21/05/07(金)12:46:38 お昼よ ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/07(金)12:46:38 No.800231611
お昼よ 「」ちゃん
1 21/05/07(金)12:47:50 No.800231945
ベチャ
2 21/05/07(金)12:48:25 No.800232084
なんか汚い
3 21/05/07(金)12:48:48 No.800232189
カタデン!!
4 21/05/07(金)12:49:32 No.800232401
なんか汚いんだよな
5 21/05/07(金)12:49:33 No.800232408
ネギと調味料加えたところでかなりベチャベチャになってる
6 21/05/07(金)12:49:54 No.800232502
盛り方って大事ね
7 21/05/07(金)12:50:10 No.800232580
そこまで手がこんでてなぜ最後のおたま盛りをしない
8 21/05/07(金)12:50:21 No.800232625
火力不足
9 21/05/07(金)12:50:41 No.800232700
持ち手熱くならなんのかね
10 21/05/07(金)12:50:55 No.800232772
味は悪くないんだろうってのは分かるけど 盛りつけって大事なのね
11 21/05/07(金)12:51:25 No.800232893
鍋があまり熱くなさそう
12 21/05/07(金)12:52:11 No.800233089
前半と後半の工程もだいぶ差があるけど見た目通りの味なのは分かる
13 21/05/07(金)12:53:15 No.800233370
火力がなんちゃら
14 21/05/07(金)12:53:17 No.800233379
ふふってなるから好き
15 21/05/07(金)12:53:27 No.800233426
台無しにして放り投げるかと思った
16 21/05/07(金)12:53:35 No.800233454
なぜ最後だけ雑に…
17 21/05/07(金)12:54:13 No.800233643
>持ち手熱くならなんのかね なるので飲食店においてはおしぼりを巻いたりして使うが普通に持ててるのを見るにそこまで火力がないものと思われる
18 21/05/07(金)12:54:51 No.800233812
これ好き
19 21/05/07(金)12:56:21 No.800234220
レスが目に入ったあとに動画を見て「え?美味そうじゃん」 と思ったら…
20 21/05/07(金)12:57:13 No.800234432
終わりよければすべて良し
21 21/05/07(金)12:58:04 No.800234643
一食即解!!
22 21/05/07(金)13:00:41 No.800235278
動画出した「」が反省してたのも含めて好きな動画
23 21/05/07(金)13:00:55 No.800235346
なんか料理動画で動作だけ見て覚えたような炒飯
24 21/05/07(金)13:01:25 No.800235476
手慣れた調理風景からお出しされるきったねぇ完成品
25 21/05/07(金)13:01:26 No.800235483
やはり飯は昼光色で照らすに限る
26 21/05/07(金)13:01:37 No.800235515
持ち手熱くないの?
27 21/05/07(金)13:02:35 No.800235722
鍋にこぼした油をご飯でぬぐってるような炒め方
28 21/05/07(金)13:03:21 No.800235889
>手慣れた調理風景 そうか…?
29 21/05/07(金)13:03:36 No.800235953
せめてお椀とかでまとめておけば…
30 21/05/07(金)13:03:44 No.800235979
ニラしなっしなだな…
31 21/05/07(金)13:03:54 No.800236011
前立ってた汚いチャーハンとコンロが違うから別人か
32 21/05/07(金)13:04:13 No.800236069
一瞬でフライパンで作った炒飯になっちゃった
33 21/05/07(金)13:04:23 No.800236093
>そうか…? 見返したらめっちゃ手元迷ってて全然慣れてなかったわ
34 21/05/07(金)13:06:26 No.800236516
でかく切ったニラがシナシナになって チャーハンからも浮いてるのがお辛い
35 21/05/07(金)13:06:51 No.800236603
トータルで言うと火力不足の一言
36 21/05/07(金)13:07:31 No.800236749
鍋振る辺りの動作が初めて料理する子供みたいな不慣れさでかわいいよね
37 21/05/07(金)13:07:57 No.800236839
ニラって最後に入れてサッと炒めてシャキッと仕上げるものじゃないの…
38 21/05/07(金)13:08:13 No.800236892
というかニラだかネギだか入れすぎだろこれ
39 21/05/07(金)13:08:34 No.800236971
飲食店だと油通しして最後の最後で入れるか後で上に乗せるからな
40 21/05/07(金)13:09:26 No.800237190
ご飯に炒まってる感が無いんだよな
41 21/05/07(金)13:09:26 No.800237192
そもそも野菜入れすぎではないか
42 21/05/07(金)13:09:43 No.800237262
>飲食店だと油通しして最後の最後で入れるか後で上に乗せるからな 家で作っても最初に炒めて横に置いとくのがベーシックだと思っていた
43 21/05/07(金)13:09:46 No.800237273
お玉でドーム状に固めたらここまでボロクソには言われなかったやつ
44 21/05/07(金)13:10:07 No.800237355
>お玉でドーム状に固めたらここまでボロクソには言われなかったやつ 固まらないと思う
45 21/05/07(金)13:10:37 No.800237465
最後の盛り付けさえ頑張れば音楽の力で誤魔化せそうだったのに
46 21/05/07(金)13:11:04 No.800237559
音楽の力で面白くなってるから良いんじゃないかな…
47 21/05/07(金)13:11:09 No.800237574
おっうまそ~ デン!
