21/05/07(金)13:00:10 邦キチ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/07(金)13:00:10 No.800235152
邦キチ更新! http://comip.jp/spinel/cbs/c1171/c121-12366/
1 21/05/07(金)13:05:25 No.800236308
誰だよこの褐色美少女
2 21/05/07(金)13:05:38 No.800236350
パッドマン…
3 21/05/07(金)13:06:36 No.800236544
パッドマン過酷すぎる…
4 21/05/07(金)13:07:39 No.800236777
インドは映画が娯楽としてかなり強いからめちゃくちゃ金と気合い入れて作るらしい センスが独特だけどいい作品多いアルよ
5 21/05/07(金)13:07:40 No.800236781
邦キチが全く出てこねえ
6 21/05/07(金)13:09:14 No.800237142
邦キチいないとヤンヤンがこんだけグイグイ来るのはヤバい
7 21/05/07(金)13:09:19 No.800237163
クラスメイトとの距離感の詰めかたに失敗してるヤンヤンかわいいよ…
8 21/05/07(金)13:09:30 No.800237215
部長は割とモテモテなのでは?
9 21/05/07(金)13:09:45 No.800237270
最後の更衣室のコマで部長が慣れた対応してるのがエロいなと思いました
10 21/05/07(金)13:10:20 No.800237408
日本でやってた在住インド人が集まるバザールでインド映画のDVD買ってみたら思いっきり海賊版だったな しかも映画館でビデオカメラ回してる直撮り 後付の英語字幕も途中で諦めてて笑った
11 21/05/07(金)13:10:20 No.800237414
最後のコマエロくない?
12 21/05/07(金)13:10:44 No.800237487
イチャつきゃがって…
13 21/05/07(金)13:11:12 No.800237586
少女マンガの男性キャラのテンプレ顔に描かれてるだけじゃなく 実際にイケメンだってことなのか…
14 21/05/07(金)13:11:52 No.800237734
可愛さにちょっと戸惑っているぞ
15 21/05/07(金)13:12:33 No.800237876
邦キチ抜きだとヤンヤンも割と周りから浮くタイプだったんだなと再確認できるな
16 21/05/07(金)13:13:56 No.800238177
入りで王道寄りなインド映画オススメするかと思ってたら斜め上すぎた
17 21/05/07(金)13:14:13 No.800238251
>部長は割とモテモテなのでは? 話を聞いてくれてリアクションが良いんだぞ そりゃモテるわ
18 21/05/07(金)13:14:27 No.800238296
こりゃ邦キチも牽制するよ
19 21/05/07(金)13:14:31 No.800238306
そんでそんで「」ーイチ!
20 21/05/07(金)13:15:19 No.800238485
パッドマン…なんでそこまで情熱を燃やせたんだ…
21 21/05/07(金)13:15:49 No.800238598
オタクに優しいよな部長…
22 21/05/07(金)13:15:56 No.800238631
過程はともかく功績はすごいなパッドマン
23 21/05/07(金)13:15:57 No.800238636
最後のコマで特撮のやつが胸隠してるのでダメだった
24 21/05/07(金)13:16:16 No.800238709
俺も女子校生とナプキンの話で盛り上がりたいよ
25 21/05/07(金)13:16:46 No.800238792
俺だってこれくらい踊れる
26 21/05/07(金)13:16:51 No.800238814
パッドマン気になりすぎる…
27 21/05/07(金)13:17:16 No.800238908
男子更衣室で脱いだのかヤンヤン!
28 21/05/07(金)13:18:02 No.800239070
やっぱり俺はヤンヤン派だ
29 21/05/07(金)13:18:08 No.800239095
部長が聞き上手なせいで女子のみんな距離感バグってない…?
30 21/05/07(金)13:18:19 No.800239136
映画館で予告編見たわパッドマン本編は見てないけどこんな熱い映画だったのか
31 21/05/07(金)13:18:46 No.800239229
ヤンヤン男子更衣室で着替えてない?
32 21/05/07(金)13:19:05 No.800239295
>後付の英語字幕も途中で諦めてて笑った 駄目だった
33 21/05/07(金)13:19:35 No.800239386
失派な 敗手ん だなて
34 21/05/07(金)13:19:56 No.800239455
部長とお話ししたすぎてジャージから着替えてすぐに男子更衣室まで乗り込んでったんだなヤンヤン…
35 21/05/07(金)13:20:15 No.800239515
コレは後から邦キチが嫉妬心を燃やしてそうとは知られぬ形で部長にアプローチするやつ… そういうのわかっちゃう
36 21/05/07(金)13:20:29 No.800239567
ムトゥのマの字も無いとは意外だった
37 21/05/07(金)13:21:12 No.800239680
邦キチは部長を自分のものだと思っているからな
38 21/05/07(金)13:21:20 No.800239711
そんでそんでがかわいいのとリボンを整えてるあたり …あれこいつ男子更衣室で着替えて…?
