虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • プロト... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/07(金)21:08:40 No.800365145

    プロトタイプ私!

    1 21/05/07(金)21:10:26 No.800366005

    なんかPSPくらいの私!

    2 21/05/07(金)21:12:15 No.800366885

    これでも十分整っていますよ私!

    3 21/05/07(金)21:13:10 No.800367275

    3年前のスマホゲーのモデルなんて普通こんなもんじゃないですか

    4 21/05/07(金)21:13:12 No.800367301

    プロスペ

    5 21/05/07(金)21:14:02 No.800367673

    のっぺりしてますね私

    6 21/05/07(金)21:14:47 No.800368033

    ちょっとスぺっ感が足りませんね

    7 21/05/07(金)21:15:28 No.800368336

    勝負服もくすんで見えますね私

    8 21/05/07(金)21:15:58 ID:F6WyohDA F6WyohDA No.800368568

    グラブルあたりが対抗と思うとまあこれでもいいのかな

    9 21/05/07(金)21:18:24 No.800369593

    半年でサービス終了しそうな私

    10 21/05/07(金)21:19:08 No.800369928

    この子達がジョギングするゲーム

    11 21/05/07(金)21:19:28 No.800370044

    えっほ えっほ

    12 21/05/07(金)21:19:47 No.800370174

    当時は最先端だった私!

    13 21/05/07(金)21:20:45 No.800370598

    プロトタイプの中でならこの機能は復活させて欲しいですよ私は su4833592.jpg

    14 21/05/07(金)21:21:04 No.800370742

    アニメ風のレンダリングにして正解でしたね私!

    15 21/05/07(金)21:22:12 No.800371202

    ウィズってなんですか!

    16 21/05/07(金)21:22:23 No.800371308

    >えっほ えっほ ごつん

    17 21/05/07(金)21:23:02 No.800371599

    >>えっほ えっほ >ごつん ここほんとかわいい ごつんかわいそうだけどかわいい

    18 21/05/07(金)21:23:50 No.800371928

    セルシェーディングに変えたのは正解でしたね!

    19 21/05/07(金)21:25:19 No.800372671

    >グラブルあたりが対抗と思うとまあこれでもいいのかな そんなに前なの!?

    20 21/05/07(金)21:25:48 No.800372896

    レースというかかけっこだった

    21 21/05/07(金)21:25:48 No.800372898

    プロトタイプはデレステっぽさが抜けませんね

    22 21/05/07(金)21:26:02 ID:F6WyohDA F6WyohDA No.800373000

    約4年前だし

    23 21/05/07(金)21:26:35 No.800373251

    3年後には今のモデルもおつらい感じになってしまうのでしょうか

    24 21/05/07(金)21:26:47 No.800373349

    わざわざ横文字で揃えるより根性と賢さにしたのは正解ですね プロトよりも泥臭いゲームになったので根性の文字が似合います

    25 21/05/07(金)21:26:51 No.800373389

    >半年でサービス終了しそうな私 主に変わったのは演出面で根本はしっかりしてるから多分今でも続いてたはずです

    26 21/05/07(金)21:27:57 No.800373859

    >3年後には今のモデルもおつらい感じになってしまうのでしょうか 外側は定期的にブラッシュアップされて行きそう

    27 21/05/07(金)21:28:06 No.800373927

    >3年後には今のモデルもおつらい感じになってしまうのでしょうか サイゲが次回作作るかってなったら否が応でももっと凄いやつが出てくると思います

    28 21/05/07(金)21:28:08 No.800373936

    でもこれで泥臭い必死顔でレースしてもちぐはぐになりそうな気がします

    29 21/05/07(金)21:28:33 No.800374142

    体当たりして星が出るという可愛い表現をしているけどラフプレイじゃないですかね

    30 21/05/07(金)21:29:37 No.800374576

    ウマ娘の速度でごっつんこしたらダメだよ!

    31 21/05/07(金)21:30:22 No.800374856

    >体当たりして星が出るという可愛い表現をしているけどラフプレイじゃないですかね 一期の私のデビュー戦にタックルと土飛ばししてくる人がいましたからね…

    32 21/05/07(金)21:30:33 No.800374936

    モデル自体の出来はそれほど進歩してないと思いますよ モデルの見せ方はとんでもなく進歩しています

    33 21/05/07(金)21:30:37 No.800374957

    プリティーダービーというタイトルで始まった企画で プリティを削ろうと方針転換した人は英断です

    34 21/05/07(金)21:31:31 No.800375359

    >3年前のスマホゲーのモデルなんて普通こんなもんじゃないですか これは4年前 https://www.youtube.com/watch?v=e3cx1BtU3CE 3年前はこっち

    35 21/05/07(金)21:31:34 No.800375385

    >>体当たりして星が出るという可愛い表現をしているけどラフプレイじゃないですかね >一期の私のデビュー戦にタックルと土飛ばししてくる人がいましたからね… あの人以外にラフプレイする人いないから印象に残ってます

    36 21/05/07(金)21:32:23 No.800375776

    モデル自体は3年前でほぼ完成してるな…

    37 21/05/07(金)21:32:30 No.800375827

    なんか顔色悪いな

    38 21/05/07(金)21:32:52 No.800375990

    ごっつんしたらダメだろ!

