21/05/07(金)21:20:24 金曜夜... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/07(金)21:20:24 No.800370447
金曜夜は伝言ゲーム
1 21/05/07(金)21:22:26 No.800371339
毎回ロールケーキ→レンコンで耐えられない
2 21/05/07(金)21:23:18 No.800371705
4番と8番が革命家だな…
3 21/05/07(金)21:23:58 No.800371984
しりあがり寿のあとに寺田克也を持ってくるの上手い
4 21/05/07(金)21:24:12 No.800372116
3番が悪い
5 21/05/07(金)21:24:22 No.800372202
8人目はさぁ...
6 21/05/07(金)21:24:44 No.800372412
3が戦犯すぎる
7 21/05/07(金)21:25:04 No.800372563
キャラクターをクマにして描いた→なるほどクマを描けばいいんだな!
8 21/05/07(金)21:25:08 No.800372588
5人目で忍者が復活する奇跡
9 21/05/07(金)21:25:21 No.800372692
最終的に出てきたペンギンは他社のマスコットと聞いて駄目だった
10 21/05/07(金)21:25:29 No.800372751
何度見ても忍者要素のミッシングリンクで笑う
11 21/05/07(金)21:25:35 No.800372802
8人目はまともなやる気ないな?
12 21/05/07(金)21:25:41 No.800372854
何故か一回復活する忍者と何故か定着するペンギン
13 21/05/07(金)21:26:07 No.800373040
いつ見ても森田先生だけディティールすごすぎない?ってなる
14 21/05/07(金)21:26:11 No.800373067
8から9を起こせる寺田克也はさすがすぎる…
15 21/05/07(金)21:26:13 No.800373086
3番の電車が描けないのでパンにしたってのがひどい ポストペイを使うであろう乗り物要素が消えた
16 21/05/07(金)21:26:13 No.800373087
3人目がファインプレーすぎる
17 21/05/07(金)21:26:45 No.800373327
8人目のクソみたいなイラストからなんとかひり出せるのはすごいな...
18 21/05/07(金)21:27:08 No.800373510
クマは3以降皆勤賞だな
19 21/05/07(金)21:27:22 No.800373618
熊の生存率が高けぇ…
20 21/05/07(金)21:27:39 No.800373732
10の終末感はなんなんだろうな…
21 21/05/07(金)21:28:46 No.800374233
>クマは3以降皆勤賞だな そもそもなんでクマに…
22 21/05/07(金)21:29:30 No.800374540
3でめちゃくちゃ要素が減って 4で無かった要素がめちゃくちゃ足された感じ
23 21/05/07(金)21:29:33 No.800374557
8人目は昔からこういう作風だから… 手塚神がこの人は実はものすごく絵がうまい人だって評してた
24 21/05/07(金)21:29:59 No.800374722
8からよく熊を受け継いだな
25 21/05/07(金)21:30:12 No.800374798
しりあがり寿から熊再生させんのすげえよ
26 21/05/07(金)21:30:24 No.800374865
>そもそもなんでクマに… ファンシーな動物キャラ専門のイラストレーターだと「」から聞いた
27 21/05/07(金)21:30:57 No.800375092
4のまあ電車の広告だからパンでも電車なんだろう…みたいな理性がたまらない
28 21/05/07(金)21:31:20 No.800375264
全体的に自己解釈と画風載せつつ 上手くリレーしてるのに3人目はさぁ…
29 21/05/07(金)21:31:59 No.800375597
これ前の人のイラスト見られる時間何秒だっけ?
