虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/07(金)21:14:17 当時の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/07(金)21:14:17 No.800367793

当時のガラケーにプリインストールされてたFF1とかドラクエって今思えば太っ腹だよねというスレを昼頃に立てたら1レスもされずに落ちた

1 21/05/07(金)21:15:17 No.800368255

カタログでの視認性が悪いからな…

2 21/05/07(金)21:15:29 No.800368340

そんな豪華なプリインストール俺は見たことないな…

3 21/05/07(金)21:15:33 No.800368370

そんなガラケーあったの初めて知ったわ

4 21/05/07(金)21:15:55 No.800368539

あったような記憶もある

5 21/05/07(金)21:16:17 No.800368715

FF2インストールされてたからクリアしたな 今思えば小さい画面でよくポチポチやったもんだ

6 21/05/07(金)21:16:26 No.800368778

NECのガラケーだっけ? メガアプリみたいな名前であった気がする

7 21/05/07(金)21:17:13 No.800369107

ガラケーで初めてDQ2やったな

8 21/05/07(金)21:17:31 No.800369216

ドラクエ2やったなあ

9 21/05/07(金)21:17:35 No.800369237

ガラケー時代のゲームってちょっと色が出せるファミコンくらいの存在だからな… そう考えると結構太っ腹なんだけど当時は確かめちゃくちゃPSP遊んでたわ俺

10 21/05/07(金)21:17:37 No.800369258

俺の使ってたガラケーにはデビルメイクライのクソゲーがプリインされてたな 無理に3Dアクションにしたからガラケーでは限界あってとんでもないもっさりだった

11 21/05/07(金)21:17:51 No.800369348

なんか戦場の絆がインストールされてたな… 三人称視点の

12 21/05/07(金)21:17:51 No.800369350

クラウドさんが使ってたやつでFF1やったな…

13 21/05/07(金)21:18:08 No.800369472

サンバdeアミーゴぐらいしかプリインストールされてなかったわ

14 21/05/07(金)21:18:18 No.800369549

物理キーのないスマホと比べれば操作感はまだ良かったかもしれない

15 21/05/07(金)21:18:28 No.800369624

ドラクエはやったような気はするけどプリインストールじゃなくて普通に落としてたかも

16 21/05/07(金)21:18:57 No.800369848

ガラケーの画面ってゲームボーイより小さいよな

17 21/05/07(金)21:19:39 No.800370119

FF4の続編やった

18 21/05/07(金)21:20:21 No.800370423

パロディウスかなんかが入ってたな

19 21/05/07(金)21:20:30 No.800370483

鬼畜王ランスを全年齢向けにしたようなアプリ遊んでたわ

20 21/05/07(金)21:20:33 No.800370510

ぷよぷよが入ってたような

21 21/05/07(金)21:21:07 No.800370767

>当時のガラケーにプリインストールされてたFF1とかドラクエって今思えば太っ腹だよねというスレを昼頃に立てたら1レスもされずに落ちた ぷよぷよだったらレスついてたかも

22 21/05/07(金)21:21:10 No.800370796

n900i持ってたけどドラクエ入ってたよ

23 21/05/07(金)21:21:26 No.800370903

ドラクエ8が入ってたっけ

24 21/05/07(金)21:21:59 No.800371122

>俺の使ってたガラケーにはデビルメイクライのクソゲーがプリインされてたな >無理に3Dアクションにしたからガラケーでは限界あってとんでもないもっさりだった プリインじゃなかったけどモンハンとかあったな…

