21/05/07(金)19:49:21 VRMMOも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/07(金)19:49:21 No.800333822
VRMMOものいくつか読んで思ったんだけど 主人公さえ活躍していればもしかしてWeb小説にヒロインって不在でも問題ない……?
1 21/05/07(金)19:51:46 No.800334617
そして書籍化で表紙が悲惨なことになるんだな
2 21/05/07(金)19:52:22 No.800334825
悪役令嬢転生ものでヒーロー不在のまま20万字くらい進んでから 急にポッと出のキャラに一目惚れし出したときは 主人公の感情の変化に全くついていけなくなったな…
3 21/05/07(金)19:52:39 No.800334918
面白かったのを教えろ
4 21/05/07(金)19:52:53 No.800334997
紅一点や奇麗所は必要だぞ もっと具体的に言うとお色気要員だ さらに故人的に言えばイチャラブ展開が見たい
5 21/05/07(金)19:53:21 No.800335162
死んでる…
6 21/05/07(金)19:53:37 No.800335252
VRMMOで真面目にネット越しの恋愛されても困るというか…
7 21/05/07(金)19:55:13 No.800335815
ネトゲ越しの恋愛とか不穏だし・・・
8 21/05/07(金)19:56:03 No.800336102
>さらに故人的に言えば 成仏しろ
9 21/05/07(金)19:56:30 No.800336260
用務員さんはヒロインの代わりに獣がヒロイン枠にいたけど よく考えたら要所要所で現地ヒロインもいた
10 21/05/07(金)19:57:09 No.800336466
>そして書籍化で表紙が悲惨なことになるんだな ヒロイン不在の作品が書籍化の際に無理して新ヒロイン追加をしている光景たまに見る
11 21/05/07(金)19:57:36 No.800336612
これはエロ漫画の話だがMMORPGで同性の親友同士だと思ってたやつらが オフで会ったら相手が美女でー っていう展開は俺は好きだ 大好きだ
12 21/05/07(金)19:58:41 No.800336973
あの小説ヒロインちゃんといるのに商人のオッサンがヒロインとか読者に言われてる…
13 21/05/07(金)19:58:53 No.800337049
>これはエロ漫画の話だがMMORPGで同性の親友同士だと思ってたやつらが >オフで会ったら相手が美女でー >っていう展開は俺は好きだ >大好きだ 超絶イケメンの主人公がVRMMO内ではモブ顔にしていて オフ会の際にヒロインにめっちゃ驚かれたって展開やっている作品があったな
14 21/05/07(金)19:59:14 No.800337164
>VRMMOで真面目にネット越しの恋愛されても困るというか… 大体実はクラスメイトとかな印象ある
15 21/05/07(金)19:59:16 No.800337180
女主人公は全てを解決する
16 21/05/07(金)19:59:29 No.800337252
主人公がヒロインなら一石二鳥!
17 21/05/07(金)19:59:34 No.800337278
別におっさんがヒロインでもいいんだよ
18 21/05/07(金)20:00:52 No.800337733
朱き強弓のエトランジェみたいなゲーム内に転生系好きだけど最近普通にVRMMOするのばっかりであんまり見かけなくて悲しい
19 21/05/07(金)20:01:11 No.800337836
>>VRMMOで真面目にネット越しの恋愛されても困るというか… >大体実はクラスメイトとかな印象ある フレンドの一人がたまたま近場に住んでいたとかならいいんだけど 偶然フレンドの女の子キャラ全員が近場に住んでたのでお泊まりオフ会とかやった作品は読んでいて違和感凄すぎた
20 21/05/07(金)20:01:23 No.800337891
都内在住ならオフ会は出来るし…
21 21/05/07(金)20:02:49 No.800338443
VRMMOをチャットルームにするな 全員クラスメイトにするな
22 21/05/07(金)20:03:17 No.800338633
>そして書籍化で表紙が悲惨なことになるんだな 主人公に女性アバターを使わせる事で解決しよう!
23 21/05/07(金)20:03:24 No.800338679
イラストのない文章のみの媒体における読者からの好感度は 主人公に好意的で利益を与えてくれるおっさん>ヒロイン扱いで美少女設定だが不利益を運ぶ女キャラ という形になりがち
24 21/05/07(金)20:04:36 No.800339115
主人公を助けてくれるAI系ヒロインが求められてる気がする
25 21/05/07(金)20:04:48 No.800339187
女性主人公物は男性主人公物と比べて 主人公はなんでこいつに好意持ってるんだ…?って展開になりがちだな
26 21/05/07(金)20:05:09 No.800339316
さすがにヒロインを奴隷市場で買うのやめようよ…
27 21/05/07(金)20:05:40 No.800339538
主人公がヒロインみたいなものだから…
28 21/05/07(金)20:05:44 No.800339566
>さすがにヒロインを奴隷市場で買うのやめようよ… じゃあ奴隷として売られてるクラスメイトで
29 21/05/07(金)20:06:14 No.800339754
奴隷として売られてヒロインに買ってもらおう
30 21/05/07(金)20:06:18 No.800339783
わかるよ ヒロインを奴隷に堕とすのいいよね…
31 21/05/07(金)20:06:33 No.800339863
私ネトゲ舞台のストーリーでネットとリアルでのキャラの違いがあったりなかったりするの好き! .hackでキャラのリアルでの設定見るのわくわくした
32 21/05/07(金)20:06:33 No.800339867
奴隷あがりヒロインまっこと増えもうした…
33 21/05/07(金)20:06:40 No.800339903
助けたNPCが神AI
34 21/05/07(金)20:06:46 No.800339932
以前居た職場の上司は奥さんをネトゲで見つけたって言っていたな UOやっていたら女性のフレンドが近場に住んでいるのを知って 二人でオフ会して交流続けてそのまま結婚したらしい
35 21/05/07(金)20:07:08 No.800340087
>奴隷あがりヒロインまっこと増えもうした… むしろ一昔前のトレンドじゃねぇかな
36 21/05/07(金)20:07:20 No.800340152
>奴隷あがりヒロインまっこと増えもうした… むしろ5年くらい前と比べてかなり新作での奴隷ヒロイン率減ったよ!
37 21/05/07(金)20:07:39 No.800340263
>むしろ一昔前のトレンドじゃねぇかな 今も廃れてないと思うよ
38 21/05/07(金)20:08:07 No.800340445
なろうって割とヒロイン不要でも売れてるの多くないか
39 21/05/07(金)20:08:09 No.800340458
>むしろ一昔前のトレンドじゃねぇかな 一時よりは減った気もするけどそんなことない気もするし 別に流行り廃りでもないのかもしれない
40 21/05/07(金)20:08:25 No.800340559
奴隷イメージプレイにどハマりしてるクラスメイト…
41 21/05/07(金)20:08:51 No.800340699
ゲーム世界転生でアカウントキャラのステータス引き継いだけど 未プレイの人は初期キャラ状態で…ってのは結構あるのかな
42 21/05/07(金)20:09:04 No.800340783
私リアルで主人公がTSするVRMMOもの好き!
43 21/05/07(金)20:09:19 No.800340875
道具として必要だから奴隷買うぐらいドライならいいけど なんかこうへんに善人ぶりながら奴隷は買うって主人公はかなりきつい
44 21/05/07(金)20:09:36 No.800340973
ヒロインとセックスする段になって VRのデータ不足でヒロインの肌が突如ローポリになっちゃうけど これはこれで…って興奮したキリトさん嫌いじゃないぜ
45 21/05/07(金)20:10:05 No.800341161
盾の勇者くらいがヒロインの扱いちょうどいい
46 21/05/07(金)20:10:12 No.800341214
ゲームに現実の人間が混ざり込むんじゃなくて ゲームが現実に侵食してきてプレイヤーがどんどん美男美女やかっちょいいオッサンになっていく作品を読みたい
47 21/05/07(金)20:10:20 No.800341260
男だけどキャラクリミスやバグで女の子にすればヒロインはいらないんだ
48 21/05/07(金)20:10:25 No.800341287
キリトさんはちょっとイっちゃってるから
49 21/05/07(金)20:10:46 No.800341406
https://ncode.syosetu.com/n6398fv/ 今日も更新さらさら お手軽にヒロインが欲しいならTS主人公を書けばいいぞ! ヒーローとヒロイン兼任だ!
