虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/07(金)19:08:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/07(金)19:08:09 No.800319754

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/05/07(金)19:09:18 No.800320134

何に使うの?

2 21/05/07(金)19:09:56 No.800320363

いもげ斧バトル

3 21/05/07(金)19:10:51 No.800320696

首刈り族ごっこ

4 21/05/07(金)19:10:59 No.800320740

薪割るにも自重がなさすぎて大変そうなやつ

5 21/05/07(金)19:11:48 No.800321044

「」の家に放り込む

6 21/05/07(金)19:12:13 No.800321204

マイクロソフトが開発した斧

7 21/05/07(金)19:13:48 No.800321831

ハンマーブロスみたいに大量に投擲する

8 21/05/07(金)19:21:54 No.800324682

コレは普通に使えるやつでは…?

9 21/05/07(金)19:23:05 No.800325080

なにこれ

10 21/05/07(金)19:24:03 No.800325390

ミニハチェットは焚きつけ作りにいい

11 21/05/07(金)19:24:17 No.800325484

Windowsかと思った

12 21/05/07(金)19:26:10 No.800326134

fiskarsとかMoraのに似てるけど中華ジェネリック?

13 21/05/07(金)19:27:04 No.800326448

「」のメインウェポン

14 21/05/07(金)19:46:14 No.800332770

すぐ出てきたけどめっちゃ刃厚あるじゃん 多少切れ味悪くても使えるよこれ

15 21/05/07(金)19:51:33 No.800334548

尼のレビュー欄の画像が若干ならずとも気になるところではある 柄が折れたのは分かるけど刃が折れてるのはナニコレ

16 21/05/07(金)19:54:04 No.800335418

薪割りするときは大きい斧と小さい斧を両方用意すると便利なので無意味ではないだろう

17 21/05/07(金)20:03:11 No.800338591

一昨日くらいに1000円の斧あったけどな

18 21/05/07(金)20:07:48 No.800340330

いもげおのメルカリで買った時より高く売れた

↑Top