21/05/07(金)21:40:15 初めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/07(金)21:40:15 No.800379373
初めて見たけどなんか視聴するのに凄いカロリー使った気がする 正義とか悪とかじゃなくて人と人との感情がひたすらぶつかりあって見てるこっちが引きずり込まれる感じがした
1 21/05/07(金)21:42:26 No.800380323
クェスなんかは特に剥き出しの感情だけで動いてるしな
2 21/05/07(金)21:45:04 No.800381510
>クェスなんかは特に剥き出しの感情だけで動いてるしな このクソガキっ…!って画面に出る度に思ったけどなんか見終わった後はマジで可哀想というかなんとかできなかったんかな…ってなる
3 21/05/07(金)21:50:54 No.800384080
富野的には格闘シーンは感情のぶつけ合いであり言わばラブシーンという話を聞いてから 最後のアムロとシャアの殴り合いが味わい深く感じる
4 21/05/07(金)21:52:19 No.800384696
クエスにしろシャアにしろ根っこにあるのが家族からの愛情を求める心だからなぁ
5 21/05/07(金)21:53:54 No.800385375
>クェスなんかは特に剥き出しの感情だけで動いてるしな あたしララァの身代わりなんですか?
6 21/05/07(金)21:56:05 No.800386378
>>クェスなんかは特に剥き出しの感情だけで動いてるしな >あたしララァの身代わりなんですか? 発言する場所を考えろ
7 21/05/07(金)21:56:59 No.800386798
序盤の駆け足っぷりがすごい 開始10分でチェーンがνガンダム受領してクェスとハサウェイが宇宙に上がってシャアとアムロが戦闘してロンド・ベルが負けて5thルナが地球に落ちる
8 21/05/07(金)21:57:45 No.800387137
最後はアムロがνガンダムは伊達じゃない!って言ってアクシズ押し返して終わりだと思ってた そんなヒロイックな感じじゃなかった
9 21/05/07(金)22:00:00 No.800388309
地球が駄目になるかならないかの土壇場でとんでもない爆弾発言仕掛けてきたシャアが悪い
10 21/05/07(金)22:01:02 No.800388768
>序盤の駆け足っぷりがすごい >開始10分でチェーンがνガンダム受領してクェスとハサウェイが宇宙に上がってシャアとアムロが戦闘してロンド・ベルが負けて5thルナが地球に落ちる ジャブみたいなノリでとんでもない被害だしてるよね
11 21/05/07(金)22:01:18 No.800388881
人身御供の家系だなと茶化していたあの頃が懐かしい…
12 21/05/07(金)22:01:35 No.800389032
>最後はアムロがνガンダムは伊達じゃない!って言ってアクシズ押し返して終わりだと思ってた >そんなヒロイックな感じじゃなかった 因縁のライバルがトチ狂った事言い出すのに困惑してるのが最後の台詞とか斬新過ぎる…
13 21/05/07(金)22:01:51 No.800389169
>ジャブみたいなノリでとんでもない被害だしてるよね 正直いうと子供の頃は5thルナの被害の凄さがあんま分からんかった…
14 21/05/07(金)22:02:44 No.800389593
アクシズ買った後に外見ながら私を見つけて見せろアムロ!みたいな事言ってたのにいざアムロとかち合ったらびっくりしてたのでちょっと笑ってしまった
15 21/05/07(金)22:02:51 No.800389660
クェスがチェーンにもナナイにもキレてて嫌なリアルさがある
16 21/05/07(金)22:03:34 No.800390044
あのレベルの極限状態にならないと自分の本音を露呈することができなかったシャア
17 21/05/07(金)22:05:23 No.800391042
クェスは親父殺した辺りからイカレ具合がパワーアップしてた気がする ナナイにキレて飛び出してシャア見つけたら生身で宇宙飛び出したり
18 21/05/07(金)22:07:59 No.800392334
どいつもこいつも好き勝手に出撃しすぎじゃない?
19 21/05/07(金)22:09:18 No.800393064
シャアがクェス拾うのにレスポンスが無さ過ぎる なんだこいつ?とすら思ってない
20 21/05/07(金)22:10:50 No.800393844
>クェスがチェーンにもナナイにもキレてて嫌なリアルさがある 子供はああいう嫉妬の仕方をする…
21 21/05/07(金)22:12:00 No.800394415
クェス自分から戦火に飛び込んで強化されたわけでもないのに躊躇なさすぎる気がする ガンダム世界のインドどうなってんの…
22 21/05/07(金)22:12:57 No.800394913
クェスパパも普通に酷いというかなんで実子と宇宙に行くのに愛人連れて行くんだ
23 21/05/07(金)22:13:40 No.800395280
ナナイめっちゃいい女じゃない…?
