虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/07(金)21:17:59 岡山の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/07(金)21:17:59 No.800369397

岡山の良いところ教えて

1 21/05/07(金)21:18:46 No.800369771

交通マナーがお上品

2 21/05/07(金)21:21:59 No.800371127

地震が少ない

3 21/05/07(金)21:22:24 No.800371316

晴れの日が多い

4 21/05/07(金)21:24:09 No.800372082

香川が近い

5 21/05/07(金)21:25:17 No.800372658

鳥取も近い

6 21/05/07(金)21:29:22 No.800374488

きびだんご美味しい?

7 21/05/07(金)21:30:11 No.800374796

兵庫は意外と遠い

8 21/05/07(金)21:30:22 No.800374855

>交通マナーがお上品 嘘はよくない

9 21/05/07(金)21:30:43 No.800374998

>きびだんご美味しい? まず食べないでしょ地元民

10 21/05/07(金)21:31:03 No.800375136

最近は広島を超えたときいた

11 21/05/07(金)21:31:35 No.800375401

倹約家

12 21/05/07(金)21:31:41 No.800375436

魔法神社と言うたぬきが祀られてる神社がある

13 21/05/07(金)21:31:44 No.800375462

うどんがうまい!

14 21/05/07(金)21:31:47 No.800375484

電車とバスで県内移動出来る?

15 21/05/07(金)21:32:03 No.800375627

大手まんじゅう

16 21/05/07(金)21:32:09 No.800375670

県北がネットで有名

17 21/05/07(金)21:32:20 No.800375753

岡山のドライバーはウインカー出すのは恥ずかしい事だと思ってるらしいけどマジ?

18 21/05/07(金)21:32:44 No.800375920

遠足と言えば鷲羽山

19 21/05/07(金)21:32:50 No.800375975

10年ぶりに来たらイトーヨーカドーが死んでてびっくりした

20 21/05/07(金)21:32:51 No.800375985

桃とマスカット

21 21/05/07(金)21:33:03 No.800376094

>岡山のドライバーはウインカー出すのは恥ずかしい事だと思ってるらしいけどマジ? プライバシーがバレるからウインカー出さない

22 21/05/07(金)21:33:29 No.800376312

マスカットが異様に美味しい マジで旨い

23 21/05/07(金)21:33:40 No.800376389

>>岡山のドライバーはウインカー出すのは恥ずかしい事だと思ってるらしいけどマジ? >プライバシーがバレるからウインカー出さない imgでしか聞いたことない

24 21/05/07(金)21:34:07 No.800376613

ヤンマー発祥の地

25 21/05/07(金)21:34:58 No.800376980

>岡山のドライバーはウインカー出すのは恥ずかしい事だと思ってるらしいけどマジ? 岡山に限らずどこにでもいる

26 21/05/07(金)21:35:05 No.800377035

お土産にはネームドバリュー的にきびだんごを買ってしまうが 岡山市民は大手まんぢゅうを渡したいし倉敷市民はむらすずめを渡したい

27 21/05/07(金)21:35:11 No.800377074

新幹線の駅前には何かある?

28 21/05/07(金)21:35:21 No.800377148

吉備津神社の比翼入母屋造が凄い 中山神社の中山鳥居が凄いというわけでもないけど特徴的

29 21/05/07(金)21:35:55 No.800377411

>お土産にはネームドバリュー的にきびだんごを買ってしまうが >岡山市民は大手まんぢゅうを渡したいし倉敷市民はむらすずめを渡したい 賞味期限の都合があるからね…

30 21/05/07(金)21:36:06 No.800377484

むらすずめは見た目が…

31 21/05/07(金)21:36:27 No.800377634

大手饅頭ってほぼ餡子?

32 21/05/07(金)21:37:18 No.800378002

>新幹線の駅前には何かある? 岡山駅前ならイオンがある 新倉敷?何もねえよ

33 21/05/07(金)21:37:29 No.800378089

大手饅頭は少し温めると美味しい

34 21/05/07(金)21:37:41 No.800378182

そんな君達に鬼びっくりまんじゅうをオススメするぜ!!

