ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/07(金)18:52:13 No.800314390
確保できた?
1 21/05/07(金)18:54:03 No.800314952
朝10時スタートなんてまともな人ほど予約出来んと思う
2 21/05/07(金)18:54:58 No.800315219
絶対再販するんだから待てばいいじゃん
3 21/05/07(金)18:55:11 No.800315305
ポリッピースレかと思ったのに
4 21/05/07(金)18:56:53 No.800315845
>絶対再販するんだから待てばいいじゃん 次回入荷分8月中旬以降じゃん…勘弁してくれ
5 21/05/07(金)18:57:20 No.800315994
>次回入荷分8月中旬以降じゃん…勘弁してくれ 買えるならいいだろ!
6 21/05/07(金)18:57:39 No.800316082
>買えるならいいだろ! よくはねえよ
7 21/05/07(金)18:58:39 No.800316430
>買えるならいいだろ! 単純に時間争いに負けたなら自分が遅かったって諦めもつくけど 鯖落ちして身動き一つ取れない中すり抜けた転売屋が続々確保して手に入らないのは流石に「買えるならいいや」で気持ちの問題は片付かんと思う
8 21/05/07(金)18:59:16 No.800316617
ただ他に欲しい人が買えたわけじゃなくて転売屋ってのがな…
9 21/05/07(金)18:59:51 No.800316788
今回の件はちょっとポケセンがアホすぎてあんま擁護できん
10 21/05/07(金)19:00:31 No.800317028
>>次回入荷分8月中旬以降じゃん…勘弁してくれ >買えるならいいだろ! いいか「」それすら抽選制だ 最初から抽選制にしとけやって話だけど
11 21/05/07(金)19:01:00 No.800317199
>買えるならいいだろ! 抽選に当たらないと買えない…
12 21/05/07(金)19:01:43 No.800317477
次回分は抽選にするって言い出したけど1回目で予約出来た人は弾くんだろうか そうじゃなかったら結局転売屋が数の暴力で確率上げるだけだぞ
13 21/05/07(金)19:02:30 No.800317757
いいよね苦労してカートに入れたのにまったく進まなくてやっと読み込まれたと思ったら在庫切れになってるの…
14 21/05/07(金)19:04:54 No.800318593
緊急事態宣言で都市部のポケセンは閉まってるから地方のポケセンに人が流れて長蛇の列でクラスタ発生するところまでは見えた
15 21/05/07(金)19:05:29 No.800318786
手に入らんかったもんはしょうがないけどこうなる事ぐらい予想出来なかったの?と聞きたい
16 21/05/07(金)19:06:15 No.800319075
俺に出来ることは転売屋から買うことだけだ…
17 21/05/07(金)19:07:22 No.800319453
>手に入らんかったもんはしょうがないけどこうなる事ぐらい予想出来なかったの?と聞きたい ぶっちゃけカードゲーム屋なんか基本クズだから話題になったぜよっしゃぐらいの感覚だと思うよ なんならスタッフが横流しぐらい平気でしてると思う
18 21/05/07(金)19:07:51 No.800319649
昼から転売屋業者「」多くない? 控えめに言ってくたばってほしい
19 21/05/07(金)19:08:15 No.800319792
>ぶっちゃけカードゲーム屋なんか基本クズだから話題になったぜよっしゃぐらいの感覚だと思うよ >なんならスタッフが横流しぐらい平気でしてると思う 陰謀論と言いたいとこだけど大量のプロモカードが発売日前にメルカリにズラッと並んでんの見るとね…
20 21/05/07(金)19:09:19 No.800320142
ブイズは普段ポケカやらない層でも好きな子の一枚ぐらいは手元に置いておきたいみたいな層も多いだろうにそりゃ混雑するに決まっとるわ…
21 21/05/07(金)19:09:35 No.800320235
単純にグッズとして可愛いんだよなスレ画のセット
22 21/05/07(金)19:10:23 No.800320528
>陰謀論と言いたいとこだけど大量のプロモカードが発売日前にメルカリにズラッと並んでんの見るとね… それはショップの店員が店頭に出してるシングルカードの特典をネットに流してるだけでは?