39 21/05/07(金)13:21:41 No.800239777
これもうカップルだよ
40 21/05/07(金)13:22:12 No.800239869
流石に本格的にはラブコメに踏み込まないだろうけどグイグイ行ってるヤンヤンを邦キチがすごい目で見てるような画が見たい気持ちはある
41 21/05/07(金)13:22:17 No.800239880
どっかの陰で邦キチが除いてないか探してしまった
42 21/05/07(金)13:22:23 No.800239904
ボリウッドの映画は見てて元気出るから本当に好き 蝿に生まれ変わる奴は死ぬほど笑った
43 21/05/07(金)13:23:38 No.800240169
宣伝だとGOEGOみたいなのばかりの社会でタブー扱いされる女性の生理現象を救う為に奮走した男の話だけどトラブルが昼ドラみたいに過剰だしサクセスがバラエティみたいに分かりやすいし同じことの繰り返しで結構スンナリと観れる
44 21/05/07(金)13:23:44 No.800240202
流石に授業中は邦キチも監視できない だから小まめに牽制しておく
45 21/05/07(金)13:23:54 No.800240238
でも邦キチは部長とデートしてカフェでシフォンケーキつつくし…
46 21/05/07(金)13:24:16 No.800240322
創作ダンスって女子専用だったけど 今はジェンダーフリーなのか?
47 21/05/07(金)13:24:34 No.800240376
キリッとした眉毛とおさげでイモっぽさあるのに喋って動くと途端に超かわいいヤンヤン
48 21/05/07(金)13:24:56 No.800240452
気付いたら三角関係になってそうだな…部長はその気がないまま
49 21/05/07(金)13:25:14 No.800240502
オッス洋一!と言いこれは勘違いしても仕方がないぜ
50 21/05/07(金)13:25:22 No.800240529
>部長は割とモテモテなのでは? そこそこイケメンだからな
51 21/05/07(金)13:25:39 No.800240578
>でも邦キチは部長とデートしてカフェでシフォンケーキつつくし… あとはマリアとホテルに入ればコンプリート
52 21/05/07(金)13:25:42 No.800240588
あの…マリアちゃんは…
53 21/05/07(金)13:25:51 No.800240611
これは部長が勘違いしてもおかしくない
54 21/05/07(金)13:26:20 No.800240693
su4832515.png なるほど…
55 21/05/07(金)13:26:26 No.800240715
>>後付の英語字幕も途中で諦めてて笑った >駄目だった せめて最後までやれよ!
56 21/05/07(金)13:26:49 No.800240789
しかし洋一と洋々では名前的にバランスが悪い
57 21/05/07(金)13:26:52 No.800240799
インド映画は良くわからんがこのヒロインの子かわいいな
58 21/05/07(金)13:26:56 No.800240810
>蝿に生まれ変わる奴は死ぬほど笑った 蝿をたたき落とそうとするクズ系イケメン社長の華麗な動きとステップ!
59 21/05/07(金)13:27:06 No.800240838
>なるほど… たまに邦画ですら誰だっけ? ってなる俺には無理だ
60 21/05/07(金)13:27:09 No.800240849
>su4832515.png 全員モブ
61 21/05/07(金)13:27:12 No.800240856
パッドマンは前ここで結構ためになる良い映画として聞いたことがあるな…
62 21/05/07(金)13:27:12 No.800240858
>su4832515.png >なるほど… 静止画だからある程度見分けがつく気がするがこれは動くと無理
63 21/05/07(金)13:27:26 No.800240896
>部長は割とモテモテなのでは? ぶっちゃけ部長の方がよほどあの女たちから見たらファンタジーの存在だ
64 21/05/07(金)13:27:58 No.800240988
パッドマンは名作だよ ケサリは見てないが堅物キャラが一旦ダンスを拒否しつつウッソ~はたまに見る
65 21/05/07(金)13:28:02 No.800240997
話聞いてくれるもんね…
66 21/05/07(金)13:28:13 No.800241021
今回はインド映画だからインド風の髪型なのか
67 21/05/07(金)13:28:42 No.800241100
ポリウッドはひたすら話の大筋がわかりやすい上で盛り上がるシーンをやけくそ気味に強調してくれるから 実際当たりが多い印象だそんなに数見てないけど
68 21/05/07(金)13:29:10 No.800241180
こんな子にマニアックなジャンルの話されながら追いかけられたい
69 21/05/07(金)13:29:47 No.800241299
部長はリアクションが良すぎる そりゃ語りたくなるわ
