21/05/07(金)12:01:39 めすさ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/07(金)12:01:39 No.800219895
めすさんか?
1 21/05/07(金)12:03:54 No.800220353
ちがいます
2 21/05/07(金)12:05:00 No.800220589
>ちがいます そっか…
3 21/05/07(金)12:08:09 No.800221268
他の蜂と比べると顎丸い?
4 21/05/07(金)12:09:55 No.800221676
なんかうごいた!めすか!?ブーン ちがった…ブーンの繰り返し
5 21/05/07(金)12:10:43 No.800221876
可愛いポイント ・まるっこくてふわふわの見た目 ・大きすぎず小さすぎずの手頃なサイズ 可愛くないポイント ・羽音がゴツい
6 21/05/07(金)12:12:18 No.800222284
ちなみにスレ画は雌だよ
7 21/05/07(金)12:13:16 No.800222524
>めすさんか? お前がメスじゃねーか!
8 21/05/07(金)12:16:28 No.800223312
こう見るとアリとハチってちょっと似てるね
9 21/05/07(金)12:17:52 No.800223691
そろそろ藤棚にめっちゃ訪問してくるシーズンだな
10 21/05/07(金)12:18:38 No.800223891
>こう見るとアリとハチってちょっと似てるね 系統かなり近いからな
11 21/05/07(金)12:20:01 No.800224256
オスは刺せないしメスも巣を襲ったりしなければ安全らしいけど 雌雄の見分けが出来ない上にどんな巣かもしらない…
12 21/05/07(金)12:23:04 No.800225110
巣は木に穴開けて作るよ 割と迷惑だよ
13 21/05/07(金)12:23:23 No.800225191
オスは捕まえると刺すフリしてくるらしいな
14 21/05/07(金)12:25:09 No.800225669
何でこいつら針失っちゃったの?
15 21/05/07(金)12:25:25 No.800225748
高所作業してる時に寄られると無害と分かってても怖い
16 21/05/07(金)12:26:22 No.800226006
巣はそこそこ太めの木をくり抜いて作るよ 枯れたからどかしたら出て来てごめんよ…ってなった
17 21/05/07(金)12:26:56 No.800226162
かわいいかわいいと言うが実際はデカめの虫が結構なスピードと羽音立てて飛び回るから怖い
18 21/05/07(金)12:28:14 No.800226538
無視苦手な人にとっては羽音だけで相当ビビる
19 21/05/07(金)12:28:28 No.800226605
>かわいいかわいいと言うが実際はデカめの虫が結構なスピードと羽音立てて飛び回るから怖い うおっ!スズメバチか!?ってビビるよね 大抵スレ画かカナブンで脅かしやがって…で済むけど
20 21/05/07(金)12:29:21 No.800226875
この大きさでめちゃくちゃホバリングしまくっててこいつらエネルギーどっから出てんのってなる
21 21/05/07(金)12:29:28 No.800226904
羽音はマジで凄いと同時に説得力もすごい
22 21/05/07(金)12:33:00 No.800227913
外敵を殺すときに蒸し殺すってスレ画だっけ…?
23 21/05/07(金)12:33:52 No.800228170
>外敵を殺すときに蒸し殺すってスレ画だっけ…? それはスズメバチに対する二ホンミツバチ
24 21/05/07(金)12:33:54 No.800228179
オスは目がまん丸で間に白い△模様があるよ メスは目が縦長で模様無いから頭が真っ黒だよ
25 21/05/07(金)12:34:42 No.800228377
スレ画は風評被害の被害者だからな…
26 21/05/07(金)12:36:06 No.800228755
https://youtu.be/zPSH6-UC4Og
27 21/05/07(金)12:36:26 No.800228843
なんだっけ...オスは触っても安全なんだっけ...
28 21/05/07(金)12:36:50 No.800228948
>何でこいつら針失っちゃったの? そもそも針は産卵管が変化したもの だからオスには存在しない
29 21/05/07(金)12:37:23 No.800229083
音すげえな…
30 21/05/07(金)12:41:27 No.800230164
4月中頃から家の周りに大量に現れてちょっと怖い
31 21/05/07(金)12:41:38 No.800230219
オニヤンマとかもだけど触るとほのかに温かくて生きてる…!って感動できるのいいよね
32 21/05/07(金)12:43:17 No.800230664
こいつの巣を乗っ取って暮らす真っ赤なクワガタムシの失敗作みたいな昆虫がいるらしいな
33 21/05/07(金)12:48:09 No.800232028
>・大きすぎず小さすぎずの手頃なサイズ いやデカくない?こえーよこれ飛んできたら
34 21/05/07(金)12:48:42 No.800232158
虻は蜂と似てるけど見た目近づけるように進化したの?
