21/05/07(金)22:24:12 超すご... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/07(金)22:24:12 No.800400699
超すごいやつ貼る
1 21/05/07(金)22:24:39 No.800400966
本当に超すごいやつ榛名
2 21/05/07(金)22:24:56 No.800401127
もうちょっと凄くないやつ貼って
3 21/05/07(金)22:25:35 No.800401457
ライバルのドトウも凄いよね オペラオーがいなかったら確実にスターになってた
4 21/05/07(金)22:25:37 No.800401474
すごいやつって言っても限度ってもんがあるだろ
5 21/05/07(金)22:26:25 No.800401832
アンチの数もすごいやつ
6 21/05/07(金)22:26:54 No.800402047
こいつより上が存在しないじゃん…並び立つやつはいるけど…
7 21/05/07(金)22:27:20 No.800402235
下手くそなままプレイするとゲームなのに現実に追いつけない超すごいやつだ
8 21/05/07(金)22:28:44 No.800402925
競馬がうまいやつ
9 21/05/07(金)22:28:53 No.800402999
グランドスラムの会はいつでも新規会員を募集しているよ!
10 21/05/07(金)22:28:53 No.800403003
>アンチの数もすごいやつ 顕彰馬にするのやめるね…
11 21/05/07(金)22:29:17 No.800403187
>>アンチの数もすごいやつ >顕彰馬にするのやめるね… (キレるアンチ)
12 21/05/07(金)22:29:33 No.800403316
そしてテイエムオペラオーが行っている!テイエムがアドマイヤボスと一緒に行っている!さあ早くも3コーナーのカーブにかかっていきます!さあ3コーナーのカーブ!テイエムはまだ3番手からよ…えー…後方から徐々に上がる構えは見せている!3コーナーの中間地点を過ぎている!さあ!和田がグイグイグイグイ押している!和田がグイグイグイグイ押している!さあまもなく第4コーナー外の方から早くもナリタトップロード的場!そしてこのアウトコースにダイワテキサス!さあ!テイエムオペラオーはどうするんだ!テイエムはどうする!残り310mしかありません!外の方からダイワテキサス!そしてナリタトップロード!ダイワテキサス!ナリタトップロード!さあダイワテキサスかナリタトップロードか!内内アメリカンボスも突っ込んできている!残り200を切った!残り200を切った! テイエムは来ないのか!テイエムは来ないのか!テイエム来た!テイエム来た!テイエム来た!テイエム来た!テイエム来た!テイエム来た!抜け出すか!メイショウドトウと!テイエム!テイエム!テイエムかー!テイエムかー!わずかにテイエムかー! すごい苦しい競馬ですが…ウッ
13 21/05/07(金)22:29:34 No.800403324
>和田会はいつでも新規会員を募集しているよ!
14 21/05/07(金)22:29:37 No.800403351
結局こいつがどうやってあの状況から抜け出してきたのかいまいち理解出来てない あんな包囲抜ける訳ないじゃん…
15 21/05/07(金)22:29:42 No.800403375
>グランドスラムの会はいつでも新規会員を募集しているよ! 会員何人だよ
16 21/05/07(金)22:29:45 No.800403396
>鞍上よりも競馬がうまいやつ
17 21/05/07(金)22:31:02 No.800403931
>すごい苦しい競馬ですが…ウッ これを見に来た
18 21/05/07(金)22:31:05 No.800403952
アーモンドアイ君ならワンチャン...
19 21/05/07(金)22:31:37 No.800404185
>結局こいつがどうやってあの状況から抜け出してきたのかいまいち理解出来てない >あんな包囲抜ける訳ないじゃん… 包囲抜けた後きっちり勝つだけの末脚で勝つのが最高にオペラオーしてるよね…
20 21/05/07(金)22:31:40 No.800404216
>アーモンドアイ君ならワンチャン... アーモンドアイでも年間無敗はできなかったんだよな…
21 21/05/07(金)22:31:40 No.800404219
>>鞍上よりも競馬がうまいやつ 結構いる…
22 21/05/07(金)22:31:54 No.800404302
>アーモンドアイ君ならワンチャン... アイちゃんは中山で勝てればなあ…
23 21/05/07(金)22:31:58 No.800404333
こいつ超おもしろいなと思って原作調べたら超すごいやつだった
24 21/05/07(金)22:32:17 No.800404477
有馬以外のレースは特に語られないやつ
25 21/05/07(金)22:32:52 No.800404743
>有馬以外のレースは特に語られないやつ 伝説とはあんまり関係ないし勝ち方もらしくないけど皐月賞好き
26 21/05/07(金)22:32:56 No.800404767
>>グランドスラムの会はいつでも新規会員を募集しているよ! >会員何人だよ 仕方ないから年間GI5勝会にしよう
27 21/05/07(金)22:33:05 No.800404837
>>グランドスラムの会はいつでも新規会員を募集しているよ! >会員何人だよ 会長ボク!副会長ボク!名誉会員ボク!宣伝広報担当ボク!!
28 21/05/07(金)22:33:24 No.800404986
有馬以外は普通に勝ってるからな
29 21/05/07(金)22:33:26 No.800405001
>アーモンドアイ君ならワンチャン... あいつは強いし歴史に名を残す名馬だけど適性があまりにもはっきりし過ぎてる…
30 21/05/07(金)22:33:27 No.800405012
>有馬以外のレースは特に語られないやつ 99年皐月賞とかよく話題になるじゃん!何あの末脚って!
31 21/05/07(金)22:33:54 No.800405201
>仕方ないから年間GI5勝会にしよう 5勝ですらハードル高いのに年間はもっと無理だよ!
32 21/05/07(金)22:34:02 No.800405250
覇王って言われてるけどホビー漫画主人公ばりの僅差勝利ばかりじゃない?
33 21/05/07(金)22:34:16 No.800405351
育成ストーリーも超凄い感じで終わってめっちゃ面白かった
34 21/05/07(金)22:34:21 No.800405399
>>仕方ないから年間GI5勝会にしよう >5勝ですらハードル高いのに年間はもっと無理だよ! むう…なら秋シニア三冠で手を打とうか!
35 21/05/07(金)22:34:37 No.800405513
>>>アンチの数もすごいやつ >>顕彰馬にするのやめるね… >(キレるアンチ) アンチは実はファンだった…?
36 21/05/07(金)22:34:58 No.800405674
>むう…なら秋シニア三冠で手を打とうか! 二人しか居ないとか同好会じゃないですか!
37 21/05/07(金)22:34:58 No.800405677
この子成績見ると会長側の存在じゃ…
38 21/05/07(金)22:35:15 No.800405828
>覇王って言われてるけどホビー漫画主人公ばりの僅差勝利ばかりじゃない? 省エネで狙って勝てるからこそ絶対無敗の覇王になれるのだとなぜわからん
39 21/05/07(金)22:35:17 No.800405845
アンチですら「勝ち方がつまんない」とか言いがかりみたいなケチの付け方しかできないのがその凄まじさを物語っている
40 21/05/07(金)22:35:26 No.800405937
>育成ストーリーも超凄い感じで終わってめっちゃ面白かった あのあと二人まとめて勇者に大外から撫で斬りにされたんだよね....
41 21/05/07(金)22:35:53 No.800406164
差し運用でナリタトップロードみたいな戦績になってすまない…
42 21/05/07(金)22:36:00 No.800406226
>>>>アンチの数もすごいやつ >>>顕彰馬にするのやめるね… >>(キレるアンチ) >アンチは実はファンだった…? アンチにも色々居て強いから嫌いなやつもいるし そういうアンチは強さは認めてるんだ
43 21/05/07(金)22:36:01 No.800406234
王貞治のホームラン記録 シンボリルドルフの七冠 これは超えてはならんのです
44 21/05/07(金)22:36:09 No.800406330
>>>>アンチの数もすごいやつ >>>顕彰馬にするのやめるね… >>(キレるアンチ) >アンチは実はファンだった…? 実力で下されるところが見たいんであって卑怯な真似して負ける姿が見たいわけじゃないし…
45 21/05/07(金)22:36:11 No.800406343
>この子成績見ると会長側の存在じゃ… 会長と同じく競馬を理解してる賢い馬
46 21/05/07(金)22:36:11 No.800406346
>覇王って言われてるけどホビー漫画主人公ばりの僅差勝利ばかりじゃない? 全力を出して圧勝するのと前に付けて最後に二番手よりちょっと前に出て勝つのはどっちが楽?