35 21/05/07(金)21:37:45 No.800378212

落とし穴がある

36 21/05/07(金)21:38:18 No.800378463

>吉備津神社の比翼入母屋造が凄い 正月は毎年お参りしてるのだが…コロナで帰省出来てないから今年は行けなかった… 来年は行けたら嬉しいのだが果たしてどうなることやら

37 21/05/07(金)21:38:39 No.800378600

>そんな君達に鬼びっくりまんじゅうをオススメするぜ!! 総社から高梁に向けて行く途中にあるやつ?

38 21/05/07(金)21:38:39 No.800378608

>むらすずめは見た目が… 美味しいのにね…

39 21/05/07(金)21:38:50 No.800378685

桃太郎ランド行ってみたい

40 21/05/07(金)21:39:06 No.800378817

>大手饅頭ってほぼ餡子? それで合ってる

41 21/05/07(金)21:39:36 No.800379085

地元では割と有名 su4833687.jpg

42 21/05/07(金)21:39:36 No.800379086

>桃太郎ランド行ってみたい ないよ…

43 21/05/07(金)21:39:54 No.800379222

三十人殺しがあったとこだっけ

44 21/05/07(金)21:40:11 No.800379343

総社線が赤字でLRT化とか言い始めたが そもそもディーゼルカーだぞ

45 21/05/07(金)21:40:15 No.800379371

備後落合に行ってみたい

46 21/05/07(金)21:40:50 No.800379621

>三十人殺しがあったとこだっけ 津山ね

47 21/05/07(金)21:40:55 No.800379660

工業地帯が夜でも明るい

48 21/05/07(金)21:40:56 No.800379675

鷲羽山からの眺めは最高だった

49 21/05/07(金)21:41:13 No.800379795

>鷲羽山からの眺めは最高だった (遠目に見える錆びついた観覧車)

50 21/05/07(金)21:41:17 No.800379816

倉敷は見どころが多いところ 新倉敷は何もないところ

51 21/05/07(金)21:41:49 No.800380018

>備後落合に行ってみたい 広島なんだよ…

52 21/05/07(金)21:41:50 No.800380032

これは他県の人に言ってもあまり信じてもらえないのだけど岡山は基本的に食べ物が美味しい 特にフルーツがべらぼうに美味い

53 21/05/07(金)21:42:02 No.800380136

年一回山陽新聞の広告が全て源吉兆庵になる新聞ってまだやってるん?

54 21/05/07(金)21:42:04 No.800380154

岡山って言葉が汚いから嫌い

55 21/05/07(金)21:42:23 No.800380299

金田一耕助がよくやってくる

56 21/05/07(金)21:42:29 No.800380346

>>大手饅頭ってほぼ餡子? >それで合ってる ほぼ餡子のやつなら藤戸饅頭も美味い

57 21/05/07(金)21:42:41 No.800380449

>これは他県の人に言ってもあまり信じてもらえないのだけど岡山は基本的に食べ物が美味しい >特にフルーツがべらぼうに美味い 俺は信じるぜみかんも旨いし

58 21/05/07(金)21:43:09 No.800380637

>>>大手饅頭ってほぼ餡子? >>それで合ってる >ほぼ餡子のやつなら藤戸饅頭も美味い 似た物で争いにはなるね

59 21/05/07(金)21:43:20 No.800380719

下道で大阪から広島行ったら辛すぎたわ

60 21/05/07(金)21:43:38 No.800380876

きびだんごより大手まんぢゅうよりシガーフライ買ってきておくれ

61 21/05/07(金)21:43:49 No.800380950

カバヤ

62 21/05/07(金)21:44:16 No.800381155

生産量日本一の農作物は少ないけど色んなもの作ってるからな…

63 21/05/07(金)21:44:19 No.800381185

>岡山って言葉が汚いから嫌い おめぇ何言うとんじゃ広島のほうがわやじゃろうが 適当なことぬかしょーるとぶちくらわしたるぞ

64 21/05/07(金)21:44:31 No.800381272

>下道で大阪から広島行ったら辛すぎたわ まず兵庫が長いし岡山もまあまあ長いし広島入っても広島市まで行くならそこそこ長いから…

65 21/05/07(金)21:44:42 No.800381365

コロナ感染者が市内は皆無

66 21/05/07(金)21:44:52 No.800381431

>下道で大阪から広島行ったら辛すぎたわ 広島県広島市は山口に近い方にあるので 岡山側から行くととても遠い

67 21/05/07(金)21:45:19 No.800381629

岡山も広島も兵庫西部も言葉汚い

68 21/05/07(金)21:45:57 No.800381891

>これは他県の人に言ってもあまり信じてもらえないのだけど岡山は基本的に食べ物が美味しい >特にフルーツがべらぼうに美味い 魚もべらぼうに美味い 野菜も美味いと思う 肉は…地鶏はちょっと固いね