48 21/05/07(金)13:11:10 No.800237582
>お玉でドーム状に固めたらここまでボロクソには言われなかったやつ このニラはそれでカバーできないと思う
49 21/05/07(金)13:11:15 No.800237597
一人で作って食うなら十分だけど店で出てきたらガッカリするくらいのチャーハン
50 21/05/07(金)13:13:49 No.800238157
光加減とか盛り方の問題だろうけど良さげな調理風景からの落差がすごくて笑ってしまう
51 21/05/07(金)13:13:56 No.800238184
スレ画もしかして「」なの?いつも料理スレでクダ巻いてる「」がチャーハン作るのにこの手付き?
52 21/05/07(金)13:14:04 No.800238214
オチがあるからエンタメとしては正解
53 21/05/07(金)13:16:08 No.800238678
何度見ても笑う
54 21/05/07(金)13:16:59 No.800238848
さすがに油が多すぎる
55 21/05/07(金)13:19:07 No.800239306
まずご飯をある程度ほぐしておかない時点でかなり不慣れ
56 21/05/07(金)13:19:26 No.800239370
精神障害持ってる「」の唯一の楽しみを納めた動画に悲しい評価…
57 21/05/07(金)13:19:36 No.800239389
>ネギと調味料加えたところでかなりベチャベチャになってる 鍋肌に沿わせずにご飯にかけてるからベチャベチャになったのかな?
58 21/05/07(金)13:20:23 No.800239540
醤油は回し入れて焦がせ
59 21/05/07(金)13:20:50 No.800239632
楽しんでるの伝わって来そうだし俺はいいと思う
60 21/05/07(金)13:21:12 No.800239682
ベチャる要素しかないから直す所指摘したらキリ無いよ 料理作るならちゃんと調べてからにしろ
61 21/05/07(金)13:21:25 No.800239729
なんで火から外して鍋振ってるの?ただでさえ家庭用コンロ程度の火力厳しいのに
62 21/05/07(金)13:21:41 No.800239779
>なぜ最後だけ雑に… まかないだから手抜いたとか
63 21/05/07(金)13:22:02 No.800239845
そもそも火力が低すぎるし作る量に比較して鍋が小せえ
64 21/05/07(金)13:23:02 No.800240032
デン!はサムネで判別できるようになった
65 21/05/07(金)13:23:24 No.800240113
>なんで火から外して鍋振ってるの?ただでさえ家庭用コンロ程度の火力厳しいのに 鍋振ると作ってる気に浸れるからな!
66 21/05/07(金)13:23:47 No.800240216
>料理作るならちゃんと調べてからにしろ 上から目線過ぎる
67 21/05/07(金)13:24:31 No.800240364
ネギ入れるまでは美味そう
68 21/05/07(金)13:25:19 No.800240519
IHのテフロンだとかえって楽になった
69 21/05/07(金)13:27:22 No.800240888
油の量は別に構わないけどとにかく鍋をもっとカンカンに焼いてからやるべきだったな… 卵も常温にしてなさそうだ
70 21/05/07(金)13:27:52 No.800240967
へたくそな料理だな…
71 21/05/07(金)13:28:30 No.800241069
>精神障害持ってる「」の唯一の楽しみを納めた動画に悲しい評価… ちっ違…そんなつもりじゃ…
72 21/05/07(金)13:29:19 No.800241207
ガスコンロに怪獣が侵入したけどグリッドマンが間に合わなくてデン!
73 21/05/07(金)13:29:43 No.800241283
>IHのテフロンだとかえって楽になった フライパン振らないとなんかテンション上がらないのがな
74 21/05/07(金)13:30:27 No.800241420
業務用五徳とガスタンクを用意しろ! 家庭用でそこまでやりたくない!
75 21/05/07(金)13:30:41 No.800241463
そんな食欲がそそられないのは助かる
76 21/05/07(金)13:31:55 No.800241700
imgが消えるまで貼られるんだろうな…
77 21/05/07(金)13:33:48 No.800242032
ハンデ背負ってる人すら自分の飯を用意してるというのに「」と来たら
78 21/05/07(金)13:34:39 No.800242183
いや作り方は正しいよ チャーハン動画漁ってたからわかる
79 21/05/07(金)13:34:56 No.800242225
最後も暖色の照明を強めに当てればもう少しいい感じに見えそうな気がする
80 21/05/07(金)13:35:13 No.800242278
曲が良い
81 21/05/07(金)13:35:59 No.800242397
書き込みをした人によって削除されました
82 21/05/07(金)13:36:31 No.800242505
立派な調理器具 明るいグリッドマンのED テンポの良い調理 色鮮やかな野菜 デン!!
