虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/07(金)21:29:37 映画見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/07(金)21:29:37 No.800374578

映画見てスレ画買ったけど車の外装をコートにするのおしゃれでいいね…

1 21/05/07(金)21:32:04 No.800375629

車モードの外装はロボモードでも固いものって発想に囚われてたらまず出ない発想だからな

2 21/05/07(金)21:35:47 No.800377350

こんな大胆に残ってるのに外装に見えないのがアメイジングすぎる

3 21/05/07(金)21:39:29 No.800379024

なんで金曜ロードショーとかでロストエイジや最後の騎士王やらないんだろ

4 21/05/07(金)21:39:51 No.800379194

>なんで金曜ロードショーとかでロストエイジや最後の騎士王やらないんだろ 長い

5 21/05/07(金)21:40:33 No.800379499

ロストエイジの最初怖いからちょっと泣く

6 21/05/07(金)21:40:48 No.800379599

>なんで金曜ロードショーとかでロストエイジや最後の騎士王やらないんだろ 1かリベンジの方が知名度あるから

7 21/05/07(金)21:42:19 No.800380268

>1かリベンジの方が知名度あるから テレビでやれば知名度上がるって! >長い うん…

8 21/05/07(金)21:43:47 No.800380941

途中で終わって続きもないしなあ

9 21/05/07(金)21:44:27 No.800381243

123はテレビでも見た

10 21/05/07(金)21:45:17 No.800381608

そういえばSSクロスヘアーズって出てたっけ

11 21/05/07(金)21:45:47 No.800381827

この金型で前の塗装のを出して欲しい

12 21/05/07(金)21:46:52 No.800382313

>そういえばSSクロスヘアーズって出てたっけ 出てない 出てもコグマンやドリフトみたいにスレ画のリペで済まされそう

13 21/05/07(金)21:48:47 No.800383184

ロストエイジ楽しいシーンもあるから寧ろテレビ尺にカットしてみてほしいんだよなぁ

14 21/05/07(金)21:49:22 No.800383454

SSはバンブルビーの冒頭キャラが出るらしいってアレとムービー組が続くらしいってアレがアレだからしばらくアレだな

15 21/05/07(金)21:50:18 No.800383833

旧キャラが強いままだと次のおもちゃ売れないから死んでもらうしかない あとアメちゃんはヒーローが守ったはずの民衆に虐げられるの好きすぎるので一石二鳥

16 21/05/07(金)21:52:40 No.800384865

ロストエイジと最後の騎士王は単体で観て楽しめるかな…ってちょっとなる

17 21/05/07(金)21:53:55 No.800385381

スレ画とカーロボ三兄弟とかはなぜがガワが全く気にならない

18 21/05/07(金)21:54:45 No.800385763

>旧キャラが強いままだと次のおもちゃ売れないから死んでもらうしかない >あとアメちゃんはヒーローが守ったはずの民衆に虐げられるの好きすぎるので一石二鳥 レッカーズは今回は活躍しないけど皆カリブで楽しくやってますでもよかったじゃん…

19 21/05/07(金)21:55:09 No.800385952

>SSはバンブルビーの冒頭キャラが出るらしいってアレとムービー組が続くらしいってアレがアレだからしばらくアレだな アレが多い! でも実写キャラ出し切らないのに他のに手を出されると悲しいのは分かる

20 21/05/07(金)21:56:48 No.800386718

>車モードの外装はロボモードでも固いものって発想に囚われてたらまず出ない発想だからな ジャイロゼッターもこれができてれば…

21 21/05/07(金)21:57:34 No.800387065

逆に死なないキャラはどんどん新規商品出るからマジでどれがどれだかわかんなくなる

22 21/05/07(金)21:58:26 No.800387478

映画に先行しておもちゃだけ見た感じだとふ~んコートに見立てたのねって感じだったけど 映画だと想像の数倍軟らかい感じでちょっとびっくりした思い出

23 21/05/07(金)22:08:10 No.800392446

バンブルビーは一年たったらテレビでやると思ってたんだけどなあ

24 21/05/07(金)22:08:12 No.800392469

>逆に死なないキャラはどんどん新規商品出るからマジでどれがどれだかわかんなくなる ビー版ビーとかセイバートロンverとかよりワーゲンビーをもう一度作り直してほしいけど SSもMPMも出し直しはしないかできない方針っぽいのがつらい

25 21/05/07(金)22:10:45 No.800393795

最後の騎士王は超展開多くてロストエイジほどダレない 海底の遺跡からシームレスで空中大陸での最終決戦に流れ込むので 一瞬目を離すとなんで海の底にいたのに空で戦ってるのかわけがわからなくなるのがいいね

26 21/05/07(金)22:12:39 No.800394752

最後の騎士王のドタバタ具合は初代あじがちょっとあって楽しかった

27 21/05/07(金)22:19:23 No.800398179

好きな車のガワ処理春 su4833808.jpg

28 21/05/07(金)22:21:04 No.800399018

オルタニティ触ったことないな…

29 21/05/07(金)22:22:57 No.800400087

最後オプティマスが一人ごと言うと締まったような気がするのずるい

↑Top