70 21/05/07(金)13:29:59 No.800241338
パッドマン凄いな… 偉大な男すぎる
71 21/05/07(金)13:30:17 No.800241392
特撮の人背景モブとしてすげぇ便利だな…
72 21/05/07(金)13:30:18 No.800241395
濃ゆいオタク要素を美少女の皮で包み理解してくれる男性キャラを配置する
73 21/05/07(金)13:30:25 No.800241411
うんうんいいよね~と話を聞いてくれる男より 興味を示しつつも何だよそれ!と突っ込んでくれる男の方がウケはよさそうだしな
74 21/05/07(金)13:30:34 No.800241437
>ぶっちゃけ部長の方がよほどあの女たちから見たらファンタジーの存在だ 全然趣味じゃないのにマニアックな映画話をずっと聞いてくれる存在ってもはやオタクに優しいギャルぐらいの存在だよね
75 21/05/07(金)13:30:41 No.800241464
>>部長は割とモテモテなのでは? >ぶっちゃけ部長の方がよほどあの女たちから見たらファンタジーの存在だ 大体どんな変化球でも好きを否定せずにグイグイレスポンス返しながら興味持ってくれるからな オタクの理想の具現化かこいつ…
76 21/05/07(金)13:30:43 No.800241467
パッドマンすげえ見たくなってきた…
77 21/05/07(金)13:30:44 No.800241470
邦キチの牽制とバリア本当に必要だったんだな 凄いスピードで付き合いかねん
78 21/05/07(金)13:30:52 No.800241503
ヤンヤンはエキゾチックな彫りの深い顔と日本人離れしたスタイルの良さでモテそうである インド系って巨乳率高い気がするし
79 21/05/07(金)13:31:00 No.800241523
>su4832515.png ターバンで色分けするとかさぁ!
80 21/05/07(金)13:32:00 No.800241713
ヤン部キテル…
81 21/05/07(金)13:32:30 No.800241792
話聞いてくれてリアクションもあって進めた作品も見てくれるなんて、そりゃ語りたくなる
82 21/05/07(金)13:33:03 No.800241892
>>su4832515.png >ターバンで色分けするとかさぁ! 色でしか呼ばれてないわあいつら
83 21/05/07(金)13:33:11 No.800241922
ヤンヤンって何人だっけ?
84 21/05/07(金)13:33:29 No.800241981
スラムドッグもまともに面白かったしな...
85 21/05/07(金)13:33:37 No.800242006
マニアックな映画ファンの理想が具現化した存在
86 21/05/07(金)13:33:56 No.800242061
インドの俳優事情に関しては日本以上に画一化が激しいというか美的感覚が一本化されてるから 恰幅が良いかスリムかマッシブかの違いはあるが顔の作りマジで似通ったスターが多いんだよな…見分けつかねえ…
87 21/05/07(金)13:34:33 No.800242165
>ヤンヤンって何人だっけ? 両親が中国人とインド人のハーフとフィリピン人と韓国人のハーフの… どこ国籍なんだ…?
88 21/05/07(金)13:34:41 No.800242190
俺が見たインド映画は部長のそれとまったく同じ二本だが名作しかないので 多分インド映画は全て名作なんだと思う 韓国映画も同じである
89 21/05/07(金)13:35:07 No.800242248
昨日観たホワイトタイガーは太陽がいっぱいだと思ってたらナイトクローラーだった
90 21/05/07(金)13:35:34 No.800242326
>ケサリは見てないが堅物キャラが一旦ダンスを拒否しつつウッソ~はたまに見る お約束のやつなのか
91 21/05/07(金)13:35:38 No.800242339
きっと、うまくいく 長いが名作だ 名作だが長い
92 21/05/07(金)13:35:48 No.800242361
>宣伝だとGOEGOみたいなのばかりの社会でタブー扱いされる女性の生理現象を救う為に奮走した男の話だけどトラブルが昼ドラみたいに過剰だしサクセスがバラエティみたいに分かりやすいし同じことの繰り返しで結構スンナリと観れる 画面全体を使って感情表現してくるからちょっと笑っちゃうよね ズームイン→ズームアウトとか
93 21/05/07(金)13:36:03 No.800242414
まあ東シナ海も名作しか渡ってこれない何かがあるんだろう ハリウッドくらい流通作品が増えればすっごいのも見られるかもしれん
94 21/05/07(金)13:36:32 No.800242506
パッドマン何が酷いって女性(奥さんではない)をパートナーにして宣伝したらみんな話聞いてくれるのが…
95 21/05/07(金)13:36:38 No.800242520
>ターバンで色分けするとかさぁ! 色にも意味があって着けられなかったりするから迂闊に変えられないんだ…
96 21/05/07(金)13:36:48 No.800242558