47 21/05/07(金)22:36:16 No.800406392
>この子成績見ると会長側の存在じゃ… 普通に走らせたら会長確実に超えちゃうから囲って妨害するね…
48 21/05/07(金)22:36:16 No.800406394
シャカールのシナリオで立ちふさがる高い壁になるんだろうな…
49 21/05/07(金)22:36:47 No.800406677
スレ画が凄すぎるから逆にスレ画に勝った アグネスデジタルやジャングルポケットの名が より高らかになってる
50 21/05/07(金)22:37:01 No.800406783
やっぱり3頭の争いになった!やっぱり3頭の争いになった! もう言葉は要らないか!言葉は要らないか! さあテイエムオペラオー!テイエムオペラオー! トップロード!外からラスカルスズカが迫る~! ラスカルが迫る!しかしテイエムだ!テイエムだ! ラスカルかわして2着~! ラスカルスズカが2着! テイエムオペラオーやった和田竜二! 和田竜二やったニッコリ! 岩元市三調教師、調教師となって夢がかなった! やったぞ~和田! 3強の頂点は俺だ! 高らかに歌うは『盾の歌』!テイエムオペラオーです!
51 21/05/07(金)22:37:12 No.800406882
デットーリ「クレイジーストロング!」 ペリエ「もう一度戦っても勝てる自信は無い」 ジェラルド・モッセ「テイエムオペラオーは強すぎる」 M.デムーロ「オペラオーは超カッコいい」 野平祐二「ルドルフを超えたと言われても私は反論しない 日本競馬史上最強馬が誕生した」 沖芳夫「テイエムオペラオーはすでに別格の存在です パーフェクトの一言 どんな展開、馬場にも対応できる」 藤沢和雄「オペラオーの強さがわからない人は競輪か競艇をした方がいい 一緒に走らせたくはないけど私はあの馬(オペラオー)のファンですよ 非の打ち所のない名馬です」 伊藤雄二「ドトウの安田君は一か八かの勝負をした、見事だった ただオペラオーに同じ手は二度と通用しないだろう 次もやったら負けます(’01宝塚)」 白井寿昭「オペラオーは超トップクラス」
52 21/05/07(金)22:37:28 No.800407001
岡部幸雄「古馬時代にこれほど強かった馬はそうはいない ルドルフを思わせる強さだ 僕が乗ってみたいと思った数少ない名馬の内の一頭だね」 安藤勝己「引退してからこの馬の凄さが分かってくる」 安田康彦「テイエムとは二度と競馬をしたくない」 横山典弘「オペラオーは俺なら三冠とれた」 大谷内泰久「グラスワンダー スペシャルウィークよりテイエムオペラオーの方が強いという考えにいたるのは自然」 ポール・ヘイグ「彼(オペラオー)は私がこれまで見てきた名馬の中でも最高の馬の内の一頭でありジムアンドトニックやシルヴァノでは絶対にオペラオーには敵わないであろう」
53 21/05/07(金)22:38:07 No.800407341
他の馬が並んでくるのを見て更に加速するので 意識の外から大外から差し込んで一瞬で狩るしか攻略法がなかったのがヤバい そいつアグネスデジタルって言うんですけど
54 21/05/07(金)22:38:09 No.800407351
>>>>アンチの数もすごいやつ >>>顕彰馬にするのやめるね… >>(キレるアンチ) >アンチは実はファンだった…? コイツが顕彰馬になれないって事は今後顕彰馬が現れないって事だし… 他の馬がなったら顕彰馬は記者のお情けで選ばれる程度の存在って過去の名馬達の格まで下げられるから
55 21/05/07(金)22:38:43 No.800407575
>横山典弘「オペラオーは俺なら三冠とれた」
56 21/05/07(金)22:38:57 No.800407680
>>アンチは実はファンだった…? >実力で下されるところが見たいんであって卑怯な真似して負ける姿が見たいわけじゃないし… めんどくさい奴!!
57 21/05/07(金)22:39:15 No.800407811
>意識の外から大外から差し込んで一瞬で狩るしか攻略法がなかったのがヤバい GANTZのぬらりひょんかよ
58 21/05/07(金)22:39:22 No.800407867
ウッってなんだよと思って原作見に行ったら思ったよりもはっきりとウッだった
59 21/05/07(金)22:39:42 No.800408045
認めてるからこそ「勝ち方つまんねー!」としか言えないんだろうな
60 21/05/07(金)22:39:49 No.800408096
>コイツが顕彰馬になれないって事は今後顕彰馬が現れないって事だし… >他の馬がなったら顕彰馬は記者のお情けで選ばれる程度の存在って過去の名馬達の格まで下げられるから もうそうなっちゃってる気がするんですけお…
61 21/05/07(金)22:40:06 No.800408231
テイエム来た!のコピペしか知らなかったから実際のレース見てみたらマジで凄かった
62 21/05/07(金)22:40:12 No.800408279
競うと抜け出される だったら大外から奇襲する! ちっ違デジたんそんなつもりじゃ…
63 21/05/07(金)22:40:24 No.800408383
ゲームの中では原作より輝かせられてない俺はゴミだよリュックサックだよ
64 21/05/07(金)22:40:26 No.800408394
ここまでしても顕彰馬として認められないって基準を作ってはいけないのだ…
65 21/05/07(金)22:40:26 No.800408397
実際オージってリュージ以外乗せるの嫌がったり言う事聞かなかったりとかあったの?
66 21/05/07(金)22:40:26 No.800408403
>>仕方ないから年間GI5勝会にしよう >5勝ですらハードル高いのに年間はもっと無理だよ! JPN1含めたら何とかならない?
67 21/05/07(金)22:40:27 No.800408409
書き込みをした人によって削除されました
68 21/05/07(金)22:40:36 No.800408483
世紀末覇王と暗黒怒涛王のオペラオー王朝良いよね
69 21/05/07(金)22:40:45 No.800408549
ライバルはドトウじゃなくてトプロ!トプロです!
70 21/05/07(金)22:40:47 No.800408565
ジョッキー無しでって仮定は競馬には完全に無意味だけど それでやってオペラオーと並べる馬はたぶんルドルフしかいない
71 21/05/07(金)22:40:48 No.800408572
>覇王って言われてるけどホビー漫画主人公ばりの僅差勝利ばかりじゃない? 秋天はドトウすらぶっちぎって勝ってる ほぼ全騎手からブロックされて2位だった宝塚も末脚がやばい
72 21/05/07(金)22:40:59 No.800408650
年間成績でオージ超える馬は今後出てくるんだろうか
73 21/05/07(金)22:41:18 No.800408771
何した人?
74 21/05/07(金)22:41:18 No.800408774
>M.デムーロ「オペラオーは超カッコいい」 これ好き
75 21/05/07(金)22:41:24 No.800408820
顕彰馬だってオージ以上の成績のやつそう居ないからな… su4833894.jpg su4833900.jpg
76 21/05/07(金)22:41:30 No.800408855
オペラオーが顕彰に値しないならこの世に顕彰馬として相応しい馬なんて片手の指で足りるんじゃないか
77 21/05/07(金)22:41:31 No.800408869
ジャンポケに負けたジャパンカップが負けてなお強しでかっこいいんですよ!