30 21/05/07(金)21:32:06 No.800375649
電車から食パンになってレンコンになったのに9人目で乗り物に戻るの好き
31 21/05/07(金)21:32:17 No.800375727
忍者は元々マスコットキャラだから問題はないはず…
32 21/05/07(金)21:32:22 No.800375768
よく考えたら3のピアノもなんなんだ 3では誰も弾いてないし
33 21/05/07(金)21:32:27 No.800375809
2の効果の派手さも何気に悪い仕事してる
34 21/05/07(金)21:32:37 No.800375865
電車→食パン→ロールケーキ→レンコン
35 21/05/07(金)21:32:41 No.800375895
バスが儚すぎる…
36 21/05/07(金)21:32:55 No.800376010
なんで忍者?と思ったけど1枚目に忍者いたわ
37 21/05/07(金)21:33:01 No.800376067
最後まで生き残る熊 現れるペンギン
38 21/05/07(金)21:33:13 No.800376186
1分か… https://www.pitapa.com/kioku/
39 21/05/07(金)21:33:13 No.800376190
熊が最後まで悪さしてる
40 21/05/07(金)21:33:41 No.800376394
>よく考えたら3のピアノもなんなんだ >3では誰も弾いてないし 派手なフラッシュ集中線→カラフルなライトの背景→クラブ風
41 21/05/07(金)21:33:48 No.800376457
ここまでゴリゴリに忍者が描かれてるのに消える そして何故か復活する
42 21/05/07(金)21:33:51 No.800376485
パンは意味不明な進化をしてUFOになるしクマはやたら生存力高いしマイクとキーボードの二人組も料理挟まなかったら多分最後まで残ってた
43 21/05/07(金)21:34:13 No.800376649
>バスが儚すぎる… 言われて一枚目にバス居るの気付いたからもう駄目だったわ
44 21/05/07(金)21:34:18 No.800376685
やっぱり3枚目が悪いよなぁ…
45 21/05/07(金)21:34:51 No.800376932
ピアノなんで出てきたの…
46 21/05/07(金)21:34:54 No.800376954
>電車→食パン→ロールケーキ→レンコン 9番目で地味に乗り物に回帰してるの凄くない?
47 21/05/07(金)21:35:00 No.800377001
>よく考えたら3のピアノもなんなんだ >3では誰も弾いてないし カード持ってるメインの男女が居るな 女は(趣味で)アイドルにしたから男は伴奏やらせとけみたいな?
48 21/05/07(金)21:35:39 No.800377291
絵の癖が強い人ばっかだな
49 21/05/07(金)21:36:09 No.800377498
いつ見ても8人目の悪ふざけっぷりにイラッとする
50 21/05/07(金)21:36:22 No.800377595
まあセリフで電車とバスって言ってるしそもそもこのカードがなんなのかはわかってるだろうし…
51 21/05/07(金)21:36:24 No.800377602
まあそこに改札置いてなんか後ろに走ってたってなると電車にしちゃうよな…ってなる2枚目
52 21/05/07(金)21:36:46 No.800377767
しかしよくこのメンツ揃えたな…
53 21/05/07(金)21:36:49 No.800377792
しりあがり寿挟んでる時点で伝える気ないですよね?
54 21/05/07(金)21:36:50 No.800377798
別系統のイラストレーターに任せるのは無謀だよぅ!
55 21/05/07(金)21:36:59 No.800377853
印象弱いから滅茶苦茶忍者アピールしたのに 一回で全部クマに置き換わったから 最後までクマが残るの笑っちゃう
56 21/05/07(金)21:37:23 No.800378047
>いつ見ても8人目の悪ふざけっぷりにイラッとする 元々そういう絵柄でやってる人なんで それをこの企画に呼ばれたってことはって需要をちゃんと理解してるだけだ
57 21/05/07(金)21:37:29 No.800378095
絵しりとりにしりあがり寿みたいな人いるとめちゃくちゃ笑える結果になって楽しいよね
58 21/05/07(金)21:37:35 No.800378136
画力で誤魔化されがちだがロールケーキをレンコンにして生きてるクマを木彫りにするのも大概だぞ!
59 21/05/07(金)21:37:54 No.800378282
しりあがり寿はまぁ…そういうヤツだからとしか言いようがない
60 21/05/07(金)21:37:59 No.800378322
3と8で革命起きてる
61 21/05/07(金)21:38:14 No.800378425
強いて言うならしりあがりはもうちょい前に投入しておくと面白くなったかも…ゴメンすでに面白かったわ
62 21/05/07(金)21:38:25 No.800378506
電車が最後に流れ星になる展開いつみても素敵
63 21/05/07(金)21:38:32 No.800378559
これは…地球の風景ではないですね…
64 21/05/07(金)21:38:43 No.800378639
3がもうちょっとちゃんとしてるバージョン見たかった
65 21/05/07(金)21:38:58 No.800378758
>いつ見ても8人目の悪ふざけっぷりにイラッとする しりあがり寿に投げたらこうもなるだろ…
66 21/05/07(金)21:39:14 No.800378888
リレー成功して似たような絵が並んだら企画失敗なんだよなあ
67 21/05/07(金)21:39:19 No.800378938
画風出しつつしっかり殆どの要素拾ってる二人目が何気にすごい ニンジャは多いけど
68 21/05/07(金)21:39:32 No.800379046
これとか変曲リレーとか超技巧で我が優先されるリレー企画好き
69 21/05/07(金)21:39:39 No.800379103
>画力で誤魔化されがちだがロールケーキをレンコンにして生きてるクマを木彫りにするのも大概だぞ! 真面目な人のおふざけって感じ
70 21/05/07(金)21:40:11 No.800379341
なんなら元絵の再現度は一番高いまであるしりあがり
71 21/05/07(金)21:40:39 No.800379539
2でもう駄目なんよ!