25 21/05/07(金)21:22:55 No.800371553

不思議のダンジョン的なゲームずっとやってたな…

26 21/05/07(金)21:22:59 No.800371573

そういえば昔持ってたガラケーになぜかメタルギアソリッド入ってたな…

27 21/05/07(金)21:23:39 No.800371857

ガラケー移植ゲームは割と色々あったな

28 21/05/07(金)21:24:08 No.800372068

俺の初めてのFFはそれだったわ

29 21/05/07(金)21:24:13 No.800372124

ガラケーは何であんなに無駄にゲーム豊富だったんだろう…

30 21/05/07(金)21:24:21 No.800372189

ぷよぷよ入ってたけどCPUの動き見てコントローラ無いの理不尽だろって思ってた

31 21/05/07(金)21:24:34 No.800372321

聖剣買ったけどしょぼくて即止めた記憶がある

32 21/05/07(金)21:24:44 No.800372407

今Switchにガラケーゲーが移植ぼちぼちされてきてるな

33 21/05/07(金)21:24:58 No.800372520

イースの体験版みたいなのやった記憶がある

34 21/05/07(金)21:25:49 No.800372907

ガラケーでやるゲームってなんか独特の雰囲気あったな

35 21/05/07(金)21:26:07 No.800373039

これなんでガラケーで作ろうと思ったんだよみたいなのが結構ある

36 21/05/07(金)21:26:14 No.800373090

ソニエリのガラケー使ってた時はみんゴル入ってた記憶がある

37 21/05/07(金)21:26:37 No.800373268

ガラケーの性能的にはファミコンの何倍なんだろう

38 21/05/07(金)21:27:02 No.800373469

会社のガラケーでオセロ遊んだくらいかな

39 21/05/07(金)21:27:17 No.800373574

>これなんでガラケーで作ろうと思ったんだよみたいなのが結構ある 一番思い当たったのがタイムクライシス

40 21/05/07(金)21:27:30 No.800373671

テトリスだったよ…

41 21/05/07(金)21:27:37 No.800373719

ガラケーのゲーム移植やってんだっけ

42 21/05/07(金)21:28:01 No.800373897

エグゼとかもガラケー限定のあったよね しかもストーリーとかちゃんと新作の奴

43 21/05/07(金)21:28:04 No.800373916

バイオとかもあったな…

44 21/05/07(金)21:28:22 No.800374058

くにおくん遊んでたわ

45 21/05/07(金)21:28:37 No.800374175

兄ちゃんのガラケーに入ってたよFF1

46 21/05/07(金)21:28:54 No.800374289

iアプリコンテストとかあったな…

47 21/05/07(金)21:30:08 No.800374772

>バイオとかもあったな… バイオやってたわ でもあの画面でバイオをやるのはFFやるよりも無理があったと思う

48 21/05/07(金)21:30:51 No.800375044

FFやってみたけど苦行かよと感じてすぐやめてしまったなあ

49 21/05/07(金)21:30:52 No.800375050

DDS2とロマサガやってた

50 21/05/07(金)21:30:55 No.800375080

テイルズやってたなぁ ブレイカーとコモンズとヴァールハイトってやつ

51 21/05/07(金)21:31:00 No.800375119

ファミコンのエミュレーターにハマってた

52 21/05/07(金)21:31:17 No.800375244

パワプロのサクセス猿みたいにやってたの懐かしい ガラケーでやるのがなんか風味が違ってクセになるんだよな

53 21/05/07(金)21:31:28 No.800375336

モンハンもあった

54 21/05/07(金)21:31:37 No.800375409

豚を転がすのと針に糸を通すの記憶しかない

55 21/05/07(金)21:31:49 No.800375508

親父の携帯でやらせてもらってたなぁ

56 21/05/07(金)21:31:55 No.800375553

1レスはついてただろ! su4833648.jpg

57 21/05/07(金)21:31:59 No.800375592

ガラケーで出る予定だったイナズマイレブンのゲームはポシャったな…ドコモ専売だから気合い入ったファンは先に端末買い換えたりしてた

58 21/05/07(金)21:32:26 No.800375797

ガンダム00の格ゲーとかあったよね どう考えてもガラケーでやる難易度じゃなくて文字通り投げたけど

59 21/05/07(金)21:32:47 No.800375940

グラディウスNEOインペリアルは名作と言い張るマン!

60 21/05/07(金)21:33:22 No.800376255

doomのRPG面白かったわ

61 21/05/07(金)21:33:28 No.800376307

>ドラクエ2やったなあ 液晶が弱だ

62 21/05/07(金)21:33:46 No.800376439

シャナの格ゲーみたいなやつあった気がする

63 21/05/07(金)21:33:47 No.800376442

メガテンifのハザマ編やってたな

64 21/05/07(金)21:34:00 No.800376565

俺のガラケーはDDRが入ってた記憶

65 21/05/07(金)21:34:04 No.800376588

ガラケーだとテトリスしかしてなかったな…

66 21/05/07(金)21:34:05 No.800376606

>シャナの格ゲーみたいなやつあった気がする あーなんか記憶の扉が開きそう

67 21/05/07(金)21:34:34 No.800376812

>ガラケーだとテトリスしかしてなかったな… そのガラケーテトリスがSwitchに来て思わず買ってしまったぞ俺

68 21/05/07(金)21:34:36 No.800376824

docomo限定アプリが多くて羨ましかった

69 21/05/07(金)21:34:52 No.800376936

エレメンタルジェレイドの格ゲー覚えてる人いる?ステップ攻撃が永久になるやつ

70 21/05/07(金)21:34:53 No.800376952

チャリ走…糸通し…

71 21/05/07(金)21:35:24 No.800377169

プリインストールじゃないけどひぐらしタクティクスひたすらやってたな あのゲームオリジナルの原作曲アレンジ曲が好きだった

72 21/05/07(金)21:35:26 No.800377195

初期モバゲー面白かったな 街中ゴルフとか

73 21/05/07(金)21:35:28 No.800377202

>au限定アプリが多くて羨ましかった

74 21/05/07(金)21:35:32 No.800377240

グラディウス入ってた記憶がある

75 21/05/07(金)21:35:36 No.800377263

両親にかんたんケータイ買ったらもじぴったんが付いてたな

76 21/05/07(金)21:35:40 No.800377294

モンハン入ってたな俺のは 母親がFFで妹のがドラクエだったからやらせてもらってた

77 21/05/07(金)21:35:44 No.800377323

うちの携帯はνガンダムのゲームが入ってたな 体験版みたいな内容だった

78 21/05/07(金)21:35:47 No.800377354

ちょっと懐かしすぎて胸が苦しい…

79 21/05/07(金)21:35:53 No.800377383

>docomo限定アプリが多くて羨ましかった ニコデスマンのアプリとかドコモとau両方あったけどauの仕様がクソだった記憶ある

80 21/05/07(金)21:36:01 No.800377446

ソリッドじゃないメタルギアの2が入ってた気がする

81 21/05/07(金)21:36:20 No.800377583

書き込みをした人によって削除されました

82 21/05/07(金)21:36:29 No.800377641

>ニコデスマンのアプリとかドコモとau両方あったけどauの仕様がクソだった記憶ある 動画で見ながら決定ボタン連打しろとか意味不明だったわ

83 21/05/07(金)21:36:57 No.800377837

シレン入れたけど操作感に馴染めなくてすぐ消しちゃったな

84 21/05/07(金)21:37:06 No.800377908

愛機N900iはドラクエが入ってた

85 21/05/07(金)21:37:19 No.800378009

>ガラケーは何であんなに無駄にゲーム豊富だったんだろう… 月額制のがそこそこあったような気がする 月額制なら儲けはそれなりだったのだろうか

86 21/05/07(金)21:37:21 No.800378032

su4833671.jpg 未だに目覚ましとして活躍してるガラケーは上海だった 普通すぎる

87 21/05/07(金)21:37:24 No.800378050

>>ニコデスマンのアプリとかドコモとau両方あったけどauの仕様がクソだった記憶ある >動画で見ながら決定ボタン連打しろとか意味不明だったわ 懐かしい当時見てた時も変なシステムだなって思ってたわ