    39 21/05/07(金)21:33:13 No.800376193

    >プロトタイプの中でならこの機能は復活させて欲しいですよ私は 体力回復をこれだけで補う人が出てバランス壊れそうですね…

    40 21/05/07(金)21:33:49 No.800376463

    >>3年前のスマホゲーのモデルなんて普通こんなもんじゃないですか >これは4年前 >https://www.youtube.com/watch?v=e3cx1BtU3CE >3年前はこっち 一年でかなり進化させてたんだな…

    41 21/05/07(金)21:34:03 No.800376581

    私の骨格自体はあんま変わってないと思います

    42 21/05/07(金)21:34:14 No.800376657

    ごっつんしたらメインシナリオのマックイーンさんみたいになるんじゃないですか私

    43 21/05/07(金)21:34:29 No.800376764

    方向性の変わり方が手にとるように分かるのが面白い

    44 21/05/07(金)21:34:48 No.800376908

    実際高ポリにしてヌルヌルにするんじゃなくて 低ポリでもアニメっぽく見えるシェーディングで誤魔化してるから軽いのでそんな漢字だと思います

    45 21/05/07(金)21:34:53 No.800376950

    デレマスの新作とかで塗り替える気がする

    46 21/05/07(金)21:35:11 No.800377072

    この3年間で進化した部分はエフェクトやカメラワークの面が強いと思いますよ

    47 21/05/07(金)21:35:14 No.800377087

    モデル自体はぱかチューブでゴルシが頑張ってたときにはある程度完成はしてた

    48 21/05/07(金)21:35:20 No.800377140

    表情固くて履歴書用の写真みたいですこの私

    49 21/05/07(金)21:35:29 No.800377214

    世間に死産扱いされながらもよくやったもんだ

    50 21/05/07(金)21:35:49 No.800377364

    特にこの頃のライブはデレステにこっちのガワ被せた感じだからな…

    51 21/05/07(金)21:35:57 No.800377429

    >https://www.youtube.com/watch?v=e3cx1BtU3CE >3年前はこっち レースシーンで何か足がふにゃふにゃしてて駄目でした

    52 21/05/07(金)21:35:58 No.800377430

    ヌペっとしている

    53 21/05/07(金)21:36:26 No.800377618

    >この3年間で進化した部分はエフェクトやカメラワークの面が強いと思いますよ シェーダーはデカいかなって

    54 21/05/07(金)21:36:33 No.800377670

    スピードあるのに筋力ステータスがあるのはレース中にタックルする名残ですね

    55 21/05/07(金)21:36:39 No.800377714

    3年前の時点でだいたい今と同じような仕様になってるっぽいな…

    56 21/05/07(金)21:36:51 No.800377805

    >世間に死産扱いされながらもよくやったもんだ と言っても取り下げられたキャラの件とプロデューサー辞めたのとかあったから割とそういう事言われても仕方なかった部分あると思う

    57 21/05/07(金)21:37:00 No.800377860

    2016年って言ったらラブレターで盛り上がっていた時期だぞ!

    58 21/05/07(金)21:37:01 No.800377866

    今見ると仕上げ前って感じですね!

    59 21/05/07(金)21:37:14 No.800377967

    完成したウマ娘が異常なだけでスレ画でも並のゲームより上なんですからね?

    60 21/05/07(金)21:37:33 No.800378122

    モデル自体はこの時点でかなり良くないですか!?

    61 21/05/07(金)21:37:52 No.800378260

    >2016年って言ったらラブレターで盛り上がっていた時期だぞ! スレ画って18年じゃなかった?

    62 21/05/07(金)21:38:01 No.800378334

    >2016年って言ったらラブレターで盛り上がっていた時期だぞ! ウワーッ!ウオッカとシャカールが!

    63 21/05/07(金)21:38:36 No.800378579

    >>2016年って言ったらラブレターで盛り上がっていた時期だぞ! >スレ画って18年じゃなかった? スレ画は17年 https://www.youtube.com/watch?v=tOyY8Tzya8k

    64 21/05/07(金)21:38:52 No.800378713

    シンデレラの新作が来るかはバンナム次第じゃないかな… そもそもサイゲが作るかもバンナム次第だろう

    65 21/05/07(金)21:38:58 No.800378756

    なんでこれがああもなるんですか私

    66 21/05/07(金)21:39:00 No.800378770

    こうしてみると進化の過程みたいですね…

    67 21/05/07(金)21:39:00 No.800378774

    >ここほんとかわいい >ごつんかわいそうだけどかわいい JRA的にはしゃれにならないからNG出してそうだけど可愛いよね

    68 21/05/07(金)21:39:21 No.800378954

    いま日本で最高レベルのアニメーション3D作れるのってバンナムかサイゲだと思ってます サイゲはめちゃくちゃ高いスタジオ自社に導入したらしいですしほんと凄いですね

    69 21/05/07(金)21:39:21 No.800378957

    徒競走っぽい走り方じゃなくて非現実的な映える走り方に変えたのは英断だったと思う

    70 21/05/07(金)21:39:24 No.800378982

    デレステもシェーダーと演出でどんどん進化してるからね… 初期曲と見比べるとサイゲ3D班の技術力向上を感じる…

    71 21/05/07(金)21:39:25 No.800378992

    17年版見ると18年版の時点でかなり良くなってるな…

    72 21/05/07(金)21:39:31 No.800379040

    >ウィズってなんですか! 黒猫だか白猫だか

    73 21/05/07(金)21:39:36 No.800379084

    アニメ1期の後ならプロトタイプでもかなりプレイヤー増えてたと思うよ

    74 21/05/07(金)21:39:48 No.800379172

    成功!の図は4年前から変わってないんですね

    75 21/05/07(金)21:40:15 No.800379369

    シンデレラはたくさんの楽曲に合わせた演出や振り付けをしないといけないと考えたら どんなに進歩しても妥協したものになると思う

    76 21/05/07(金)21:40:30 No.800379477

    よく今の段階までもってこれましたね…

    77 21/05/07(金)21:40:32 No.800379492

    成功 は17年の時点であったんだな…

    78 21/05/07(金)21:40:51 No.800379627

    ウマ娘の1番すごいところはこのクオリティでサクサクすぎるところだな…

    79 21/05/07(金)21:40:53 No.800379651

    発表当初は正直ここまで人気のゲームになるなんて欠片も思ってませんでしたよ私

    80 21/05/07(金)21:41:04 No.800379722

    >ごっつんしたらメインシナリオのマックイーンさんみたいになるんじゃないですか私 ぶっちゃけごっつんには意外と寛容です! 前をカットインするのは駄目です!