>きっと、うまくいく >長いが名作だ >名作だが長い ビックリするほど長いよね名作だけど
97 21/05/07(金)13:37:40 No.800242709
そうそう イベントの展開が昼ドラなんだよな…なんか解決しちゃうから見続けちゃうけど
98 21/05/07(金)13:38:12 No.800242814
>パッドマン何が酷いって女性(奥さんではない)をパートナーにして宣伝したらみんな話聞いてくれるのが… でも生理の話って男が話すのと女が話すのだと全然違うし
99 21/05/07(金)13:38:35 No.800242883
とっつきやすいPVから徐々にインド慣れしてこう https://m.youtube.com/watch?v=1krJijKL384
100 21/05/07(金)13:39:01 No.800242966
最後のインド版300も見たい ツタヤにあるかな…
101 21/05/07(金)13:39:06 No.800242986
>パッドマンは前ここで結構ためになる良い映画として聞いたことがあるな… 上映当時は結構話題になった
102 21/05/07(金)13:39:10 No.800243007
きっとうまくいくは通勤中に一週間くらいかけて見たな…
103 21/05/07(金)13:39:12 No.800243008
>>きっと、うまくいく >>長いが名作だ >>名作だが長い >ビックリするほど長いよね名作だけど 調べたら2時間51分か…長い…
104 21/05/07(金)13:39:27 No.800243062
ヤンヤンこいつもしかして可愛い?
105 21/05/07(金)13:39:31 No.800243073
パスワードがヤンヤンの誕生日と知られた時の反応いいよね
106 21/05/07(金)13:40:05 No.800243181
実際インド映画って一くくりにしてるけど実際は民族と文化の違いで大雑把に5~6種類くらいの全く別の派閥というかスタイルに別れて激戦してるらしいし まあ海をわたってくるレベルの作品は上澄みも上澄みなんだろうな…
107 21/05/07(金)13:40:16 No.800243220
ヤンヤンは元々可愛いだろ!? 邦キチ以外のキャラも発情ターンに入ったみたいで笑えるけど
108 21/05/07(金)13:40:19 No.800243229
現実の話でも奥さん早々に離婚言い出してパッドマンの活動全く支援してないから 映画でもそんな描くことなんかないという
109 21/05/07(金)13:40:23 No.800243238
大抵警官が悪役って聞く
110 21/05/07(金)13:40:25 No.800243241
なんか雄!って感じの魅力あるよねバーフバリの人
111 21/05/07(金)13:40:53 No.800243333
でもパッドマン自体は間違いなく名作なのでおすすめするよ
112 21/05/07(金)13:40:56 No.800243339
ゾーヤーアクタル監督が一番アツいと思う まだ日本じゃマイナー気味だから人生は一度だけはまだソフト化されてないけど…
113 21/05/07(金)13:41:03 No.800243355
シンエヴァより長いがエンドゲームよりは短い 長いな…
114 21/05/07(金)13:41:06 No.800243368
男に振っていい話じゃないすぎる…
115 21/05/07(金)13:41:48 No.800243511
ヤンヤンどんどん距離感近くなってきてる
116 21/05/07(金)13:41:51 No.800243520
>調べたら2時間51分か…長い… 途中で休憩挟んでくれるからそこでトイレ行けるよ
117 21/05/07(金)13:42:06 No.800243565
>男に振っていい話じゃないすぎる… そういうタブー感を乗り越えた偉大なおっさんの話だからまあ…
118 21/05/07(金)13:42:20 No.800243611
アマプラで見たら面白かったなきっとうまくいく
119 21/05/07(金)13:42:23 No.800243618
部長と邦キチ派だったけどヤンヤンもかわいいな
120 21/05/07(金)13:42:29 No.800243647
一応リアルストーリーだからな…パッドマン 話は盛ってるというか単純化してはいるけど
121 21/05/07(金)13:42:31 No.800243652
>パッドマン…なんでそこまで情熱を燃やせたんだ… 俺の嫁さんあんなきったない布あててたの!?という絶望が原点だから……病気にしたくない一心でがんばったんだ まあ理解されなくて嫁さん始め周りからしこたま罵倒されるんだが
122 21/05/07(金)13:42:39 No.800243684
バジュランギおじさんと無口な幼女だっけ?あれも面白かった イン・パキもの(インドとパキスタン)というジャンルらしい
123 21/05/07(金)13:43:05 No.800243775
>su4832515.png 一番下の段の右から2番目は若干他と区別つくような気がする!