50 21/05/07(金)20:10:49 No.800341420
VRMMOもいいがたまには普通にMMORPGが舞台の話も読みたい
51 21/05/07(金)20:10:54 No.800341453
ゲーム世界に転生する作品はなんで元ゲームと世界が似てるのかをちゃんと説明して欲しいんだが
52 21/05/07(金)20:10:59 No.800341495
女主人公だけどガチ初心者で何もかも適当にデフォで始めた結果 キャラがむさい男でパンイチスタートのやつはあったな
53 21/05/07(金)20:11:26 No.800341673
アスナさんリアルでもパイパン疑惑が出てるんだよね… SAO上では明確にパイパンだったけど
54 21/05/07(金)20:11:34 No.800341723
>私リアルで主人公がTSするVRMMOもの好き! WGOくらいしか思い浮かばんな…
55 21/05/07(金)20:11:41 No.800341757
ネカマがメス化して男キャラは大体ホモになるやつは面白かった
56 21/05/07(金)20:12:00 No.800341865
>ゲーム世界に転生する作品はなんで元ゲームと世界が似てるのかをちゃんと説明して欲しいんだが おどろいたことにそんな説明がある作品はないのよね…
57 21/05/07(金)20:12:17 No.800341978
奴隷買うならマスクデータ閲覧できて才能値SSRな奴隷を見つけたとか 知り合いが奴隷落ちしてたとかの理由が欲しいところ
58 21/05/07(金)20:12:21 No.800342004
>VRMMOもいいがたまには普通にMMORPGが舞台の話も読みたい ただのゲームものはなろうにジャンルが存在しないから ヒューマンドラマジャンルでやるしかないんだよなぁ
59 21/05/07(金)20:12:24 No.800342022
>ゲーム世界に転生する作品はなんで元ゲームと世界が似てるのかをちゃんと説明して欲しいんだが そんな作品読んだことない …存在するのかな
60 21/05/07(金)20:12:26 No.800342034
TS主人公にはメス堕ちしてほしくもありそのままでいてほしくもある
61 21/05/07(金)20:13:04 No.800342277
そういうものだから…
62 21/05/07(金)20:13:14 No.800342338
オバロとかログホラとかは未だにそういうネトゲ世界観の謎に対する説明ないの?
63 21/05/07(金)20:13:15 No.800342348
>ゲーム世界に転生する作品はなんで元ゲームと世界が似てるのかをちゃんと説明して欲しいんだが 境界迷宮とか
64 21/05/07(金)20:13:31 No.800342428
デンドロってヒロインいたっけ
65 21/05/07(金)20:13:40 No.800342485
そういやweb版のオーバーロードってアルベド居ないんだよな… 後から足しても問題無いし、ヒロインって居るだけでいいのか…
66 21/05/07(金)20:13:43 No.800342518
お手本がないと新展開できずに同じ場所でエタる
67 21/05/07(金)20:13:43 No.800342521
俺は先を見据えているのでエロ同人映えするようなヒロインで描いてる 高身長巨乳ツインテールだ
68 21/05/07(金)20:13:44 No.800342525
>>私リアルで主人公がTSするVRMMOもの好き! >WGOくらいしか思い浮かばんな… 冒頭で脱糞告白するやつとか
69 21/05/07(金)20:13:57 No.800342608
>デンドロってヒロインいたっけ 凄まじく酷いな!
70 21/05/07(金)20:14:05 No.800342657
神様がゲームのファンだからじゃだめか?
71 21/05/07(金)20:14:14 No.800342713
>境界迷宮とか 割と好きだけどもうちょっと元のゲームについても触れてほしいなーとか思ったり
72 21/05/07(金)20:14:19 No.800342738
>オバロとかログホラとかは未だにそういうネトゲ世界観の謎に対する説明ないの? ログホラは異世界人の観測による効果だったような
73 21/05/07(金)20:14:24 No.800342769
>デンドロって主人公いたっけ
74 21/05/07(金)20:14:29 No.800342800
web版幼女戦記もムーミンとかいないんだっけ?
75 21/05/07(金)20:14:44 No.800342880
>そんな作品読んだことない >…存在するのかな いや……あるにはあるよそういう作品……
76 21/05/07(金)20:15:03 No.800342999
>そんな作品読んだことない >…存在するのかな フェアリーテイルクロニクルは説明してたよ たまたまゲームと異世界のシステムが似ていただけでたまたま世界がつながっただけだって
77 21/05/07(金)20:15:16 No.800343090
>そういやweb版のオーバーロードってアルベド居ないんだよな… >後から足しても問題無いし、ヒロインって居るだけでいいのか… 役割による
78 21/05/07(金)20:15:24 No.800343143
VRMMOでもフルダイブ型でない現代の技術レベル基準のVRならほぼMMOなのでは
79 21/05/07(金)20:15:28 No.800343177
>おどろいたことにそんな説明がある作品はないのよね… 既に存在している異世界がインスピレーションとしてデザイナーに伝わって作られたからゲームが世界に似ている って感じの設定を3つくらい見た気がする
80 21/05/07(金)20:15:36 No.800343226
>>ゲーム世界に転生する作品はなんで元ゲームと世界が似てるのかをちゃんと説明して欲しいんだが >そんな作品読んだことない >…存在するのかな ゲームに転生したと思ったら本当はゲームが後から作られてたってやつなら何個か知ってる
81 21/05/07(金)20:15:37 No.800343235
>たまたまゲームと異世界のシステムが似ていただけでたまたま世界がつながっただけだって 説明になってねえ…
82 21/05/07(金)20:15:47 No.800343305
>割と好きだけどもうちょっと元のゲームについても触れてほしいなーとか思ったり 元のって言い方はおかしいか
83 21/05/07(金)20:15:49 No.800343322
>そんな作品読んだことない >…存在するのかな 神様が自分とこの世界に似せて地球でMMOをリリースしたって設定の作品に2、3個遭遇したよ
84 21/05/07(金)20:16:00 No.800343396
まのわはなんで似てるんだっけ
85 21/05/07(金)20:16:08 No.800343439
>デンドロって他キャラ視点の話邪魔だよな
86 21/05/07(金)20:16:09 No.800343443
>説明になってねえ… たまたまなんだったら仕方ねえだろ!
87 21/05/07(金)20:16:11 No.800343460
ゲーム知識無双ぐらい好きにさせたってくれんか…
88 21/05/07(金)20:16:15 No.800343481
オバロは魔法ありの向こうの世界がこっちのゲーム設定通りのキャラやアイテム召喚して 設定通りの世界改変アイテム使ったらゲーム世界の設定で上書きされちゃったヤツ
89 21/05/07(金)20:16:22 No.800343525
おまんこ舐めたくなるようなヒロインがいなきゃダメってどっかのハゲも言ってた
90 21/05/07(金)20:16:36 No.800343599
悪役令嬢ものでなんでゲーム世界なのか説明されたのを読んだことないどころか 途中からゲーム世界であるという設定すら大半は消える
91 21/05/07(金)20:16:48 No.800343663
俺はデビルマンレディ式で行く
92 21/05/07(金)20:16:56 No.800343724
アルベドは緊急停止装置よろしくいざとなったら後ろからモモンガさんを刺し殺す役回りだったのではと 人気出たから書籍いっぱい出たけど
93 21/05/07(金)20:17:04 No.800343776
オバロって異世界物だったのか…
94 21/05/07(金)20:17:11 No.800343817
向こうの世界から来た転生者がそのゲームを作ったから似てて当たり前って話ならあった
95 21/05/07(金)20:17:19 No.800343857
もっとゲーム感覚でゲームやってるのが読みたい みんな真面目すぎる
96 21/05/07(金)20:17:24 No.800343894
TS転生で女から男に転生した主人公が仕える事になった美少女お嬢様が 実は男から女に転生した奴で最終的に逆レされて結婚するのはあった
97 21/05/07(金)20:17:45 No.800344007
お前なろう読んでるのにこういうの読んだこと無い!ってシラフで言ってるのか!? 思いついてるものは一通りやられてるって分かってるだろ!?