69 21/05/07(金)21:46:08 No.800381976

ラーメン激戦区で味のバリエも豊富でどこもそこそこ美味い

70 21/05/07(金)21:46:27 No.800382116

>コロナ感染者が市内は皆無 いや最初は浅口辺りだったけど岡山市辺りで増えだした あの辺の会社や役所は戦々恐々としてる

71 21/05/07(金)21:46:31 No.800382146

>肉は…地鶏はちょっと固いね うし

72 21/05/07(金)21:46:33 No.800382163

>きびだんごより大手まんぢゅうよりシガーフライ買ってきておくれ 梶谷のシガーフライ!木村屋のバナナクリームロールに並ぶ岡山県民のソウルフード!

73 21/05/07(金)21:47:11 No.800382450

>おめぇ何言うとんじゃ広島のほうがわやじゃろうが >適当なことぬかしょーるとぶちくらわしたるぞ まあ充分他県民がビビるでしょ

74 21/05/07(金)21:47:12 No.800382456

>岡山も広島も兵庫西部も言葉汚い 播州弁も独特な訛りだものな

75 21/05/07(金)21:47:31 No.800382589

>魚もべらぼうに美味い よく深山公園に買いに行く

76 21/05/07(金)21:48:16 No.800382963

なんなら地元民だって年配の方にネイティブな岡山弁ぶつけられると萎縮するした

77 21/05/07(金)21:48:24 No.800383017

カキオコも岡山なんですよ実は

78 21/05/07(金)21:48:48 No.800383189

>いや最初は浅口辺りだったけど岡山市辺りで増えだした >あの辺の会社や役所は戦々恐々としてる おっふ…

79 21/05/07(金)21:48:53 No.800383233

パティスリーとパン屋と和菓子屋のレベルが田舎のくせに妙に高い

80 21/05/07(金)21:49:05 No.800383338

何もないがある

81 21/05/07(金)21:49:06 No.800383341

千鳥のおかげで岡山弁も全国区になった けどまああれわかりやすい岡山弁しか使ってないからな…

82 21/05/07(金)21:49:08 No.800383352

岩井志麻子

83 21/05/07(金)21:49:40 No.800383560

>けどまああれわかりやすい岡山弁しか使ってないからな… ぼっけえ もんげー でえれえ

84 21/05/07(金)21:49:59 No.800383694

>パティスリーとパン屋と和菓子屋のレベルが田舎のくせに妙に高い 白十字んまいよね

85 21/05/07(金)21:50:22 No.800383872

>カキオコも岡山なんですよ実は 日生の道を通るとめっちゃ並んでる店あるよね…

86 21/05/07(金)21:50:23 No.800383875

>>けどまああれわかりやすい岡山弁しか使ってないからな… >ぼっけえ >もんげー >でえれえ ぼっけえはいい でえれえもいい もんげーなんてどこの誰が使ってんだよ聞いたことねえわ