124 21/05/07(金)13:43:18 No.800243811
浮気現場なのでは?
125 21/05/07(金)13:43:55 No.800243939
マリアは味方に取り込めたけどヤンヤンはしっかりと敵だ
126 21/05/07(金)13:44:05 No.800243973
>俺の嫁さんあんなきったない布あててたの!?という絶望が原点だから……病気にしたくない一心でがんばったんだ >まあ理解されなくて嫁さん始め周りからしこたま罵倒されるんだが 要は主人公が超愛妻家だったってだけだからな
127 21/05/07(金)13:44:16 No.800244026
インド映画はダンス部分早送りするとだいたい2時間になる
128 21/05/07(金)13:44:30 No.800244084
嫁さんの為に始めた活動で早々に離婚されるのは可哀想だな…
129 21/05/07(金)13:44:34 No.800244097
有名かつ面白かったインド映画のだとムトゥ踊るマハラジャも良かったが166分だから長いんだよね
130 21/05/07(金)13:44:39 No.800244114
奥さん大好きで始めたきっかけもそこなのに一家離散て悲惨すぎないパッドマン
131 21/05/07(金)13:45:43 No.800244350
>奥さん大好きで始めたきっかけもそこなのに一家離散て悲惨すぎないパッドマン 最終的にパッドマンが国際的に認められて国から勲章貰えることになったら手のひら返して賞賛し始めるから大丈夫
132 21/05/07(金)13:45:47 No.800244362
パッドマン予告見たら何かいい話風になっててダメだった いや実際いい話なのはわかるんだが
133 21/05/07(金)13:45:49 No.800244370
日本で上映されるタイプのインド映画は年々ダンスシーン減ってるから…
134 21/05/07(金)13:45:54 No.800244385
>インド映画はダンス部分早送りするとだいたい2時間になる ダンス見ないアルか!?
135 21/05/07(金)13:46:00 No.800244407
インド映画は詳しくないけど「」に勧められてみたマダム・イン・ニューヨークは面白かったなぁ
136 21/05/07(金)13:46:08 No.800244443
>最終的にパッドマンが国際的に認められて国から勲章貰えることになったら手のひら返して賞賛し始めるから大丈夫 ほらきた!
137 21/05/07(金)13:46:12 No.800244456
>奥さん大好きで始めたきっかけもそこなのに一家離散て悲惨すぎないパッドマン メチャクチャ成功者になってからより戻すから大丈夫 この辺りの感覚は日本人にはちょっとえーっ?てなりそうだが旦那の功績と熱意を遠くから見てようやく理解できたと思おう
138 21/05/07(金)13:46:47 No.800244567
>>奥さん大好きで始めたきっかけもそこなのに一家離散て悲惨すぎないパッドマン >最終的にパッドマンが国際的に認められて国から勲章貰えることになったら手のひら返して賞賛し始めるから大丈夫 なぜだろ邦画だと胸くそなのにインド映画だとすごく安心する
139 21/05/07(金)13:47:22 No.800244690
同級生の女子とナプキンの話で盛り上がるのはエロなのでは?
140 21/05/07(金)13:47:30 No.800244709
娯楽が少なかった頃の名残で長きゃ長いほどいいダンス多ければ多いほどいいみたいなのあるから
141 21/05/07(金)13:47:31 No.800244711
元からラクシュミーはずーーーっと嫁さんに理解してくれーって終盤まで願ってたからようやくそれが届いたと思ってほしい ビジネスパートナーになってた女の子がかわいそう?そうねえ
142 21/05/07(金)13:48:04 No.800244829
パッドマンは奥さんと復縁したのかが気になる
143 21/05/07(金)13:48:35 No.800244940
ムトゥとバーフバリときっとうまくいくしか見たことないな MADでよく見るNTRさんは何に出てるの?
144 21/05/07(金)13:48:40 No.800244953
パッドマンは安価のナプキン製造機を作るまでが半分くらいだから凄い
145 21/05/07(金)13:48:41 No.800244956
>インド映画はダンス部分早送りするとだいたい2時間になる なんのためにインド映画見てるんだ…
146 21/05/07(金)13:48:47 No.800244978
蚊と話すロボットのやつ凄かったよな…
147 21/05/07(金)13:48:48 No.800244981
インドは宗教の関係で娯楽品の規制が厳しくて「あれもダメこれもダメ」言われることが多く しかも時の権力者の匙加減なとこが多いもんで「金かけて作ったのに土壇場で駄目になった!」てことを避けるために とりあえず過去作をなぞることが多い 結果ダンスばっかりどんどん過剰になった
148 21/05/07(金)13:49:22 No.800245100
全然泣く場面でもないのに青空とアイツが映る時に何故か号泣したよ
149 21/05/07(金)13:49:26 No.800245116
女性って男性に比べるとタブーにしがちだよねそういうところ パッドマンはすげえよ…
150 21/05/07(金)13:49:40 No.800245168
熱のあるプレゼンに真っ向からツッコミを入れてくれるこっちの趣味に寛容なのに自分の感想はちゃんとある顔がそこそこよくてタッパがある男の子ってどうです?