72 21/05/07(金)21:40:49 No.800379615
森田まさのりと寺田克也こんな企画に使っちゃダメだよ!
73 21/05/07(金)21:40:50 No.800379624
3人目が全てをぶち壊して4人目が宇宙へ打ち上げた流れが美しすぎる
74 21/05/07(金)21:41:04 No.800379727
3はふざけてんのか 5でなんで忍者復活した
75 21/05/07(金)21:41:05 No.800379729
8を経由する時点で文明崩壊が逃れられない
76 21/05/07(金)21:41:06 No.800379736
まあイラストレーター側も私写実的に伝わりやすい絵なんか描けませんよいいんですか!?って聞いて OKです好きなように描いてくださいって言われたから受けた仕事なので…
77 21/05/07(金)21:41:08 No.800379758
よくクマは8から9で生き残れたな…
78 21/05/07(金)21:41:11 No.800379778
>2でもう駄目なんよ! ニンジャがツボに入ったのはよく分かった
79 21/05/07(金)21:41:28 No.800379885
抽象画みたいになってるだけで変に弄ってないから 保守的にすら見える
80 21/05/07(金)21:41:30 No.800379904
>2でもう駄目なんよ! 男女!ニンジャ!電車!改札!全部要素拾えてるのに何故…
81 21/05/07(金)21:41:42 No.800379967
電車→パン→ロールケーキ→レンコン→雲?→宇宙船?→☆彡
82 21/05/07(金)21:41:57 No.800380093
>男女!ニンジャ!電車!改札!全部要素拾えてるのに何故… バスが!
83 21/05/07(金)21:42:08 No.800380187
なんで忍者いるのかと思ったらPiTaPaのイメージキャラが忍者なのか
84 21/05/07(金)21:42:21 No.800380281
忍者が謎の復活するのが好き
85 21/05/07(金)21:42:24 No.800380312
カードとして交通系に使うもんなのに 電車がパンになって最終的に消滅するのは酷い
86 21/05/07(金)21:42:26 No.800380320
2で改札の前にニンジャ置いて増やしたのも大分悪いと思う
87 21/05/07(金)21:42:33 No.800380382
3人目が描いた動物が最後まで引きずってるのよ
88 21/05/07(金)21:42:38 No.800380421
この企画はこの順番にした時点で勝ちだと思う
89 21/05/07(金)21:42:47 No.800380488
NINJAは増えてはいるがちゃんと1枚目にもいるからな…
90 21/05/07(金)21:43:07 No.800380630
>2で改札の前にニンジャ置いて増やしたのも大分悪いと思う 忍者をクマにしたやつが悪い
91 21/05/07(金)21:43:24 No.800380760
>カードとして交通系に使うもんなのに >電車がパンになって最終的に消滅するのは酷い 交通系ICカードはパンも買えて最終的に残高が無くなるからな… だがPiTaPaならポストペイなのでそこからチャージしなくても家まで帰れるのだ
92 21/05/07(金)21:43:24 No.800380765
2で忍者増えてる時点で大分まずいのではと思ったのをぶっちぎる3
93 21/05/07(金)21:43:28 No.800380792
最後の最後で人間がロボになってしまったの耐えられない
94 21/05/07(金)21:43:28 No.800380794
3→4で頭飾りのハート残ってるのが酷い
95 21/05/07(金)21:43:31 No.800380815
>いつ見ても8人目の悪ふざけっぷりにイラッとする 元の絵を1分見て記憶して描け→1分で書くんだな!って勘違いしたって聞いた
96 21/05/07(金)21:43:32 No.800380834
PiTaPaの忍者は一応Suicaのペンギンポジションだけど影薄すぎて馘にされかけた実績がある
97 21/05/07(金)21:43:42 No.800380900
戦犯じゃないやついるのかよ
98 21/05/07(金)21:43:44 No.800380922
>2で改札の前にニンジャ置いて増やしたのも大分悪いと思う 実は一枚目にもニンジャはいっぱいいる
99 21/05/07(金)21:43:52 No.800380977
電車→食パン→ロールケーキ→蓮根
100 21/05/07(金)21:44:06 No.800381071
9人目の人にはこれ完全に無茶振りだよな……
101 21/05/07(金)21:44:07 No.800381075
そもそも森田まさのりはなんでメイドさん男にしたんだよ!!