98 21/05/07(金)20:17:55 No.800344078
>もっとゲーム感覚でゲームやってるのが読みたい >みんな真面目すぎる 崖っぷちィ…
99 21/05/07(金)20:17:56 No.800344090
>もっとゲーム感覚でゲームやってるのが読みたい >みんな真面目すぎる ゲームは遊びじゃねえんだよ
100 21/05/07(金)20:17:59 No.800344105
VRMMO ゲームのくせにプレイヤーNPC問わず死者が出るの多くない?
101 21/05/07(金)20:18:08 No.800344160
>みんな真面目すぎる もるるっ
102 21/05/07(金)20:18:38 No.800344351
「」はギスオン好き過ぎる… いやめっちゃ面白いけどさ
103 21/05/07(金)20:18:47 No.800344413
>まのわはなんで似てるんだっけ 元人間の神様が友達とゲームやりたかった無念を晴らすためにゲームと同じ世界と人間を作った
104 21/05/07(金)20:18:57 No.800344464
なんで世界が似てるのかってそんな説明いる? 展開にかかわるのはまあいいけど別になくてもそういうもんだとしか
105 21/05/07(金)20:19:09 No.800344534
>悪役令嬢ものでなんでゲーム世界なのか説明されたのを読んだことないどころか >途中からゲーム世界であるという設定すら大半は消える 悪役令嬢になんかなりません。私は『普通』の公爵令嬢です!は説明していたよ 神様が自分の世界の悲劇を止めるため未来予知して異世界である地球で乙女ゲームやRPGをリリースして プレイヤーを自分の世界に呼び込んだって設定
106 21/05/07(金)20:19:14 No.800344564
銃を片手に旅する感じの作品増えないかなー
107 21/05/07(金)20:19:19 No.800344600
信仰値カンストはゲームを元に世界を作ったやつだな
108 21/05/07(金)20:19:19 No.800344603
ギスオンとはいわんでも気軽に死んで欲しさはあるな
109 21/05/07(金)20:19:27 No.800344652
>なんで世界が似てるのかってそんな説明いる? お前はいらないと思った 他の人はいると思った そんだけのことにかみつく?
110 21/05/07(金)20:19:46 No.800344788
>なんで世界が似てるのかってそんな説明いる? >展開にかかわるのはまあいいけど別になくてもそういうもんだとしか 気になる人がいるのは理解出来るけど その辺りの説明綿密にしても要するに設定の言い訳でしかないから尺割いても面白くならないと思う
111 21/05/07(金)20:19:52 No.800344821
ありはするけどそれだけだしなぁ
112 21/05/07(金)20:19:57 No.800344856
>もっとゲーム感覚でゲームやってるのが読みたい >みんな真面目すぎる 真面目がいやなら猫耳猫読もうぜ
113 21/05/07(金)20:20:03 No.800344891
>お前なろう読んでるのにこういうの読んだこと無い!ってシラフで言ってるのか!? >思いついてるものは一通りやられてるって分かってるだろ!? おすすめ教えてくれって遠回しに言ってるのが分かんねえのか!
114 21/05/07(金)20:20:34 No.800345106
>おすすめ教えてくれって遠回しに言ってるのが分かんねえのか! 言い方!
115 21/05/07(金)20:20:43 No.800345152
>気になる人がいるのは理解出来るけど >その辺りの説明綿密にしても要するに設定の言い訳でしかないから尺割いても面白くならないと思う いわゆる世界の秘密に迫るような設定だから書き方次第じゃねえかな…
116 21/05/07(金)20:20:55 No.800345240
本の中の世界やボードゲームの中の世界へ入っちゃうテンプレはなろうが存在する前からあるから…
117 21/05/07(金)20:21:01 No.800345288
>VRMMOをチャットルームにするな >全員クラスメイトにするな 金持ちの息子が開発中止になったタイトルを玩具としてもらって クラスメイト誘って箱庭ゲーとして遊ぶ位の設定を最初に投げつければ…
118 21/05/07(金)20:21:03 No.800345300
>ギスオンとはいわんでも気軽に死んで欲しさはあるな なろうじゃないけどワートリぐらい気軽に欠損とかしてほしい
119 21/05/07(金)20:21:08 No.800345339
猫耳猫みたいに元世界の願望器で新しく世界作りました!の一言で済んでもいいんだよ ただ主人公は異世界とはいえ理由もなしに創作物に現実世界がそっくりなことに疑問を持たないのかなと思う
120 21/05/07(金)20:21:21 No.800345419
>その辺りの説明綿密にしても要するに設定の言い訳でしかないから尺割いても面白くならないと思う まのわなんかは話の根幹に関わる設定だから言い訳どころかそれがなきゃ意味がないレベルだったな
121 21/05/07(金)20:21:24 No.800345432
ジュマンジやろうぜ!
122 21/05/07(金)20:21:26 No.800345446
原作崩壊させたあと何かしらの上位存在が出てくるからそのときに語られたり語られなかったり
123 21/05/07(金)20:21:28 No.800345461
>銃を片手に旅する感じの作品増えないかなー 『another real 現実か否か』って作品オススメ FPSプレイヤーがFPSの能力を持って異世界転移してエルフと旅をする話
124 21/05/07(金)20:21:57 No.800345642
自分がやってほしいことは素直に口に出して言おうね! 俺はなるべく多くの人から称えられ尊敬を集め金がほしい!
125 21/05/07(金)20:22:01 No.800345674
いまだにギスギスオンラインにヒロインが存在しているのか自信が無い
126 21/05/07(金)20:22:03 No.800345682
>向こうの世界から来た転生者がそのゲームを作ったから似てて当たり前って話ならあった 私こういうの好き!(バアアアアアン
127 21/05/07(金)20:22:04 No.800345694
ゲームをただのゲームとして楽しんでる人は悪役や心無いモブにされがち
128 21/05/07(金)20:22:27 No.800345844
>ゲーム世界に転生する作品はなんで元ゲームと世界が似てるのかをちゃんと説明して欲しいんだが まずそこを説明しても面白さに繋がるか?ってなるし適当でいいよ
129 21/05/07(金)20:22:32 No.800345866
ログアウト不可になった系の話で主人公は初心者相棒は廃人で廃人がカッコよく戦ってたら 横から主人公に技名いちいち叫ばないといけないの? って突っ込まれて以後小声になる奴はちょっと笑った
130 21/05/07(金)20:22:39 No.800345909
>その辺りの説明綿密にしても要するに設定の言い訳でしかないから尺割いても面白くならないと思う でもよぉ…架空の乙女ゲームの設定とストーリー延々説明しておいて なんでその乙女ゲームのキャラになってるか説明がないってどうなんだよ… 尺割くとかそんなレベルの話じゃねえだろ…
131 21/05/07(金)20:22:45 No.800345961
ゲーム世界に転生して前世でプレイしたゲームにそっくりな理由が何かあるはずだと考えすぎて病む主人公
132 21/05/07(金)20:22:51 No.800346016
>ゲームをただのゲームとして楽しんでる人は悪役や心無いモブにされがち 知らないゴミも確かに心無いモブだな…
133 21/05/07(金)20:22:54 No.800346028
それこそ神が気まぐれに作っただけでしたと書いたの投稿したらそれでなろうに存在することになるし…
134 21/05/07(金)20:22:54 No.800346034
>自分がやってほしいことは素直に口に出して言おうね! >俺はなるべく多くの人から称えられ尊敬を集め金がほしい! そうだな… それを達成するには小説という手段はあまりに苦難の道だから他の道選んだほうがいいかな…
135 21/05/07(金)20:23:05 No.800346109
>まずそこを説明しても面白さに繋がるか?ってなるし適当でいいよ 繋がると思う
136 21/05/07(金)20:23:07 No.800346128
>本の中の世界やボードゲームの中の世界へ入っちゃうテンプレはなろうが存在する前からあるから… ボートゲームとか古いよな!テレビゲームしようぜ!!