151 21/05/07(金)13:50:09 No.800245254
ロボット 僕のおすすめです
152 21/05/07(金)13:50:40 No.800245365
遠くから見たらあの二人何でナプキンの話?となるしこれはもうカップル認定されてますね
153 21/05/07(金)13:51:02 No.800245442
>ヤンヤンこいつもしかして可愛い? 正直初登場からずっと可愛いって思ってた
154 21/05/07(金)13:51:13 No.800245485
パッドマンはネトフリにあるな 今度みてみよう
155 21/05/07(金)13:51:15 No.800245493
今はもうエンドロール以外踊らないインド映画も多いし…
156 21/05/07(金)13:51:54 No.800245627
パッドマンたしか前にたまたまみた王様のブランチでも紹介されてた気がする
157 21/05/07(金)13:52:04 No.800245659
ヤンヤン所々男前になってない?
158 21/05/07(金)13:52:29 No.800245758
江波に触発されたんだろうな
159 21/05/07(金)13:52:39 No.800245783
中国人コスプレしてないと外見はただの活発褐色美少女だなこいつ… それに依存気味に執着されてるとか許されんぞ…
160 21/05/07(金)13:53:07 No.800245881
書き込みをした人によって削除されました
161 21/05/07(金)13:53:25 No.800245940
スレ画の上のコマが最高にかわいい
162 21/05/07(金)13:53:29 No.800245961
>江波に触発されたんだろうな 部長が動かないからな…
163 21/05/07(金)13:53:31 No.800245974
ネトフリはビデオスルーすらされてなかったインド映画がちらほらある
164 21/05/07(金)13:54:16 No.800246131
「やっぱりお前ぐらいアル…」の台詞の裏に秘めた想いよ 重い!
165 21/05/07(金)13:54:34 No.800246202
>…あれこいつ男子更衣室で着替えて…? ガチャって擬音あるから自分も着替え終わってないのに話の続きしたくて突入してきたんだろう …かわいいな!
166 21/05/07(金)13:54:37 No.800246209
>ヤンヤン所々男前になってない? 1ページ目で知らないイケメンがいる!?ってなった
167 21/05/07(金)13:54:44 No.800246235
ヤンヤンと仲良くできる高校生活とか最高に楽しいだろうな… 映画の話さえなんとかなれば
168 21/05/07(金)13:55:02 No.800246304
iwaraのせいで腰振りダンスを女の子にされるとエロい目でしか見れない…
169 21/05/07(金)13:55:10 No.800246321
バーフバリって踊ったっけ
170 21/05/07(金)13:55:43 No.800246461
>バーフバリって踊ったっけ あれは結構踊る方
171 21/05/07(金)13:55:58 No.800246519
来週はマリア回が来るなこれは
172 21/05/07(金)13:56:03 No.800246542
>バーフバリって踊ったっけ 踊ったよ! 長いから忘れがちだが
173 21/05/07(金)13:56:33 No.800246666
実際部長もごじょーくんはそれぞれのヒロインである見た目は美少女だけど趣味にかける熱量がヤバくて行動力とテンションが凄すぎて普通の男の子じゃついていけない女の子を完全に受け止められるスパダリ枠だと思うよ
174 21/05/07(金)13:56:53 No.800246746
>「やっぱりお前ぐらいアル…」の台詞の裏に秘めた想いよ >重い! 部長の周りの女子たぶん皆秘めてそう
175 21/05/07(金)13:57:50 No.800246955
マリアは邦キチとの方が仲良さそうだしまだレースには乗り切れてないだろう たぶん
176 21/05/07(金)13:57:53 No.800246971
これを知ったら部長の家に見知らぬ邦キチグッズが増えそう そしてそれをお披露目するために部長部屋にヤンヤンとマリアを呼び出す邦キチ
177 21/05/07(金)13:58:39 No.800247129
でも邦キチは部長とスタバデートしてるんだよな…
178 21/05/07(金)13:59:02 No.800247209
まあ部長の携帯のパスワードは邦キチの誕生日なんですけどね!