87 21/05/07(金)21:50:49 No.800384050

>肉は…地鶏はちょっと固いね 肉安いのにうまいよ関東と比べると 岡山がっていうか近畿~中国地方がそうなんだろうけど

88 21/05/07(金)21:50:54 No.800384086

今日岡山市だけで93人だぜコロナ ちょっと土日に市内に行きたかったけどやめとこ…

89 21/05/07(金)21:50:56 No.800384094

>パティスリーとパン屋と和菓子屋のレベルが田舎のくせに妙に高い パン屋は倉敷総社あたり強いな…っていつも感じてる 岡山市内もうまいところ結構あるけどね

90 21/05/07(金)21:50:57 No.800384102

パンも美味いんだよなー 何故か

91 21/05/07(金)21:51:14 No.800384236

やったぜ。

92 21/05/07(金)21:51:21 No.800384279

天地無用の聖地

93 21/05/07(金)21:51:35 No.800384367

>岡山市民は大手まんぢゅうを渡したいし倉敷市民はむらすずめを渡したい そこは藤戸饅頭だろ

94 21/05/07(金)21:52:00 No.800384564

災害少ない

95 21/05/07(金)21:52:36 No.800384834

>パン屋は倉敷総社あたり強いな…っていつも感じてる 総社のパン屋ならトングウが好きだな コッペパンうまい

96 21/05/07(金)21:52:38 No.800384854

>推し武道の聖地

97 21/05/07(金)21:52:56 No.800384993

ラーメン屋がなんか多い 香川近いからかうどん屋も多い

98 21/05/07(金)21:53:05 No.800385052

>災害少ない だから水路に柵作らねえのか ふざけんなよ

99 21/05/07(金)21:53:25 No.800385186

サワラの刺身が食える貴重な県だと昔聞いた サワラに限らず魚はまじで美味いと思う

100 21/05/07(金)21:53:31 No.800385225

>災害少ない 地震災害が少ないであって自然災害は多いよ 主に土砂崩れとか洪水とか谷間や盆地に栄えたところばかりだから雨に弱い…

101 21/05/07(金)21:53:37 No.800385269

最近妙に岡山出身の芸人をよく見る やっぱあれか、休日昼から吉本新喜劇を見ながら育ったからか?

102 21/05/07(金)21:54:26 No.800385625

>きびだんごより大手まんぢゅうよりシガーフライ買ってきておくれ シガーフライってローカルだったんだ…

103 21/05/07(金)21:54:26 No.800385628

藤戸饅頭推したい気持ちはわかるけどあんまり売ってないし 美味しくない

104 21/05/07(金)21:54:38 No.800385710

何年か前に水害無かった?

105 21/05/07(金)21:55:00 No.800385892

ここ数年は夏の大雨で災害が本当に多い 直したと思ったらまた崩れてやがる!