137 21/05/07(金)20:23:10 No.800346162
>ゲームをただのゲームとして楽しんでる人は悪役や心無いモブにされがち 主人公や知人はNPCを尊重するので特典を得られますっていうので じゃあその他は?って考えるとそうなってしまう
138 21/05/07(金)20:23:12 No.800346169
>ゲームをただのゲームとして楽しんでる人は悪役や心無いモブにされがち NPCをゲーム楽しむための道具として扱って何が悪いんだってなるわ 運営が用意した玩具だろNPCって
139 21/05/07(金)20:23:27 No.800346264
>まずそこを説明しても面白さに繋がるか?ってなるし適当でいいよ いや…気になるだろ普通…
140 21/05/07(金)20:23:32 No.800346303
やっぱステータスオープンの掛け声から始まらないと異世界って感じがしない
141 21/05/07(金)20:23:42 No.800346357
ジュマンジとかパラレル西遊記みたいなゲームが現実に侵食してくるやつってなんかある?
142 21/05/07(金)20:23:43 No.800346361
>>まずそこを説明しても面白さに繋がるか?ってなるし適当でいいよ >いや…気になるだろ普通… お前の普通は世界の普通なのか?
143 21/05/07(金)20:23:51 No.800346411
>ジュマンジやろうぜ! 最後に言い残すことはあるか?
144 21/05/07(金)20:23:55 No.800346448
>いや…気になるだろ普通… いや…気にならないな普通…
145 21/05/07(金)20:24:16 No.800346573
神様が地球のゲーム好きで似せたのはいくつかあったな 元々ゲームの世界そっくりな世界が先でそこから思念受けたり、 前世が異世界人の地球人がゲーム作ったてのもあったな
146 21/05/07(金)20:24:20 No.800346608
書き込みをした人によって削除されました
147 21/05/07(金)20:24:52 No.800346794
ちょっと価値観の相違だな… 異世界は中世で剣と魔法があってエルフと獣人もいるぐらい普通に受け入れてた
148 21/05/07(金)20:24:59 No.800346844
>ゲームをただのゲームとして楽しんでる人は悪役や心無いモブにされがち ゲッ外道ゥー!(でもガッツリ戦果はあげてました)ってタイプの主人公の話も読みたいな 誰かおすすめないかい?
149 21/05/07(金)20:24:59 No.800346847
俺は設定とか読むと「うひょ~たまんねぇ~」ってなる人間だけどそうじゃない人もいるよね乳尻太ももの方が「うひょ~」ってなる人もいるよねそれだけの話
150 21/05/07(金)20:25:19 No.800346967
>>銃を片手に旅する感じの作品増えないかなー >『another real 現実か否か』って作品オススメ >FPSプレイヤーがFPSの能力を持って異世界転移してエルフと旅をする話 ありがとう…暇がある時に読んでみるよ
151 21/05/07(金)20:25:30 No.800347027
今いる世界が成り立った核心に迫る!っていくらでも盛り上げられると思うの
152 21/05/07(金)20:25:33 No.800347047
>そうだな… >それを達成するには小説という手段はあまりに苦難の道だから他の道選んだほうがいいかな… 小説で偉くて尊敬されてお金持ちになりたい!だから頑張る!
153 21/05/07(金)20:25:35 No.800347065
>NPCをゲーム楽しむための道具として扱って何が悪いんだってなるわ >運営が用意した玩具だろNPCって こういうやつのせいで重要NPC死んで特定のクエスト消滅とかあるから大抵悪になる
154 21/05/07(金)20:25:38 No.800347088
>>ゲームをただのゲームとして楽しんでる人は悪役や心無いモブにされがち >ゲッ外道ゥー!(でもガッツリ戦果はあげてました)ってタイプの主人公の話も読みたいな >誰かおすすめないかい? 廃神様
155 21/05/07(金)20:25:38 No.800347089
>いまだにギスギスオンラインにヒロインが存在しているのか自信が無い アットム君じゃないのか
156 21/05/07(金)20:25:39 No.800347095
ゲームだと思ってた世界こそ現実で現実だと思ってた世界は仮想空間だった
157 21/05/07(金)20:25:58 No.800347210
>ちょっと価値観の相違だな… >異世界は中世で剣と魔法があってエルフと獣人もいるぐらい普通に受け入れてた ステータスとかは数値化されると誰が何の基準で決めてんの…?ってなりやすい
158 21/05/07(金)20:26:06 No.800347263
>ゲームだと思ってた世界こそ現実で現実だと思ってた世界は仮想空間だった web漫画で見たことある
159 21/05/07(金)20:26:20 No.800347341
実は説明有るか無いかで言えばちょっと有るけど 作中でギミックになる訳でも無く読み終わったら無かった気になるくらいのが多い
160 21/05/07(金)20:26:20 No.800347347
亜人の佐藤さんみたいなゲーム感覚で色々やるキャラって何かよくない?
161 21/05/07(金)20:26:25 No.800347379
公爵令嬢の嗜みは令嬢モノにしてはきれいにまとまったと聞いて読んだけど 冒頭にしか出てこないゲーム設定が気になって気になって… ゲーム世界なの?現実なの?くらい説明しろや
162 21/05/07(金)20:26:25 No.800347380
異世界SF! FPS!はゲーム感覚でゲームしてたらゲームじゃなかった上に個人で超人的な活躍をしても全体的に戦争は負け続きの不毛さが良かった
163 21/05/07(金)20:26:30 No.800347415
SランクのSってなんだよ
164 21/05/07(金)20:26:42 No.800347508
佐藤さん好きヒロインだよね…
165 21/05/07(金)20:26:50 No.800347566
人口減らすは上位存在が主人公を指名して システム運営に目をつけられそうだからちょっとキャラ減らしてって頼む仕組みだったか
166 21/05/07(金)20:26:53 No.800347582
○○ってある?は大体ある 面白い○○ってある?はうーーんどうだっけか…か人によるしな…ってなる
167 21/05/07(金)20:26:55 No.800347588
>>いまだにギスギスオンラインにヒロインが存在しているのか自信が無い >アットム君じゃないのか メインは赤カブトじゃない?
168 21/05/07(金)20:27:07 No.800347677
>SランクのSってなんだよ すごい
169 21/05/07(金)20:27:08 No.800347682
>SランクのSってなんだよ スゴイ
170 21/05/07(金)20:27:14 No.800347715
>繋がると思う なら書くといい
171 21/05/07(金)20:27:34 No.800347838
>異世界SF! FPS!はゲーム感覚でゲームしてたらゲームじゃなかった上に個人で超人的な活躍をしても全体的に戦争は負け続きの不毛さが良かった 男臭え文章がたまんないよね ティタンの人って聞いて納得したわ
172 21/05/07(金)20:27:40 No.800347878
>SランクのSってなんだよ SingleのSだよ ソロでしか仕事受けない奴が多いからな
173 21/05/07(金)20:28:16 No.800348147
そこにケチつけて面白くなる?って考えて欲しい 面白くなると言い切れるなら是非とも書いてくれ
174 21/05/07(金)20:28:35 No.800348290
アルファベットの成立にもツッコまれるからやめろぉ!