83 21/05/07(金)13:39:54 No.800243146
最近のチャーハン動画みてると大体火力弱いから振るな火からパン離すなって言われてる気がする でもこの動画のキモは最後の盛り付けだとおもう
84 21/05/07(金)13:40:18 No.800243224
su4832533.mp4 チャーハン下手糞動画だとこれも好き
85 21/05/07(金)13:40:30 No.800243260
うーんしっとりしている
86 21/05/07(金)13:41:27 No.800243448
>チャーハン下手糞動画だとこれも好き 撮影そのものが下手!って感じの動画
87 21/05/07(金)13:46:02 No.800244411
>なぜ最後だけ雑に… 食ったら同じ
88 21/05/07(金)13:46:04 No.800244423
>いや作り方は正しいよ >チャーハン動画漁ってたからわかる 家庭の火力と作り方が合ってない
89 21/05/07(金)13:47:32 No.800244716
家庭用コンロで中華鍋はちょっと荷が重い
90 21/05/07(金)13:48:32 No.800244930
動画撮るならせめてコンロ周りは掃除して欲しい…
91 21/05/07(金)13:49:03 No.800245035
わざわざ動画に撮るくらいだから本人的には自信があったんだろう
92 21/05/07(金)13:49:13 No.800245064
スレ画はコンロが何用か以前に火力絞りすぎ
93 21/05/07(金)13:50:06 No.800245247
チャーハンになると面倒くさいな「」
94 21/05/07(金)13:50:50 No.800245400
曲もつけてどーよ「」してたのが印象的だった ちゃんと盛ったのに撮影忘れて食べ始めたとか
95 21/05/07(金)13:50:55 No.800245413
>家庭用コンロで中華鍋はちょっと荷が重い 家庭用コンロの火力でもって厚めの鍋をしっかり熱蓄えてからやればやれないこともないけど 別に意味で荷が重くなる
96 21/05/07(金)13:52:16 No.800245715
>チャーハンになると面倒くさいな「」 中年差し掛かった男がいっちょかみして語れる料理なんてチャーハンカレーペペロンチーノしかないんだ
97 21/05/07(金)13:53:04 No.800245868
えーじゃあ煮魚の話とかする?
98 21/05/07(金)13:53:05 No.800245872
>imgが消えるまで貼られるんだろうな… いつ頃発の動画だこれ…
99 21/05/07(金)13:54:01 No.800246081
失礼な元さえあれば麻婆豆腐だって作れるぞ
100 21/05/07(金)13:54:59 No.800246290
通ぶれない料理の時は静かにしてるだけお行儀がいいかもしれない
101 21/05/07(金)13:55:11 No.800246326
過程や方法などどうでもいいから 人に見せるなら盛り付けだけは美味しそうにして
102 21/05/07(金)13:56:29 No.800246648
>家庭用コンロで中華鍋はちょっと荷が重い 火力は違えど炎の温度自体は同じだからな 始めにカンカンに熱していかに鍋の温度を維持できるかが大事…だと思う
103 21/05/07(金)13:56:40 No.800246689
そもそも生活感ある料理動画自体無理
104 21/05/07(金)13:56:44 No.800246705
なんか本場にチャーハン修行しに行った「」いなかったっけ としあきだっけ
105 21/05/07(金)13:59:17 No.800247257
>いつ頃発の動画だこれ… 俺は先月初めて見たけどそれ以前からあるの?
106 21/05/07(金)14:00:36 No.800247538
>チャーハンカレーペペロンチーノ チャーハンとペペロンはともかくカレーだけ難易度高くない?固形ルー使う前提?
107 21/05/07(金)14:00:55 No.800247604
火力不足を補うにはカッコつけて鍋振らない事と水気ある調味料は鍋縁から入れて水分飛ばすこと
108 21/05/07(金)14:02:54 No.800247983
鍋振るのもスレ画みたいにノロノロやらなけりゃ対して冷めないよ
109 21/05/07(金)14:03:16 No.800248058
>俺は先月初めて見たけどそれ以前からあるの? 去年ぐらいから有る気がする
110 21/05/07(金)14:06:37 No.800248757
imgの琴線に触れる動画春菜
111 21/05/07(金)14:06:57 No.800248821
グリッドマンのアニメの頃初めて見た記憶
112 21/05/07(金)14:09:50 No.800249369
最初の卵入れるところの油が多すぎる…
113 21/05/07(金)14:13:48 No.800250157
「」って技量ないのに道具だけは立派だよね みたいなレス無くて安心した
114 21/05/07(金)14:15:48 No.800250537
>「」って技量ないのに道具だけは立派だよね >みたいなレス無くて安心した 道具もそんな立派ではないしな…
115 21/05/07(金)14:18:20 No.800251029
火力さえあればマシになりそう