88 21/05/07(金)21:37:27 No.800378080

完全移植してるゲームも割とあって結構充実してたよね… ボンバーマンとかやってた気がする…

89 21/05/07(金)21:37:31 No.800378111

今使ってるガラケーには太鼓の達人が入ってた

90 21/05/07(金)21:37:49 No.800378238

間違いなく一大ジャンルではあるんだけど 再プレイどころかプレイ動画を見る手段すら完全に失われてるのが不思議な感覚ある

91 21/05/07(金)21:37:50 No.800378248

ミスタードリラー入ってた

92 21/05/07(金)21:37:58 No.800378317

デビルメイクライ4のスマホゲーム今もたまにやってるけどガラケーからの移植と聞いて驚いた このレベルのアクションよくやれたな

93 21/05/07(金)21:38:14 No.800378426

ひぐらしのスパロボみたいなのやってた「」居ない?

94 21/05/07(金)21:38:31 No.800378546

>月額制のがそこそこあったような気がする >月額制なら儲けはそれなりだったのだろうか 月額制で月に○本まで無料DLだった気が

95 21/05/07(金)21:38:32 No.800378558

>>ガラケーは何であんなに無駄にゲーム豊富だったんだろう… >月額制のがそこそこあったような気がする >月額制なら儲けはそれなりだったのだろうか サイヴァリアRが遊べちまうんだ

96 21/05/07(金)21:39:18 No.800378927

テイルズはもう会社にデータ残ってないって公言されてたな…

97 21/05/07(金)21:39:36 No.800379075

買い切りの方が少なかったからな あのクオリティで月額500円とかメーカーはウハウハだったんじゃないか

98 21/05/07(金)21:39:43 No.800379130

DQ8って本当かよと思ってミル貝見てきた >『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』(ドラゴンクエストエイト そらとうみとだいちとのろわれしひめぎみ)は、2004年11月27日にスクウェア・エニックスより発売されたPlayStation 2用ロールプレイングゲーム(RPG)。 >2013年12月12日にはスマートフォン(iOS、Android)移植版が発売された。同年12月7日発売のスマートフォン・SH-01F DRAGON QUEST(NTTドコモ・シャープ)にはこれに先行してプリインストールされている。 さすがにスマホだったようだ

99 21/05/07(金)21:39:50 No.800379184

マシンナイト面白かった記憶がある

100 21/05/07(金)21:40:01 No.800379263

>間違いなく一大ジャンルではあるんだけど >再プレイどころかプレイ動画を見る手段すら完全に失われてるのが不思議な感覚ある まだつべも無い時代にガラケーアプリ動画直撮りで撮ってサイトで公開してたぞ俺 流石にもう手元にデータはない

101 21/05/07(金)21:40:23 No.800379433

ガラケーでロックマンとかときメモ2やってたなあ

102 21/05/07(金)21:40:35 No.800379519

今カイロソフトが家庭用ゲーム機でガラケー時代に出してたゲームの買い切りをリメイクして盛り返して来てるなんて誰が想像できたか…

103 21/05/07(金)21:40:40 No.800379546

デビルコロシアム20XXは空き時間潰すのに最適すぎて今でも移植して欲しいくらいだ

104 21/05/07(金)21:41:03 No.800379717

NS-TOWERが好きだった 無料ゲーム探してたら見つけた

105 21/05/07(金)21:41:07 No.800379740

全くやった記憶がないんだけど使ってたn903iはドラクエの不思議のダンジョンがプリインストールされてたようだ 刹那で忘れちゃった

106 21/05/07(金)21:41:29 No.800379892

当時ってコンシューマが強いのかケータイが強いのか全然わからん 何が流行ってたんだろう?

107 21/05/07(金)21:41:43 No.800379972

プリインストールじゃないけどケイブシューばっかりやってたな… あとデイズオブメモリーズ

108 21/05/07(金)21:41:50 No.800380023

フライハイトクラウディア買って遊んでた

109 21/05/07(金)21:41:56 No.800380086

ソニック入ってた記憶

110 21/05/07(金)21:41:57 No.800380101

>当時ってコンシューマが強いのかケータイが強いのか全然わからん >何が流行ってたんだろう? PSPとDS

111 21/05/07(金)21:42:13 No.800380222

アトラスは沢山アプリ出してたな

112 21/05/07(金)21:42:21 No.800380282

ガラケーとか言われてたけど当時こそ日本の携帯電話は世界最高レベルの端末がゴロゴロ普及してたんだよな

113 21/05/07(金)21:42:24 No.800380302

>何が流行ってたんだろう? PS2→DS(とwiiの一部)

114 21/05/07(金)21:42:24 No.800380305

パロディウス延々やってた

115 21/05/07(金)21:42:40 No.800380438

>当時ってコンシューマが強いのかケータイが強いのか全然わからん >何が流行ってたんだろう? 脳トレやら英トレやらDSでプレイする学習教材がやたら売れてた不思議な時代