175 21/05/07(金)20:28:37 No.800348307
なんてこった俺はSランクだったのか
176 21/05/07(金)20:29:02 No.800348468
俺は面倒だからBランクだ
177 21/05/07(金)20:29:11 No.800348526
>SランクのSってなんだよ superior to A
178 21/05/07(金)20:29:12 No.800348543
書かないやつは黙ってろってのはとんでもない暴言だよ
179 21/05/07(金)20:29:17 No.800348572
>そこにケチつけて面白くなる?って考えて欲しい >面白くなると言い切れるなら是非とも書いてくれ 読者として意見述べているだけなのにお前が書けって何かちがくない?
180 21/05/07(金)20:29:35 No.800348710
>面白くなると言い切れるなら是非とも書いてくれ 何言ってんのお前…
181 21/05/07(金)20:29:48 No.800348802
偶々似てたって一文だけでもそれは説明としては十分なんだ
182 21/05/07(金)20:29:51 No.800348822
俺は本当はSランクだけど支払い義務が面倒だからBランクだ
183 21/05/07(金)20:29:57 No.800348861
>面白くなると言い切れるなら是非とも書いてくれ 作品の話してるのに「じゃあ書け」とおっしゃられましても…
184 21/05/07(金)20:30:21 No.800349009
最近の流れを見るにギスオンのヒロインはサトゥ氏でしょ
185 21/05/07(金)20:30:28 No.800349057
てめえで書けやは禁術だぞ そう言われたやつが自分の渾身の作品が受けなかった時なろうへの呪詛を匿名掲示板で吐き続ける生き物に転生して迷惑になるから
186 21/05/07(金)20:30:36 No.800349115
>読者として意見述べているだけなのにお前が書けって何かちがくない? 商業作品に対してなら見当違いだけどなろうは誰でも投稿出来るんだぜ 物語の理想形があるなら自分で作って投稿しちまえばいいんだ
187 21/05/07(金)20:30:43 No.800349164
ひたすら魔法に科学的にツッコミ入れてる作品読んだことあるけど面白かったよ
188 21/05/07(金)20:30:57 No.800349261
>てめえで書けやは禁術だぞ >そう言われたやつが自分の渾身の作品が受けなかった時なろうへの呪詛を匿名掲示板で吐き続ける生き物に転生して迷惑になるから 壷の底辺スレでよく見た光景だ…
189 21/05/07(金)20:31:07 No.800349332
別に本当にゲーム内でもいいんじゃないだろうか 次元下降で
190 21/05/07(金)20:31:13 No.800349385
ゾッ帝より面白いもの書いてみろ
191 21/05/07(金)20:31:16 No.800349404
本当はSだけど補助金切られるからB
192 21/05/07(金)20:31:30 No.800349500
Sランクを超えるSSSランク もう普通に数字にしとけや
193 21/05/07(金)20:31:30 No.800349502
自分は一般プレイヤーアバターに入ってると思い込んでいたが 実は未発表の最新ボスだったので自分が倒されないと皆がゲームクリアでログアウト出来ない事が最終盤で発覚
194 21/05/07(金)20:31:33 No.800349526
絵的な都合というか潤いとして用意されてるヒロインと作中の役割としてのヒロインってちょいちょい違うことあるよね
195 21/05/07(金)20:31:34 No.800349534
例えば以前転移して元の世界に帰った人が経験を元にゲームを作ったって説明されてもふーんってなって終わるしただ説明されて面白くなるとは思えない
196 21/05/07(金)20:31:35 No.800349543
NPCに感情移入してプレイヤーより尊重して扱う人間は善人で ゲームとしてプレイしてNPCをNPCとして扱う奴は人でなしって作中評価だとうーnってなる
197 21/05/07(金)20:31:57 No.800349683
いやーほならね自分が作ってみろって話でしょ?そう私はそう言いたいですけどね
198 21/05/07(金)20:32:00 No.800349706
単にどこが良かった悪かったの感想を言ってるだけならいいけど ここはこうした方がいいあそこはああした方がよかったって指示が出だすと じゃあお前も書けここはそういうサイトだろうってなるんじゃないか
199 21/05/07(金)20:32:10 No.800349773
別にテンプレ設定だからと脳死で受け入れる主人公でもいいけど さらっとでもいいからちゃんと整合性をつける作品や作者の方がどちらかといえば好き
200 21/05/07(金)20:32:20 No.800349839
魔法陣グルグルとかレベル出てくるけどそんな誰がレベルとか決めてるの?なんてこと気にしたことなかったわ俺
201 21/05/07(金)20:32:38 No.800349974
ここはそういうサイトじゃない
202 21/05/07(金)20:32:55 No.800350066
>じゃあお前も書けここはそういうサイトだろうってなるんじゃないか でもここなろうじゃないし…imgだし…
203 21/05/07(金)20:33:07 No.800350166
レベル神がレベルを決めてランク神がランク決めてるんだよ
204 21/05/07(金)20:33:09 No.800350181
>じゃあお前も書けここはそういうサイトだろうってなるんじゃないか ここimgだよ!?
205 21/05/07(金)20:33:21 No.800350242
>例えば以前転移して元の世界に帰った人が経験を元にゲームを作ったって説明されてもふーんってなって終わるしただ説明されて面白くなるとは思えない 例えば今までゲーム世界だと思ってた時にあった違和感がそこで回収されたら俺は面白いなと思う というか自分の趣味じゃないとだから面白くなるわけがないをイコールで結ぶのはちょっと視野が狭くないかな
206 21/05/07(金)20:33:21 No.800350246
ステータス系はホラーと相性いいと思う
207 21/05/07(金)20:33:22 No.800350249
感想や意見を言うのと実際に書く書かないは違う!というのはそのとおりなんだけど 大体の場合はそれを盾にして自分の意見を他人に強制させたいってだけだからね…
208 <a href="mailto:AI">21/05/07(金)20:33:22</a> [AI] No.800350255
どうやら俺は日本で死んでゲーム世界に転生したようだ…
209 21/05/07(金)20:33:36 No.800350348
>NPCに感情移入してプレイヤーより尊重して扱う人間は善人で >ゲームとしてプレイしてNPCをNPCとして扱う奴は人でなしって作中評価だとうーnってなる 法的には物扱いでも動物虐待するやつは客観的評価ボロクソになるのは当然だしなあとしか
210 21/05/07(金)20:33:47 No.800350421
>じゃあお前も書けここはそういうサイトだろうってなるんじゃないか 別にならないよ 小説家になろうってサイト名だけど小説を読もうってサイト名でもある
211 21/05/07(金)20:33:50 No.800350433
あからさまに不自然な世界の成り立ちは気になるよな… どうして既存ゲームに酷似した世界でステータス引き継いで転移してんのさ
212 21/05/07(金)20:34:04 No.800350536
(特に何の説明もなく転生や転移して異世界なのに人間がいて普通に日本語が通じることはいいのだろうか…?)