179 21/05/07(金)13:59:02 No.800247212
>iwaraのせいで腰振りダンスを女の子にされるとエロい目でしか見れない… 因果が逆じゃねーかと思わなくもないけどまあ腰振りダンスはエロいよ…
180 21/05/07(金)13:59:34 No.800247331
部長の部屋にも何回も招かれておりまする
181 21/05/07(金)13:59:40 No.800247345
バーフバリからインド映画入ったけどきっとうまくいくとかに比べるとダンスシーン少ないなとは感じた
182 21/05/07(金)14:00:25 No.800247501
>なぜだろ邦画だと胸くそなのにインド映画だとすごく安心する インドで旦那が狂ったら他の男についてかないと生きてけないからかな
183 21/05/07(金)14:00:40 No.800247559
こういうノリで奇異な女の子みんなと普通にコミュニケーションとれてしまうからなこいつ そりゃ邦キチもゴリゴリに攻勢を仕掛ける
184 21/05/07(金)14:00:53 No.800247598
部長は実は優良物件だった…?
185 21/05/07(金)14:01:30 No.800247701
洗面所にまたブラシが落とされるのか
186 21/05/07(金)14:01:31 No.800247704
マリアもいい感じだったけど恋愛脳すぎて邦キチの味方に取り込まれた
187 21/05/07(金)14:02:30 No.800247902
そもそも腰を振る振り付けはエロアピールなのでは…?
188 21/05/07(金)14:03:44 No.800248154
このイケメンなコマのヤンヤンもインド映画の濃い俳優風味ということか
189 21/05/07(金)14:04:05 No.800248225
>そもそも腰を振る振り付けはエロアピールなのでは…? エロというか俺は強い男だぜってアピールと恋愛的なアプローチを兼ねてる
190 21/05/07(金)14:04:20 No.800248275
ヤンヤンは1人だけ部長のことを下の名前で呼ぶからな そこだけは邦キチに完勝してる
191 21/05/07(金)14:06:23 No.800248696
映画好きなんてみんな性的に爛れてるってほんとなんだ…!
192 21/05/07(金)14:07:03 No.800248851
一瞬でも目を離すとこれだからヤンヤンは侮れない
193 21/05/07(金)14:07:21 No.800248917
やっぱかわいいなヤンヤン…
194 21/05/07(金)14:07:49 No.800249006
パッドマンはふざけた邦題つけやがってと思われがちだが 原題がPad Manなのがいいよね
195 21/05/07(金)14:07:56 No.800249026
マリアはもう邦キチと部長の絡みできぶってるからマリア回は無さそう
196 21/05/07(金)14:08:33 No.800249139
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
197 21/05/07(金)14:08:43 No.800249168
この一気に距離の詰め具合を見たら邦キチが卑しくなるのも理解は出来る
198 21/05/07(金)14:08:52 No.800249193
劇中の歌もバットマンじゃないパッドマンだみたいなこと言ってた気がする
199 21/05/07(金)14:08:59 No.800249214
ミル貝見たら映画撮る前に作られたドキュメンタリーのタイトルは「メンストラルマン(月経男)」だからかなりマシになってる!
200 21/05/07(金)14:09:26 No.800249287
ヤンヤン同学年だったの忘れてた
201 21/05/07(金)14:09:54 No.800249380
>ヤンヤンは1人だけ部長のことを下の名前で呼ぶからな >そこだけは邦キチに完勝してる 部活の後輩が部長を名前で読んでたらそれこそ付き合ってるからな… ただの同級生なら問題ない
202 21/05/07(金)14:10:15 No.800249459
>劇中の歌もバットマンじゃないパッドマンだみたいなこと言ってた気がする 製作陣自覚あんのかよ!
203 21/05/07(金)14:10:18 No.800249471
高身長そこそこイケメンでアメコミ映画好きのにわかだけど映画おすすめしたらちゃんと相槌打って前のめりで話聞いてくれてちゃんと勧められた映画見たりするヒロインどうですか?
204 21/05/07(金)14:10:49 No.800249568
>マリアはもう邦キチと部長の絡みできぶってるからマリア回は無さそう しかしミーはきぶり系女子が自分が恋愛の土台に上がって なんで私が! ってなる展開好きだからマリアにも頑張ってほしいよ
205 21/05/07(金)14:11:56 No.800249787
邦キチが出ないというかそもそも邦画紹介してねーから出てこないというか
206 21/05/07(金)14:12:39 No.800249912
つまり続編のパッドマン・ダークナイトも...
