虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/07(金)11:17:35 No.800211519

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/05/07(金)11:18:15 No.800211634

    ダイソーでそんなに買うものあるんか

    2 21/05/07(金)11:21:04 No.800212125

    子供の物も自分の小遣いに勘定してるの偉いな

    3 21/05/07(金)11:21:52 No.800212271

    だんだんヤベー奴にシフトしてない?

    4 21/05/07(金)11:23:39 No.800212583

    ダイソーも三百円五百円だいぶ増えたしまあ

    5 21/05/07(金)11:24:17 No.800212700

    お菓子も買ってるならまぁ分かる

    6 21/05/07(金)11:24:26 No.800212728

    毎月毎月ダイソーで100個も買うもんある訳ねえだろ 雑な嘘つくなよ

    7 21/05/07(金)11:24:54 No.800212812

    バトル漫画だからある程度のインフレはしょうがない

    8 21/05/07(金)11:25:55 No.800212994

    >毎月毎月ダイソーで100個も買うもんある訳ねえだろ >雑な嘘つくなよ この作者言葉尻をそのまま捉える大分アレな人だから…

    9 21/05/07(金)11:26:01 No.800213011

    家が思ったより場所とる物体でいっぱいになっちまう~!

    10 21/05/07(金)11:26:15 No.800213059

    気付いてないかもしれないが基本ヤバめの奴しか出てない

    11 21/05/07(金)11:27:08 No.800213207

    なにそのストロー

    12 21/05/07(金)11:28:06 No.800213369

    ダイソーには100円ボードゲームがあるから

    13 21/05/07(金)11:28:30 No.800213436

    合理化しすぎると狂うんだな

    14 21/05/07(金)11:29:22 No.800213588

    >毎月毎月ダイソーで100個も買うもんある訳ねえだろ >雑な嘘つくなよ 試したこともないのにそんなこと言うもんじゃないよ

    15 21/05/07(金)11:30:00 No.800213698

    飯もダイソーで工面してるとかなら分かるけどランチは別勘定だからなんなんだろうな…

    16 21/05/07(金)11:30:03 No.800213707

    作者もだいぶおかしいのでバランスはとれている

    17 21/05/07(金)11:30:11 No.800213735

    菓子パンだけだとアレだから野菜ジュースも!! は貧乏サイクル過ぎる…

    18 21/05/07(金)11:30:21 No.800213768

    >気付いてないかもしれないが基本ヤバめの奴しか出てない そりゃ普通の人じゃ漫画のネタにならんし

    19 21/05/07(金)11:31:00 No.800213879

    家族仲良さそうで良い

    20 21/05/07(金)11:32:00 No.800214033

    ジュースもおやつも100均で買っているってことなんだろうか スーパーで買ったほうがよくない?

    21 21/05/07(金)11:32:09 No.800214059

    貧乏人の生態見るのは楽しいからな…

    22 21/05/07(金)11:33:26 No.800214255

    >ジュースもおやつも100均で買っているってことなんだろうか >スーパーで買ったほうがよくない? 俺にとってポンタは命と同じなんだよ!!