    81 21/05/07(金)21:41:22 No.800379853

    演出って大事なんだな…

    82 21/05/07(金)21:41:34 No.800379920

    綺麗なフォームで走ってるのは気にならないけど一部キャラはくねくねしながら走ってるのが気になります…

    83 21/05/07(金)21:41:38 No.800379942

    というかここ数年でソシャゲのクオリティが軒並み凄い事になってる気がします…

    84 21/05/07(金)21:42:16 No.800380243

    >スピードあるのに筋力ステータスがあるのはレース中にタックルする名残ですね 坂路やダートでは必要だから今でも大事ですよ 普通の馬ゲーでもありますね

    85 21/05/07(金)21:42:24 No.800380313

    うまぴょいのサビ部分がなんかライブでマイク持ちながらでも歌える前提の振り付けなのがリメイク後だと2位と3位に走らせてその辺気にさせないような作りになってるの凄いけど実在ライブでの再現ハードルたけえと思う

    86 21/05/07(金)21:42:35 No.800380399

    このゲームやって気がついたのはアニメ系統のデザインのキャラに求めてるのはリアルな3Dモデルではないと言うことだ…

    87 21/05/07(金)21:42:41 No.800380451

    アニメもやってCDもいっぱい出して漫画も連載してる中で中心となるはずのゲームを何年も延期するのはすごい判断だと思う

    88 21/05/07(金)21:43:05 No.800380615

    >発表当初は正直ここまで人気のゲームになるなんて欠片も思ってませんでしたよ私 配信前に今の状況を予測できた人多分サイゲにもいなかったんじゃないですかね…

    89 21/05/07(金)21:43:16 No.800380699

    スレ画の時点でもサクラ革命より遥かにクオリティ高そうに見えちゃう

    90 21/05/07(金)21:43:19 No.800380711

    >ウマ娘の1番すごいところはこのクオリティでサクサクすぎるところだな… 実はウマ娘走らせてるんじゃなくて背景というかコースの方を動かしてると言うのもすごい

    91 21/05/07(金)21:43:43 No.800380903

    スペちゃんメタクソ可愛いよね

    92 21/05/07(金)21:43:47 No.800380937

    >実はウマ娘走らせてるんじゃなくて背景というかコースの方を動かしてると言うのもすごい そうなの!?

    93 21/05/07(金)21:43:55 No.800380993

    アニメ見たらタックルとか砂かけとか普通にするんですねびっくりです

    94 21/05/07(金)21:43:59 No.800381014

    >実はウマ娘走らせてるんじゃなくて背景というかコースの方を動かしてると言うのもすごい 知らなかった…それを違和感なく出来るのすごいな

    95 21/05/07(金)21:44:03 No.800381044

    >実はウマ娘走らせてるんじゃなくて背景というかコースの方を動かしてると言うのもすごい …え!?!?マジで!?

    96 21/05/07(金)21:44:04 No.800381053

    >実はウマ娘走らせてるんじゃなくて背景というかコースの方を動かしてると言うのもすごい ジャミロクワイじゃん

    97 21/05/07(金)21:44:06 No.800381070

    >発表当初は正直ここまで人気のゲームになるなんて欠片も思ってませんでしたよ私 リリース当日遊んだ人8割くらいは冷やかし気分で行ったと思うです…

    98 21/05/07(金)21:44:12 No.800381125

    >実はウマ娘走らせてるんじゃなくて背景というかコースの方を動かしてると言うのもすごい しら そん

    99 21/05/07(金)21:44:17 No.800381163

    >発表当初は正直ここまで人気のゲームになるなんて欠片も思ってませんでしたよ私 にわかは 黙 っ て ろ って言いたくなるくらいに急にファンが増えてびっくりしましたよ

    100 21/05/07(金)21:44:18 No.800381173

    >配信前に今の状況を予測できた人多分サイゲにもいなかったんじゃないですかね… どうかな…シンデレラグレイも重版出来何度もするくらい売れてたしアニメもめっちゃ盛り上がってたんで既定路線な気もしますが…

    101 21/05/07(金)21:44:31 No.800381269

    サイゲはいきなりデレステお出しした会社なので… あれ数年前に出たって嘘でしょう…

    102 21/05/07(金)21:44:39 No.800381334

    このクオリティを実現する裏で一体何人の死体が積み上がったんだろうな…

    103 21/05/07(金)21:45:10 No.800381560

    >実はウマ娘走らせてるんじゃなくて背景というかコースの方を動かしてると言うのもすごい 昔の特撮で飛行機飛ばす時のあれみたいな感じか

    104 21/05/07(金)21:45:17 No.800381616

    >サイゲはいきなりデレステお出しした会社なので… >あれ数年前に出たって嘘でしょう… 数年前どころかもう6年前ですよ

    105 21/05/07(金)21:45:20 No.800381635

    デレステは当時としてはオーパーツ的なゲームだったんです?

    106 21/05/07(金)21:46:14 No.800382022

    >実はウマ娘走らせてるんじゃなくて背景というかコースの方を動かしてると言うのもすごい はへぇ どういうメリットがあるんでしょうか?

    107 21/05/07(金)21:46:17 No.800382042

    >実はウマ娘走らせてるんじゃなくて背景というかコースの方を動かしてると言うのもすごい スーファミのマリカみたいな感じですねわかります!

