虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/07(金)17:00:14 たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/07(金)17:00:14 No.800284173

たまにこういうので滅茶苦茶勃起する

1 21/05/07(金)17:02:09 No.800284584

やろう!pennygirl!

2 21/05/07(金)17:02:34 No.800284678

かわいそうはかわいい

3 21/05/07(金)17:07:29 No.800285822

羽中の立てたスレ

4 21/05/07(金)17:09:20 No.800286261

ガンスリを鬱展開と呼ぶのはちょっと安直すぎでなぁ あんなにしっとりやられると勃起するタイミング無くない?

5 21/05/07(金)17:17:16 No.800288073

しっとりやられた方が勃起するじゃん チンポニュービーか?

6 21/05/07(金)17:19:34 No.800288587

>ガンスリを鬱展開と呼ぶのはちょっと安直すぎでなぁ よくもまああんなよくばりセットなのに十年ぐらい連載してちゃんと終わらられるなんてすごいなって思う 一巻の時点でもうやりたいこと全部やり尽くした感がすごいもん

7 21/05/07(金)17:19:45 No.800288626

作者今ヤングアニマルで連載してるんだな 全然話題聞かないけど面白いんだろうか

8 21/05/07(金)17:26:36 No.800290347

いろんな意味で枯れたよ作者

9 21/05/07(金)17:36:19 No.800292800

なんならガンスリだって途中から枯れてたよ

10 21/05/07(金)17:46:00 No.800295319

設定が見方によってはゲスいしずっと描けるもんじゃないと思う

11 21/05/07(金)17:50:03 No.800296362

>設定が見方によってはゲスいしずっと描けるもんじゃないと思う 見方によっては…?

12 21/05/07(金)17:51:12 No.800296693

>設定が見方によってはゲスいしずっと描けるもんじゃないと思う 見方によらなくても充分ゲスいよ!

13 21/05/07(金)17:52:26 No.800297015

鬱展開というより鬱設定なだけで展開自体は割と王道な復讐劇だよね

14 21/05/07(金)17:52:58 No.800297171

>なんならガンスリだって途中から枯れてたよ 終盤の方がどう見ても気合入っとる

15 21/05/07(金)17:53:49 No.800297393

原作見た後にスキンのラインナップ見ると人の心がなさすぎた…

16 21/05/07(金)17:54:26 No.800297556

女の子を洗脳して上司と組織に忠誠を誓わせるので思春期女子だとそれを恋心と勘違いしがちだから適度な距離感で頑張ってねって設定をゲス以外の何だと言うんだ

17 21/05/07(金)17:55:13 No.800297801

途中から刊行スペース落ちて未完のまま終わるなこりゃ…ってちょっと諦めてたのに 割りと綺麗に終わって大分驚いた

18 21/05/07(金)17:55:40 No.800297944

>見方によらなくても充分ゲスいよ! 連載当時は女の子が殺し屋してるなぐらいだと思っていたけど あとから読み直すと福祉公社自体が相当やばい組織だった

19 21/05/07(金)17:55:55 No.800298008

二期生絡みでうーnとなるとこはあったけどそれでもやっぱり終盤は綺麗に〆たと思うよ

20 21/05/07(金)17:56:23 No.800298141

読み直すと1話から飛ばしてんなってなる

21 21/05/07(金)17:56:38 No.800298201

絶対にエヴァのネルフ襲撃みたいにオイオイオイみんな死ぬわって覚悟してたのに割とかなり生き残ったね

22 21/05/07(金)17:57:21 No.800298362

公社が汚れ仕事屋みたいな感じかと思ってたらテロリストと水面下で戦う正義の味方だったから驚いたよ もっと後ろ暗い奴らかと…

23 21/05/07(金)17:57:38 No.800298442

いい年して読み返すと担当官が青臭い奴らしかいねえ…

24 21/05/07(金)17:57:59 No.800298526

>公社が汚れ仕事屋みたいな感じかと思ってたらテロリストと水面下で戦う正義の味方だったから驚いたよ >もっと後ろ暗い奴らかと… 正義の味方っちゃ正義の味方だけどそれはそれとして滅茶苦茶後ろ暗いだろ!

25 21/05/07(金)17:58:21 No.800298642

>公社が汚れ仕事屋みたいな感じかと思ってたらテロリストと水面下で戦う正義の味方だったから驚いたよ >もっと後ろ暗い奴らかと… 資金援助してもらうために要人暗殺する奴らだから完全にアウトな奴らだよ…

26 21/05/07(金)17:59:17 No.800298886

公社は白色テロってやつらでは

27 21/05/07(金)17:59:58 No.800299085

ドルフロもガンスリも鬱っていうジャンルとは違うような気がして鬱作品の代表!と語られる度にモヤモヤする

28 21/05/07(金)18:00:17 No.800299176

俺の現代イタリアの知識の半分ぐらいを構成している作品

29 21/05/07(金)18:01:56 No.800299608

一番大人しそうなやつが一番の戦闘狂だったという… ニーサンですらその事実に気づかずアイツ優しいから本当はこういうの向いてない…とか思ってる

30 21/05/07(金)18:01:59 No.800299617

>ドルフロもガンスリも鬱っていうジャンルとは違うような気がして鬱作品の代表!と語られる度にモヤモヤする きつい展開はあるけど希望はある終わり方だよねガンスリは ただ陰鬱としてるだけではないと思う