106 21/05/07(金)21:55:05 No.800385924

兵庫住みだけど遠すぎる 何があるのか広島とか山口より知らない

107 21/05/07(金)21:55:10 No.800385964

災害が少ないと胸張って言えるのは岡山市内くらいだと思う ちょっと離れたらもう山の麓だ

108 21/05/07(金)21:55:31 No.800386144

>パティスリーとパン屋と和菓子屋のレベルが田舎のくせに妙に高い ケーキ屋は隣に兵庫があるからそんなレベル高いとは感じないな

109 21/05/07(金)21:55:35 No.800386170

サワラは県外出たら全然見ないしあっても高いわで流通しない魚なんだな…って気付いたわ

110 21/05/07(金)21:55:45 No.800386236

たしかもう4,5年前だけど出張で岡山駅で降りたら 駅の前で一人で太極拳の体操?してるおじいちゃんがいて「これが岡山かぁ!」って実感した記憶がある

111 21/05/07(金)21:55:46 No.800386245

祖母の家はだいぶ前に一階部分洪水で沈んだよ 宇野だから洪水あったらダイレクトに被害受ける場所なのもあるけど

112 21/05/07(金)21:55:59 No.800386346

>何年か前に水害無かった? 一部沈んだよ

113 21/05/07(金)21:56:08 No.800386400

兵庫も広島もテレ東映らないカス 岡山こそ勝者

114 21/05/07(金)21:56:09 No.800386405

真備は本当に復興できるのか心配になるぐらい新規住宅が建ってない

115 21/05/07(金)21:56:17 No.800386476

魚はサワラとゲタが好きだな

116 21/05/07(金)21:56:22 No.800386518

6年住んでるけどいいところなぁうーん 電車で旅行に行きやすいうどんが美味い 未だに野良犬がをよく見かけるしかもデカい

117 21/05/07(金)21:56:27 No.800386558

>祖母の家はだいぶ前に一階部分洪水で沈んだよ >宇野だから洪水あったらダイレクトに被害受ける場所なのもあるけど おつらぁい…

118 21/05/07(金)21:56:28 No.800386562

観光は上の方行くのに北側に行くのがつらい あと相生からでも結構遠い

119 21/05/07(金)21:56:31 No.800386585

Zガンダムが配備されてて乗れる

120 21/05/07(金)21:56:38 No.800386641

内海だから津波災害も少ないんだけど その実水島や玉島とか海抜3m無いからね…

121 21/05/07(金)21:56:39 No.800386643

西口のベーグル屋は他県から買いに来ると聞いて驚いた

122 21/05/07(金)21:56:50 No.800386733

>兵庫も広島もテレ東映らないカス >岡山こそ勝者 香川「ナカマナカマー」

123 21/05/07(金)21:56:56 No.800386777

西日本豪雨の時百間川がなかったらもっと被害大きかったよ

124 21/05/07(金)21:57:03 No.800386829

俺も梶谷のシガーフライ大人になるまで全国区だと思ってたぜ あんな地味なもんどこにでも売ってんだろって

125 21/05/07(金)21:57:40 No.800387115

>サワラは県外出たら全然見ないしあっても高いわで流通しない魚なんだな…って気付いたわ 西京漬けでは定番だよ 釣りで日本中どこでも釣れるから単に食べる文化が岡山にしかない

126 21/05/07(金)21:57:54 No.800387198

>内海だから津波災害も少ないんだけど >その実水島や玉島とか海抜3m無いからね… 干拓地多いから高潮は普通にあるしなあ

127 21/05/07(金)21:58:00 No.800387240

>>兵庫も広島もテレ東映らないカス >>岡山こそ勝者 >香川「ナカマナカマー」 お前ら岡山の放送にタダ乗りしてるだけじゃねえか! まあ代わりにテレビ千鳥が見れるのは香川のおかげだから許すよ…

128 21/05/07(金)21:58:46 No.800387661

>>サワラは県外出たら全然見ないしあっても高いわで流通しない魚なんだな…って気付いたわ >西京漬けでは定番だよ >釣りで日本中どこでも釣れるから単に食べる文化が岡山にしかない いやそんなことはない サワラは四国なら普通に生で食う

129 21/05/07(金)21:58:51 No.800387695

テレビ瀬戸内

130 21/05/07(金)21:59:05 No.800387812

>ケーキ屋は隣に兵庫があるからそんなレベル高いとは感じないな そりゃ東京京都兵庫に比べたらね… でもイルプルー系で高レベルの個人店が2店舗もあるってだけでも驚く

131 21/05/07(金)21:59:06 No.800387817

サワラは生でも煮ても焼いても良い意味で味も食感も淡白すぎる

132 21/05/07(金)21:59:46 No.800388177

自宅一階部分沈んだなぁ… まあ真備と違って死者居なかった地域だから殆ど名前出ないけど

133 21/05/07(金)21:59:55 No.800388270

昔はTIサーキットによく行ってた

134 21/05/07(金)21:59:59 No.800388297

桃太郎ってあんまりゆかりないらしいな

135 21/05/07(金)22:00:05 No.800388343

バナナカステラ好きなんだけどもしかしてこれも全国区ではない…?

136 21/05/07(金)22:00:19 No.800388448

オススメのケーキ屋おせーて

137 21/05/07(金)22:00:28 No.800388513

>自宅一階部分沈んだなぁ… >まあ真備と違って死者居なかった地域だから殆ど名前出ないけど 平島の方?