116 21/05/07(金)21:42:41 No.800380453

ロックマンX2とか50円で買ったな

117 21/05/07(金)21:42:45 No.800380482

ガラケー大往生がSwitchに移植されるんだっけ

118 21/05/07(金)21:42:56 No.800380547

>マシンナイト面白かった記憶がある スマホにも3DSにも移植されてるやつじゃん

119 21/05/07(金)21:43:02 No.800380584

>当時ってコンシューマが強いのかケータイが強いのか全然わからん >何が流行ってたんだろう? 据え置きはPS2携帯機はPSPとDSだったような

120 21/05/07(金)21:43:16 No.800380698

この手のスレ立つたびに毎回言うけど反応あったことないんだけどガラケー版ナルキッソスの音源すごく良かったんだよ もう聞けないっぽいのが辛い…

121 21/05/07(金)21:43:24 No.800380755

>スマホにも3DSにも移植されてるやつじゃん そーなの!? やろうかな

122 21/05/07(金)21:43:33 No.800380835

逆裁2の本編をガラケーでやってた 今思うとすごい非効率

123 21/05/07(金)21:43:36 No.800380860

デスマンだけど一部のガラケーアプリの動画なら上がってるんだな…

124 21/05/07(金)21:43:40 No.800380885

何でガラケー時代のSNSはモバゲーが勝ったんだろ

125 21/05/07(金)21:43:43 No.800380911

割と早い段階でロックマンXのアプリ移植は宣伝してて その時点でauは携帯電話に装着できるコントローラーは作ってた 全く広まらなかったけど

126 21/05/07(金)21:43:44 No.800380921

プリインストールじゃないけどガラケーでFF4の完全続編が出たとき FF好きの友人が律儀にやってた

127 21/05/07(金)21:43:57 No.800381005

これでもカプコン無茶移植してたよね

128 21/05/07(金)21:44:06 No.800381072

>プリインストールじゃないけどガラケーでFF4の完全続編が出たとき >FF好きの友人が律儀にやってた 俺もやったぞ俺

129 21/05/07(金)21:44:38 No.800381320

ロックマンXは1だけスマホにも移植されてるけどわりと完成度高いと思う 右下キー押し続けてスイスイ進めるの案外気持ちいい

130 21/05/07(金)21:44:41 No.800381345

FinalChoiceっていうゲームがあってグラフィックはしょぼくて音声もないんだけどモンスター仲間にできたり合成で強い武器作れたりと色々楽しかった

131 21/05/07(金)21:45:03 No.800381507

ガラゲーでゲームできるのすげえって感動してた

132 21/05/07(金)21:45:13 No.800381588

>何でガラケー時代のSNSはモバゲーが勝ったんだろ mixiって最初気軽に会員登録出来なかったのと怪盗ロワイヤルが無かったから初動失敗した感ある

133 21/05/07(金)21:45:20 No.800381638

>何でガラケー時代のSNSはモバゲーが勝ったんだろ 誰でもアクセスできて無料でゲームができるって当初あれぐらいしか無かった気がする まずガラケーの検索エンジンがクソで野良でアプリ落ちてても一部の人しか辿り着けなかった

134 21/05/07(金)21:45:37 No.800381753

>この手のスレ立つたびに毎回言うけど反応あったことないんだけどガラケー版ナルキッソスの音源すごく良かったんだよ ガラケーでナルキッソスやってたわ セリフ一言一言ダウンロードして聴けたの思い出す

135 21/05/07(金)21:45:39 No.800381763

FF7のタークスのアプリとかクオリティ高そうで憧れてたな

136 21/05/07(金)21:45:39 No.800381766

スクエニとカプコンは大手らしく色々配信してたナムコもレトロゲーメインだけど色々あったな

137 21/05/07(金)21:45:54 No.800381878

ネットではハゲがコンシューマで騒いでる時期だったけど携帯電話はそっちとは無縁の世界というか 大手メーカーはSFCタイトルの移植とかアレンジ版出して数十万DLとか結果残してるのに ゲーム大好きな割にそっちの話は全然しないねみたいな

138 21/05/07(金)21:45:55 No.800381883

ナムコは長い間月300円登録してた覚えがある 全体的に質が良かった

139 21/05/07(金)21:46:02 No.800381925

P3のアイギスが主役のアクションゲームあったな

140 21/05/07(金)21:46:14 No.800382026

当然だけどゲーム機としては正直ね…

141 21/05/07(金)21:46:23 No.800382084

俺のガラゲーは体験版みたいに序盤だけで続きは有料版だったな…

142 21/05/07(金)21:46:32 No.800382154

ケムコ帝国

143 21/05/07(金)21:46:35 No.800382182

ペルソナのガラケー版外伝作やってたな 顔グラが2風になったりマークの銃の射程が伸びたり地味に調整入ってた覚えある

144 21/05/07(金)21:46:36 No.800382189

iアプリ版イース6とか今考えてもやっぱり狂ってる

145 21/05/07(金)21:47:12 No.800382455

> P3のアイギスが主役のアクションゲームあったな わりとストーリーしっかりしてたけどあれ正史と思っていいんだろうか

146 21/05/07(金)21:47:17 No.800382491

>セリフ一言一言ダウンロードして聴けたの思い出す そうだったそうだった ガラケーだからどうしても音質は犠牲になってたんだけどそれがナルキッソスの儚い雰囲気に合ってて不思議な感じ出してた

147 21/05/07(金)21:47:32 No.800382592

>ナムコは長い間月300円登録してた覚えがある >全体的に質が良かった コナミネットDXとゲーセン横丁はガラケー買ってからスマホに機種変するまでずっと登録してた

148 21/05/07(金)21:47:33 No.800382600

太鼓の達人ついてたの覚えてる

149 21/05/07(金)21:47:33 No.800382607

モバゲー初期って奇妙なアフロのおばちゃんがCMしてなかった?