78 21/05/07(金)22:41:48 No.800408976
>年間成績でオージ超える馬は今後出てくるんだろうか まず勝てる勝てない以前にこんな頭おかしいローテーション組んだら凄い怒られると思うよ
79 21/05/07(金)22:41:55 No.800409015
あのライン超えた時点で1位になればいいんだろう?って分かっててハナ突っ込んで勝つみたいな動きしてたから大外から現れた変態が勝ったと聞いた
80 21/05/07(金)22:42:21 No.800409191
オージがハードル上げまくったおかげでそれ以降の顕彰馬は誰が見ても文句ない面子だけになってしまったよ
81 21/05/07(金)22:42:23 No.800409203
この後でドトウに負けたのと変態に負けたレースでももっと厳しいレースさせられてるのに二着に来てるからな…
82 21/05/07(金)22:42:25 No.800409218
2000年オペは生物的にバグってるというか超越していると言わざるを得ない重労働
83 21/05/07(金)22:42:55 No.800409456
>年間成績でオージ超える馬は今後出てくるんだろうか いろんな意味で出てきちゃいけないと思う
84 21/05/07(金)22:42:57 No.800409475
>オペラオーが顕彰に値しないならこの世に顕彰馬として相応しい馬なんて片手の指で足りるんじゃないか 実績だけで言うならGI7勝+αが必要になるので 無敗三冠もあるルドルフとディープ GI9勝したアーモンドアイ くらいかなぁ
85 21/05/07(金)22:43:02 No.800409546
G1だけ選んで全勝なら今でもやれる馬は出るだろうど前哨戦もきっちり走る馬はもう出なさそう
86 21/05/07(金)22:43:04 No.800409556
皐月賞の勝ち方を続けてたら人気出たかなあと思うけどたぶんグランドスラムはできなかっただろうな
87 21/05/07(金)22:43:04 No.800409561
オペラオーが潰れなかったのもあの勝ち方があったからこそだよね
88 21/05/07(金)22:43:05 No.800409566
圧倒的勝利はどこの競技だろうがアンチ多いから別種の名声みたいなものだ
89 21/05/07(金)22:43:24 No.800409738
賢さSSのすごいやつ
90 21/05/07(金)22:43:43 No.800409873
オペラオーは先行よりも差しのが得意らしいから 先行策だった2001秋天とJCは僅差で差された
91 21/05/07(金)22:43:44 No.800409884
古馬王道制覇の会の前に古馬王道全出走の会や古馬王道チャレンジの会から始めないと…
92 21/05/07(金)22:43:58 No.800410006
創作でももうちょっと加減するだろ
93 21/05/07(金)22:44:16 No.800410160
オペラオー包囲網とかいう反則みたいな布陣よくないよね…
94 21/05/07(金)22:44:25 No.800410228
>年間成績でオージ超える馬は今後出てくるんだろうか 面白いのは今のリュージが当時のオージに乗っても無理で 当時のオージに当時のぺーぺーのリュージが乗ったからできた事って言ってる所 確かにもっと上手い騎手が乗ってたら強烈なマークに晒されるタイミングがずっと早まったのかなと
95 21/05/07(金)22:44:26 No.800410240
時が経つにつれて評価が更に上がっていくやつ
96 21/05/07(金)22:44:27 No.800410246
なんだかんだで最後の有馬1番人気でオッズが1.5倍あるの期待されて強さを信じていていいなと思った
97 21/05/07(金)22:44:35 No.800410311
ウッ
98 21/05/07(金)22:44:35 No.800410313
ウマ娘で賢さ補正ついてるのってそういうことだったんだ…
99 21/05/07(金)22:44:37 No.800410329
天皇賞秋の呪いをヴィットーリアしたすごいやつ
100 21/05/07(金)22:44:47 No.800410393
この娘って飾り付け全部外すと割と普通の顔立ちしてるよね
101 21/05/07(金)22:44:48 No.800410397
秋古馬三冠の会員はいるのが凄い
102 21/05/07(金)22:45:05 No.800410542
ソダシがこれからの成績次第ではあるいは…
103 21/05/07(金)22:45:06 No.800410548
>実際オージってリュージ以外乗せるの嫌がったり言う事聞かなかったりとかあったの? そこまで他の騎手嫌がったエピソードはないけど 一回でも負けたら乗り換えだかんな!って言ったら マジで一年全部勝った
104 21/05/07(金)22:45:14 No.800410608
2回テイエムオペラ像造れるのはずるいな
105 21/05/07(金)22:45:34 No.800410753
当時とはローテの組み方が大分変わったから越えるどころか並ぶ馬も多分出てこない
106 21/05/07(金)22:45:36 No.800410784
春古馬三冠も秋古馬三冠も挑戦するのがキツすぎるよ
107 21/05/07(金)22:45:37 No.800410790
>2回テイエムオペラ像造れるのはずるいな 育成でもそうなの?
108 21/05/07(金)22:45:37 No.800410803
ウマ娘でのストーリーの締め方割とギャグ調だけどそうしないとあまりにもおつらいからだったのね…
109 21/05/07(金)22:45:52 No.800410972
乗ってくかい? なんだよチェッ ガブッ
110 21/05/07(金)22:45:56 No.800411006
>ほぼ全騎手からブロックされて2位だった宝塚も末脚がやばい 宝塚は結局次元の違い見せつけてるだけだからね… 妨害レベルの包囲なかったら勝てなかったってわけだし
111 21/05/07(金)22:45:58 No.800411025
グイグイ押してるのに動く気配がないのいいよね 今じゃきちんとリードする側になってるのも含めて
112 21/05/07(金)22:46:08 No.800411110
ウマ娘ギャグ調のシナリオの方がやばいやつ多くない?
113 21/05/07(金)22:46:09 No.800411122
引退する年は包囲網に嫌気がさしてレースそのものを嫌がってたんだっけか
114 21/05/07(金)22:46:12 No.800411139
会員1名の会ってわりとあるのかな…
115 <a href="mailto:トプロ">21/05/07(金)22:46:18</a> [トプロ] No.800411191
>ドトウの場合は「そんだけやれば一回くらいは勝て」 >って感じで過小評価されてる …すぞ…
116 21/05/07(金)22:46:21 No.800411211
>>2回テイエムオペラ像造れるのはずるいな >育成でもそうなの? だから菊花賞無視して秋天出る
117 21/05/07(金)22:46:36 No.800411328
ウマ娘から入った俺としては オペラオーのこと調べてから有馬見るとウルッて来る
118 21/05/07(金)22:46:37 No.800411339
>ウマ娘でのストーリーの締め方割とギャグ調だけどそうしないとあまりにもおつらいからだったのね… あの暗黒時代到来感良いよね…
119 21/05/07(金)22:46:42 No.800411382
新人騎手乗せてる且つ周りの包囲網がすごいのにきちんと勝ち切るの冗談抜きで他の馬には無理だったと思う
120 21/05/07(金)22:46:46 No.800411411
木曜日に土日の情報くれるやつ
121 21/05/07(金)22:47:01 No.800411529
後から見るとすごいなと思うけど当時見てたらつまんねえと思ってただろうな
122 21/05/07(金)22:47:15 No.800411639
>オペラオー包囲網とかいう反則みたいな布陣よくないよね… でもあれを突破するからこその名声もあると思う 最強の戦士の有馬しかり
123 21/05/07(金)22:47:18 No.800411656
今のリュージは先行気味だと他の差し馬の格好の目標にされる事も多いしな…
124 21/05/07(金)22:47:21 No.800411687
あの宝塚はマークと妨害がもう少し緩かったら絶対ドトウ差してたからな…
125 21/05/07(金)22:47:24 No.800411714
>ウマ娘でのストーリーの締め方割とギャグ調だけどそうしないとあまりにもおつらいからだったのね… なんなら固有スキルも元ネタおつらいやつだからな…
126 21/05/07(金)22:47:26 No.800411728
>引退する年は包囲網に嫌気がさしてレースそのものを嫌がってたんだっけか 包囲網対策で速攻で蹴散らして勝ち確に持ってったら包囲に 参加しないで離れた所で一人旅してる奴に負けた
127 21/05/07(金)22:47:27 No.800411735
プレッシャーでメンタル崩壊気味の新人リュックサック背負った上でグランドスラムだからある意味誰も追いつけない 他の顕彰馬とたぶんジャンルが違う
128 21/05/07(金)22:47:30 No.800411753
土日の16時ぐらいにカタログにいて欲しい奴
129 21/05/07(金)22:47:36 No.800411817
オペの有馬は何度見てもなんで抜け出せてるのか分からん 似たようなのでウオッカは動きはめっちゃわかるんだけどなんでそれが出来てるのかが分からん オペとウオッカ絡みってそこから来てんのかなとふと思った
130 21/05/07(金)22:47:38 No.800411837
徹底マークのヒントを得た!
131 21/05/07(金)22:47:42 No.800411869
>>実際オージってリュージ以外乗せるの嫌がったり言う事聞かなかったりとかあったの? >そこまで他の騎手嫌がったエピソードはないけど >一回でも負けたら乗り換えだかんな!って言ったら うn >マジで一年全部勝った うn?
132 21/05/07(金)22:47:53 No.800411965
1位確定の奴がいるだけならともかく2位も確定してるのが興業としてクソすぎる…
133 21/05/07(金)22:47:57 No.800411987
ドトウもトプロもリョテイも普通に強いんだけど 戦績やレースみてもオペはやっぱ次元が違う
134 21/05/07(金)22:48:16 No.800412121
>確かにもっと上手い騎手が乗ってたら強烈なマークに晒されるタイミングがずっと早まったのかなと 岡部が話つけて囲んだってバラしてるから岡部か武が乗ってたらされないよ
135 21/05/07(金)22:48:21 No.800412158
GWの天気を荒れさせたやつ
136 21/05/07(金)22:48:26 No.800412191
例の有馬は前を塞いでたドトウが勝ちに行ったらそこで生じた少しの隙間をオージがぶち抜いていくのが良い
137 21/05/07(金)22:48:26 No.800412194
1回でも負けたら乗り換えだかんな!は マジで言った訳では無いとは思う叱咤激励のひとつというかよくある脅し文句というか
138 21/05/07(金)22:48:27 No.800412200
こいつゴール時点で先頭だったら勝ちという事を完全に理解しているような気がする
139 21/05/07(金)22:48:28 No.800412212
オージは原作通りの真面目な話にしてもシビアな戦いのストーリーになるだけまだマシな方かもしれん もっと暗い影が付いて回る名馬も珍しくない界隈ではあるので…
140 21/05/07(金)22:48:41 No.800412312
>>ウマ娘でのストーリーの締め方割とギャグ調だけどそうしないとあまりにもおつらいからだったのね… >あの暗黒時代到来感良いよね… よく暗黒時代とか言うけどそれってオペラオーにとってなのかオペラオー以外にとってなのかどっちなん?
