虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/07(金)16:14:57  マン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/07(金)16:14:57 No.800275233

 マングースチームの待機室は、オルカの右舷後部ハッチと、艦尾ハッチをむすぶ通路のちょうど真ん中にある。  非常の際に迅速に集結・出撃できるよう、普段人気がなく、かつ複数のハッチに通じる場所が選ばれたのだが、幸か不幸か今日まで非常の出動要請がかかったことはない。結果として単に不便な場所にあるだけの部屋で、みんな着替えの時くらいしか立ち寄らないが、いつ来ても大抵一人になれるこの場所がミホは結構気に入っていた。

1 21/05/07(金)16:15:19 No.800275311

「あ、帰ってたんだ。お疲れ」  タンクトップから汗を飛びちらせて、ピントが待機室に駆け込んでくる。また曲技飛行の訓練でもしていたのだろう。ぽいぽいと服を脱ぎ捨てる彼女を横目で眺めて、ミホはぶっすりとキャンディ・バーを噛みながら、長い髪をいじっていた。 「今日はジニヤーが大勢入ってきたらしいじゃない。工場でもあった?」  声をかけられても、ミホは黙りこくったまませっせと髪を編んでいる。ピントはくすりと笑った。 「今日もケルベロスと組まされたんでしょ」 「……うっさいな」  ガリン、とキャンディ・バーを噛み砕く。ここ半月ほど、シティガードのケルベロスとペアで毎日のように出撃しているというのが、ミホの不機嫌の元だった。

2 21/05/07(金)16:15:35 No.800275360

「そういうことじゃないの」  ブラックリバーのマングースチームとPECSのシティガードは、共に治安維持とテロ対策を目的に作られた。シティガードが平時の警察的な業務もこなすのに対し、マングースチームは凶悪なテロ事件に対して出動し、すみやかに鎮圧・排除するのが仕事だ。  管轄の重なりはただでさえ摩擦を生みやすいものだが、母体とする企業が違えばなおのことで、旧時代、両方が配備されている都市部では毎日いたるところで衝突が絶えなかった。中でもマングース側で、とりわけシティガードを嫌っていたのがミホである。  ミホにしてみれば、狙撃手がいない時点でシティガードにまともなカウンターテロ能力はない。素人らしくこちらに任せて引っ込んでいればいいものを、市民を守るためとか何とか言ってはちょっかいを出してきて、あまつさえこちらの行動に制限をかけようとまでしてくる。本当に市民を守っているのは誰だと思ってるんだ、という憤懣がある。

3 21/05/07(金)16:15:56 No.800275422

 市民もテロリストも姿を消した今の時代に再生されても、その気持ちは根強く残っている。というのに、よりによってそのシティガードとペアを組まされているのだ。 「話してみれば普通にいい子達だよ。いいじゃん警察、しっかりしてるし。ランパリオンかっこいいし」 「そういうことでもないの」  シャクに障ることに、ケルベロスの方には特にこっちに対するこだわりはないらしく、普通にニコニコと接してくる。そしてもっとシャクに障ることに、実際彼女とのペアは確かにやりやすいのだ。背後の味方をかばいつつ連携するのが得意なケルベロスと、盾役の動きに合わせて追撃を入れるのが得意なミホは抜群に相性がいい。こと鉄虫との白兵戦においては、マングースの仲間と組んでいる時より噛み合うくらいで、振り上げた拳の下ろしどころがないミホの鬱憤は溜まっていくばかりである。

4 21/05/07(金)16:16:23 No.800275504

「ま、いいけどね。シャワーすいてた?」  二本目のキャンディを噛み砕きはじめたミホをスルーして、バスタオルを取ったピントの通信デバイスが小さくコール音を立てる。同時にミホの通信機も鳴ったが、まあピントのを聞いてからでいいやとそっちを見ていると、指先を耳に当てて音声に集中していたピントの眉が怪訝そうに上がった。 「――鉄虫が、人間を監禁してる?」

5 21/05/07(金)16:17:05 No.800275630

――― 「あくまで、そうともとれる状況というだけだ。実際のところはわからん」  狭苦しい兵員輸送トレーラーのキャビンで、中央に置かれたホロ・モニターの投影機を、紅蓮が指揮棒でコンコンと叩いた。 「13時間前、コネクターユミが中継ポイント設営中、近隣で発せられた救難信号を検知した。発信地点はここ」  ホロ・モニターに、地図と映像が映し出される。海を見下ろす高台に構えられた、豪奢な邸宅だ。 「旧時代にはブラックリバーノースの役員の別宅だった建物だ。シェルター化した地下室があり、敷地内に中隊規模の鉄虫が集結している。信号はAs-S-4で暗号化された、ごく短いものだ。情報は三つしかない。『発信者はケルベロス型』『人間が一緒にいる』『生命の危機にあり救助を求める』」

6 21/05/07(金)16:17:50 No.800275772

「いや、駄目でしょそれ」  プルガサリが大げさに両手を上げてみせる。 「As-S-4って旧時代のコードじゃないですか。大昔の救難信号が、たまたま電池切れなかっただけでしょ? スイッチ押した人間様はとっくに死んでますよ」 「罠の可能性は? そもそも救難信号を暗号化って」 「ケルベロス型は体内に緊急信号送受信モジュールを埋め込まれている。この信号が出ているということは、少なくともバイオロイドが一体生きている可能性が高い」  プルガサリとピントの野次にも動じず、紅蓮は画面をスワイプする。邸宅の画像が見取り図に変わった。 「不可解な点の多い状況だ。鉄虫どもが何を企んでいるのか、突き止める必要がある。それに、万に一つの可能性でも人間がいるとしたら、救出しないわけにはいかない」

