高架工事スタートして建て替えるよ

32 21/05/08(土)00:23:07 No.800451161

四国は殆どが使えない土地なんだから分散して住むより都市ひとつ作ってそこにみんな住めばいいのにって言ったらそんなシムシティみたいなことできるかって「」に言われた

33 21/05/08(土)00:23:34 No.800451301

青森駅も建て替わったそうだな

34 21/05/08(土)00:25:20 No.800452041

>聞いた話だと一日の利用者数が >JR四国全部と仙台の地下鉄とで同じくらいらしいな 調べたらJR四国が12.6万人で仙台市地下鉄が24.9万人だって ちなみにJR四国に近いのはゆりかもめの13.3万人とか

35 21/05/08(土)00:28:37 No.800453207

画像みたいな感じの場所は旅行に来たって感じで風情があっていいと思うんだよね 風情だけじゃダメなのもわかるんだけどね…

36 21/05/08(土)00:29:52 No.800453667

近所にあまり画像のイメージ無いけど埼玉にもこういう駅ある?

37 21/05/08(土)00:31:22 No.800454207

松山駅は松山市駅が豪華過ぎて霞んでしまう…

38 21/05/08(土)00:32:46 No.800454664

広島駅も立て替えてるし今がちょうど端境期なのかな

39 21/05/08(土)00:34:55 No.800455359

四日市もスレがみたいな駅だよ 近鉄にフルボッコで駅前にはコンビニすら無いが

40 21/05/08(土)00:36:30 No.800455929

甲イカのオブジェが作られたのかと思った

41 21/05/08(土)00:36:33 No.800455946

四国の地は一六タルトに征服されている

42 21/05/08(土)00:37:30 No.800456258

かまぼこの永野でググったら6年前に後継者不在で畳んでやがる 悲しい

43 21/05/08(土)00:39:20 No.800456856

松江駅がこんな感じだった気がする

44 21/05/08(土)00:41:45 No.800457678

普通のタルト食え

45 21/05/08(土)00:52:23 No.800461366

こういうの見ると古いなーって思っちゃう

46 21/05/08(土)00:53:07 No.800461585

>近所にあまり画像のイメージ無いけど埼玉にもこういう駅ある? 民衆駅ってくくりなら大宮駅がそうだよ 埼玉じゃないけど池袋もそう

47 21/05/08(土)00:55:24 No.800462240

熊本駅も建て変わってつまらなくなったわ

48 21/05/08(土)00:57:49 No.800462912

今の普通の駅はこうじゃないの?

49 21/05/08(土)00:59:59 No.800463528

>熊本駅も建て変わってつまらなくなったわ ホワイトハウス風の駅舎も最近だった気がするけど 在来線の高架でまた建て替えたらしいな…

↑Top