102 21/05/07(金)21:44:18 No.800381168
一枚目そのままじゃ絶対忍者消えるから アピールは悪くないと思うんだよな
103 21/05/07(金)21:44:18 No.800381176
しょっぱなから電車の向き変わってるし
104 21/05/07(金)21:44:39 No.800381330
>9人目の人にはこれ完全に無茶振りだよな…… よくクマを理解できたなってなる
105 21/05/07(金)21:44:41 No.800381353
>元の絵を1分見て記憶して描け→1分で書くんだな!って勘違いしたって聞いた 伝言ゲームかな?
106 21/05/07(金)21:44:45 No.800381381
>元の絵を1分見て記憶して描け→1分で書くんだな!って勘違いしたって聞いた 条件まで伝言ゲームでおかしくなってるじゃねーかあああ!!!
107 21/05/07(金)21:45:05 No.800381525
2→3でめっちゃ強調した忍者が全部熊に変換されてるのがそりゃみんな熊描くわって 流石に熊から忍者再生は無理だよ…
108 21/05/07(金)21:45:11 No.800381570
ほんとうだ一枚目の時点で忍者複数いる…
109 21/05/07(金)21:45:21 No.800381643
忍者とクマならどっちがマスコットかと言われればクマになる
110 21/05/07(金)21:45:28 No.800381686
忍者と電車をまとめて駆逐した3人目が一番戦犯な気がしてきた
111 21/05/07(金)21:45:29 No.800381690
>2→3でめっちゃ強調した忍者が全部熊に変換されてるのがそりゃみんな熊描くわって >流石に熊から忍者再生は無理だよ… でも忍者復活してる…
112 21/05/07(金)21:45:35 No.800381737
ライバル会社とも言えるsuicaのペンギンが現れるのがヒドい
113 21/05/07(金)21:46:03 No.800381935
4人目のピアノはどこから出てきたんだ…
114 21/05/07(金)21:46:04 No.800381938
うろ覚えで描くって想定をルールを気にしない3がぶっ壊してるのでわざとらしさがある…
115 21/05/07(金)21:46:04 No.800381946
>ライバル会社とも言えるsuicaのペンギンが現れるのがヒドい 知名度の差
116 21/05/07(金)21:46:31 No.800382143
熊が定着してる…
117 21/05/07(金)21:46:45 No.800382250
3は元絵参考に自分の絵の方向性押しつつ描けてるんだけど リレーとして考えるとノイズすぎる…
118 21/05/07(金)21:46:53 No.800382328
4→5の完璧さがすごい
119 21/05/07(金)21:47:27 No.800382554
5の人は画風が独特だけどほぼ4の要素拾ってて真面目なんだろうなって
120 21/05/07(金)21:47:29 No.800382571
かつて地下鉄梅田駅にこの8枚がデカデカと貼ってあってだな…
121 21/05/07(金)21:47:53 No.800382761
「1分でイラストを覚えて、描いてください」 「1分で、イラストを覚えて描いてください」 やっぱり句点って大事だな…
122 21/05/07(金)21:48:12 No.800382923
>5の人は画風が独特だけどほぼ4の要素拾ってて真面目なんだろうなって しかも忍者をルネッサンスしている…なんで…?