138 21/05/07(金)22:00:54 No.800388703

サワラの生は不思議な食感だよね 良質なマグロの赤身みたいな柔らかさ

139 21/05/07(金)22:00:55 No.800388707

さくさくぱんだとかフィンガーチョコレートのカバヤ食品も本社は岡山

140 21/05/07(金)22:01:04 No.800388781

>平島の方? はい…

141 21/05/07(金)22:01:09 No.800388827

特に不憫を感じない 可もなく不可なくといった感じ

142 21/05/07(金)22:01:10 No.800388830

>オススメのケーキ屋おせーて HAKUJUJI

143 21/05/07(金)22:01:16 No.800388868

>桃太郎ってあんまりゆかりないらしいな 岡山から桃太郎を奪わないでください 唯一の観光資源なんです

144 21/05/07(金)22:01:46 No.800389119

>HAKUJUJI 高原ブッセばっか食ってるわ…ケーキもいいのね

145 21/05/07(金)22:01:50 No.800389157

>オススメのケーキ屋おせーて スーリィとパリ3区

146 21/05/07(金)22:01:51 No.800389167

カバヤは今家作ってるらしいな

147 21/05/07(金)22:01:59 No.800389233

>オススメのケーキ屋おせーて カフェ青山

148 21/05/07(金)22:02:08 No.800389310

岡山企業で県外でも名前見るのだとオハヨーもだな 牛乳じゃなくてアイスメーカーとしてだが

149 21/05/07(金)22:02:17 No.800389367

風俗に厳しいからかやたらメンエスが発達してる

150 21/05/07(金)22:02:31 No.800389483

>唯一の観光資源なんです チボリ公園とか…

151 21/05/07(金)22:02:31 No.800389485

>桃太郎ってあんまりゆかりないらしいな ゆかりもクソも創作やん

152 21/05/07(金)22:02:52 No.800389671

>チボリ公園とか… もう無いです…

153 21/05/07(金)22:03:08 No.800389824

白十字はケーキよりもワッフルだな

154 21/05/07(金)22:03:12 No.800389862

>はい… あっちも大変だったね… でも川の拡幅工事は早めにやるみたいだから2度目はないと信じたい

155 21/05/07(金)22:03:15 No.800389885

チボリ亡くなってもう10年以上経ってんぞ!

156 21/05/07(金)22:03:24 No.800389972

岡山に帰省した時のお土産で大体きび団子じゃないのって言われるから桃太郎なんて他所にあげちまえと思う あんな水飴で作った団子よりもっと美味いお土産が岡山にはいっぱいあるんだ

157 21/05/07(金)22:03:32 No.800390029

>特に不憫を感じない ナチュラルに見下しやがって

158 21/05/07(金)22:03:55 No.800390248

>あんな水飴で作った団子よりもっと美味いお土産が岡山にはいっぱいあるんだ 調布おいしいです

159 21/05/07(金)22:03:56 No.800390263

>西日本豪雨の時百間川がなかったらもっと被害大きかったよ あの時旭川も結構やばかったんだよな…

160 21/05/07(金)22:04:08 No.800390379

シュークリームよく買ってるけどプティグレーヌのケーキも美味いと思う

161 21/05/07(金)22:04:11 No.800390403

>あんな水飴で作った団子よりもっと美味いお土産が岡山にはいっぱいあるんだ むらすずめいいよね…

162 21/05/07(金)22:04:14 No.800390431

カウラ

163 21/05/07(金)22:04:19 No.800390459

チボリパーク一回行ったけど何があったか全く覚えてない

164 21/05/07(金)22:04:22 No.800390490

https://img.2chan.net/b/res/800379494.htm

165 21/05/07(金)22:04:33 No.800390582

牛窓行った 景色自体はいいとこだったけど観光案内所の店員がいらっしゃいませも言わず人のことジロジロ見るだけだったのが印象悪かった その上他の客にはあいさつしてたから何も買わずに出た

166 21/05/07(金)22:04:42 No.800390677

>オススメのケーキ屋おせーて 子供の誕生日ケーキはシトロンで買ってる キャラなチョコ乗っかるだけでテンション爆上げだからね

167 21/05/07(金)22:04:52 No.800390770

さ、笹の葉せんべい…

168 21/05/07(金)22:04:54 No.800390787

鷲羽山ハイランドのカーニバルも休止してたりするんだろうか

169 21/05/07(金)22:05:03 No.800390865

鷲羽山ハイランドは無事だろうか

170 21/05/07(金)22:05:08 No.800390911

>チボリパーク一回行ったけど何があったか全く覚えてない やたら噴水が多くてケツ叩くとしゃべる動物の遊具があった気がする

171 21/05/07(金)22:05:09 No.800390921

香風食堂のラーメンでスレ立ってた時はビックリした 早いとこ復活してほしい

172 21/05/07(金)22:05:09 No.800390922

ベネッセ

173 21/05/07(金)22:05:33 No.800391135

みんなもどんどん美観地区を堪能してほしい

174 21/05/07(金)22:05:38 No.800391185

美術館は大原が有名で確かに素晴らしいけど公営も侮れない

175 21/05/07(金)22:05:55 No.800391329

一部の岡山県民は福山市を岡山の一部だと思ってるらしい

176 21/05/07(金)22:06:04 No.800391406

ジーンズスト…いや用事は無いな

177 21/05/07(金)22:06:09 No.800391436

倉敷周辺だと笹沖の食楽かな

178 21/05/07(金)22:06:13 No.800391465

高瀬舟の砂糖が固まって白くなった部分が好き

179 21/05/07(金)22:06:19 No.800391519

>一部の岡山県民は福山市を岡山の一部だと思ってるらしい 違うんですか?