    108 21/05/07(金)21:46:20 No.800382064

    確かにコースの上を走らせると広い座標が必要になるもんなぁ

    109 21/05/07(金)21:46:21 No.800382069

    ウマ娘達はその場で走ってるように動かした上で位置をずらしつつ背景を動かしてるそうです これによりものすごいスマホに処理を強いるクソでかい空間で3Dキャラを動かすことなく省力化を実現させているわけです

    110 21/05/07(金)21:46:31 No.800382147

    >数年前どころかもう6年前ですよ ハハハナイスジョーク

    111 21/05/07(金)21:46:32 No.800382156

    >デレステは当時としてはオーパーツ的なゲームだったんです? スクフェスの対抗で急にあれが出てきたらビビるぞ 他社もPにアレみたいなの作って!って無茶振りされてたと思う

    112 21/05/07(金)21:46:34 No.800382171

    >実はウマ娘走らせてるんじゃなくて背景というかコースの方を動かしてると言うのもすごい あーたしかにその方がボーン数的に楽なのか… エバモア(デレステ)のせり上がるステージと同じ戦法か

    113 21/05/07(金)21:46:34 No.800382172

    >アニメもやってCDもいっぱい出して漫画も連載してる中で中心となるはずのゲームを何年も延期するのはすごい判断だと思う こういうメディアミックスやグッズ系統は基本発売時期はズラせないので…

    114 21/05/07(金)21:46:35 No.800382179

    >デレステは当時としてはオーパーツ的なゲームだったんです? コンシューマーではなくスマホですからね なんで動くのか不思議でしたよ

    115 21/05/07(金)21:46:38 No.800382207

    サイゲは儲けたお金でキチンと設備投資して どこぞの有名ゲームのクリエイターが続々参加してたりでソシャゲ作ってるはずなのに超豪華な作りだったりするのが怖いですね

    116 21/05/07(金)21:46:47 No.800382267

    >スーファミのマリカみたいな感じですねわかります! しらそん

    117 21/05/07(金)21:46:48 No.800382271

    ちゃんと可愛い5人のキャラが歌って踊る時点で割と凄かったと思う 2Dリッチとか色んなことやり始めてすげーなとなったの覚えてる

    118 21/05/07(金)21:47:02 No.800382392

    実はクオリティ自体はそんなでもなくその証拠にめっちゃ軽いんですよねウマ娘 長年にわたり研究してきた見せ方のマジックが物凄いんで超クオリティに見えるんです

    119 21/05/07(金)21:47:25 No.800382533

    >>スーファミのマリカみたいな感じですねわかります! >しらそん すみません適当に言いました!

    120 21/05/07(金)21:47:27 No.800382558

    実際デレステ出た時はすげーっ!ってなったしそれがソシャゲ業界の基準になった それを自ら過去のものにするサイゲの開発力は素直にすごいと思う

    121 21/05/07(金)21:47:45 No.800382698

    >はへぇ >どういうメリットがあるんでしょうか? 単純にレース場そのものを設定して3Dキャラ動かそうと思うと容量から処理から家庭用ゲームになります

    122 21/05/07(金)21:47:50 No.800382742

    ウマ娘グラの割にすげー軽いから不思議だとは思ってたんだが処理の仕方が変態なのか…

    123 21/05/07(金)21:47:56 No.800382777

    >実はクオリティ自体はそんなでもなくその証拠にめっちゃ軽いんですよねウマ娘 >長年にわたり研究してきた見せ方のマジックが物凄いんで超クオリティに見えるんです モバイル版はジャギジャギしてるなって… PC版はガッツリAAかけて大分誤魔化せるけど

    124 21/05/07(金)21:48:08 No.800382882

    >>ウマ娘の1番すごいところはこのクオリティでサクサクすぎるところだな… >実はウマ娘走らせてるんじゃなくて背景というかコースの方を動かしてると言うのもすごい え??!どゆこと?!?!!

    125 21/05/07(金)21:48:13 No.800382939

    そもそもデレステはリリース前はシンデレラプロジェクトと人気アイドル10人くらいだと思われてた所に180人以上全員の3D実装ですから気合の入れ方が当時から違うって言われたましたよ

    126 21/05/07(金)21:48:30 No.800383055

    >ウマ娘達はその場で走ってるように動かした上で位置をずらしつつ背景を動かしてるそうです >これによりものすごいスマホに処理を強いるクソでかい空間で3Dキャラを動かすことなく省力化を実現させているわけです ソースが気になる所だけどなるほど納得… 試合結果はどうやって処理してるんだろ?一瞬で結果が出てるように見えるけど

    127 21/05/07(金)21:48:36 No.800383099

    >https://www.youtube.com/watch?v=e3cx1BtU3CE タマちゃん実装されててダメだった

    128 21/05/07(金)21:48:39 No.800383120

    多分エンジニアの人なら背景動かした方が楽なのはピンとくると思います

    129 21/05/07(金)21:48:58 No.800383276

    一月くらい前にウマ娘関連で求人出してたな

    130 21/05/07(金)21:49:03 No.800383316

    モバマスも当時のソシャゲとしては破格のテキスト量でそこがウケたなんて話を「」に聞いたが…

    131 21/05/07(金)21:49:04 No.800383326

    観客とか背景とかなんなら服のディティールとかよく見るとすげえ荒いんだけど 全然気にならないからそこの見せ方うまいなって

    132 21/05/07(金)21:49:14 No.800383397

    ゲームの内部的にはごっつんの要素残ってると思う

    133 21/05/07(金)21:49:47 No.800383611

    https://www.youtube.com/watch?v=HYrVKLBhitE エッチなアニメもいいよね 2016年…?

    134 21/05/07(金)21:49:50 No.800383625

    >ゲームの内部的にはごっつんの要素残ってると思う 毎回これ言いに来る人いますけどそういう話じゃないと思いますよ…

    135 21/05/07(金)21:50:00 No.800383700

    >実はウマ娘走らせてるんじゃなくて背景というかコースの方を動かしてると言うのもすごい コーナーでなんか違和感ある挙動するなと思ってたけどこれのせいかな

    136 21/05/07(金)21:50:07 No.800383745

    背景動かすのとキャラ動かすのでどう処理が違ってくるのか分からなくてすまない…

    137 21/05/07(金)21:50:09 No.800383765

    >ゲームの内部的にはごっつんの要素残ってると思う モブロックで押し返される…

    138 21/05/07(金)21:50:19 No.800383837

    >モバマスも当時のソシャゲとしては破格のテキスト量でそこがウケたなんて話を「」に聞いたが… モバマスに関しては別にシナリオとかを楽しむもんではなかったと思う…特に初期