35 21/05/07(金)12:48:45 No.800232171
昨日部屋の窓辺で出れないよーってなってたの助けたから たぶん今晩辺り恩返しに来る
36 21/05/07(金)12:50:05 No.800232556
オスを助けたん?
37 21/05/07(金)12:50:08 No.800232571
オスは針がないけど刺すフリはする かわいい
38 21/05/07(金)12:51:40 No.800232960
うちのブルーベリーをほとんど受精させたとんでもない働き者
39 21/05/07(金)12:52:51 No.800233241
こいつとかハナバチ系は愛嬌があって好き
40 21/05/07(金)12:53:19 No.800233391
かわいいフォルムしてるくせに爆音すぎる
41 21/05/07(金)12:53:42 No.800233484
何故こいつが飛べるのか詳しくわかってないんだっけ
42 21/05/07(金)12:54:52 No.800233818
>何故こいつが飛べるのか詳しくわかってないんだっけ 今は解明されてるよ、空気中の粘度がどうとかだったと思う
43 21/05/07(金)12:55:05 No.800233885
>うちのブルーベリーをほとんど受精させたとんでもない働き者 種付けおじさん…
44 21/05/07(金)12:55:23 No.800233966
>うちのブルーベリーをほとんど受精させたとんでもない働き者 種付け蜂…
45 21/05/07(金)12:57:12 No.800234425
御船山に行ったら久し振りにスレ「」見たら 藤棚見てたらブブブブブブブブブブブブって突然聞こえてきてビビるわ
46 21/05/07(金)12:57:26 No.800234488
子供には早めにそんな危なくない事を教えておいて欲しい
47 21/05/07(金)12:57:54 No.800234615
まじで家に穴開けたりするから 場合によっちゃ刺してくるやつより害虫
48 21/05/07(金)12:58:05 No.800234650
クマバチ?クマンバチ?
49 21/05/07(金)12:58:05 No.800234653
子供の頃怖くて仕方無かったし今でもビビる
50 21/05/07(金)12:58:25 No.800234743
でも虫の羽音って本能レベルでぞわっとするよね
51 21/05/07(金)12:58:38 No.800234788
刺された事ないけど雌は刺すのか…死なないようにしなきゃ
52 21/05/07(金)12:59:04 No.800234888
子供のころはクマンバチって呼んでたな
53 21/05/07(金)12:59:17 No.800234948
>こいつの巣を乗っ取って暮らす真っ赤なクワガタムシの失敗作みたいな昆虫がいるらしいな たしか米津玄師
54 21/05/07(金)12:59:19 No.800234957
クマンバチさん見つけて遊んじゃった
55 21/05/07(金)13:01:00 No.800235371
>刺された事ないけど雌は刺すのか…死なないようにしなきゃ 明確に危害加えるような真似しなきゃよっぽど刺しに来ないよ 砂糖水とか指につけときゃ舐めに来るくらい人を怖がらない
56 21/05/07(金)13:01:03 No.800235382
シロクマって呼んでる刺さない蜂がいて間違えてクマンバチを捕まえて刺されてる子がいたな
57 21/05/07(金)13:01:20 No.800235459
昔庭仕事してたら紫陽花の木に穴が開いてて指突っ込んだら刺されたよ 結構痛かった
58 21/05/07(金)13:01:50 No.800235562
>クマバチ?クマンバチ? クマバチはクマバチ クマンバチは関東でクマバチ関西でスズメバチだからややこしい
59 21/05/07(金)13:02:05 No.800235620
この子体当たりしてくるよね? 威嚇とかではなく突っ込んでくるから怖い
60 21/05/07(金)13:02:28 No.800235696
関西だけどクマンバチはスズメバチではない
61 21/05/07(金)13:03:21 No.800235886
>この子体当たりしてくるよね? >威嚇とかではなく突っ込んでくるから怖い 目悪いからなんか動くものがいたらサイズ感おかしくてもメスとか勘違いして突っ込んできちまうんだ 悪気は無いので許してあげて欲しい
62 21/05/07(金)13:03:25 No.800235903
先日そばに寄られて怖ってなったけど 無害だったのかコイツ
63 21/05/07(金)13:04:43 No.800236159
オスは刺さないから大丈夫と言われても 一般人はオスとメスの見分け方など知らぬのだ!