180 21/05/07(金)22:06:30 No.800391606

仲いいやつにはお土産にママカリの酢漬けと独歩2本ぐらい買っていってる

181 21/05/07(金)22:07:00 No.800391878

>一部の岡山県民は福山市を岡山の一部だと思ってるらしい だって広島行くより岡山の方が圧倒的に近いんだもん…

182 21/05/07(金)22:07:06 No.800391922

岡山市は駅前は都会って感じするけど少し歩くとだんだんと普通の地方都市みたいな景色になっていくよね…

183 21/05/07(金)22:07:09 No.800391938

ママカリうまいよね… 骨多いな!

184 21/05/07(金)22:07:10 No.800391942

>香風食堂のラーメンでスレ立ってた時はビックリした >早いとこ復活してほしい 休業中なのか…よく行ってたんだけど

185 21/05/07(金)22:07:13 No.800391955

福山は福山だと思ってるよ 広島感もあんまりないし岡山感もない

186 21/05/07(金)22:07:19 No.800392005

昔職場の外人に大手まんじゅう土産で持っていったら薄皮見て「ワンダホゥ…」とかリアクションしてくれて楽しかったよ

187 21/05/07(金)22:07:31 No.800392107

>倉敷周辺だと笹沖の食楽かな あそこ混んでるし味にブレが大きいわ

188 21/05/07(金)22:07:32 No.800392120

>>一部の岡山県民は福山市を岡山の一部だと思ってるらしい >だって広島行くより岡山の方が圧倒的に近いんだもん… サンライナーの終着駅だしな…

189 21/05/07(金)22:07:32 No.800392126

福山たまに降りるとヤニくせえなってなる

190 21/05/07(金)22:07:48 No.800392244

>仲いいやつにはお土産にママカリの酢漬けと独歩2本ぐらい買っていってる 独歩いいよね…というか宮下酒造いいよね…

191 21/05/07(金)22:07:50 No.800392260

>スーリィとパリ3区 >カフェ青山 >シトロン 今度行ってみるわ! ここしばらくモーツァルトのばっか食ってたから新規開拓楽しみ

192 21/05/07(金)22:07:54 No.800392299

>>一部の岡山県民は福山市を岡山の一部だと思ってるらしい >だって広島行くより岡山の方が圧倒的に近いんだもん… 福山市出身の知り合いが 広島より岡山の方へ良く行ってたから向こうのが馴染みがあるって実際言ってた

193 21/05/07(金)22:08:01 No.800392360

三名園で1番地味っていわれるけど後楽園好きだよ…どの季節行っても味がある

194 21/05/07(金)22:08:14 No.800392481

福山は広島と岡山の間にある独立国家だと思ってる

195 21/05/07(金)22:08:20 No.800392564

夏場に蒜山登ってジンギスカン食ってきたけどマジで楽しいよねあの辺り 景色が急に異世界感ある

196 21/05/07(金)22:08:22 No.800392583

福山に住んでる人は人間性が死んでる

197 21/05/07(金)22:09:08 No.800392968

>独歩いいよね…というか宮下酒造いいよね… いい…

198 21/05/07(金)22:09:16 No.800393052

後楽園より香洛園の方がいいよ

199 21/05/07(金)22:09:45 No.800393274

倉敷はやっぱり美観地区がいいよ 割と歩いてるだけでも楽しいしお店も結構充実してる

200 21/05/07(金)22:09:46 No.800393276

福山は今は広島だけど元は岡山の備前備中と共に吉備国を構成してた地方で言葉や文化もそっちよりだからややこしい

201 21/05/07(金)22:09:49 No.800393305

よく東京とか県外からラーメン屋がやってくるイメージ

202 21/05/07(金)22:10:15 No.800393552

美観地区自体はいいよね 狭すぎる…

203 21/05/07(金)22:10:19 No.800393580

>夏場に蒜山登ってジンギスカン食ってきたけどマジで楽しいよねあの辺り >景色が急に異世界感ある 高原が広がってて北にひたすら峰々があるから異世界感すごいよね…

204 21/05/07(金)22:10:34 No.800393702

笹沖に4人位「」が住んでるのは知ってる

↑Top