    139 21/05/07(金)21:50:37 No.800383967

    >モバマスも当時のソシャゲとしては破格のテキスト量でそこがウケたなんて話を「」に聞いたが… いや…あれは単にプロデューサーがDLCのせいで課金慣れしてたの方が正しいような…

    140 21/05/07(金)21:50:53 No.800384079

    こう作品とキャラクターをひっさげてる以上はどんなにめちゃシコデザインでも人気声優が演じててもライブもキャラソンCDもVtuberもキャラクターに愛着ないとどうしようもないねってのが面白い

    141 21/05/07(金)21:50:57 No.800384103

    実際のところ描写されてる範囲にしか空間ないのはライブも同じだよね 見せ方がマジシャンレベルだ…

    142 21/05/07(金)21:51:11 No.800384214

    >>配信前に今の状況を予測できた人多分サイゲにもいなかったんじゃないですかね… >どうかな…シンデレラグレイも重版出来何度もするくらい売れてたしアニメもめっちゃ盛り上がってたんで既定路線な気もしますが… ヒットしたじゃなくてヒットさせただよね インタビュー見る限りはヒットの規模は予測を大きく越えてたみたいだけど

    143 21/05/07(金)21:51:24 No.800384295

    >背景動かすのとキャラ動かすのでどう処理が違ってくるのか分からなくてすまない… 簡単に言うと16人のウマ娘動かすのと1個の背景動かすのではCPUにかかる負荷が全然違うということです

    144 21/05/07(金)21:51:28 No.800384319

    サイゲは射幸心煽って酷い荒稼ぎしてやがるとは思うが ちゃんとその儲けを有効に次の開発に使えてるのはすごいと思う ウチの会社にも見習って欲しい

    145 21/05/07(金)21:51:32 No.800384348

    モバマスはキャラの量とキャラ付けじゃないですかね

    146 21/05/07(金)21:51:37 No.800384386

    あーんぶつかっちゃったーみたいなノリがなんか違うって話ですよね

    147 21/05/07(金)21:52:00 No.800384560

    昔のトレーラー見るとレースにスピード感が足りねえ!! 今の演出って結構雰囲気出しに大きく影響してるんだな…

    148 21/05/07(金)21:52:19 No.800384692

    プロトタイプの全体的な安っぽさはサイゲ君への悪い信頼の通りでした 今のはサイゲ君が作ったものとは思えません!

    149 21/05/07(金)21:52:28 No.800384762

    ソシャゲやブラゲの儲けをちゃんと次に活かせてるメーカーって殆どないよね…

    150 21/05/07(金)21:52:32 No.800384790

    >背景動かすのとキャラ動かすのでどう処理が違ってくるのか分からなくてすまない… 仮想空間のサイズが大幅に変わる

    151 21/05/07(金)21:52:45 No.800384907

    >いや…あれは単にプロデューサーがDLCのせいで課金慣れしてたの方が正しいような… アイマスのDLC凄いからな…

    152 21/05/07(金)21:53:19 No.800385147

    >背景動かすのとキャラ動かすのでどう処理が違ってくるのか分からなくてすまない… キャラ動かすのだと自身の動き+ステージ上の動きでただでさえ重いキャラ3Dを2重に動かすのではなく ステージを別枠にすることで単純に工程数を減らせる

    153 21/05/07(金)21:53:25 No.800385181

    >プロトタイプの全体的な安っぽさはサイゲ君への悪い信頼の通りでした >今のはサイゲ君が作ったものとは思えません! どうですかね 昔から納期ブッチするしとにかく凝り性なオタク気質だった気がしますが

    154 21/05/07(金)21:53:26 No.800385189

    >ちゃんとその儲けを有効に次の開発に使えてるのはすごいと思う お金出すから作り直してねはなかなか言えないですよね…

    155 21/05/07(金)21:53:35 No.800385251

    芝の低品質だけはやっぱり気になるのでリッチなPC版を用意してほしいスクショも良いの撮りたいだろうし

    156 21/05/07(金)21:53:52 No.800385358

    背景動かすんじゃ俯瞰視点で観戦は絶対できないな

    157 21/05/07(金)21:53:58 No.800385404

    なんならウマ娘もリリースまでめちゃくちゃかかりましたからね…

    158 21/05/07(金)21:54:12 No.800385509

    2018年冬に完成しましたか?

    159 21/05/07(金)21:54:18 No.800385551

    サイゲじゃないゲームもこれぐらいすげえ!って思わせて欲しい

    160 21/05/07(金)21:54:34 No.800385681

    >2018年冬に完成しましたか? 成功!

    161 21/05/07(金)21:54:41 No.800385723

    サイゲは昔から安っぽいものは作らないですよ 問題はこういうの出しますって宣言してから実際に出るまでがクソ長いことです

    162 21/05/07(金)21:54:43 No.800385745

    >芝の低品質だけはやっぱり気になるのでリッチなPC版を用意してほしいスクショも良いの撮りたいだろうし ボリュームアップしたCS版が欲しいです R-18でもいいですよ!

    163 21/05/07(金)21:55:07 No.800385943

    背景動かすのは他企業の競馬ゲームでもやってたりするんです?

    164 21/05/07(金)21:55:11 No.800385974

    >昔から納期ブッチするしとにかく凝り性なオタク気質だった気がしますが 凝り性なオタクじゃなかったら死んでましたね…

    165 21/05/07(金)21:55:34 No.800386166

    現在のゲームモデル以外にもOPにしか使ってないムービーモデルの私とかもいるので クオリティアップの余地はあるかも知れませんね あれが動くとなるともう3世代くらい後じゃないと厳しそうですが!

    166 21/05/07(金)21:55:46 No.800386244

    >サイゲは昔から安っぽいものは作らないですよ ナイツオブグローリー…

    167 21/05/07(金)21:55:51 No.800386285

    未だにグラブルリリンクも出てないしな… 初報からどんだけ経ってるんだ

    168 21/05/07(金)21:56:09 No.800386410

    私は門外漢ですがなんとなく理解しました コース上を走らせると画面に描画されないキャラクタの座標計算も必要になって無駄が多いということですかね…?