123 21/05/07(金)21:48:24 No.800383020
寺田克也を後半に配置してるのがここで立て直す気なんだなってわかる
124 21/05/07(金)21:49:17 No.800383424
>寺田克也を後半に配置してるのがここで立て直す気なんだなってわかる 立て直しはしたんだけど元の要素はほぼ死んでて笑う
125 21/05/07(金)21:49:33 No.800383514
>寺田克也を後半に配置してるのがここで立て直す気なんだなってわかる 誕生するsuicaペンギン
126 21/05/07(金)21:50:17 No.800383815
>寺田克也を後半に配置してるのがここで立て直す気なんだなってわかる 前後に癖がありすぎる…
127 21/05/07(金)21:50:22 No.800383868
>寺田克也を後半に配置してるのがここで立て直す気なんだなってわかる ちゃんと熊は復活したからな…
128 21/05/07(金)21:50:30 No.800383926
10番がなんか好き そのままカードの絵柄になって欲しい
129 21/05/07(金)21:50:49 No.800384049
3人目の熊が爪痕残しすぎだろ!
130 21/05/07(金)21:50:51 No.800384065
よくよく見ていくと全員何かしら破壊的な要素突っ込んでる気がする…
131 21/05/07(金)21:51:21 No.800384273
https://youtu.be/poiVxniQT_E メイキング!
132 21/05/07(金)21:51:35 No.800384372
なんなら1→2で女性の前髪がバブリーになってるところでもう笑うぞ俺
133 21/05/07(金)21:51:51 No.800384494
しりあがり寿って真面目に描くとめっちゃ上手いよね
134 21/05/07(金)21:51:54 No.800384518
でも三人目も色合いだけ見れば結構頑張って再現してるし
135 21/05/07(金)21:52:49 No.800384932
>なんなら1→2で女性の前髪がバブリーになってるところでもう笑うぞ俺 服装とかこれ完全にスーツの男の方に引っ張られてるわ
136 21/05/07(金)21:53:35 No.800385252
>10番がなんか好き >そのままカードの絵柄になって欲しい 2WW すべてのペンギンを破壊する。それらは再生できない。
137 21/05/07(金)21:54:05 No.800385463
地球じゃないですよね。これ
138 21/05/07(金)21:54:49 No.800385799
作風の都合で人を動物に変換するのはまあ仕方ないのかもしれないがそれならそれで忍者要素は残せよっていう
139 21/05/07(金)21:55:09 No.800385954
宣伝材料だろう実写のICカードが最初2枚あるのが4以降1枚に減っててダメだった
140 21/05/07(金)21:55:47 No.800386252
6も変換具合で言ったらとんでもないからな!
141 21/05/07(金)21:55:56 No.800386325
2の人はそういう画風の人だから言っちゃえば3と同じなんだけど 登場人物全部クマはぶっ壊しすぎる
142 21/05/07(金)21:56:19 No.800386492
6が一番空気読めてないまである
143 21/05/07(金)21:56:52 No.800386746
みんながちょっとずつ悪いんだ
144 21/05/07(金)21:57:14 No.800386916
きゃるんきゃるんに可愛い6を7の人に見せて描いてする時点で無茶振りがすぎる
145 21/05/07(金)21:57:15 No.800386925
熊の生存力の高さは何かに活かせそうな知見ではあるが何に活かしたらいいのかは分からない…
146 21/05/07(金)21:57:52 No.800387189
セリフはずっと電車の話してるのに 当の電車が序盤でどっか行っちゃったから完全にセリフが死んでる
147 21/05/07(金)21:57:54 No.800387200
>みんながちょっとずつ悪いんだ 完全に反省会の方向性で笑う
148 21/05/07(金)21:58:21 No.800387440
>みんながちょっとずつ悪いんだ 9番は悪くないよ…
149 21/05/07(金)21:58:45 No.800387643
よく見るとご利用実績に応じた割引サービス!の発言者も移り変わっててひどい
150 21/05/07(金)21:58:45 No.800387646
>https://youtu.be/poiVxniQT_E >メイキング! なにこの紫色のやつら!全然覚えられへん!→紫色のクマ軍団でダメだった
151 21/05/07(金)21:59:06 No.800387827
まあまず1番最初の忍者とかのコンセプトがわからねえもんな
152 21/05/07(金)21:59:08 No.800387845
しりあがり寿といえばGAでもパロされてたこの画像でお馴染み su4833735.jpg
153 21/05/07(金)21:59:09 No.800387862
かなり変遷してるのに3…というか4以降熊だけは残り続けてるのか
154 21/05/07(金)21:59:20 No.800387960
>きゃるんきゃるんに可愛い6を7の人に見せて描いてする時点で無茶振りがすぎる かわいい要素はガンガンに盛った形跡はある 画力と画風が完全に邪魔してる…
155 21/05/07(金)22:00:09 No.800388381
2で大量に増えた忍者を全部消す3にはまいるね…
156 21/05/07(金)22:00:12 No.800388400
クマ要素を木彫りにしちゃったのはなんなんだよ…
157 21/05/07(金)22:01:36 No.800389044
>2で大量に増えた忍者を全部消す3にはまいるね… こんなに目立つ忍者がなんで熊になったんだ…?