141 21/05/07(金)22:48:45 No.800412341
>>ウマ娘でのストーリーの締め方割とギャグ調だけどそうしないとあまりにもおつらいからだったのね… >なんなら固有スキルも元ネタおつらいやつだからな… 闇(直接的な表現)いいよね… よくない
142 21/05/07(金)22:48:52 No.800412403
>1位確定の奴がいるだけならともかく2位も確定してるのが興業としてクソすぎる… 馬券妙味もクソもないですね!!
143 21/05/07(金)22:48:53 No.800412415
オージは値段安かったから使いつぶし効いたのも大きいよね 最近の強い馬は高いから無理させられないことも多いし
144 21/05/07(金)22:48:57 No.800412449
変則三冠の会と古馬王道制覇の会は会員増えそうにないし春古馬三冠の会は設立すらされそうにないからな…
145 21/05/07(金)22:49:06 No.800412514
なにがダメって当時は三連系の馬券が無いこと
146 21/05/07(金)22:49:07 No.800412524
アプリでもクソブロックされるからね 突破して一人でスパートかけてる……
147 21/05/07(金)22:49:22 No.800412638
これだけ走って全部1着から5着に入ってるの本当に強いな…
148 21/05/07(金)22:49:28 No.800412680
>なにがダメって当時は三連系の馬券が無いこと オペドトウトプロかな…
149 21/05/07(金)22:49:37 No.800412733
>変則三冠の会と古馬王道制覇の会は会員増えそうにないし春古馬三冠の会は設立すらされそうにないからな… なのでGI7勝会と天皇賞春秋制覇会とグランプリ制覇会に出る
150 21/05/07(金)22:49:49 No.800412815
こいつリュージの事好き過ぎない?
151 21/05/07(金)22:49:51 No.800412831
トキノミノルとどっちが凄いの?
152 21/05/07(金)22:49:51 No.800412837
>なんなら固有スキルも元ネタおつらいやつだからな… (謎の黒いモヤモヤ)
153 21/05/07(金)22:49:52 No.800412845
>1回でも負けたら乗り換えだかんな!は >マジで言った訳では無いとは思う叱咤激励のひとつというかよくある脅し文句というか 言われた側が真に受けて気を病んでひたすら勝利を追求した事だけは確かだ
154 21/05/07(金)22:49:57 No.800412896
オージはともかくリュージは新人時代にそんな目にあってよく続けようと思ったな
155 21/05/07(金)22:50:27 No.800413133
>1回でも負けたら乗り換えだかんな!は >マジで言った訳では無いとは思う叱咤激励のひとつというかよくある脅し文句というか 竹園オーナーからすれば本当に年間全勝してきて滅茶苦茶驚愕しただろうな…
156 21/05/07(金)22:50:31 No.800413164
>こいつリュージの事好き過ぎない? でもリュージいわくオージに一回コンクリの上に叩きつけられたことがあるらしい
157 21/05/07(金)22:50:31 No.800413167
オペラオーの年間無敗は下手に腕あるやつ乗せても喧嘩してどっかしら落としてもおかしくないからな…
158 21/05/07(金)22:50:32 No.800413172
>変則三冠の会と古馬王道制覇の会は会員増えそうにないし春古馬三冠の会は設立すらされそうにないからな… キタサンブラック!キタサンブラック…
159 21/05/07(金)22:50:33 No.800413178
>トキノミノルとどっちが凄いの? 開戦やめろ
160 21/05/07(金)22:50:38 No.800413218
>よく暗黒時代とか言うけどそれってオペラオーにとってなのかオペラオー以外にとってなのかどっちなん? 競馬で賭け事してる人にとって
161 21/05/07(金)22:50:46 No.800413272
>オージは値段安かったから使いつぶし効いたのも大きいよね >最近の強い馬は高いから無理させられないことも多いし 4歳のコントレイル君がもう引退だしな…
162 21/05/07(金)22:50:48 No.800413288
有馬は前がちゃんと勝つために走ったからスペースがちょうど空いたって感じだから最後まで抑えること重視だったら勝てなかった
163 21/05/07(金)22:51:14 No.800413515
オペラオー超えは出来る出来ないじゃなく狙う時点で猛反発食らうレベルの過密スケジュールだからな…
164 21/05/07(金)22:51:15 No.800413520
オペのラスト産駒が走ってるけど割と頑張ってるよね 地方だけど頑張って欲しい
165 21/05/07(金)22:51:18 No.800413554
新人トレーナーとオペラオーのサクセスストーリーを劇場版で見たい
166 21/05/07(金)22:51:27 No.800413633
暗黒時代って強い馬がいなくなったってこと?
167 21/05/07(金)22:51:28 No.800413637
>有馬以外のレースは特に語られないやつ 外からテイエムオペラオー!の皐月賞 ニッポーテイオー以来13年ぶりの一番人気勝利の2000年天皇賞秋 su4833901.jpg クレイジーストロング!の2000年ジャパンカップ あぁ~!トップロード落馬!!な京都大賞典 変態勇者現るな2001年天皇賞秋 府中2400の鬼ジャングルポケットとの一騎打ちな2001年ジャパンカップは見応えあると思う
168 21/05/07(金)22:51:36 No.800413723
>よく暗黒時代とか言うけどそれってオペラオーにとってなのかオペラオー以外にとってなのかどっちなん? 1000万と500万の馬に蹂躙されたらオークション制度の崩壊を呼びかねないんで察して欲しい
169 21/05/07(金)22:51:40 No.800413755
ゲームのほうだけど観劇の方のオペラガチ勢がネタ解説で興奮してて面白かった
170 21/05/07(金)22:51:42 No.800413785
キタサンブラックは運悪く1枠を取れずに1位になれなかった…
171 21/05/07(金)22:51:50 No.800413829
キタサンは挑戦しただけでも偉いよどっちも2冠までは行ったし
172 21/05/07(金)22:51:51 No.800413847
会長とオージは他の人が立ち上げた会に入るしかないのちょっとカワイソ…
173 21/05/07(金)22:51:54 No.800413879
>こいつリュージの事好き過ぎない? 自分が走るときに背中に乗るのはこいつってちゃんとわかってるんだよね 指示はあんまり聞かない
174 21/05/07(金)22:51:55 No.800413888
>>オージは値段安かったから使いつぶし効いたのも大きいよね >>最近の強い馬は高いから無理させられないことも多いし >4歳のコントレイル君がもう引退だしな… そして凱旋門に行くプボくん
175 21/05/07(金)22:51:57 No.800413910
まさか馬に聞こえるところで話をした訳でもあるまいし出来すぎな話だよな…
176 21/05/07(金)22:51:59 No.800413925
社代包囲網ってうまく名付けたよね 岡部包囲網だったらもっと広範囲で影響出てた
177 21/05/07(金)22:52:08 No.800414014
>有馬は前がちゃんと勝つために走ったからスペースがちょうど空いたって感じだから最後まで抑えること重視だったら勝てなかった 開いた瞬間それまで溜めていた足を爆発させられてるのが凄い それ以前に無理矢理上がろうとしてたらドトウを差しきれなかった
178 21/05/07(金)22:52:14 No.800414066
>暗黒時代って強い馬がいなくなったってこと? こいつ一人が勝ってるから強いんだけど…って無冠の馬が量産された
179 21/05/07(金)22:52:19 No.800414114
社大包囲網(社台2頭)
180 21/05/07(金)22:52:23 No.800414159
>こいつゴール時点で先頭だったら勝ちという事を完全に理解しているような気がする というかどこまで走ってどこで先頭なら勝てるかまで把握してたんじゃねえかな…
181 21/05/07(金)22:52:26 No.800414194
まあどんな強い馬でも1年走ってりゃなんかしら調子崩したりするもんだからな… 色んな要素絡むし
182 21/05/07(金)22:52:41 No.800414332
>>トキノミノルとどっちが凄いの? 金田正一とダルビッシュどっちが凄いの?