213 21/05/07(金)20:34:05 No.800350538
こう言う設定が好きって自分の好みいう分にはいいけど こうするべきだって作者に押し付けだすとちょっとね
214 21/05/07(金)20:34:20 No.800350635
ウィンガーディアムレビオーサだと物が浮いてウィンガーディアムレビオサーだと物が浮かないって誰が決めたんだって突っ込むようなものだよ
215 21/05/07(金)20:34:24 No.800350657
見ろよこのキリストさんお手製ステータスの信頼性のなさを まるであてにならないぞ楽しい
216 21/05/07(金)20:34:42 No.800350788
鑑定は鑑定神が万物と生まれる生命をすべてカテゴライズしてステータスもテキストも自分で考えましたとか設定話されても興ざめだし 話さなくてもいい設定はあると思う
217 21/05/07(金)20:34:46 No.800350810
>(特に何の説明もなく転生や転移して異世界なのに人間がいて普通に日本語が通じることはいいのだろうか…?) まあ説明無くても主人公が不思議に思うくらいは有ると文字数稼げて良いよね
218 21/05/07(金)20:34:58 No.800350886
>例えば以前転移して元の世界に帰った人が経験を元にゲームを作ったって説明されてもふーんってなって終わるしただ説明されて面白くなるとは思えない 直接的な面白さに繋がらなくても世界観に深みが出てより物語にのめり込めるようにはなるかな
219 21/05/07(金)20:35:02 No.800350901
>どうやら俺は日本で死んでゲーム世界に転生したようだ… AIすら過労死する未来かよ…
220 21/05/07(金)20:35:07 No.800350941
>ステータス系はホラーと相性いいと思う いいよね文字化けしたステータス
221 21/05/07(金)20:35:07 No.800350943
奴隷差別者のイヤなやつと奴隷を人間として扱う綺麗な主人公 というファンタジーでは普通の構図を深く考えずにVRMMOに当てはめただけじゃないのか?NPCに優しい主人公
222 21/05/07(金)20:35:09 No.800350955
武士道魂ONLINEはめっちゃゲームしてたな…
223 21/05/07(金)20:35:26 No.800351038
サモナーさんみたいな淡々とステータスあげてるやつ見たいの?
224 21/05/07(金)20:35:26 No.800351040
主人公にやべー世界改変能力が備わって 転生した時点で世界が都合のいいように書き換えられた系のパターンはいくつか見たことある
225 21/05/07(金)20:35:35 No.800351098
>自分は一般プレイヤーアバターに入ってると思い込んでいたが >実は未発表の最新ボスだったので自分が倒されないと皆がゲームクリアでログアウト出来ない事が最終盤で発覚 それあったわ最大のネタバレになるから作品名言えないけど
226 21/05/07(金)20:35:57 No.800351255
読者の想像に任せて具体的に描写しないほうがいい設定はあるからな
227 21/05/07(金)20:36:06 No.800351310
>まあ説明無くても主人公が不思議に思うくらいは有ると文字数稼げて良いよね ただし読者はだいたいもっと分かりやすく活躍するとこが見たい 少なくとも俺は
228 21/05/07(金)20:36:21 No.800351402
>ひたすら魔法に科学的にツッコミ入れてる作品読んだことあるけど面白かったよ 教えて!
229 21/05/07(金)20:36:31 No.800351455
>大体の場合はそれを盾にして自分の意見を他人に強制させたいってだけだからね… 今の場合強制してるのむしろそんなん考えても面白くない!とか言ってる方では…?
230 21/05/07(金)20:36:37 No.800351493
なろうヒロインなんてトロフィーだからな
231 21/05/07(金)20:36:54 No.800351602
NPC好感度があるゲームってリアルでも珍しくないから…
232 21/05/07(金)20:36:55 No.800351604
>というか自分の趣味じゃないとだから面白くなるわけがないをイコールで結ぶのはちょっと視野が狭くないかな それ言ったらお互い主観で話してるだけなんだから話終わらないぞ
233 21/05/07(金)20:37:15 No.800351731
ヘロー天気かだれか忘れたけど魔法理論の羅列みたいな小説書いてる人いたよね
234 21/05/07(金)20:37:30 No.800351853
>それ言ったらお互い主観で話してるだけなんだから話終わらないぞ お互い主観だから言っても仕方ないねはい終わり!じゃだめなの?
235 21/05/07(金)20:37:58 No.800352015
>>それ言ったらお互い主観で話してるだけなんだから話終わらないぞ >お互い主観だから言っても仕方ないねはい終わり!じゃだめなの? 勝ちてえ 戦って勝ちてえ
236 21/05/07(金)20:38:02 No.800352043
自分の好みじゃないなら見なかったらええねん
237 21/05/07(金)20:38:24 No.800352192
スキル強奪系はいまや敵キャラの代名詞みたいになってるけど 主人公が強奪系で「」のお勧めの作品ある?
238 21/05/07(金)20:38:29 No.800352216
そういうのはレスポンチバトルしたいだけだからな…
239 21/05/07(金)20:38:47 No.800352341
ノクタでの話だけど俺は最初は主人公と相違相愛でイチャイチャしてたヒロインが寝取られる展開があると面白いと思うぜ!
240 21/05/07(金)20:38:48 No.800352348
>NPC好感度があるゲームってリアルでも珍しくないから… 有効活用されてなかったけどマビノギにはあったな パン貢いだりしたこともあった
241 21/05/07(金)20:39:27 No.800352601
>NPC好感度があるゲームってリアルでも珍しくないから… 好感度一定以上でレアアイテムとか特殊イベントとかざらだもんな あとそっちが無くてもカルマ値とかあったりするとこれはこれであまり無軌道な真似してたら面倒なことになるし 結局俺ならとりあえず無難にプレイしちゃうだろうな……
242 21/05/07(金)20:39:34 No.800352651
>偶然フレンドの女の子キャラ全員が近場に住んでたのでお泊まりオフ会とかやった作品は読んでいて違和感凄すぎた 仲いいフレンド全員が実は女性って時点で無理があるので今更ではある
243 21/05/07(金)20:39:38 No.800352672
一人用オープンワールドでもNPC殺しまくる殺人鬼プレイヤーはそんな多数派ではないだろう
244 21/05/07(金)20:39:39 No.800352685
>NPC好感度があるゲームってリアルでも珍しくないから… 媚薬投げつければ上がる
245 21/05/07(金)20:39:40 No.800352688
>ヘロー天気かだれか忘れたけど魔法理論の羅列みたいな小説書いてる人いたよね ノーライフライフとか世界の闇の人だろ?ヘロー天気じゃないけど あの人いっつも理屈しか書いてないような話書くけど不思議と受けるんだよな…
246 21/05/07(金)20:40:15 No.800352918
好きなゲームの世界だ!って舞台設定に何で?って言われても万人が納得する設定や伏線を全回収するようなどんでん返しを思いつかないからさ…
247 21/05/07(金)20:40:27 No.800353002
>こう言う設定が好きって自分の好みいう分にはいいけど >こうするべきだって作者に押し付けだすとちょっとね タチの悪いことにこういう人は自分のアドバイスという名の指示が正しいと疑わないからな
248 21/05/07(金)20:40:27 No.800353005
>スキル強奪系はいまや敵キャラの代名詞みたいになってるけど >主人公が強奪系で「」のお勧めの作品ある? 回復術士のやり直しってやつが人気らしいぞ
249 21/05/07(金)20:40:34 No.800353051
>一人用オープンワールドでもNPC殺しまくる殺人鬼プレイヤーはそんな多数派ではないだろう たまに発作が起きて皆殺しにするけどリセットするから許してくれるだろうか許してくれるねグッドジェノサイド
250 21/05/07(金)20:40:39 No.800353093
デートイベントや結婚イベントがあるかもしれないと考えたら 俺も好みのNPCを粗末に扱うプレイヤーは悪人認定しちゃうかもしれないわ
251 21/05/07(金)20:40:50 No.800353166
>有効活用されてなかったけどマビノギにはあったな >パン貢いだりしたこともあった あれめっちゃ苦行だったな…
252 21/05/07(金)20:40:55 No.800353213
実際に足りないのは説明じゃなくて主人公が疑問に思うシーンだったり 説明が足りない事に対する不満も大体はよく聞けば主人公が特に気にせず流すのが気に入らないって感想だったりする
253 21/05/07(金)20:40:57 No.800353228
腋となずなはフィルターで俺には見えないから
254 21/05/07(金)20:40:57 No.800353233
>NPC好感度があるゲームってリアルでも珍しくないから… 流通が存在するVRMMOものでポーションの在庫切れ起きたときに 愚かモブが「ゲームなのに品切れになるなんておかしい!」とか言い出すのを見るたび 流通や在庫が存在するオフラインゲームくらい普通にあるだろ…って思っちゃうわ
255 21/05/07(金)20:41:05 No.800353305
理屈っぽいのはなろうでは割と評価される項目ですからね
256 21/05/07(金)20:41:12 No.800353356
その辺をすっ飛ばせるのがなろうテンプレじゃないの…?