64 21/05/07(金)13:04:57 No.800236206
音がヤバい 人間が恐怖する音
65 21/05/07(金)13:05:44 No.800236369
どれ程安全性を説かれてそれを理解してもあの音にびびっちゃう… 頭がこの音はヤバイ!ヤバイって!ってなる
66 21/05/07(金)13:06:37 No.800236546
あの音聞いたらとりあえずしゃがむ
67 21/05/07(金)13:07:14 No.800236680
昨日肩に止まって驚いた お前かぁ…ってなった
68 21/05/07(金)13:07:26 No.800236731
>そろそろ藤棚にめっちゃ訪問してくるシーズンだな してた 平等院の藤棚は先週がピークだった
69 21/05/07(金)13:07:44 No.800236794
スズメバチの羽音がもっとふんわりしてたらクマバチの羽音は怖くなかったろうにのう
70 21/05/07(金)13:08:34 No.800236970
藤の花はクマバチしか蜜を吸えないのでクマバチさんの天国と聞く
71 21/05/07(金)13:09:00 No.800237084
窓の木の枠に穴空いててアシナガさんが入ってきたことがあった 穴開けたのは多分スレ画
72 21/05/07(金)13:10:20 No.800237411
>藤の花はクマバチしか蜜を吸えないのでクマバチさんの天国と聞く 藤園行きたくねぇ…
73 21/05/07(金)13:10:59 No.800237539
>藤の花はクマバチしか蜜を吸えないのでクマバチさんの天国と聞く だからあの花の周りに沢山いたのか
74 21/05/07(金)13:11:00 No.800237543
>藤の花はクマバチしか蜜を吸えないのでクマバチさんの天国と聞く そんな理由だったのか
75 21/05/07(金)13:11:45 No.800237706
藤の花そんな吸いづらいのか
76 21/05/07(金)13:12:08 No.800237792
>でも虫の羽音って本能レベルでぞわっとするよね 刺しにくるようなやつと同じ音だからな
77 21/05/07(金)13:12:10 No.800237797
物凄い筋力で飛んでるんだっけ?
78 21/05/07(金)13:13:10 No.800238019
黒い猫にも体当たりしててふふってなった
79 21/05/07(金)13:13:19 No.800238046
蜂ってクマバチにしろアシナガバチにしろ スズメバチ以外は案外おとなしいのばっかりよね
80 21/05/07(金)13:13:27 No.800238080
雄は刺さないしかわいいよね
81 21/05/07(金)13:14:36 No.800238326
>蜂ってクマバチにしろアシナガバチにしろ >スズメバチ以外は案外おとなしいのばっかりよね 一種類とんでもないのがいるだけで危険度が…
82 21/05/07(金)13:14:52 No.800238385
うちの藤が咲くと来てよく他の虫のケツ追いかけ回してる
83 21/05/07(金)13:14:58 No.800238407
低音のする羽音
84 21/05/07(金)13:15:42 No.800238569
スズメバチはヤクザすぎる
85 21/05/07(金)13:15:45 No.800238582
バイクで走ってる時にぶつかってきてめっちゃビビった
86 21/05/07(金)13:16:03 No.800238656
スズメバチ以外は身体についても刺してこないしね スズメバチ君はなんで積極的に刺しに来るの…死んじゃうよね
87 21/05/07(金)13:16:19 No.800238714
スズメバチってあれ日本にいるべき種じゃないだろ
88 21/05/07(金)13:16:45 No.800238787
>スズメバチ以外は身体についても刺してこないしね >スズメバチ君はなんで積極的に刺しに来るの…死んじゃうよね 警告はした(カチカチ)
89 21/05/07(金)13:16:50 No.800238811
更に大きいスズメバチがいるらしいな
90 21/05/07(金)13:17:46 No.800239016
ただスズメバチのおかげで二ホンミツバチが生き残ってる側面もあるから自然は面白いよね
91 21/05/07(金)13:18:35 No.800239193
久保帯人
92 21/05/07(金)13:18:36 No.800239200
空飛ぶうんこ
93 21/05/07(金)13:19:42 No.800239409
家の藤の花枯れてから来なくなった