183 21/05/07(金)22:52:49 No.800414393
>そして凱旋門に行くプボくん 流行り病が無ければリュージが乗れたのだろうか…
184 21/05/07(金)22:52:52 No.800414414
ウマ娘から知ったけどオペラオーと和田騎手のことを調べて目頭が熱くなるのを抑えられなかった
185 21/05/07(金)22:53:01 No.800414477
>こいつリュージの事好き過ぎない? でも扱いは完全に手のかかる舎弟だよね……
186 21/05/07(金)22:53:02 No.800414479
>まあどんな強い馬でも1年走ってりゃなんかしら調子崩したりするもんだからな… >色んな要素絡むし 有馬はコンディションでいえば絶不調だったんだけどね…
187 21/05/07(金)22:53:05 No.800414507
ディープですら有馬でハーツクライに追いつけなかったからな あれは調整ミスだろうけど
188 21/05/07(金)22:53:09 No.800414543
ジャンポケもなんとか許されないかな…
189 21/05/07(金)22:53:15 No.800414580
>社大包囲網(社台2頭) なんで社台って言われるようになったんだろうな…
190 21/05/07(金)22:53:20 No.800414618
>よく暗黒時代とか言うけどそれってオペラオーにとってなのかオペラオー以外にとってなのかどっちなん? 競馬全体 この辺りを境にJRAの売り上げは右肩上がりだったから それは別にオペだけのせいじゃないけどね
191 21/05/07(金)22:53:23 No.800414635
たこぶえロケットとか実装してリュージ会作るしかねえ
192 21/05/07(金)22:53:29 No.800414678
>有馬はコンディションでいえば絶不調だったんだけどね… 片目見えてなかったってマジかよってなる
193 21/05/07(金)22:53:32 No.800414695
>>>トキノミノルとどっちが凄いの? >金田正一とダルビッシュどっちが凄いの? 180キロ投げるから金やんかな…
194 21/05/07(金)22:53:35 No.800414717
>>こいつリュージの事好き過ぎない? >自分が走るときに背中に乗るのはこいつってちゃんとわかってるんだよね >指示はあんまり聞かない 和田がグイグイグイグイ押している!和田がグイグイグイグイ押している!
195 21/05/07(金)22:53:35 No.800414718
>会長とオージは他の人が立ち上げた会に入るしかないのちょっとカワイソ… 会長は無敗三冠馬の会立ち上げればプイ親子来てくれるだろ!
196 21/05/07(金)22:53:37 No.800414734
> そして凱旋門に行くプボくん さあディープボンド君!!!リュージに凱旋門賞を取らせたまえ!!!!!1!
197 21/05/07(金)22:53:45 No.800414782
>社大包囲網(社台2頭) 当時駄馬の値段釣り上げて売ってたグループなんだっけ…
198 21/05/07(金)22:53:49 No.800414827
>なんで社台って言われるようになったんだろうな… 岡部って言っちゃうと色々ね…
199 21/05/07(金)22:53:49 No.800414828
宝塚は大僧正があまりにえげつなさすぎて語れない
200 21/05/07(金)22:53:50 No.800414831
>>1回でも負けたら乗り換えだかんな!は >>マジで言った訳では無いとは思う叱咤激励のひとつというかよくある脅し文句というか >竹園オーナーからすれば本当に年間全勝してきて滅茶苦茶驚愕しただろうな… あれはマジだよ 菊花賞で負けたのが明らかに鞍上のミスだからオーナーがブチ切れたんだよ んで和田さんの師匠に説得されて続けさせる条件として全勝って言ったんだよ
201 21/05/07(金)22:54:06 No.800414935
プボ君は雨乞いが肝心なところでスカったから… 天候以外一切文句つけようがないから一番つらかったね
202 21/05/07(金)22:54:08 No.800414956
最後の年だってほぼ連対してるからなこの覇王… 大阪杯と有馬も掲示板は外してないし
203 21/05/07(金)22:54:19 No.800415031
>ウマ娘から知ったけどオペラオーと和田騎手のことを調べて目頭が熱くなるのを抑えられなかった うんうん2018年の宝塚記念も見たまえ…
204 21/05/07(金)22:54:25 No.800415075
暗黒時代の象徴 https://twitter.com/tospo_keiba/status/1387888383473590273?s=21
205 21/05/07(金)22:54:25 No.800415079
うっかりたこぶえ君あたり実装されませんかね
206 21/05/07(金)22:54:33 No.800415131
>プボ君は雨乞いが肝心なところでスカったから… 邪教徒め…
207 21/05/07(金)22:54:38 No.800415174
>さあディープボンド君!!!リュージに凱旋門賞を取らせたまえ!!!!!1! リュージ乗らないみたいに聞いた気がしたけど乗るの!?
208 21/05/07(金)22:54:39 No.800415183
このご時世だし毎週いっぱい乗るリュージが海外に行ったら困る馬主がいるだろうし……
209 21/05/07(金)22:54:40 No.800415193
一番の凄い所はコンディション維持を最後までしていた事だと言われてるね その辺まで含めて賢いのではと言われてる 無敗の一年はマジで絶好調が続いていたしレースでは勝ちさえすれば無理しないを徹底してた
210 21/05/07(金)22:54:46 No.800415243
いいよねマークする相手間違えてクソデブになってたスペと仲良く沈む回
211 21/05/07(金)22:54:55 No.800415307
>当時駄馬の値段釣り上げて売ってたグループなんだっけ… それ日高
212 21/05/07(金)22:54:58 No.800415323
さらっと府中の魔物討伐してるの好き
213 21/05/07(金)22:55:00 No.800415333
大僧正はルドルフの幻影追いすぎておかしくなってたから…
214 21/05/07(金)22:55:07 No.800415376
まあプボくんはステイヤーとしては本物なのは分かったし
215 21/05/07(金)22:55:13 No.800415417
>>ウマ娘から知ったけどオペラオーと和田騎手のことを調べて目頭が熱くなるのを抑えられなかった >うんうん2018年の宝塚記念も見たまえ… 見たよ!!うっとなったよ
216 21/05/07(金)22:55:14 No.800415422
>プボ君は雨乞いが肝心なところでスカったから… >天候以外一切文句つけようがないから一番つらかったね 各地大荒れの天気 馬場状態は良
217 21/05/07(金)22:55:16 No.800415431
>さあディープボンド君!!!リュージに凱旋門賞を取らせたまえ!!!!!1! このご時世に騎手海外渡航は厳しいプボ~…
218 21/05/07(金)22:55:18 No.800415449
>二人しか居ないとか同好会じゃないですか! トレセン学園オペラ同好会が実質秋シニア三冠会なんやな
219 21/05/07(金)22:55:20 No.800415466
暗黒時代な理由の殆どはバブル崩壊
220 21/05/07(金)22:55:23 No.800415488
>>ウマ娘から知ったけどオペラオーと和田騎手のことを調べて目頭が熱くなるのを抑えられなかった >うんうん2018年の宝塚記念も見たまえ… ついでに2021年の阪神大賞典も見たまえ!
221 21/05/07(金)22:55:31 No.800415539
>和田がグイグイグイグイ押している!和田がグイグイグイグイ押している! 前回のプボくんもそうだけどぐいぐい押しても全然伸びないけど意味あるのかあれ
222 21/05/07(金)22:55:51 No.800415682
>一番の凄い所はコンディション維持を最後までしていた事だと言われてるね >その辺まで含めて賢いのではと言われてる >無敗の一年はマジで絶好調が続いていたしレースでは勝ちさえすれば無理しないを徹底してた 僅差圧勝とはよく言ったもんだよなあ
223 21/05/07(金)22:56:04 No.800415781
>前回のプボくんもそうだけどぐいぐい押しても全然伸びないけど意味あるのかあれ プボ君はがんばってスパートかけてたんだぞ!
224 21/05/07(金)22:56:05 No.800415789
>プボ君は雨乞いが肝心なところでスカったから… >天候以外一切文句つけようがないから一番つらかったね 前の天皇賞春は天気よりも枠の方じゃねえかな…
225 21/05/07(金)22:56:07 No.800415803
>暗黒時代な理由の殆どはバブル崩壊 雑にギャンブルに金突っ込める人もメシ食えなくなってまでやれるもんじゃなくなるからな
226 21/05/07(金)22:56:12 No.800415842
仮にリュージ渡航させたら1ヶ月半ほど日本で乗れないからな…
227 21/05/07(金)22:56:20 No.800415907
2000年の方の京都大賞典もいいよ トプロが完膚なきまでに叩き潰されてるのがよく分かる
228 21/05/07(金)22:56:21 No.800415917
落日扱いの2001年でも最後以外全部連対入ってるのおかしい
229 21/05/07(金)22:56:22 No.800415921
>>さあディープボンド君!!!リュージに凱旋門賞を取らせたまえ!!!!!1! >リュージ乗らないみたいに聞いた気がしたけど乗るの!? 乗らないよ!