257 21/05/07(金)20:41:16 No.800353382
ゲーム世界に来たからそれを利用して死亡判定が搭載されてない不死属性のNPCを盾にして戦う主人公というのはどうだろう
258 21/05/07(金)20:41:20 No.800353413
なろう作品じゃないけどゼンドリック漂流記は後になってから転移に関する不可解な情報が明らかになって 得体のしれない上位存在にお仕着せのチート持たされてる現状が怖すぎる!と主人公がガチで苦悩するのが新鮮だった
259 21/05/07(金)20:41:20 No.800353417
許容できる設定に個人差があるだけと言ったらそれまでだし
260 21/05/07(金)20:41:34 No.800353505
細かいこと気にしだしたら異世界の現地人がヒトの形してるところから説明を求めなくてはならなくなってしまう
261 21/05/07(金)20:41:37 No.800353535
>そういうのはレスポンチバトルしたいだけだからな… なろうにくる人って大体これやりたいだけだよね
262 21/05/07(金)20:41:48 No.800353599
だからこうしてMMOじゃないファンタジー世界にスキルやジョブなどのMMOっぽいシステム入れるね
263 21/05/07(金)20:41:53 No.800353653
テンプレで面白い作品もあるしテンプレじゃなくて面白い作品もあるし 言ってみるとあまりに当たり前だった
264 21/05/07(金)20:41:54 No.800353669
>細かいこと気にしだしたら異世界の現地人がヒトの形してるところから説明を求めなくてはならなくなってしまう ちゃんとやってくれるならいいよ
265 21/05/07(金)20:42:01 No.800353713
普通に人間に見えるようなのだったらNPCといってもあんまりなことは躊躇すると思うんだけどなぁ…
266 21/05/07(金)20:42:07 No.800353743
>一人用オープンワールドでもNPC殺しまくる殺人鬼プレイヤーはそんな多数派ではないだろう だが実績「一人だけの世界」が存在したら…?
267 21/05/07(金)20:42:07 No.800353744
>好きなゲームの世界だ!って舞台設定に何で?って言われても万人が納得する設定や伏線を全回収するようなどんでん返しを思いつかないからさ… 俺ならドラクエやモンハンの世界にぶちこまれたらとりあえず喜んでいろいろな確認や心配は後回しにしちゃうだろうという自信がある
268 21/05/07(金)20:42:28 No.800353864
>ノクタでの話だけど俺は最初は主人公と相違相愛でイチャイチャしてたヒロインが寝取られる展開があると面白いと思うぜ! もちろんNTRタグ無しだよな!
269 21/05/07(金)20:42:35 No.800353917
>>NPC好感度があるゲームってリアルでも珍しくないから… >流通が存在するVRMMOものでポーションの在庫切れ起きたときに >愚かモブが「ゲームなのに品切れになるなんておかしい!」とか言い出すのを見るたび >流通や在庫が存在するオフラインゲームくらい普通にあるだろ…って思っちゃうわ 1日単位で自動補充とかなら見たことあるけどマジでNPCが製造した分しか補充されないのは見たことないわ
270 21/05/07(金)20:42:49 No.800354000
>普通に人間に見えるようなのだったらNPCといってもあんまりなことは躊躇すると思うんだけどなぁ… 逆にリアル住人だけど姿がまったく違ったら人間扱いとかしないだろうなというのもある
271 21/05/07(金)20:42:53 No.800354034
ゼンドリ懐かしいなーと思ったら6年ぶりの更新来てて〝!?〟ってなったわ
272 21/05/07(金)20:42:57 No.800354057
>俺ならドラクエやモンハンの世界にぶちこまれたらとりあえず喜んでいろいろな確認や心配は後回しにしちゃうだろうという自信がある 俺は怖くて外に出られない自信がある
273 21/05/07(金)20:43:02 No.800354094
>>ノクタでの話だけど俺は最初は主人公と相違相愛でイチャイチャしてたヒロインが寝取られる展開があると面白いと思うぜ! >もちろんNTRタグ無しだよな! NTRタグで検索してるからないと俺が困る
274 21/05/07(金)20:43:02 No.800354098
説明のために上位存在出すのも割とリスキーだし…
275 21/05/07(金)20:43:05 No.800354123
>普通に人間に見えるようなのだったらNPCといってもあんまりなことは躊躇すると思うんだけどなぁ… ほかのゲームもすごいから慣れちゃったのかもしれない いやほかのゲームもあるならそれこそNPC大事にしないとなゲームの存在も知れ渡ってるか
276 21/05/07(金)20:43:12 No.800354183
>普通に人間に見えるようなのだったらNPCといってもあんまりなことは躊躇すると思うんだけどなぁ… でもそいつは人間と同じ反応をしているだけで自我はないよ
277 21/05/07(金)20:43:16 No.800354208
NPCに躊躇ってたら他のプレイヤーに酷いことできないじゃん
278 21/05/07(金)20:43:22 No.800354254
何にでも理論求めるやつは異世界が地球の歴史をなぞってないのはおかしいって言ってる偽歴史警察と対消滅しそうな気もするがそんなことはないのかな
279 21/05/07(金)20:43:25 No.800354282
>>ノクタでの話だけど俺は最初は主人公と相違相愛でイチャイチャしてたヒロインが寝取られる展開があると面白いと思うぜ! >もちろんNTRタグ無しだよな! これは本当に誰も得しないからよそう
280 21/05/07(金)20:43:37 No.800354355
書き込みをした人によって削除されました
281 21/05/07(金)20:43:42 No.800354391
>だが実績「一人だけの世界」が存在したら…? 実績埋めのために一回はやるけど即ロードだろうな NPCいないと最終的には不便するだろうし
282 21/05/07(金)20:43:46 No.800354420
上位存在は存在してる程度ならいいけど 頻繁に介入させると物語としての茶番感がひどいことになりやすい
283 21/05/07(金)20:43:49 No.800354448
>1日単位で自動補充とかなら見たことあるけどマジでNPCが製造した分しか補充されないのは見たことないわ 村ゲーの類ならそういうのもあると思う
284 21/05/07(金)20:43:57 No.800354499
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/800351849.htm
285 21/05/07(金)20:43:58 No.800354506
>理屈っぽいのはなろうでは割と評価される項目ですからね あくまでも理屈っぽいであって実際の理屈では無いのがポイント
286 21/05/07(金)20:44:02 No.800354533
>愚かモブが「ゲームなのに品切れになるなんておかしい!」とか言い出すのを見るたび >流通や在庫が存在するオフラインゲームくらい普通にあるだろ…って思っちゃうわ まあたしかに多少引っ掛かりはするが リアルの底抜けに愚かな人類は半端無いからそういうやつもいるかもしれん……
287 21/05/07(金)20:44:04 No.800354552
>上位存在は存在してる程度ならいいけど >頻繁に介入させると物語としての茶番感がひどいことになりやすい だからこうやって神殺しする
288 21/05/07(金)20:44:12 No.800354598
>>愚かモブが「ゲームなのに品切れになるなんておかしい!」とか言い出すのを見るたび >>流通や在庫が存在するオフラインゲームくらい普通にあるだろ…って思っちゃうわ >1日単位で自動補充とかなら見たことあるけどマジでNPCが製造した分しか補充されないのは見たことないわ それよりゲームなのに品切れするなんて~って展開の作品そんなにあるの?って思った
289 21/05/07(金)20:44:20 No.800354648
マネキンでも殴ってるやつがいたらキチガイだと思うぞ
290 21/05/07(金)20:44:24 No.800354675
>1日単位で自動補充とかなら見たことあるけどマジでNPCが製造した分しか補充されないのは見たことないわ その一日で補充される数がそのNPCの日産数という感じのフレーバーなつもりなのではなかろうか
291 21/05/07(金)20:44:28 No.800354701
スワンプマンは考えると虚無だから
292 21/05/07(金)20:44:32 No.800354728
品切れとか言われたらNPC問い詰めるよりなんでそんなどうでもいいところリアルにしようとするんだって運営にお手紙出すと思う
293 21/05/07(金)20:44:33 No.800354736
>もちろんNTRタグ無しだよな! 騙し打ちが好きなクソ作者だこれ
294 21/05/07(金)20:44:48 No.800354859
>一人用オープンワールドでもNPC殺しまくる殺人鬼プレイヤーはそんな多数派ではないだろう 神曲を聴きながら隠しボスと戦いたかっただけで殺したいわけではなかった
295 21/05/07(金)20:44:48 No.800354862
>ちゃんとやってくれるならいいよ そんな設定話最初からやられたら即ブラバだわ
296 21/05/07(金)20:44:49 No.800354866
>マネキンでも殴ってるやつがいたらキチガイだと思うぞ だがマネキン殴るのがスキル育てるのに効率的だとしたら…?