150 21/05/07(金)21:47:48 No.800382723

モバゲーのマキってまだいるんだっけ

151 21/05/07(金)21:47:54 No.800382765

i-modeというか各キャリアの紐付け&のおかげで月額課金とかアプリ購入の支払いは楽だったから 割と色んなとこが参入はしてたのよね たまに野良アプリで麻雀ゲー辺り作る人いたり

152 21/05/07(金)21:48:00 No.800382810

ナルキッソスガラケー版なんてあったんだ…

153 21/05/07(金)21:48:10 No.800382903

親父の携帯に入ってたチョコボのなんかよくわからんアプリめっちゃ遊んでたな 後から調べたらすごい機種限定でしか入ってないやつだった

154 21/05/07(金)21:48:23 No.800383011

月額制ってだけでオンラインゲームみたいって嫌悪してる人多かった気がする月に数百円でも

155 21/05/07(金)21:48:26 No.800383033

東方の同人ゲームがあった記憶ある

156 21/05/07(金)21:48:27 No.800383040

そういえばチョコボの謎解きゲーみたいなのあったよね

157 21/05/07(金)21:48:38 No.800383113

モバゲー女の子アバターにするだけで昔で言う出会い厨からメッセージがわんさか来てたな そういうツールだったんだろ

158 21/05/07(金)21:48:46 No.800383180

ドッターは今どこで生きてるの? ガラケーのアプリゲーとパチの液晶演出でむしろ職変えて稼げてるよ みたいな時期もあった

159 21/05/07(金)21:48:56 No.800383261

野良のローグライクが面白かったんだけど名前を思い出せない

160 21/05/07(金)21:49:00 No.800383290

ガラケー版の風来のシレンとかあったんだけどちょっと触ってすぐ辞めた思い出

161 21/05/07(金)21:49:04 No.800383322

モンハンと逆転裁判のガラケー版が入ってた記憶

162 21/05/07(金)21:49:12 No.800383382

ドラクエのアプリ遊んでたらパケ代が数万来た苦い思い出

163 21/05/07(金)21:49:21 No.800383449

今使ってるガラケーに逆転裁判2が入ってる 課金できるのかな

164 21/05/07(金)21:49:22 No.800383455

ガラケーで遊べるエロゲーとかなかった? 確か優遇接待とかあった記憶がある

165 21/05/07(金)21:49:40 No.800383555

Nシリーズ使ってたからプリインストールされてたなぁ…

166 21/05/07(金)21:49:50 No.800383622

>ナルキッソスガラケー版なんてあったんだ… ノベルゲーはガラケーで出しやすい筆頭だったと思う ひぐらしのガラケー版とかもあった ナルキッソスはガラケーで知ったんだ俺

167 21/05/07(金)21:49:51 No.800383642

>ドラクエのアプリ遊んでたらパケ代が数万来た苦い思い出 いちいち通信してんの?

168 21/05/07(金)21:49:54 No.800383663

>親父の携帯に入ってたチョコボのなんかよくわからんアプリめっちゃ遊んでたな >後から調べたらすごい機種限定でしか入ってないやつだった D504i?

169 21/05/07(金)21:50:03 No.800383726

>ガラケーで遊べるエロゲーとかなかった? >確か優遇接待とかあった記憶がある 音声はダウンロードで別途みたいなやつな…確かにあったわ

170 21/05/07(金)21:50:07 No.800383743

>モバゲー女の子アバターにするだけで昔で言う出会い厨からメッセージがわんさか来てたな >そういうツールだったんだろ 普通に学校名とか載せててここが地元の人あつまれみたいなのあった気がするしそれはあってると思う

171 21/05/07(金)21:50:31 No.800383935

ペルソナモバイルオンラインとかあったな…

172 21/05/07(金)21:50:51 No.800384061

>ひぐらしのガラケー版とかもあった 今のアプリでそこ限定のキャラ拾ったとか聞いて狂ってると思ったよ

173 21/05/07(金)21:50:51 No.800384063

キングダムハーツもあった しかも本編に組み込まれてる…

174 21/05/07(金)21:50:52 No.800384068

2008~2010年辺りの最末期だとPS2辺りのADVをガラケーアプリに移植とか 割と無茶な事をしてる会社もあった

175 21/05/07(金)21:51:10 No.800384200

こんな伸びる話題なのに0レスってこともあるんだな…

176 21/05/07(金)21:51:12 No.800384216

オレが買ったガラケーには小説(芥川とか太宰とか)がいくつかと ゲーム(人生ゲームとかよく分からんカードゲーム)が最初から入ってた

177 21/05/07(金)21:51:32 No.800384343

>こんな伸びる話題なのに0レスってこともあるんだな… 平日の昼間に立てても伸びないと思うぞ

178 21/05/07(金)21:51:37 No.800384388

テイルズの携帯オリジナル作品2つくらいあったのにお祭りゲーでまったく触れられないのおかしいだろ…!