7 21/05/07(金)16:18:17 No.800275886

「そいつはその通りだな! 破壊神様の本領発揮ってわけだ」スチールドラコがドンと胸を叩く。破壊神という言葉の意味をわかって言ってるのだろうか。 「それはいいけど、なんでシティガードが一緒なんですかー」  ミホが手を上げると、キャビンの向かい側に座っていたミス・セーフティ、ケルベロス、フロストサーペントが一斉にこっちを見た。なおランパートとポップヘッドはトレーラーに入らなかったので外を併走している。 「発信元はケルベロスだよ。私がいた方が、よくわかることもあるかもじゃん」  あっけらかんと微笑むケルベロスに、ミホは顔をしかめる。「ケルベロス型のデータくらい、私らだって持ってるよ」 「シティガードには陽動を担当してもらう」 「陽動? 私は?」とピント。 「お前は今回第2チームの前衛(ポイントマン)だ。バックアップはミホ。第1チームはドラコとプルガサリ。シティガードが正面から救出作戦を行う隙に、ガレージと屋上から2チームで突入する」

8 21/05/07(金)16:18:36 No.800275945

 ミホ達の顔が引き締まる。エサを別に用意して、ピントを前衛に投入するのはいわゆる「本気のシフト」だ。 「もし鉄虫が本当に人間を殺さず監禁していた場合、背後には少なくともストーカー級の連結体の関与を疑う必要がある。特A級相当のターゲットだと思え」  つまり、ネゴシエーションはなし、降伏勧告もなし。ただ潜入し、殺し、助け出す。  上等じゃない。ミホは愛用のピンキー・カスタム・カスタムを背後のラックに戻し、取り回しのいいアサルトライフルを取った。まさしくマングースチームの本領だ。 「……まーだシティガードのこと嫌いなの?」  トレーラーの振動にまぎれて、プルガサリが横目でミホの方を見て、小声でささやいた。 「よくないよ、そーゆーの。私もサーペントとよく組むけど、普通にいい子じゃん」 「うっさい。私の勝手でしょ」 「12分後に到着する。そこ、無駄口を叩く暇があったら見取り図と鉄虫の配置をもう一度頭に叩き込んでおけ」

9 21/05/07(金)16:20:55 No.800276437

長くなったので続きは下記です ss371546.txt

10 21/05/07(金)16:22:30 No.800276773

なるほどまだ半分以上ある…

11 21/05/07(金)16:28:46 No.800277980

バイオロイドでカウンターテロといったらアップルシードだろうが!と言いたかった 過去の怪文書まとめ ss371547.txt

12 21/05/07(金)16:42:47 No.800280752

これから続き読むけど細かい解釈みたいなの好きだよ

13 21/05/07(金)16:46:54 No.800281555

よく本棚に置いていく方?

14 21/05/07(金)16:49:47 No.800282150

旧人類は相変わらずひどい

15 21/05/07(金)16:55:13 No.800283176

SSランパート君も個室貰うんだろうか・・・

16 21/05/07(金)16:58:32 No.800283818

フロサペとよく組むプルガサリだったりいかにもオルカの風景だね

17 21/05/07(金)17:01:07 No.800284364

本棚に上げてくれてるのは別の人ですが書いてるのは俺です 誰だか知らないけどいつもありがとう…

18 21/05/07(金)17:02:26 No.800284643

実ゲームも反映されてニヤリとする場面が多い良い作品だと思いましたまる

19 21/05/07(金)17:07:42 No.800285876

ラスオリ怪文書もアリなのかーじゃあ俺ピョンテなやつ書いてみるかな みたいな「」がちらほらいたのでずっと待ってるんだけど投下される気配がないな

20 21/05/07(金)17:10:05 No.800286449

100年救難信号出してたケロちゃんとミホの会話いい… チームのそれぞれの動きと言うか役割も面白かった

21 21/05/07(金)17:13:28 No.800287215

>ラスオリ怪文書もアリなのかーじゃあ俺ピョンテなやつ書いてみるかな >みたいな「」がちらほらいたのでずっと待ってるんだけど投下される気配がないな 普段のスレでいきなり投下されたのは見たことある だいぶ旧人類な内容だったけど

22 21/05/07(金)17:18:41 No.800288404

以前の分を読み直してるけどやっぱいいっすね

23 21/05/07(金)17:21:28 No.800289044

面白かった

24 21/05/07(金)17:23:44 No.800289619

ミホはあのジャケットの下レオタードらしいから 前を開けてライフル持ったらだいぶ士郎正宗力高いと思うんだよね

25 21/05/07(金)17:24:24 No.800289786

>>ラスオリ怪文書もアリなのかーじゃあ俺ピョンテなやつ書いてみるかな >>みたいな「」がちらほらいたのでずっと待ってるんだけど投下される気配がないな >普段のスレでいきなり投下されたのは見たことある >だいぶ旧人類な内容だったけど そういうのも誰か本棚に上げてほしい…

26 21/05/07(金)17:28:00 No.800290710

俺書くと滅亡前になるから引き出しの下に置いてる

27 21/05/07(金)17:30:50 No.800291383

どこでピョンテに移行するのかと思ってたら終始いい話で…これは…ありがたい…

28 21/05/07(金)17:33:18 No.800291985

>そういうのも誰か本棚に上げてほしい… 関係ないwikiってR18ダメだったような

29 21/05/07(金)17:38:44 No.800293461

>関係ないwikiってR18ダメだったような タラバのピョンテ怪文書へのリンクは貼ってあるのに…?

30 21/05/07(金)17:42:27 No.800294445

>タラバのピョンテ怪文書へのリンクは貼ってあるのに…? リンク貼るのと実物置くんじゃ全然違うと思うよ!

↑Top