158 21/05/07(金)22:01:39 No.800389069
2で完全に途絶えたはずの忍者の遺伝子が5で予兆なく復活してるのが一番怖い
159 21/05/07(金)22:02:04 No.800389275
>熊の生存力の高さは何かに活かせそうな知見ではあるが何に活かしたらいいのかは分からない… イメージキャラとして何が適してるかを比較すると忍者より熊の方が強いとか
160 21/05/07(金)22:02:19 No.800389382
9は一周回ってこういうSFチックな広告見かけたような気もする感が出てくるな…
161 21/05/07(金)22:02:51 No.800389658
>>熊の生存力の高さは何かに活かせそうな知見ではあるが何に活かしたらいいのかは分からない… >イメージキャラとして何が適してるかを比較すると忍者より熊の方が強いとか 宣伝に動物キャラが多いのはそういうことか…
162 21/05/07(金)22:03:15 No.800389887
こう言っては何だが10は最後に置いとけばなんとかなるだろ感ある
163 21/05/07(金)22:03:25 No.800389981
どんな依頼の概要だったんだろうか…
164 21/05/07(金)22:03:40 No.800390090
削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/800379494.htm
165 21/05/07(金)22:03:46 No.800390149
忍者より熊の方がディティール少なくてわかりやすいからな…
166 21/05/07(金)22:03:55 No.800390249
7番の人は男にメイド服着せる人とは思ってなかったわ
167 21/05/07(金)22:04:09 No.800390392
吹き出しの形も自由にしていいのがフリーダム過ぎる
168 21/05/07(金)22:04:20 No.800390472
>7番の人は男にメイド服着せる人とは思ってなかったわ メイド服はかわいいからな…
169 21/05/07(金)22:04:21 No.800390477
電車の宣伝を伝言ゲームしたら宇宙進出してた
170 21/05/07(金)22:04:43 No.800390690
4で主要二人だけでも人間に戻ったのはちょっと奇跡かもしれん
171 21/05/07(金)22:04:47 No.800390720
2のアクセルの踏み込み方が最高 出落ちまであるのにルールをいきなりぶっ壊した3もなんなんだ
172 21/05/07(金)22:04:52 No.800390759
>どんな依頼の概要だったんだろうか… https://www.pitapa.com/kioku/ ほらよ!
173 21/05/07(金)22:04:57 No.800390810
>こう言っては何だが10は最後に置いとけばなんとかなるだろ感ある 9→10は割と特徴引きついてるから途中に置いてても問題なかったな 3と8のノイズっぷりよ
174 21/05/07(金)22:05:15 No.800390979
女の人と男の周りになんかいっぱいいた で記憶容量が終了した3が何もかも悪い
175 21/05/07(金)22:05:42 No.800391223
>4で主要二人だけでも人間に戻ったのはちょっと奇跡かもしれん 人語を解すんだから人間に決まってるし… いや実はゴリラなのかもしれないけど
176 21/05/07(金)22:05:56 No.800391340
>4で主要二人だけでも人間に戻ったのはちょっと奇跡かもしれん 最終的に一人になってるあたりよくそこで戻れたな
177 21/05/07(金)22:06:22 No.800391552
くまは何処からどう考えたら生まれたのかがさぁ…
178 21/05/07(金)22:06:34 No.800391642
1はニンジャのキャラデザ担当だったのか…途中で復活したのは作者の執念が通じたか
179 21/05/07(金)22:06:39 No.800391693
おそらく右下の枠は伝言とは別に提供されたからそこから忍者は復活できたと思われる
180 21/05/07(金)22:06:42 No.800391713
よく見たら4は3の眼鏡と水玉要素ちゃんと拾ってるんだな
181 21/05/07(金)22:06:44 No.800391731
3であらゆる要素が失われている…
182 21/05/07(金)22:06:59 No.800391865
789の大御所3連続に任せとけばなんでもいいだろ感
183 21/05/07(金)22:07:01 No.800391882
3で電車も自動改札も消えてるのがひどい
184 21/05/07(金)22:07:44 No.800392209
3でなんで急に忍者が熊になって泣いてるんだ…?