179 21/05/07(金)21:51:43 No.800384438

「」はDとかCAの携帯使ってそうなイメージ

180 21/05/07(金)21:51:45 No.800384452

ソニックが入っててそれは結構遊べた

181 21/05/07(金)21:52:01 No.800384572

>>こんな伸びる話題なのに0レスってこともあるんだな… >平日の昼間に立てても伸びないと思うぞ 世代は仕事してるからな…

182 21/05/07(金)21:52:02 No.800384575

>こんな伸びる話題なのに0レスってこともあるんだな… そりゃこのスレ画じゃなんなのか全然わからないし 初動で勢い付かなきゃそのまま沈むよ

183 21/05/07(金)21:52:03 No.800384589

>いちいち通信してんの? 詳しくわからんが仲間にしたモンスターと他人を戦わせて 数時間後に結果が送られてくるってやつだった

184 21/05/07(金)21:52:12 No.800384657

http://galge.btdstudio.co.jp/sp/index.php ガラケーでこれやってたよ懐かしい と思ったらまだサービス続いてて怖い…

185 21/05/07(金)21:52:12 No.800384661

DMCのガラケー版やってたな 恐ろしく操作性が悪いやつ

186 21/05/07(金)21:52:25 No.800384739

>今のアプリでそこ限定のキャラ拾ったとか聞いて狂ってると思ったよ え、贄捜し編のキャラ出てるのあれ!?

187 21/05/07(金)21:52:40 No.800384866

>「」はDとかCAの携帯使ってそうなイメージ 俺はN502からN一筋の信者だったからよ…

188 21/05/07(金)21:52:43 No.800384895

ぐぐぷれみたいなのなくてキャリア別で配信みたいな感じだったからauの俺はゼノサーガの外伝みたいなのがやれなかった記憶

189 21/05/07(金)21:52:47 No.800384920

にじよめちゃんとこ見に行くと当時のゲームが生きてたりするから困る

190 21/05/07(金)21:52:51 No.800384950

ジョグダイヤルは素敵だったけど この手のゲームアプリとの相性は最悪でそんな過去の思い出が

191 21/05/07(金)21:52:53 No.800384966

月額制は最低ウンチだったと今でも思う

192 21/05/07(金)21:53:01 No.800385033

>詳しくわからんが仲間にしたモンスターと他人を戦わせて >数時間後に結果が送られてくるってやつだった 移植じゃなくてCGIゲーみたいなやつか

193 21/05/07(金)21:53:16 No.800385124

ストゼロとかもあってまた無茶移植してるなって...

194 21/05/07(金)21:53:38 No.800385276

>ぐぐぷれみたいなのなくてキャリア別で配信みたいな感じだったからauの俺はゼノサーガの外伝みたいなのがやれなかった記憶 好きなゲームの外伝のアプリ登場!→対応機種外で何度泣いた事か

195 21/05/07(金)21:53:48 No.800385334

>ぐぐぷれみたいなのなくてキャリア別で配信みたいな感じだったからauの俺はゼノサーガの外伝みたいなのがやれなかった記憶 iモード専用多かったよね...

196 21/05/07(金)21:54:02 No.800385432

>月額制は最低ウンチだったと今でも思う 解約の手順すげえめんどくさくて機種変するまでずっと300円だしもういいや…って諦めてた気がする

197 21/05/07(金)21:54:05 No.800385455

ロックマンとかどうやって操作してたっけ…?

198 21/05/07(金)21:54:05 No.800385462

放置ゲー流行ってたな 今思うとなんであんな虚無に夢中になっていたのか不思議だ

199 21/05/07(金)21:54:17 No.800385540

ひぐらしタクティクス動画残ってた 懐かしいな… https://nico.ms/sm239780

200 21/05/07(金)21:54:20 No.800385584

>月額制は最低ウンチだったと今でも思う 今のサブスクリプションと比べると本当にうんちクソボケカスだった…

201 21/05/07(金)21:55:04 No.800385910

ぷよぷよ通アプリverが学生時代謎のブームになってた

202 21/05/07(金)21:55:04 No.800385918

>ひぐらしタクティクス動画残ってた >懐かしいな… すげえ懐かしい… なんか武器に即死武器とかあったよね

203 21/05/07(金)21:55:06 No.800385934

弾幕ゲームとかよくやってたな…あとエロゲ

204 21/05/07(金)21:55:17 No.800386024

最後使ったのがD905iだったなあ…

205 21/05/07(金)21:55:26 No.800386100

基本無料だけどガチャ必須ってのも否定はしないが 定額制にはガチャなかったし今思うとユーザーフレンドリーだった気がする

206 21/05/07(金)21:55:31 No.800386140

RPG大集合…お前は今どこで戦っている…

207 21/05/07(金)21:55:49 No.800386271

この時代のアプリゲーは豪華な移植多かったなあ… メガテンの旧作2とか携帯版が最高移植じゃないか?

208 21/05/07(金)21:56:11 No.800386433

テイルズ3作やってたけど結構面白かったな 戦闘はPSファンタジアの劣化版みたいな感じだった あと仲間キャラがハチャメチャなタクティクスとかもやってた

209 21/05/07(金)21:56:16 No.800386467

ルンファのアプリ版が狂気に満ちてたとカブ倉庫に書いてあって少し興味が湧いた

210 21/05/07(金)21:56:28 No.800386568

>>ひぐらしタクティクス動画残ってた >>懐かしいな… >すげえ懐かしい… >なんか武器に即死武器とかあったよね かなりやりたい放題だった記憶ある… 原作沿いのステージと延々潜ってくモードとあったはず