24 21/05/07(金)22:16:12 No.800396558
レズンがバンバン撃墜していてつえぇってなるけど サイコフレームの影響を受けた機銃であっさり落とされた… てかこの映画みんな死ぬ時あっさり死んでそのまま次に行くよね
25 21/05/07(金)22:18:06 No.800397511
>ナナイめっちゃいい女じゃない…? シャアの心が自分にないって理解してるあたり救いがない ナナイを利用できる自信がある男であるならそう思わなくもない…
26 21/05/07(金)22:18:36 No.800397795
ナナイは惚れた男が死んでいくのを感じさせられたのがだいぶ辛いな
27 21/05/07(金)22:18:58 No.800397969
クェス13歳だし可哀想以外の感情わかないよ
28 21/05/07(金)22:22:56 No.800400077
もっとしっかりした誰かが側に居てあげられたらクェスも違ってたかもしれない
29 21/05/07(金)22:23:55 No.800400535
貴重なアストナージもあっさり死ぬ…
30 21/05/07(金)22:25:33 No.800401444
サラダが高級品というか手に入り辛いというのが中々気付きにくい
31 21/05/07(金)22:26:40 No.800401933
>サラダが高級品というか手に入り辛いというのが中々気付きにくい 言われてはじめて気付いたわ 確かに宇宙じゃ生野菜は貴重か
32 21/05/07(金)22:27:27 No.800402298
>サラダが高級品というか手に入り辛いというのが中々気付きにくい ごめんなさい今始めて知りました…
33 21/05/07(金)22:29:57 No.800403477
富野由悠季そのものって押井だかの評がクリエイター連中が妙にコレを好きな理由を表してる気がする 観客にとっては何だかよくわからないけど作品の持つパワーや熱量というか
34 21/05/07(金)22:30:20 No.800403627
でもあの修羅場ではうるさいメスガキ過ぎたクェスなんだが…いや実際子供だから仕方ないんだよな…
35 21/05/07(金)22:30:39 No.800403750
ネームドキャラもサクサク死に過ぎる…
36 21/05/07(金)22:31:37 No.800404187
何十億くらいの人命が掛かったシーンで極めて個人的なケンカをするアムロとシャア
37 21/05/07(金)22:31:59 No.800404343
>何十億くらいの人命が掛かったシーンで極めて個人的なケンカをするアムロとシャア 地球の存亡をかけたレスポンチバトル良いよね…
38 21/05/07(金)22:33:00 No.800404799
アクシズが落ちたらコロニー落ちるより被害大きいの?
39 21/05/07(金)22:34:25 No.800405428
シャアがブライトの戦術を称賛してたり小さなところに今まで積み上げてきた人間関係からの台詞がある
40 21/05/07(金)22:35:17 No.800405844
アムロはララァのことは忘れないけどそれはそれとして目の前のベルトーチカやチェーンを愛せるんだね
41 21/05/07(金)22:35:21 No.800405891
>貴重なアストナージもあっさり死ぬ… アムロの言う死人に引っ張られる云々ふまえると リガズィ乗って行こうとしたチェーンを止めようとした理由にケーラの最後の乗機だったからという部分が掛かってるのかどうかが気になってる
42 21/05/07(金)22:35:25 No.800405920
>アクシズが落ちたらコロニー落ちるより被害大きいの? コロニーは空洞だけどアクシズはみっちり詰まってるついでに落着の瞬間核を起爆させようとしてた
43 21/05/07(金)22:35:35 No.800406018
クェスのガキさは年齢相応でしかないから場違いな場所に連れ出すのが悪いよ…
44 21/05/07(金)22:35:38 No.800406043
サラダのシーン結構好きなんだがなんでサラダの話になるんだ…ってならないのは嬉しいけどあのシーンの切なさの理由がまるで伝わってなかったというのが辛い
45 21/05/07(金)22:35:55 No.800406181
クェスは戦場に来てもなおネグレクトされてたようなもんだからなあ 大人の事情とは関係ないハサだけが助けようとしたけど
46 21/05/07(金)22:36:17 No.800406408
>初めて見たけどなんか視聴するのに凄いカロリー使った気がする アムロとシャアの集大成だからな
47 21/05/07(金)22:37:40 No.800407108
同じ演説シーンでもダカールとネオジオン総帥としてのの差よ
48 21/05/07(金)22:38:59 No.800407698
わざわざ帰り道に電車で市民に顔見せたりあざといよなシャア
49 21/05/07(金)22:39:54 No.800408129
>クェスは戦場に来てもなおネグレクトされてたようなもんだからなあ >大人の事情とは関係ないハサだけが助けようとしたけど あの現場にいた大人は誰も一人の小娘の心を救う余裕なんてないだろう…
50 21/05/07(金)22:39:56 No.800408155
これでは道化だよ