    169 21/05/07(金)21:56:11 No.800386428

    >サイゲじゃないゲームもこれぐらいすげえ!って思わせて欲しい スマホでのアニメ3Dゲーム自体はコロプラのアリスギアとか色々ある ウマ娘は顔面と手だけに超力入れてるからのっぺりした顔じゃないのが凄まじく技術レベルが違うように見えるだけ ノウハウという意味では確かに違う

    170 21/05/07(金)21:56:16 No.800386468

    さんぱず…

    171 21/05/07(金)21:56:19 No.800386495

    >ちゃんとその儲けを有効に次の開発に使えてるのはすごいと思う 神バハのあぶく銭をちゃんと会社成長させるのに使ったのはえらいと思うよ あの頃似たようなゲームで稼いでた会社はかなり死んでしまった

    172 21/05/07(金)21:56:31 No.800386592

    >サイゲは昔から安っぽいものは作らないですよ >問題はこういうの出しますって宣言してから実際に出るまでがクソ長いことです 最近は反省したらしい 逆にシテイル君は三日後新作出します!とか言い出すし極端だったんだよな

    173 21/05/07(金)21:56:32 No.800386599

    >ナイツオブグローリー… あのゴミもグラブルに色々残したと思うとまあ…許せねえわ

    174 21/05/07(金)21:56:34 No.800386618

    >未だにグラブルリリンクも出てないしな… >初報からどんだけ経ってるんだ 製作変わるからまだしばらくかかるだろう…

    175 21/05/07(金)21:56:39 No.800386649

    イベント事での扱いや決算での発言的に柱コンテンツにする気はマンマンだったからね…

    176 21/05/07(金)21:56:46 No.800386703

    ぶっちゃけ当時グラブルでもやらかしてる真っ最中だったからウマプロジェクトが発表されてうまぴょいし始めた時はサイゲが遂に狂ったのかと思いましたよ

    177 21/05/07(金)21:57:09 No.800386870

    >ぶっちゃけ当時グラブルでもやらかしてる真っ最中だったからウマプロジェクトが発表されてうまぴょいし始めた時はサイゲが遂に狂ったのかと思いましたよ うまぴょい伝説は今でも狂ってると思いますよ!

    178 21/05/07(金)21:57:14 No.800386913

    これ見ると3年前の時点だと横向きゲームだったんですかね

    179 21/05/07(金)21:57:14 No.800386918

    >https://www.youtube.com/watch?v=HYrVKLBhitE >エッチなアニメもいいよね >2016年…? 何度見てもレズ営業するパイセンと会長で笑う

    180 21/05/07(金)21:57:17 No.800386941

    >背景動かすのは他企業の競馬ゲームでもやってたりするんです? ダビスタとかは普通に広大な空間で走らせてるんじゃないですかね

    181 21/05/07(金)21:57:30 No.800387031

    >ぶっちゃけ当時グラブルでもやらかしてる真っ最中だったからウマプロジェクトが発表されてうまぴょいし始めた時はサイゲが遂に狂ったのかと思いましたよ 作曲家は狂ってたと思いますよ(ワインを3本空けながら)

    182 21/05/07(金)21:57:34 No.800387064

    リリンクはプラチナ抜けたと聞いた時点でこれめっちゃ延びる奴だって覚悟できたし…

    183 21/05/07(金)21:57:40 No.800387116

    あまり意識すると死にそうですけど サイゲリニサンもけっこう長くソシャゲで商売してますよね

    184 21/05/07(金)21:57:41 No.800387123

    モブブロックするとプロトタイプタックルしたくなりますよね

    185 21/05/07(金)21:57:45 No.800387141

    >背景動かすのとキャラ動かすのでどう処理が違ってくるのか分からなくてすまない… 有名な話ですとロックマン2のボスのメカドラゴンは処理落ちを防ぐ為にキャラではなく背景として処理してるのとかと同じような感じなんですかね…

    186 21/05/07(金)21:57:58 No.800387220

    今のレースのクオリティ見てからこっち見ると なんていうか頑張ったんだなって…レース見てて盛り上がるもんな今

    187 21/05/07(金)21:58:10 No.800387324

    >イベント事での扱いや決算での発言的に柱コンテンツにする気はマンマンだったからね… 柱コンテンツになれましたか…?

    188 21/05/07(金)21:58:21 No.800387432

    3年前の見るとゴール付近の迫力が全然違うな…

    189 21/05/07(金)21:58:34 No.800387552

    >うまぴょい伝説は今でも狂ってると思いますよ! グラブル情報を期待して見ていた生放送で急に声優のうまぴょい伝説ライブが二回流れたのは印象深いです…

    190 21/05/07(金)21:58:47 No.800387665

    >モブブロックするとプロトタイプタックルしたくなりますよね 体力尽きるなら前走んなや!ってなりますね…

    191 21/05/07(金)21:58:57 No.800387745

    >作曲家は狂ってたと思いますよ(ワインを3本空けながら) 狂ってるの歌詞なのでは…?

    192 21/05/07(金)21:59:09 No.800387856

    ゲーム始めてダスカ見た瞬間このゲーム……やばい!!!ってなった 背景の・・・クリックしたらそこにズームして女の子達が会話してんだもんなあ… あの感動は忘れられん

    193 21/05/07(金)21:59:17 No.800387922

    >未だにグラブルリリンクも出てないしな… >初報からどんだけ経ってるんだ あれは情報出すの早すぎたごめんなさいって株主総会で謝罪までしたから… CS作るの初めてでテンション上がっちゃったから仕方ないね

    194 21/05/07(金)21:59:19 No.800387946

    作曲のほうがアルコール入れてて作詞のほうがシラフで書いたと聞いて頭おかしいんじゃないかと思いました!