211 21/05/07(金)21:56:46 No.800386697

DQ1とかあったな

212 21/05/07(金)21:56:51 No.800386740

>>月額制は最低ウンチだったと今でも思う >今のサブスクリプションと比べると本当にうんちクソボケカスだった… サブスクと月額がどう違うのよ

213 21/05/07(金)21:57:02 No.800386820

友達がやってたなぁ…

214 21/05/07(金)21:57:13 No.800386910

>ルンファのアプリ版が狂気に満ちてたとカブ倉庫に書いてあって少し興味が湧いた 結構前に「」がスクショの詰め合わせを出してた気がする

215 21/05/07(金)21:57:17 No.800386939

ガラケー版リッジレーサーあったよね ヨドバシでプレイした記憶が有る

216 21/05/07(金)21:57:31 No.800387035

カプコンの月額入ってロックマンのアクションとかパズルとか遊んでた覚えがある

217 21/05/07(金)21:57:33 No.800387048

ノベルゲーのアプリのキャラデザの個人サイトに行ったらエロばっかりでマジで驚いたなぁ

218 21/05/07(金)21:58:10 No.800387332

>当時のガラケーにプリインストールされてたFF1とかドラクエって今思えば太っ腹だよねというスレを昼頃に立てたら1レスもされずに落ちた https://news.denfaminicogamer.jp/interview/180825a/4 このインタビューで斉藤Pの発案って言ってるね

219 21/05/07(金)21:58:15 No.800387364

マジで色々あったけどキャリアとか機種で差ありすぎたからあんまり懐かしむことないな

220 21/05/07(金)21:58:19 No.800387418

当時のガラケー残ってるけど何か発掘出来るかな…

221 21/05/07(金)21:58:22 No.800387451

ガラケーのゲームって開発側も捨てたの多いから資料的には勿体ないなって

222 21/05/07(金)21:59:08 No.800387844

>最後使ったのがN902iXだったなあ…

223 21/05/07(金)21:59:20 No.800387958

月額制アプリは起動時に認証入るから発掘出来ても意味ないんだよな…

224 21/05/07(金)21:59:25 No.800388006

なんとかの国のアリスってノベルゲーが中々楽しめた

225 21/05/07(金)21:59:36 No.800388091

>でもオレは何倍もにしたんですよ、正確にはギリギリ届かなかったんだけど。『ドラクエ』と『FF』のモバイル版を、松下さん(現・パナソニック)とNECさんのiモードケータイにプリインストールするって方法で。 >当時はプリインストールで、1台あたりいくらってお金がもらえた時代だったから。今はもう絶対に無理ですけどね、「プロモーションだから」って、プリインストールで逆にお金を取られる時代になっちゃったので。 なるほどなぁ

226 21/05/07(金)21:59:43 No.800388143

ガラケーというプラットフォームにかつての名作を移植させることに関してはカプコンが日本一だと思うんだけど今となっては完全に死にスキルなのが勿体無いな

227 21/05/07(金)21:59:54 No.800388262

>当時のガラケー残ってるけど何か発掘出来るかな… 何年か前に電源入れたら今は亡きペットの写真が出てきて泣いた ただただ泣いた

228 21/05/07(金)21:59:59 No.800388303

CAVEとかこの時代から弾幕STG携帯でやらせててとんでもなかったな スマホにノウハウ引き継がれてるのは素直に凄いと思うが

229 21/05/07(金)22:00:01 No.800388320

>当時のガラケー残ってるけど何か発掘出来るかな… 当時のメール見てダメージ受けるがいい

230 21/05/07(金)22:00:07 No.800388351

>なんとかの国のアリスってノベルゲーが中々楽しめた 歪みの国のアリスだな 懐かしい

231 21/05/07(金)22:00:09 No.800388375

>基本無料だけどガチャ必須ってのも否定はしないが >定額制にはガチャなかったし今思うとユーザーフレンドリーだった気がする 一応スマホもパズドラ流行る前は買い切りアプリが主流だったよ…

232 21/05/07(金)22:00:26 No.800388502

携帯にデータ残してたけど解約したら使えなくなってた

233 21/05/07(金)22:00:31 No.800388538

鉄拳2とロックマンXをガラケーで遊んでたわ

234 21/05/07(金)22:00:34 No.800388555

バイオハザード3の移植なんだかなんだか良くわからないゲームあったよね…

235 21/05/07(金)22:00:35 No.800388556

というか呼び方変えてるだけでサブスクとの違いは殆どないぞ

236 21/05/07(金)22:00:42 No.800388616

>当時のメール見てダメージ受けるがいい スパムメールだらけだった…

237 21/05/07(金)22:00:43 No.800388619

聖剣伝説のモンスター育てるやつやってたなー LoMがベースなんだけど魔法学園に2のポポイが入学するところで話がぶつ切りで終わった

238 21/05/07(金)22:00:45 No.800388635

>マジで色々あったけどキャリアとか機種で差ありすぎたからあんまり懐かしむことないな 今のAndroidやiOSも機種によってプレイ出来ないゲームはあるが昔みたいな差は無くなったのは良い時代になったよね…

239 21/05/07(金)22:00:55 No.800388709

https://img.2chan.net/b/res/800379494.htm

240 21/05/07(金)22:01:17 No.800388877

グローランサーの買いきりアプリきちんと好感度で告白キャラ変わったりと凝ってた 次作に続く引きだったけど続編でなかったな

241 21/05/07(金)22:01:23 No.800388928

今はまた買い切りゲーが増えてきた気がする スクエニが積極的に移植してくれてるだけか

242 21/05/07(金)22:01:24 No.800388931

ガラケー時代のコンシューマーRPGやADVのリメイクアプリって良作多いのにいまは動画すら残ってないミッシングリンク

243 21/05/07(金)22:01:35 No.800389034

Wiz外伝2を移植したネザードメイン めちゃくちゃ良く出来てた ただし従量課金制

244 21/05/07(金)22:01:59 No.800389229

Switchのガラケーアプリ復刻には期待している

245 21/05/07(金)22:02:12 No.800389339

めっちゃレスついてるじゃん!