185 21/05/07(金)22:07:50 No.800392257
>よく見たら4は3の眼鏡と水玉要素ちゃんと拾ってるんだな パンも拾ってるよ
186 21/05/07(金)22:08:41 No.800392733
4は電車なのかパンなのか葛藤の残る謎の物体がじわじわ来る
187 21/05/07(金)22:08:58 No.800392877
3だけ明らかにメモリがすくない
188 21/05/07(金)22:09:38 No.800393230
つまり宇宙時代になってもPiTaPaは不滅ということですよ
189 21/05/07(金)22:09:48 No.800393289
絵を真似る気無い奴を混ぜるの止めろ!
190 21/05/07(金)22:09:48 No.800393297
3は画風の一言で片付けるには酷すぎるんだが 結局画風としか言えねぇんだよなぁ…
191 21/05/07(金)22:10:06 No.800393477
>絵を真似る気無い奴を混ぜるの止めろ! 伝言ゲームの醍醐味醍醐味
192 21/05/07(金)22:10:13 No.800393538
これ9人目の人相当頑張ったのでは…? 8人目からよく熊要素を拾ったと思うわ
193 21/05/07(金)22:10:43 No.800393774
2→3はそうはならんやろだけど 3→4や5→6とか6→7も変換おかしくない?
194 21/05/07(金)22:11:04 No.800393938
>3は画風の一言で片付けるには酷すぎるんだが >結局画風としか言えねぇんだよなぁ… スルッとKANSAIが悪いよなぁ…
195 21/05/07(金)22:11:12 No.800393990
一分じゃ無理だって覚えれねえって…
196 21/05/07(金)22:11:14 No.800394011
熊もだけど鍵盤楽器も3で改札機から変換されてちょっと残るのが
197 21/05/07(金)22:11:16 No.800394031
>789の大御所3連続に任せとけばなんでもいいだろ感 大御所だからって無茶ぶりしてもいいって思ってるな…
198 21/05/07(金)22:11:42 No.800394235
4人目は頑張ったよ…
199 21/05/07(金)22:11:54 No.800394342
2が当時二十代前半の女性というのは驚いた記憶がある
200 21/05/07(金)22:12:36 No.800394715
>2が当時二十代前半の女性というのは驚いた記憶がある 90年代の週刊少年ジャンプで描いてそうな絵柄なのに…
201 21/05/07(金)22:15:29 No.800396210
改札が認識できなくてピアノにしちゃったの面白い
202 21/05/07(金)22:15:29 No.800396214
熊が最後まで生き残ってるのが笑う
203 21/05/07(金)22:15:52 No.800396418
描いてるとき(これ…確か交通系カードの依頼だったよな…)と考えるタイプと考えないタイプが丁度いいバランスでリレーしている
204 21/05/07(金)22:15:54 No.800396434
ピアノどこから生えたと思ったら改札がピアノに化けてるんだな…
205 21/05/07(金)22:15:57 No.800396456
電車が最終的に流れ星になってるのは素敵
206 21/05/07(金)22:16:02 No.800396488
いきなりバス削って電車の向き変えた二番も相当だよ…
207 21/05/07(金)22:17:33 No.800397261
あんま特徴ない萌え系の人もこの中にいるといいアクセントになるな
208 21/05/07(金)22:18:33 No.800397766
多分ピアノあんま自信なくて小さく描いたのに その次で大フューチャーされてる…
209 21/05/07(金)22:18:44 No.800397862
>あんま特徴ない萌え系の人もこの中にいるといいアクセントになるな 次の人がヤンキー漫画の人だからうまい具合にバトンタッチしてる
210 21/05/07(金)22:19:20 No.800398146
忍者熊ならまだ修正もきいたかもな…
211 21/05/07(金)22:19:48 No.800398368
>描いてるとき(これ…確か交通系カードの依頼だったよな…)と考えるタイプ 4人目と9人目 >考えないタイプ 残り全部かな…