230 21/05/07(金)22:56:29 No.800415963
和田会の「」会員増えすぎじゃない?
231 21/05/07(金)22:56:32 No.800415980
>各地大荒れの天気 >馬場状態は良 邪教の末路すぎる…
232 21/05/07(金)22:56:34 No.800415994
>GWの天気を荒れさせたやつ あれは邪教徒が…!
233 21/05/07(金)22:56:41 No.800416039
待ってくれ マジでプボくん凱旋門挑戦って確定なの?
234 21/05/07(金)22:56:42 No.800416048
ねえプボ君凱旋門でこの人いつもと違うプボ~ってならない?大丈夫?
235 21/05/07(金)22:56:46 No.800416077
>仮にリュージ渡航させたら1ヶ月半ほど日本で乗れないからな… 困る…!
236 21/05/07(金)22:56:55 No.800416143
>さあディープボンド君!!!リュージに凱旋門賞を取らせたまえ!!!!!1! わかったプボ~リュージも一緒に頑張ろうプ… プボ~知らない人が乗ってるプボ~
237 21/05/07(金)22:57:01 No.800416181
>和田会の「」会員増えすぎじゃない? 和田マが始まってかれこれもう3年ぐらいだからなそりゃね…
238 21/05/07(金)22:57:04 No.800416199
プボ君は雨乞い失敗してもあそこまで食い込めたのは嬉しかったですよ
239 21/05/07(金)22:57:07 No.800416217
背中の人が居ないプボ~
240 21/05/07(金)22:57:11 No.800416244
リュージファンクラブ名誉会長
241 21/05/07(金)22:57:11 No.800416245
岡部ラインの話とかになるとちょっと暗くなるしなあ…
242 21/05/07(金)22:57:13 No.800416255
>>和田がグイグイグイグイ押している!和田がグイグイグイグイ押している! >前回のプボくんもそうだけどぐいぐい押しても全然伸びないけど意味あるのかあれ 本来は走れって意味なんだけどオペラオーは無視してるプポ君はわからん気付いてなかったのか無視してたのか
243 21/05/07(金)22:57:15 No.800416267
2001年のなんで許されてるのか分からないレベルのクソみたいな妨害で やる気もなくなりレースも人間も嫌いになった覇王 でもリュージは大好きな覇王
244 21/05/07(金)22:57:21 No.800416317
>和田会の「」会員増えすぎじゃない? リュージは全てが魅力的だからね!
245 21/05/07(金)22:57:24 No.800416337
トプロ君は最終的にオペラオーの事怖くなっちゃったからな…
246 21/05/07(金)22:57:36 No.800416422
>待ってくれ >マジでプボくん凱旋門挑戦って確定なの? プボくんだけフランスに送られてリュージはお留守番
247 21/05/07(金)22:57:39 No.800416443
>>こいつリュージの事好き過ぎない? >でもリュージいわくオージに一回コンクリの上に叩きつけられたことがあるらしい わかるッス
248 21/05/07(金)22:57:42 No.800416463
隠れた名馬
249 21/05/07(金)22:57:44 No.800416480
俺は福永会に入ってるので和田会には入れないんだ…
250 21/05/07(金)22:57:47 No.800416499
まあプボ君もリュージも頑張ったよ あれはワールドプレミア君とユーイチが凄かった
251 21/05/07(金)22:57:48 No.800416504
トプロとの菊花賞と春天2回の対決も面白いと思いますよ トプロがもう1回勝ってればもっと面白かったんですが
252 21/05/07(金)22:57:50 No.800416514
>>さあディープボンド君!!!リュージに凱旋門賞を取らせたまえ!!!!!1! >わかったプボ~リュージも一緒に頑張ろうプ… >プボ~知らない人が乗ってるプボ~ オルフェみたいに最後の直線で乗ってる人が違うことに気づくのか...
253 21/05/07(金)22:57:51 No.800416520
クラシック1冠なのが間違いなく最強格だけどこいつは前世代最強だって言いにくい所
254 21/05/07(金)22:57:55 No.800416541
あんな包囲したのに勝てない他の馬と騎手って当時相当凹んだとかそういうのないの
255 21/05/07(金)22:58:00 No.800416585
ガッシャンガッシャン
256 21/05/07(金)22:58:05 No.800416623
プボ君気性的には不気味なほどおとなしいんだっけ…
257 21/05/07(金)22:58:06 No.800416639
>隠れた名馬 隠れてねえ!?
258 21/05/07(金)22:58:07 No.800416640
トプロは時代が違えば春天1回くらいは勝ったと思う
259 21/05/07(金)22:58:10 No.800416664
名騎手の岡部でさえもやっぱ馬の狂気に乗せられるんだなと分かるエピソードだよね あの人多分死ぬまでルドルフに取り憑かれてる
260 21/05/07(金)22:58:12 No.800416677
大体の馬は騎手みたら暴れだすから…
261 21/05/07(金)22:58:14 No.800416689
>社大包囲網(社台2頭) ニコデスマンのウマ娘関連の動画で暗黒メガコーポ扱いされている社台は可哀想だと思う
262 21/05/07(金)22:58:15 No.800416696
>>>こいつリュージの事好き過ぎない? >>でもリュージいわくオージに一回コンクリの上に叩きつけられたことがあるらしい >わかるッス お前狙ってラチまでもって言ったじゃねえか
263 21/05/07(金)22:58:23 No.800416774
>あれはワールドプレミア君とユーイチが凄かった ユーイチー!って叫びたいけどワープレの馬主が馬主がなせいでなんかこう…
264 21/05/07(金)22:58:24 No.800416785
>隠れた名馬 隠れてるか?
265 21/05/07(金)22:58:26 No.800416803
ワープレ君が強すぎたから相対的にそう見えるけど その辺はラップタイムとかも見ないとダメって聞いた
266 21/05/07(金)22:58:31 No.800416836
2018宝塚でオージとリュージの物語のエピローグも完結したと思ったら 何だかんだその後の和田さんのアレコレも面白かったので…キャラ濃い馬が何か色々出て来る…
267 21/05/07(金)22:58:43 No.800416923
>ガッシャンガッシャン お姉ちゃんおちついて
268 21/05/07(金)22:58:47 No.800416952
包囲引いてそれで負けたら面目もクソもねぇ……いやなんで勝てるのか意味わからないが
269 21/05/07(金)22:59:02 No.800417058
>>あれはワールドプレミア君とユーイチが凄かった >ユーイチー!って叫びたいけどワープレの馬主が馬主がなせいでなんかこう… ほんとこう…ヒールになっちゃったよねワープレ
270 21/05/07(金)22:59:07 No.800417094
こんな所までお忍びで応援しに来ていたオージが現れてからそんな年数経ってる…?
271 21/05/07(金)22:59:11 No.800417130
>ニコデスマンのウマ娘関連の動画で暗黒メガコーポ扱いされている社台は可哀想だと思う やはり岡部包囲網…
272 21/05/07(金)22:59:14 No.800417150
騎手は叩きつけるものッス
273 21/05/07(金)22:59:14 No.800417157
>オルフェみたいに最後の直線で乗ってる人が違うことに気づくのか... プボくんはレース終わってから気付くタイプとか言われててダメだった みんなプボくんをなんだと思ってるんだ…
274 21/05/07(金)22:59:15 No.800417161
社台の馬なんてほっといても勝手に高値で売れますよ! 真面目に馬産してるから勝つんです!
275 21/05/07(金)22:59:20 No.800417184
>>>和田がグイグイグイグイ押している!和田がグイグイグイグイ押している! >>前回のプボくんもそうだけどぐいぐい押しても全然伸びないけど意味あるのかあれ >本来は走れって意味なんだけどオペラオーは無視してるプポ君はわからん気付いてなかったのか無視してたのか 一応反応してワールドプレミアにくらいついたからなお悔しいのです
276 21/05/07(金)22:59:20 No.800417193
ワープレは馬主が何の処分のないのすごい闇でやだ
277 21/05/07(金)22:59:38 No.800417310
>仮にリュージ渡航させたら1ヶ月半ほど日本で乗れないからな… リュージを救いの神にしてる陣営が阿鼻叫喚になるんじゃ…
278 21/05/07(金)22:59:45 No.800417365
雨乞いでみんなのGWを滅茶苦茶にした挙げ句 本来の目的には届かないのオージのイベントらしくて好き
279 21/05/07(金)22:59:47 No.800417376
>騎手は叩きつけるものッス そうッスね×1
280 21/05/07(金)22:59:53 No.800417423
こないだの春天は悔し泣きするオージとめちゃめちゃ嬉しそうなキングの対比が美しかったな
281 21/05/07(金)22:59:58 No.800417463
>名騎手の岡部でさえもやっぱ馬の狂気に乗せられるんだなと分かるエピソードだよね >あの人多分死ぬまでルドルフに取り憑かれてる 騎手がとりつかれてる馬は大なり小なりいるから仕方ない部分もあると思う 岡部騎手本人もあの時は本当におかしくなってたって自分から言ってるし
282 21/05/07(金)23:00:00 No.800417483
あの有馬始まる前実況席がなんか今年パッとしねえんだよなぁ…いやオペラオーいるけどさ…みたいな雰囲気からあのハナ差圧勝は絶対やばかったと思う
283 21/05/07(金)23:00:06 No.800417517
ワープレ君は馬主の件でちょっと差し引いて見ちゃってたけど本当に真っ当に強かったわ…
284 21/05/07(金)23:00:08 No.800417533
もしかしてスレ画の超凄いやつって今後超えられそうにないレベルですか?