23 21/05/07(金)19:10:49 No.800320686
本当に転売屋だけ狙ったウイルスか何かで死滅してくれねぇかな…
24 21/05/07(金)19:11:51 No.800321072
鯖落ちで全然サイト読み込まないから売り切れになってるのかすら分からず時間無駄にしたのがクソだった
25 21/05/07(金)19:12:23 No.800321269
ポケカって元々大会運営が大会プロモ持ち逃げするようなカードゲームだし…
26 21/05/07(金)19:13:12 No.800321586
勢いで沢山買ったけど賢者モードになったのでメルカリに流してるだけだからセーフ!
27 21/05/07(金)19:18:49 No.800323551
カードゲームに関わってる人間ってロクなのいないからね 任天堂のコンテンツってことでなんか健全なイメージ抱いちゃうのかもしれないけど 根っこはゲートルーラーの池っち店長と一緒よ
28 21/05/07(金)19:20:24 No.800324151
「皆が市場限界を越えるくらい買い占めたら一般販売品でも転売できる」ってスゴいよね 卸し→店→客の市場原理が完全に崩壊してる
29 21/05/07(金)19:32:10 No.800328149
ポケセン以外でも認定ジムでも販売されるから とにかくそこかしこでクラスタ発生して叩かれてほしい
30 21/05/07(金)19:32:12 No.800328161
スレ画見てスリーブがそんなに…?と思ったらパックか
31 21/05/07(金)19:32:53 No.800328366
前金受注販売にしろよ
32 21/05/07(金)19:36:26 No.800329517
どうしてもイーブイズセットが欲しいんだけどなぁ
33 21/05/07(金)19:39:06 No.800330401
>スレ画見てスリーブがそんなに…?と思ったらパックか スレ画はスリーブよ
34 21/05/07(金)19:39:33 No.800330544
>どうしてもイーブイズセットが欲しいんだけどなぁ イラストが可愛すぎてポケカやらないけどグッズとしてほしすぎる…
35 21/05/07(金)19:40:05 No.800330705
ポケカはカードゲーム大会人口は減ってるのにカード自体の値段はどんどん高騰してるのがほんとに酷い
36 21/05/07(金)19:41:50 No.800331301
>ポケカって元々大会運営が大会プロモ持ち逃げするようなカードゲームだし… あれは某ショップがクソなだけ
37 21/05/07(金)19:42:13 No.800331440
>ポケカはカードゲーム大会人口は減ってるのにカード自体の値段はどんどん高騰してるのがほんとに酷い それで買えなくなってさらに人口減るからな
38 21/05/07(金)19:43:09 No.800331737
このコロナ禍で大会人口増減語るの意味あるのか?
39 21/05/07(金)19:44:07 No.800332058
人気商品に群がるのはポケセン恒例行事とはいえこれで最初から抽選じゃないのは流石にな…
40 21/05/07(金)19:45:48 No.800332616
なんでスリーブって高いの そんな高いの使うの?
41 21/05/07(金)19:46:42 No.800332929
スリーブは基本再販がないから高くなりがち 使う人は使う
42 21/05/07(金)19:47:13 No.800333121
後日入荷分を抽選て…転売屋には買わせるだけ買わせてそれか…と悲しい気持ちになる
43 21/05/07(金)19:48:04 No.800333394
>人気商品に群がるのはポケセン恒例行事とはいえこれで最初から抽選じゃないのは流石にな… 平時ならまだもう少し優しい目で見てやるが コロナや緊急事態宣言とかの事情込みでこの体たらくはクソすぎる
44 21/05/07(金)19:48:52 No.800333651
ヒでも「転売から買ったら付け上がらせるだけだから買わないで!」って必死に呼び掛けてるやついるけどそんなんはもう前提条件で その上で「じゃあ新しいカードが手に入らない状況でどう新しい環境を遊ぶか」って考えた結果そもそも事が落ち着くまでゲーム自体止めるかってなるのがTCG転売の厄介なところな訳で ものが手に入るか否かで明確に周囲と差が付いちゃうTCGだからプラモとかフィギュアの転売よりたちが悪い
45 21/05/07(金)19:50:01 No.800334055
コロナ禍だからしょうがないけど 店頭じゃなくネット予約ってのがまたね 業者の得意分野すぎるからね
46 21/05/07(金)19:50:51 No.800334337
>コロナ禍だからしょうがないけど >店頭じゃなくネット予約ってのがまたね >業者の得意分野すぎるからね そして緊急事態宣言で店舗は開いてない