31 21/05/07(金)18:02:22 No.800299743

ガンスリみたいなおっさんと少女のコンビがいっぱい出てくるやつが読みたいのに おっさん一人がたくさんの美少女の面倒見るやつばかりでなかなか見つからない……

32 21/05/07(金)18:02:26 No.800299759

ピノッキオ達大好きだったのに死ぬの早かったな…

33 21/05/07(金)18:02:55 No.800299904

フランコとフランカの距離感も好きだったなぁ……

34 21/05/07(金)18:03:50 No.800300146

>ピノッキオ達大好きだったのに死ぬの早かったな… 全体から見るとだいぶ序盤だなってなる

35 21/05/07(金)18:04:30 No.800300345

>一番大人しそうなやつが一番の戦闘狂だったという… >ニーサンですらその事実に気づかずアイツ優しいから本当はこういうの向いてない…とか思ってる そのペアがお互い距離感がちょうどよくて最後まで生き残れてるのは優秀だよね 最初はちゃんとしてると思ってたジョゼ山の歪みが酷いんだが

36 21/05/07(金)18:04:31 No.800300357

義体の技術もヤバいけどそれ以上に条件づけの技術が高すぎてヤバすぎる

37 21/05/07(金)18:04:42 No.800300407

状況がクソだけど前向きに乗り切ろうってノリだから特に鬱な気持ちにならない ドルフロも

38 21/05/07(金)18:06:51 No.800300995

ずっと受け身だったリコの最初で最後のわがままが「私のために生きて」なのが本当にいい……

39 21/05/07(金)18:06:51 No.800300998

復讐?愛?うるせー知らねー!俺は俺のために戦うわ! ってやったら使い捨てにしようとした女に刺されました

40 21/05/07(金)18:07:09 No.800301094

終盤の展開は最初から決めてたのかな

41 21/05/07(金)18:07:33 No.800301215

>やろう!pennygirl! Webサイトのオンラインランキングみたら3500ドルしか稼いでなくてダメだった 真面目に働いた方がマシだな!

42 21/05/07(金)18:07:59 No.800301324

ドルフロに関しては鬱ってほど鬱か?って思う 登場人物の頭のネジ外れまくってるからそこまで悲壮感がない

43 21/05/07(金)18:08:25 No.800301437

ぶっちゃけジョゼをネタ扱いするのもそこまで好きじゃない

44 21/05/07(金)18:08:41 No.800301512

まともに生き残ったのがほぼクラエスだけなのいいよね…

45 21/05/07(金)18:08:59 No.800301601

未だにイタリア旅行の小冊子ついてた限定版買い逃したの後悔してる

46 21/05/07(金)18:09:17 No.800301671

>ドルフロに関しては鬱ってほど鬱か?って思う >登場人物の頭のネジ外れまくってるからそこまで悲壮感がない かわいくてちょっとエッチな人形たちが指揮官の着任を待ってますよ!!

47 21/05/07(金)18:09:23 No.800301702

>よくもまああんなよくばりセットなのに十年ぐらい連載してちゃんと終わらられるなんてすごいなって思う ちゃんと終わったっけ? なんか途中から新主人公たちに移行したような

48 21/05/07(金)18:09:58 No.800301865

>ドルフロに関しては鬱ってほど鬱か?って思う >登場人物の頭のネジ外れまくってるからそこまで悲壮感がない 原因が割と解決しそうな感あるしね まあ解決できるのがラスボスなんだけど…

49 21/05/07(金)18:11:18 No.800302227

>なんか途中から新主人公たちに移行したような そこからまた旧主人公勢に戻って最終決戦してエンディングだよ 新主人公もまぁ活躍するんだけど添え物くらい

50 21/05/07(金)18:11:20 No.800302239

>>よくもまああんなよくばりセットなのに十年ぐらい連載してちゃんと終わらられるなんてすごいなって思う >ちゃんと終わったっけ? >なんか途中から新主人公たちに移行したような それはさすがにちゃんと読めとしか

51 21/05/07(金)18:11:23 No.800302257

エムフォの境遇はかわいそ…ってなるけど 別に性格形成に関わる過去の出来事ってわけでもないからかそれ以上の印象を受けないんだよなドルフロ

52 21/05/07(金)18:11:27 No.800302275

メインキャラ以外の義体ももうちょっと出番というか 顔出しなりおまけ情報なり欲しかったな

53 21/05/07(金)18:11:37 No.800302324

でもアニメはどっちがセンスあるかって言われたら間違いなくフジテレビ版の前者

54 21/05/07(金)18:12:16 No.800302492

>でもアニメはどっちがセンスあるかって言われたら間違いなくフジテレビ版の前者 ヒラメッタ以外そんな問題なかったのになアレ…

55 21/05/07(金)18:12:36 No.800302571

一巻の時点でやりたいことやり尽くしたとは言うが全巻通して読むとジョゼとヘンリエッタの末路あっての一巻だからやっぱり必要だよ

56 21/05/07(金)18:12:58 No.800302686

>メインキャラ以外の義体ももうちょっと出番というか >顔出しなりおまけ情報なり欲しかったな 序盤に心中した子見たい

57 21/05/07(金)18:13:15 No.800302766

そもそも元々明確な主人公いなかったと思うし

58 21/05/07(金)18:14:17 No.800303066

クソッタレのアレッサンドロも好きだよ…

59 21/05/07(金)18:15:27 No.800303426

ペトルーシュカ関連の話も結構好きだよ

60 21/05/07(金)18:16:41 No.800303816

>そのペアがお互い距離感がちょうどよくて最後まで生き残れてるのは優秀だよね >最初はちゃんとしてると思ってたジョゼ山の歪みが酷いんだが ニーサンがというよりリコが義体に適した生い立ちだったのが大きいと思う がっつり投薬して昔の記憶消さないと自殺しようとするエッタと動けるだけで感謝してるリコだと育成難易度桁違いだし

↑Top