285 21/05/07(金)23:00:10 No.800417538
>一応反応してワールドプレミアにくらいついたからなお悔しいのです 最後の最後にちょっと加速しましたからね それでも届かなかったけど大健闘ですよ
286 21/05/07(金)23:00:10 No.800417548
菊花じゃなくて秋天でれるからファン数稼ぎやすくてたすかる スピードスターとマエストロだけとって周回してる
287 21/05/07(金)23:00:17 No.800417594
プボ君のキャラ付けは絶対間抜けな語尾の影響が混入してるって!
288 21/05/07(金)23:00:24 No.800417640
プボくんのイメージがレジギガスになった天皇賞春 エンジンかかるのが遅すぎやしませんか…?
289 21/05/07(金)23:00:51 No.800417853
最近は邪教徒も現れたそうで…
290 21/05/07(金)23:00:55 No.800417885
一応岡部は反省してるんだよね
291 21/05/07(金)23:00:57 No.800417899
>もしかしてスレ画の超凄いやつって今後超えられそうにないレベルですか? 同じくらいかそれ以上に強い馬は今後も出てくるだろうけど 同じことすると馬への虐待で叩かれるから超えられない
292 21/05/07(金)23:01:01 No.800417933
>プボ君のキャラ付けは絶対間抜けな語尾の影響が混入してるって! プボ君がズブいところも悪いと思います!
293 21/05/07(金)23:01:04 No.800417953
包囲網は逆説的に会長ですら手が届かないような偉業をオージに達成させちゃったから意味が無かったというか あいつ囲めって全員に指示されて全力で妨害してきたらルドルフの偉業だって無かったろうに
294 21/05/07(金)23:01:08 No.800417988
プボくんに対してスパートかけるタイミングは正解だったんだろうなってのもまた悔しい
295 21/05/07(金)23:01:30 No.800418134
>もしかしてスレ画の超凄いやつって今後超えられそうにないレベルですか? ボクはペーペーのリュージと一緒に年間全勝したけどキミは?
296 21/05/07(金)23:01:36 No.800418183
>もしかしてスレ画の超凄いやつって今後超えられそうにないレベルですか? 次の世紀末になっても古馬王道制覇してる馬が増えてるかと言われるとなかなか難しいところがある ローテーション的に
297 21/05/07(金)23:01:47 No.800418268
>もしかしてスレ画の超凄いやつって今後超えられそうにないレベルですか? グランドスラムは多分二度と無いと思う
298 21/05/07(金)23:01:48 No.800418281
武豊がクズ野郎としか思えないエピソードがオペラオー絡みだとちらほら……
299 21/05/07(金)23:01:53 No.800418316
グイグイ押されてエンジンかかるまでちょっと時間のかかる子なのが阪神と春天の二回で確定したから… 一言で言えば反応がズブい
300 21/05/07(金)23:01:59 No.800418360
1年負け無しはやっぱおかしいよ
301 21/05/07(金)23:02:04 No.800418385
>ニコデスマンのウマ娘関連の動画で暗黒メガコーポ扱いされている社台は可哀想だと思う 社台が善か悪かで言えば悪だけどそれにしても風評被害は酷い
302 21/05/07(金)23:02:10 No.800418429
>ボクはペーペーのリュージと一緒に年間全勝したけどキミは? この返しはちょっと強すぎない?
303 21/05/07(金)23:02:13 No.800418445
>同じくらいかそれ以上に強い馬は今後も出てくるだろうけど >同じことすると馬への虐待で叩かれるから超えられない キタサンが挑戦したけどやっぱ連続勝利は難しかった おかげで更にオージの評価が上がる
304 21/05/07(金)23:02:15 No.800418465
>プボくんに対してスパートかけるタイミングは正解だったんだろうなってのもまた悔しい でもそこも完全にユーイチの読み通りだもんなぁ…
305 21/05/07(金)23:02:19 No.800418491
>>オルフェみたいに最後の直線で乗ってる人が違うことに気づくのか... >プボくんはレース終わってから気付くタイプとか言われててダメだった >みんなプボくんをなんだと思ってるんだ… ちょっと足りない賢い子
306 21/05/07(金)23:02:27 No.800418553
>もしかしてスレ画の超凄いやつって今後超えられそうにないレベルですか? 越えるためには現在ではありえないレベルで馬の負担が凄まじい事になるレースのこなし方をしなければならないので 実質アンタッチャブルレコード扱いです 野球での投手の最多勝をもう実質的に更新できないのと同じです
307 21/05/07(金)23:02:33 No.800418582
つまりルドルフとオージ引き合いにして岡部煽るとけおる...?
308 21/05/07(金)23:02:33 No.800418585
前の天皇賞春はワープレも強いんだけどユーイチも強い なんか動画の予想解説まんまの展開で完全にユーイチに支配されてたレースだった
309 21/05/07(金)23:02:36 No.800418603
ユーイチの仕掛けるタイミングがあまりにも上手すぎて俺も頭キングになりそうだったよ
310 21/05/07(金)23:02:37 No.800418609
>プボ君はがんばってスパートかけてたんだぞ! むしろあそこで伸び悩んでたの見て(このまま後続に追い抜かされて行くんだろうな)って思ったら想像以上に伸びて来てビックリしたわ
311 21/05/07(金)23:02:40 No.800418625
>もしかしてスレ画の超凄いやつって今後超えられそうにないレベルですか? 昔に比べてG1増えたから出るかもしれない安馬で頭おかしい年間ローテ組んで そこに全勝出来る馬が現れればだけど
312 21/05/07(金)23:02:43 No.800418644
馬の能力は別としてローテの問題で二度と出ない感じだからね…
313 21/05/07(金)23:02:43 No.800418650
今の時代にオグリやオージみたいなキチガイローテやろうとしたら死ぬほど叩かれちまう!
314 21/05/07(金)23:03:04 No.800418815
野球でも王貞治の記録抜かれる間際は変な妨害がいっぱいあったし記録は人を狂わせる
315 21/05/07(金)23:03:18 No.800418908
プボ君はレコードとカレンとの着差考えたらステイヤーとしては十分以上だと思うけど ワープレも強くてユーイチの作戦が完璧に決まったってことだ
316 21/05/07(金)23:03:20 No.800418919
>今の時代にオグリやオージみたいなキチガイローテやろうとしたら死ぬほど叩かれちまう! オグリは当時でも叩かれてたわ
317 21/05/07(金)23:03:21 No.800418932
>つまりルドルフとオージ引き合いにして岡部煽るとけおる...? けおり過ぎた結果が2000年有馬記念なんですわ
318 21/05/07(金)23:03:23 No.800418953
なんでレース本番の時には雨がやんでいるのかね!? 雨乞いが足りなかったとでも言うのかい?!
319 21/05/07(金)23:03:32 No.800419010
>なんか動画の予想解説まんまの展開で完全にユーイチに支配されてたレースだった 長距離は騎手の差が出るってこういうことかァ~!ってなった
320 21/05/07(金)23:03:42 No.800419078
キタちゃんは内枠取れないと勝てないっていう致命的な欠点があるからな…
321 21/05/07(金)23:03:47 No.800419116
デジたんオージパイセンのローテは今やったら袋叩きにされると思う
322 21/05/07(金)23:03:50 No.800419131
ユーイチついに開花した?
323 21/05/07(金)23:03:54 No.800419154
毎月G1に出るみたいなローテ組んだら普通の馬と騎手は壊れる
324 21/05/07(金)23:03:54 No.800419161
今でいうと誰ですかね 横山武がそのまあまエフフォーリアで来年グランドスラムするくらい?