297 21/05/07(金)20:44:52 No.800354881
>普通に人間に見えるようなのだったらNPCといってもあんまりなことは躊躇すると思うんだけどなぁ… 生まれが違うからで相手を同格扱いしないのはリアルでもあるから……
298 21/05/07(金)20:44:54 No.800354897
俺以外全員哲学的ゾンビの世界
299 21/05/07(金)20:44:58 No.800354929
細かい設定すっとばして なんか日本語通じるし文字も日本語 どうやら前にきた勇者の影響だ でスタートしてもいいよね…
300 21/05/07(金)20:45:02 No.800354946
>NPCに躊躇ってたら他のプレイヤーに酷いことできないじゃん そういうの推奨してるゲームはともかく普通はやるなよ!
301 21/05/07(金)20:45:03 No.800354951
>>理屈っぽいのはなろうでは割と評価される項目ですからね >あくまでも理屈っぽいであって実際の理屈では無いのがポイント リアリティの話に通じるものがある
302 21/05/07(金)20:45:04 No.800354959
>NPCに躊躇ってたら他のプレイヤーに酷いことできないじゃん NPC尊重しろってやるタイプの主人公って結構PKには手を出してたりする
303 21/05/07(金)20:45:05 No.800354973
翌日には復活するから現地人は奴隷にするぜー!
304 21/05/07(金)20:45:14 No.800355036
ケツイ固めるのやめろ
305 21/05/07(金)20:45:38 No.800355192
マネキンにも穴はあるんだよな…
306 21/05/07(金)20:45:39 No.800355197
NPCなんて見つけたらレアドロップのために殺すか薬飲ませて卵産ませるだけの存在だろ
307 21/05/07(金)20:45:55 No.800355300
>でもそいつは人間と同じ反応をしているだけで自我はないよ 自我が無いという判定を誰が下すんだ? 既に異世界化してるんだぞ?
308 21/05/07(金)20:46:16 No.800355443
最初はNPCだって大事に思うかもしれんけど例えばずーっとおんなじことしか言わないような感じだと同一の存在とは思わなくなりそう
309 21/05/07(金)20:46:19 No.800355465
前の勇者は出してしまうと偉大すぎて超えられないんだよな 何者だこいつは…
310 21/05/07(金)20:46:22 No.800355495
まぁ人間そっくりなNPCなんていたら即肉壺ワッショイですよ
311 21/05/07(金)20:46:22 No.800355497
あなたはケツイした
312 21/05/07(金)20:46:30 No.800355549
>どうやら前にきた勇者の影響だ >でスタートしてもいいよね… わりとありがたいよな Q・どうして日本語なのですか? A・先輩がめちゃくちゃ頑張った Q・どうして日本食なのですか? A・先輩がめちゃくちゃ頑張った
313 21/05/07(金)20:46:35 No.800355599
>これは本当に誰も得しないからよそう 望んでる人が居るだろ
314 21/05/07(金)20:46:41 No.800355637
エーテルの風吹かせるのもやめろ
315 21/05/07(金)20:46:44 No.800355655
>NPCなんて見つけたらレアドロップのために殺すか薬飲ませて卵産ませるだけの存在だろ ノースティリスの住民は道徳意識が低すぎるから他のゲームには出禁
316 21/05/07(金)20:47:02 No.800355792
>NPC尊重しろってやるタイプの主人公って結構PKには手を出してたりする PKとかNPCに手を出すやつより直接的にプレイの邪魔してくるやつじゃん…
317 21/05/07(金)20:47:10 No.800355845
ゲーム世界に転生するとしてもホラー系は嫌だな GTFOみたいなのは特にマジで嫌だ
318 21/05/07(金)20:47:31 No.800355981
エレナイさん…
319 21/05/07(金)20:47:32 No.800355986
>だがマネキン殴るのがスキル育てるのに効率的だとしたら…? そんなゲーム聞いたこと無い
320 21/05/07(金)20:47:40 No.800356041
>ゲーム世界に転生するとしてもホラー系は嫌だな >GTFOみたいなのは特にマジで嫌だ ではこうしましょう バイオハザード
321 21/05/07(金)20:47:50 No.800356120
>そういうの推奨してるゲームはともかく普通はやるなよ! デンドロはPK推奨でスよね
322 21/05/07(金)20:47:52 No.800356140
>NPCに躊躇ってたら他のプレイヤーに酷いことできないじゃん >NPC尊重しろってやるタイプの主人公って結構PKには手を出してたりする この手のゲームってNPCはPCと違って生き返らないし…
323 21/05/07(金)20:47:59 No.800356180
転移ならともかく転生ならだいたい主人公も現地語喋ってない?
324 21/05/07(金)20:48:02 No.800356206
>>ゲーム世界に転生するとしてもホラー系は嫌だな >>GTFOみたいなのは特にマジで嫌だ >ではこうしましょう >バイオハザード 嫌すぎる
325 21/05/07(金)20:48:04 No.800356218
>>だがマネキン殴るのがスキル育てるのに効率的だとしたら…? >そんなゲーム聞いたこと無い 時代は街の壁全部掘るだよな
326 21/05/07(金)20:48:07 No.800356239
>>NPC尊重しろってやるタイプの主人公って結構PKには手を出してたりする >PKとかNPCに手を出すやつより直接的にプレイの邪魔してくるやつじゃん… 別に対人したい訳じゃない場合はマジで邪魔だからね…
327 21/05/07(金)20:48:08 No.800356249
中出しされながらお決まりの台詞いうだけのNPC少女いいよね
328 21/05/07(金)20:48:17 No.800356321
>A・先輩がめちゃくちゃ頑張った 米醤油味噌カレーが存在していたら転移者の9割が先輩に感謝の祈りを捧げると思う
329 21/05/07(金)20:48:19 No.800356346
自分が知らないものは存在しないんだ
330 21/05/07(金)20:48:21 No.800356365
転生したのに現地語が覚えられない件
331 21/05/07(金)20:48:30 No.800356416
>>だがマネキン殴るのがスキル育てるのに効率的だとしたら…? >そんなゲーム聞いたこと無い ちょっと違うがベイグラントストーリーは武器強化のため延々人形殴る
332 21/05/07(金)20:48:41 No.800356485
NPCに酷いことしないとイベントコンプできないし
333 21/05/07(金)20:48:47 No.800356524
>中出しされながらお決まりの台詞いうだけのNPC少女いいよね いつも通りし終わったら100回目とかで別のセリフを言うんだ