    195 21/05/07(金)21:59:19 No.800387955

    うまぴょい伝説は誰が見ても狂ってますよ でも美少女ゲームといえば電波ソングですよねって言われれば納得しか出ません

    196 21/05/07(金)21:59:25 No.800388001

    >グラブル情報を期待して見ていた生放送で急に声優のうまぴょい伝説ライブが二回流れたのは印象深いです… 何故2回も…?

    197 21/05/07(金)21:59:40 No.800388117

    >ナイツオブグローリー… FFT(FFTじゃない)でビジュアル統一してたのは地味にすごかったと思いますよ ゲームとしては神バハのマイナーアップデートくらいの感じであんま面白くなかったですけど!

    198 21/05/07(金)21:59:43 No.800388144

    >狂ってるの歌詞なのでは…? 楽しかったうんどうかーい!

    199 21/05/07(金)21:59:49 No.800388200

    >リリンクはプラチナ抜けたと聞いた時点でこれめっちゃ延びる奴だって覚悟できたし… そもそも開発半年で発表したのがマズかったんですよ!

    200 21/05/07(金)22:00:08 [作曲家] No.800388359

    生まれてから一度も作ったことねーよ電波ソングとか…

    201 21/05/07(金)22:00:21 No.800388464

    >>狂ってるの歌詞なのでは…? >楽しかったうんどうかーい! あ!後出しじゃんけんしよー!

    202 21/05/07(金)22:00:25 No.800388493

    >何故2回も…? ライブのお約束でアンコールがあったからですね… すごい真顔で生放送見てましたよ私

    203 21/05/07(金)22:00:33 No.800388550

    >https://www.youtube.com/watch?v=HYrVKLBhitE >エッチなアニメもいいよね >2016年…? ブルマはオミットされた?

    204 21/05/07(金)22:00:38 No.800388581

    ウマ娘ってプロジェクトという単位で見たら5年も続いたコンテンツと言えるのか…

    205 21/05/07(金)22:00:41 No.800388603

    サイゲくんはオタクくんとの付き合い長いですからね… ノウハウが蓄積されまくってます

    206 21/05/07(金)22:00:47 No.800388649

    今でもわざわざライブ見るとうまぴょいでグッとくる

    207 21/05/07(金)22:00:54 No.800388699

    >狂ってるの歌詞なのでは…? 歌詞は素面で描いただけなんですけどね

    208 21/05/07(金)22:01:18 No.800388879

    >>狂ってるの歌詞なのでは…? >歌詞は素面で描いただけなんですけどね 狂ってますよね?

    209 21/05/07(金)22:01:18 No.800388887

    >そもそも開発半年で発表したのがマズかったんですよ! 早く発表しすぎたわってぶっちゃけた時は笑うしかありませんでしたね

    210 21/05/07(金)22:01:25 No.800388942

    ゴルシが古参Vtuberな時点で長生きすぎる

    211 21/05/07(金)22:01:42 No.800389093

    >プロトタイプの中でならこの機能は復活させて欲しいですよ私は >su4833592.jpg しあわせ草持ち込みで殿堂入りウマ娘を周回育成するバグを使います!

    212 21/05/07(金)22:01:47 No.800389128

    >ブルマはオミットされた? ちゃんと残ってる!

    213 21/05/07(金)22:01:57 No.800389214

    つまりうまぴょいはシラフで真面目に計算された歌詞ということですね うまぴょいってなんですか!

    214 21/05/07(金)22:02:02 No.800389256

    うまぴょいってなんなんだろう… うまぴょいの伝説ってなんなんだろう…

    215 21/05/07(金)22:02:08 No.800389312

    キャラ動かすんじゃなくて背景動かすのはMMDで物理演算崩したくないときによくやるよね

    216 21/05/07(金)22:02:26 No.800389451

    >>https://www.youtube.com/watch?v=HYrVKLBhitE >>エッチなアニメもいいよね >>2016年…? >ブルマはオミットされた? 牝馬はブルマで牡馬は短パンなのはこのPVから今に至るまでずっと残ってる要素

    217 21/05/07(金)22:02:34 No.800389505

    https://img.2chan.net/b/res/800379494.htm

    218 21/05/07(金)22:02:46 No.800389611

    ちなみにリリンク2022年発売予定らしいのでいつでるんだ勢はそろそろ成仏できますね いや伸びるかもしれませんが

    219 21/05/07(金)22:02:50 No.800389651

    ──歌詞についてはどうだったんですか? 本田:  あくまでメロディだけで歌詞は「うーーーーてけてって」や「うーーーうまぴーうまぴー」って言っているものでしたね。  ですので、歌詞については後日、お酒の入っていない状態で考えたものです。ただ、1番の歌詞に関しては仮のまま世に出ることになっちゃって……。 ──え? 本田:  歌詞については、まず仮のものを仮歌といっしょに出して、もし採用されたらしっかりと書き直そうと思っていたんです。でも、いつの間にか「これでいこう」となってしまったという。

    220 21/05/07(金)22:02:52 No.800389673

    >生まれてから一度も作ったことねーよ電波ソングとか… メタルギアとかの曲作ってた人と考えるとカッコいい曲のシーンはわかる うまぴょい伝説も歌詞がアレなだけで曲も良い

    221 21/05/07(金)22:03:00 No.800389747

    うまだっちって何…

    222 21/05/07(金)22:03:08 No.800389830

    >ウマ娘達はその場で走ってるように動かした上で位置をずらしつつ背景を動かしてるそうです >これによりものすごいスマホに処理を強いるクソでかい空間で3Dキャラを動かすことなく省力化を実現させているわけです 縦画面にしたことで描画範囲も省エネできるしね 横のままだったら省力化してもカメラワークで誤魔化しにくくてレース展開によっては常に16人描画しなきゃいけなかったかもしれない

    223 21/05/07(金)22:03:17 No.800389909

    狂ってる…

    224 21/05/07(金)22:03:22 No.800389949

    >ウマ娘ってプロジェクトという単位で見たら5年も続いたコンテンツと言えるのか… 正直ゲームリリースするまで本当に大丈夫? 5年前からキャラソンとかアニメやってるけどもうダメじゃないと思ってました!