207 21/05/07(金)14:12:44 No.800249934
インドの奥さんがニューヨークで馴染めなくて苦労する奴はインド映画味薄いけど面白かった
208 21/05/07(金)14:13:27 No.800250091
邦キチはヨウイチの家に勝手に上がり込んでくる距離感だけどな…
209 21/05/07(金)14:13:46 No.800250149
出た…パッドマン…
210 21/05/07(金)14:13:54 No.800250176
邦キチが縄張り主張する理由が良く分かった回だ
211 21/05/07(金)14:14:01 No.800250203
しかし相手が部長とはいえでかい声でナプキンの話をするヤンヤンは距離感が
212 21/05/07(金)14:14:24 No.800250269
オタクに優しいイケメン
213 21/05/07(金)14:14:27 No.800250283
>出た…パッドマン… 見るわ...
214 21/05/07(金)14:15:30 No.800250486
ヤンヤンは記憶喪失のふりして直接関係を言葉にしないと察しないから邦キチの牽制あんまり効果ない
215 21/05/07(金)14:16:24 No.800250643
卒業後に普通に取られそう
216 21/05/07(金)14:17:00 No.800250758
ライフ・オブ・パイってどこの映画?
217 21/05/07(金)14:17:28 No.800250850
ヤンヤンもヒロインレース入るの?もしや
218 21/05/07(金)14:17:50 No.800250937
何回も言う汚い布だ…が気になりすぎる
219 21/05/07(金)14:18:57 No.800251160
絶対面白い映画じゃんバットマン
220 21/05/07(金)14:20:12 No.800251407
>絶対面白い映画じゃんバットマン パッドマンだ にどとまちがえるな
221 21/05/07(金)14:20:21 No.800251428
予告がいいよね アメリカにはスパイダーマンがいる! スーパーマンがいる! だがインドには! パッドマン! https://youtu.be/sK0mP7n4518
222 21/05/07(金)14:21:27 No.800251648
>https://youtu.be/sK0mP7n4518 ダメだった
223 21/05/07(金)14:21:49 No.800251722
カタアローラ
224 21/05/07(金)14:22:09 No.800251782
こりゃ邦キチも牽制しまくるわけだ…
225 21/05/07(金)14:23:07 No.800251965
パットマンは以前映画好きの人の何かの記事でもオススメされてた気がする
226 21/05/07(金)14:23:15 No.800251990
褐色チャイナ服は未来あると思うんだけどなー
227 21/05/07(金)14:23:42 No.800252075
>ライフ・オブ・パイってどこの映画? アメリカ制作でロケ地がインドと台湾だったはず
228 21/05/07(金)14:23:49 No.800252088
5億人救った男が割とホラじゃないのがヤバいパッドマン
229 21/05/07(金)14:25:23 No.800252350
予告見ても面白そうだな
230 21/05/07(金)14:25:40 No.800252405
部×ヤンキテル…
231 21/05/07(金)14:26:33 No.800252569
>https://youtu.be/sK0mP7n4518 即 死ぬ
232 21/05/07(金)14:26:56 No.800252636
>中国人コスプレしてないと外見はただの活発褐色美少女だなこいつ… >それに依存気味に執着されてるとか許されんぞ… 前に呼び捨てで呼ばれて振り向いたら制服着たヤンヤンだった時はおかしい可愛いぞ…ってなった
233 21/05/07(金)14:27:35 No.800252754
汚マンコに触れる男の方も救ってるわけだし大事 にしてもマンコ事情は世界でも話題にしちゃだめよって共通なのがなんか面白いよね
234 21/05/07(金)14:28:27 No.800252925
パッドマンは本当に偉人だなこれ!
235 21/05/07(金)14:28:49 No.800252983
マリアは邦キチルートなければ部長と接触自体がなかっただろうけど ヤンヤンと邦キチは出会いの順番が違ってるだけだしな
236 21/05/07(金)14:29:04 No.800253030
部長はエロラブコメしちゃうの…?
237 21/05/07(金)14:31:07 No.800253402
ヒで「パッドマン」で検索してみたらなんか生理用品関連で一悶着あったらしく なんかケンカしてる様子があるな 何で邦キチは毎度毎度タイムリーなんだ
238 21/05/07(金)14:31:17 No.800253446
ヤンヤンの部長に対する距離感おかしいけど 邦キチはもっとおかしいので有利だ
239 21/05/07(金)14:31:37 No.800253515
モテモテだなこのゴジラ泥棒
240 21/05/07(金)14:33:35 No.800253908
>つまり続編のパッドマン・ダークナイトも... 帰ってくれパッドマン
241 21/05/07(金)14:33:46 No.800253944
書き込みをした人によって削除されました
242 21/05/07(金)14:33:48 No.800253955
>パッドマン何が酷いって女性(奥さんではない)をパートナーにして宣伝したらみんな話聞いてくれるのが… リアルだな!
243 21/05/07(金)14:37:09 No.800254624
>リアルだな! 実話だからな…