325 21/05/07(金)23:03:58 No.800419193
ユーイチとキングの孫がワンツーフィニッシュ...... キングは喜んだ
326 21/05/07(金)23:04:01 No.800419214
>武豊がクズ野郎としか思えないエピソードがオペラオー絡みだとちらほら…… 偉人だけど聖人ではない
327 21/05/07(金)23:04:03 No.800419221
キタサンブラックみたいに10数年に1度チャレンジャーが現れる可能性はある 獲れる可能性はまぁ…
328 21/05/07(金)23:04:10 No.800419274
>>プボ君はがんばってスパートかけてたんだぞ! >むしろあそこで伸び悩んでたの見て(このまま後続に追い抜かされて行くんだろうな)って思ったら想像以上に伸びて来てビックリしたわ あの子スタミナ超あるな…
329 21/05/07(金)23:04:13 No.800419292
>なんでレース本番の時には雨がやんでいるのかね!? >雨乞いが足りなかったとでも言うのかい?! 雨は降りましたよ レースが終わったあとに
330 21/05/07(金)23:04:15 No.800419315
オルフェは凱旋門言ってなかったらルドルフの記録ぶち抜いてたんじゃないかな…って思う
331 21/05/07(金)23:04:19 No.800419344
年始からステップレースも使いつつ古馬G1皆勤したまえ!
332 21/05/07(金)23:04:28 No.800419419
>ユーイチついに開花した? 何回開花するんですか
333 21/05/07(金)23:04:30 No.800419435
>ディープは凱旋門言ってなかったらルドルフの記録ぶち抜いてたんじゃないかな…って思う
334 21/05/07(金)23:04:33 No.800419457
思った以上にタフだけど思った以上にズブいみたいなイメージになってるわプボくん
335 21/05/07(金)23:04:41 No.800419513
結局「」ージで染まってるじゃねーか!
336 21/05/07(金)23:04:45 No.800419531
あの有馬の囲まれ方してしかも片目見えないでお前の言う最強馬は勝てるのか? 背中に当時のリュージ乗せて勝てるのか? はオペラオー最強論の切り札と聞く
337 21/05/07(金)23:04:51 No.800419563
>何回開花するんですか 星1スタートだから4回行ける!
338 21/05/07(金)23:04:51 No.800419566
この超凄いやつゲームでも意味不明な強さしてるんですけお…
339 21/05/07(金)23:04:54 No.800419590
>武豊がクズ野郎としか思えないエピソードがオペラオー絡みだとちらほら…… スポーツ選手はダーティな部分が求められるところはある
340 21/05/07(金)23:04:55 No.800419596
ユーイチなんやかんやすごい騎手なんですよね… 過去のなんやかんやでずっと色々言われますけど
341 21/05/07(金)23:05:04 No.800419657
結局日本の記録より凱旋門が全馬主の夢になっているんだろうな
342 21/05/07(金)23:05:06 No.800419673
>武豊がクズ野郎としか思えないエピソードがオペラオー絡みだとちらほら…… オペラオー抜きにすれば…だめだ女性問題が…
343 21/05/07(金)23:05:19 No.800419763
>オグリは当時でも叩かれてたわ バンブーメモリーもよくJC出たなって…
344 21/05/07(金)23:05:24 No.800419804
目標レース全勝とかゲームじゃないんだから…
345 21/05/07(金)23:05:26 No.800419813
この界隈って出場ローテで叩かれたりするんだ… なんかそこらへん無法なイメージがあった
346 21/05/07(金)23:05:36 No.800419897
>オルフェは凱旋門言ってなかったらルドルフの記録ぶち抜いてたんじゃないかな…って思う でも凱旋門2年連続2着できる馬が今後出てくるとは思えないからなあ…
347 21/05/07(金)23:05:38 No.800419907
>デジたんオージパイセンのローテは今やったら袋叩きにされると思う デジタルは当時からボコボコだったよ 勝った
348 21/05/07(金)23:05:41 No.800419927
>武豊がクズ野郎としか思えないエピソードがオペラオー絡みだとちらほら…… オペラオー絡みでかっこいいエピソードしかない騎手ってデットーリくらいじゃない?
349 21/05/07(金)23:05:42 No.800419935
でも種がな…
350 21/05/07(金)23:05:47 No.800419964
>キタちゃんは内枠取れないと勝てないっていう致命的な欠点があるからな… 内枠さえ取れればくそほど強いけどまあ完全無欠なんていないってことですねに
351 21/05/07(金)23:05:48 No.800419971
G1も増えて数を競っても仕方がなくなったというか
352 21/05/07(金)23:05:48 No.800419972
オグリってもしかして最強マイラーだったんですかね?
353 21/05/07(金)23:05:56 No.800420015
なんていうかCS+CBCって感じだよねプボくん
354 21/05/07(金)23:05:56 No.800420017
>ユーイチなんやかんやすごい騎手なんですよね… >過去のなんやかんやでずっと色々言われますけど むしろ今まで春天勝ってなかったの!?ってのが一番衝撃だった
355 21/05/07(金)23:06:00 No.800420044
でした。も昔は斜行でブイブイ言わせちゃったこともありますからね…
356 21/05/07(金)23:06:03 No.800420068
どんな馬にもアンチは必ずいて面白い
357 21/05/07(金)23:06:07 No.800420104
>背中に当時のリュージ乗せて勝てるのか? >はオペラオー最強論の切り札と聞く これはリュージのことをバカにしていないかい?聞き捨てならないよボクは
358 21/05/07(金)23:06:09 No.800420117
>雨は降りましたよ >レースが終わったあとに 座標がずれたか…
359 21/05/07(金)23:06:11 No.800420141
>この超凄いやつゲームでも意味不明な強さしてるんですけお… 実際原作も意味不明な強さだったから間違いは無い
360 21/05/07(金)23:06:14 No.800420165
>この超凄いやつゲームでも意味不明な強さしてるんですけお… 良いですよね 最強世代オールスターの有馬記念で何故か1着争いに混ざってくるオペラオー
361 21/05/07(金)23:06:15 No.800420167
>目標レース全勝とかゲームじゃないんだから… ゲームみたいな育成を現実でやって固有取ったのがオージ
362 21/05/07(金)23:06:19 No.800420182
プボ君の場合あんま日本に居ても走れるレースないしどうせなら、てのもあるんですよね…
363 21/05/07(金)23:06:19 No.800420190
>>デジたんオージパイセンのローテは今やったら袋叩きにされると思う >デジタルは当時からボコボコだったよ >勝った 天才にしてド変態すぎる…
364 21/05/07(金)23:06:24 No.800420225
武豊でも囲まれてボコボコにされたことはあるので…
365 21/05/07(金)23:06:25 No.800420226
福永祐一 前が壁 が未だにサジェストにあるからな
366 21/05/07(金)23:06:25 No.800420228
年間無敗ってこないだ実装されたファル子もやってたからそんなに珍しくない気がしてるけど そんなにすごいの?
367 21/05/07(金)23:06:26 No.800420239
重賞勝利数12は伊達じゃないな
368 21/05/07(金)23:06:28 No.800420261
>この界隈って出場ローテで叩かれたりするんだ… >なんかそこらへん無法なイメージがあった 無法を乗り越えてローテ叩き出来るぐらいに厳しい目線になったんだろうなあって感じがしますね
369 21/05/07(金)23:06:29 No.800420266
>武豊がクズ野郎としか思えないエピソードがオペラオー絡みだとちらほら…… JRAの駒になって宣伝頑張ってるからいいイメージ付いてるけどかなりダーティーな方だから…
370 21/05/07(金)23:06:36 No.800420317
ウマ娘になったことで強さはそのままにイケメンなおもしれーやつになった む…無敵か…
371 21/05/07(金)23:06:40 No.800420342
>武豊がクズ野郎としか思えないエピソードがオペラオー絡みだとちらほら…… 親父も女関係がね 小さい頃は絶対にあーはなりたくはないと思っていたのに結局血には抗えないのかねぇ…
372 21/05/07(金)23:06:43 No.800420363
春天はあまりにも悔しくてユーイチのあんぽんたーん!やだやだやだ!ってなりました
373 21/05/07(金)23:06:45 No.800420374
>デジたんオージパイセンのローテは今やったら袋叩きにされると思う デジたんは適正が数値として見えてたとしか思えん
374 21/05/07(金)23:06:47 No.800420383
武豊は能力とかいろんなものに恵まれてるけどそれはそれとして負けたくないでしょうしね
375 21/05/07(金)23:06:48 No.800420388
>スポーツ選手はダーティな部分が求められるところはある ユーイチは親子春秋制覇と不正受給で波乱の一年過ぎる