    225 21/05/07(金)22:03:25 No.800389976

    うまぴょいが何も分からないけどアプリやってからアニメ見た口の俺は アニメラストでうまぴょい流れた瞬間に感動して涙目になったぐらい心に来る曲だよ

    226 21/05/07(金)22:03:31 No.800390019

    >ウマ娘ってプロジェクトという単位で見たら5年も続いたコンテンツと言えるのか… メディアミックスとしては相当な長期プロジェクトと言えますね だから3000円貸してください!

    227 21/05/07(金)22:03:34 No.800390042

    >狂ってますよね? うn!

    228 21/05/07(金)22:04:08 No.800390384

    >うまだっちって何… うまだっち すきだっち ってやってるからうる星やつらのラムちゃんみたいな訛りだったんじゃないの 酔った勢いだから意味なんてないが正解なんだろうけど…

    229 21/05/07(金)22:04:33 No.800390576

    恋の抑止力の人なんだと思えば作れなくもないと判断したんだろうな

    230 21/05/07(金)22:04:39 No.800390655

    なんであんな狂った歌詞なのに名曲感が凄いでしょうか いや名曲なんですけどね

    231 21/05/07(金)22:04:52 No.800390769

    正直うまぴょいが感動曲扱いなのは笑っちゃいます!

    232 21/05/07(金)22:04:57 No.800390814

    >実はクオリティ自体はそんなでもなくその証拠にめっちゃ軽いんですよねウマ娘 >長年にわたり研究してきた見せ方のマジックが物凄いんで超クオリティに見えるんです モデルの造り込み自体は18年Verまでの方が細部まで3D細か作ろうととしてる面もありますしね

    233 21/05/07(金)22:05:01 No.800390842

    >ウマ娘ってプロジェクトという単位で見たら5年も続いたコンテンツと言えるのか… 100億売り上げできたっとことは1年換算20億稼いだことになるんですね 当たるとすごいなこの業界!

    234 21/05/07(金)22:05:03 No.800390867

    曲の方はアッパラパーな調子からきっちり泣かせてくるサビは流石の技だと思いますね!

    235 21/05/07(金)22:05:13 No.800390949

    >なんであんな狂った歌詞なのに名曲感が凄いでしょうか >いや名曲なんですけどね 名曲に感じる場面では狂ってる部分隠してるからだと思う

    236 21/05/07(金)22:05:15 No.800390975

    >正直うまぴょいが感動曲扱いなのは笑っちゃいます! アニメが悪いです!

    237 21/05/07(金)22:05:39 No.800391203

    アニメ1期にもBGMやら夏合宿やら賢さレッスンをするゴルシやらアプリの要素が練り込まれてるので3年前の時点でかなり完成してたと思いますよ

    238 21/05/07(金)22:05:51 No.800391298

    ゲーム始まる前まではどうせ開発中止だから手を出すだけ損すると思ってたしアニメ二期も知らなかった

    239 21/05/07(金)22:05:53 No.800391311

    たまにワープしたような位置にキャラが来るのも カメラが切り替わるごとにキャラの座標を配置し直していると思えば納得です

    240 21/05/07(金)22:05:53 No.800391312

    まぁコンテンツなんも成長してないのに曲だしてライブ2回やってたことがまずおかしいんだ… おかげでチケット簡単に取れましたがね

    241 21/05/07(金)22:05:54 No.800391320

    >正直うまぴょいが感動曲扱いなのは笑っちゃいます! いやでも私うまぴょいに泣かされてますからね…

    242 21/05/07(金)22:05:57 No.800391347

    見せ方一つで電波曲はいくらでも名曲になるって事だな

    243 21/05/07(金)22:05:58 No.800391354

    ウィズを賢さに変えたのは英断

    244 21/05/07(金)22:06:11 No.800391457

    中々勝てないURAファイナルで初めて決勝クリアしてみたうまぴょい伝説はそれはもう感動しましたよ

    245 21/05/07(金)22:06:11 No.800391459

    >アニメ1期にもBGMやら夏合宿やら賢さレッスンをするゴルシやらアプリの要素が練り込まれてるので3年前の時点でかなり完成してたと思いますよ 一挙放送の時にこれよく聴くやつだ!ってなりました!

    246 21/05/07(金)22:06:19 No.800391513

    少なくともアニメ一期のラストで流れてた時点ではまだ完全な電波曲な扱いだった気がしますね!

    247 21/05/07(金)22:06:31 No.800391617

    いやでもURA優勝ライブに後出しじゃんけんパートあったら感動吹っ飛ぶと思う

    248 21/05/07(金)22:06:47 No.800391748

    >当たるとすごいなこの業界! 当たると凄いけどその換算すると設備投資とか5年間開発に携わた人件費諸々考えるとまだまだ足りない感ありますね…

    249 21/05/07(金)22:06:52 No.800391796

    サイゲで一番想定外のヒットはゾンビランドサガだと思います

    250 21/05/07(金)22:06:57 No.800391846

    ゴルシの人の発言からすると育成や初期実装のメインストーリーの収録は 1期とそんな変わらない時期っぽいですからね

    251 21/05/07(金)22:07:32 No.800392127

    後出しじゃんけんのところライブで盛り上がれるんですか…?

    252 21/05/07(金)22:07:34 No.800392145

    >>当たるとすごいなこの業界! >当たると凄いけどその換算すると設備投資とか5年間開発に携わた人件費諸々考えるとまだまだ足りない感ありますね… 100憶でスクエニが傾いたこと考えると流石にそれはふかし過ぎだと思う

    253 21/05/07(金)22:07:46 No.800392219

    大事なのは当てた後さらに長期運営する事です!

    254 21/05/07(金)22:07:54 No.800392291

    他所のゲームも収録がゲームリリース3年前でそこから実装が更に1年後とかありますしね 昨今のソシャゲ界隈の開発期間は相当です それでも死ぬのは死にますが…