246 21/05/07(金)22:02:38 No.800389539

昼に立ててもそりゃレス付くわけないよ!

247 21/05/07(金)22:03:05 No.800389805

後にスマホ移植もされたFFレジェンズはエンカウント率とかのバランスがちとあれだったけど ノリ自体はSFCの頃のスクウェアRPGをそんなに懐かしむのならこれをやればいいじゃない と返せる程度にはまんまなノリだった

248 21/05/07(金)22:03:17 No.800389908

平日だよゥ!

249 21/05/07(金)22:03:24 No.800389969

ガラケーで配信してたロックマンEXEの2作なんとか復活してくれないかなぁ…

250 21/05/07(金)22:03:45 No.800390135

ガラケー まさにガラパゴス 短期間に咲きほこった徒花

251 21/05/07(金)22:04:03 No.800390338

ガラケーのACとかあったんだ…とサントラボックス買ったときに知った

252 21/05/07(金)22:04:04 No.800390343

ローゼンのADVとかもあったんだよな 一期限定だけど好感度次第ではオリ展開になったり作り手のファン度が高かった印象

253 21/05/07(金)22:04:12 No.800390413

ついたレスも荒らしみたいなやつだしレスする気なくなる

254 21/05/07(金)22:04:35 No.800390604

古いケータイショップやメルカリ探せばガラケーアプリ入った端末買えるんじゃなかろうか 課金できるかはわからんが

255 21/05/07(金)22:04:36 No.800390607

FFでバーコード読み取るアプリなかったっけ?

256 21/05/07(金)22:05:06 No.800390895

闇に消えるゲーム群だと疑ってなかったんでGモードは応援している あんまり買ってはいないけど

257 21/05/07(金)22:05:16 No.800390984

資料用にとガラケー何台か残してるけどどいつもこいつも充電池が死んでる…

258 21/05/07(金)22:05:29 No.800391090

デイズオブメモリーズとかやってみたいんだよな...ギースが五重塔から落下するらしいし

259 21/05/07(金)22:05:56 No.800391337

まさにガラパゴスというよりAppleが参考にしまくった稼ぎ方というか この辺がなーと思われてた痒いとこに手を届くようにしたらガッポガポというか

260 21/05/07(金)22:05:58 No.800391358

>デイズオブメモリーズ これはDSに移植されてなかったっけ

261 21/05/07(金)22:06:16 No.800391492

メガテンの1と2(FC版のアレンジ?)はガラケー版で遊んだ あとラストバイブルが原作下敷きにしつつ変化球で面白いよ

262 21/05/07(金)22:06:26 No.800391580

>闇に消えるゲーム群だと疑ってなかったんでGモードは応援している >あんまり買ってはいないけど 懐かしいと触るかもしれないが遊ぶには色々としんどすぎる

263 21/05/07(金)22:06:54 No.800391814

ゲームやりすぎたせいで決定キーぶっこわした

264 21/05/07(金)22:07:23 No.800392043

やっぱ物理キーがついてるとゲームの幅が全然違うよなぁと思わせられる

265 21/05/07(金)22:07:29 No.800392093

>後にスマホ移植もされたFFレジェンズはエンカウント率とかのバランスがちとあれだったけど >ノリ自体はSFCの頃のスクウェアRPGをそんなに懐かしむのならこれをやればいいじゃない >と返せる程度にはまんまなノリだった 過去作のオマージュ盛り沢山な感じだったな

266 21/05/07(金)22:07:47 No.800392237

>これはDSに移植されてなかったっけ 既にプレミア付いてるけどな…

267 21/05/07(金)22:08:15 No.800392498

シリーズもののスピンオフゲーがガラケーで出てると 動画も残ってないし資料集もリリースされてない場合が大半なので ファンの間ですら「え…マジでそんなのあったの…?」って感じになってる

268 21/05/07(金)22:08:22 No.800392584

正直携帯ふたば見辛かったし現代の方がいいよね 仕事と寝てる時以外はここを見る事ができるようになった

269 21/05/07(金)22:08:44 No.800392752

データと資料がひたすら紛失してるからめちゃくちゃ空白期間すぎる

270 21/05/07(金)22:09:10 No.800392992

>ついたレスも荒らしみたいなやつだしレスする気なくなる 最初についたレスで勢いとか伸び変わるよね…

271 21/05/07(金)22:09:13 No.800393027

ペルソナ3の外伝あったよね 屋久島舞台のやつ

272 21/05/07(金)22:09:23 No.800393122

スマホで新時代が来たんだよから10年経ったら 高画質&高いカメラ性能&ゲームもできるぜ高性能高価格帯モデルとかがウリになってきてる辺りは なんか世界も求めてる物はあんま変わらんのだなとは

273 21/05/07(金)22:10:49 No.800393838

スレ伸びてよかったね

274 21/05/07(金)22:11:41 No.800394226

>>ついたレスも荒らしみたいなやつだしレスする気なくなる >最初についたレスで勢いとか伸び変わるよね… 5ぐらいまでは自演オーケーの精神だ

275 21/05/07(金)22:12:22 No.800394619

一面以降は有料のぷよぷよしかなかったぞ

276 21/05/07(金)22:13:14 No.800395065

> ペルソナ3の外伝あったよね > 屋久島舞台のやつ 二つあった 本編の外伝と過去を描いたアクションRPGと

277 21/05/07(金)22:13:32 No.800395207

もうすぐこのスレも沈む

↑Top