    23 21/05/07(金)11:37:28 No.800215027

    スーパーとかドラッグストアで買った方が賢いのにな… って感想になるのは変じゃないしそうなるように描いてるっぽくもある

    24 21/05/07(金)11:37:33 No.800215040

    好きなら月に20回くらいいくとして 1回500円の買い物するだけで1万だしそんな非現実的でもないな

    25 21/05/07(金)11:37:47 No.800215085

    まあ盛るとこは盛るでしょ漫画なんだし こんなやついるかよ~って笑えば良いだけ

    26 21/05/07(金)11:38:05 No.800215143

    >ジュースもおやつも100均で買っているってことなんだろうか >スーパーで買ったほうがよくない? スーパーで買った方が安くなるイメージは特にないな…

    27 21/05/07(金)11:39:07 No.800215334

    ヤバくない奴漫画にしてもね…

    28 21/05/07(金)11:40:02 No.800215517

    スーパー行くとこれ美味しそうだな…でも高い…残念だけど諦めるか…ってなるけど百均だと基本的にそれがないから気持ちが楽だよ

    29 21/05/07(金)11:40:05 No.800215528

    普通の収入とかある中でやってる人もいるかなぁこれ

    30 21/05/07(金)11:41:25 No.800215769

    ヤバいやつを出す そしてまたヤバいやつを出してバランスを取る

    31 21/05/07(金)11:42:18 No.800215960

    これ見て笑ってることでホラーが完成するんだ

    32 21/05/07(金)11:42:24 No.800215982

    安物買いの銭失い

    33 21/05/07(金)11:42:43 No.800216051

    今週はステーションバーの人が見守ってる守護霊みたくなっててダメだった

    34 21/05/07(金)11:42:54 No.800216087

    変なアイテムで遊んでる絵柄をピックアップされてるだけでステーションバーとか紛争を撮りだめしてる奴に比べるとそこまで変人じゃないよなこれ

    35 21/05/07(金)11:42:58 No.800216104

    戦争見ながら飲んだり蝕の中で立ち飲みしたり ヤベーのしかいないな

    36 21/05/07(金)11:43:00 No.800216109

    百均で月に1万円使わないといけない縛りはちょっと楽しそう

    37 21/05/07(金)11:43:05 No.800216129

    ダイソー代に子供と一緒に行って買ったのも含まれてそう

    38 21/05/07(金)11:43:06 No.800216134

    >今週はステーションバーの人が見守ってる守護霊みたくなっててダメだった 守護霊状態で泣いてて笑ってしまった

    39 21/05/07(金)11:44:22 No.800216392

    >変なアイテムで遊んでる絵柄をピックアップされてるだけでステーションバーとか紛争を撮りだめしてる奴に比べるとそこまで変人じゃないよなこれ ドリンクお菓子計上してるなら全然おかしくない

    40 21/05/07(金)11:45:20 No.800216566

    >安物買いの銭失い わざとコンビニでお菓子爆買いする人もいたしそれ込みの楽しみでしょ

    41 21/05/07(金)11:45:21 No.800216574

    ウマ男

    42 21/05/07(金)11:46:29 No.800216797

    >>ジュースもおやつも100均で買っているってことなんだろうか >>スーパーで買ったほうがよくない? >スーパーで買った方が安くなるイメージは特にないな… 食品は基本的にスーパーのが安いよ

    43 21/05/07(金)11:47:44 No.800217035

    スーパーで買った方が安いのもあるし100均の方が安いのもあるから行ったときにそういうの買ったりはするな

    44 21/05/07(金)11:47:55 No.800217074

    敵もやばいけどそもそも主人公もやばいからなこの漫画

    45 21/05/07(金)11:48:17 No.800217153

    このストローで満足に飲めるとか肺活量エグいな

    46 21/05/07(金)11:48:27 No.800217196

    食品っていうか食材買うならそりゃスーパーのがいいだろうけど おやつ系は特定の特売とかでもない限り変わんないでしょ

    47 21/05/07(金)11:48:43 No.800217245

    100均の食品コーナーはスーパーじゃ売ってない珍しいのがあるから結構楽しい

    48 21/05/07(金)11:50:08 No.800217504

    出張と言えばビジホでポンタケンタですよね!

    49 21/05/07(金)11:50:43 No.800217611

    ボタン押すだけでシャボン玉が出る電動おもちゃが300円で買えるのは俺の子供時代では考えられなかったなあ

    50 21/05/07(金)11:52:16 No.800217907

    ダイソーの5種類のドライフルーツミックスが好きなんだけど 売ってる店舗が異常に少ない

    51 21/05/07(金)11:54:39 No.800218421

    田舎で仕入れが一緒だからなのか知らんけど同じお菓子隣のドラッグストアで80円くらいで売ってたりはするな

    52 21/05/07(金)11:55:13 No.800218537

    100均に行く目的って大体ちょっとした掃除グッズとか収納なんだけど毎回お菓子とかいろいろ買ってしまう

    53 21/05/07(金)11:55:48 No.800218666

    お菓子系は物によるとしか言えないからな スーパーで150円位のが100円で売られてる事もあるし100円切ってるのも100円だったりする事あるし 買い物してりゃ解るからこれこれってなるけど

    54 21/05/07(金)11:56:18 No.800218770

    ウマ関係ある?

    55 21/05/07(金)11:56:19 No.800218777

    >スーパーで買った方が安くなるイメージは特にないな… 味も気にしないなら100均のほうが安いまであるな ケースでジュースを買うなら別だが…

    56 21/05/07(金)11:56:38 No.800218850

    出てくる奴みんな自分の貧困生活を受け入れて笑顔で全肯定してるのが怖いってレビュー見てなるほどなあって

    57 21/05/07(金)11:57:11 No.800218956

    >>変なアイテムで遊んでる絵柄をピックアップされてるだけでステーション­バーとか紛争を撮りだめしてる奴に比べるとそこまで変人じゃないよなこれ >ドリンクお菓子計上してるなら全然おかしくない 大体子供に還元されてるしな…

    58 21/05/07(金)11:57:20 No.800218982

    >出てくる奴みんな自分の貧困生活を受け入れて笑顔で全肯定してるのが怖いってレビュー見てなるほどなあって そうじゃなきゃやっていけないからな

    59 21/05/07(金)11:57:34 No.800219039

    貧困生活っていうけど貧乏じゃないよなこの人…ってのも結構出てこないか

    60 21/05/07(金)11:57:36 No.800219045

    >出てくる奴みんな自分の貧困生活を受け入れて笑顔で全肯定してるのが怖いってレビュー見てなるほどなあって いやネガティブでうじうじしてる家庭よりはいいよ…

    61 21/05/07(金)11:57:40 No.800219059

    きたねえな

    62 21/05/07(金)11:57:54 No.800219109

    むしろ貧困生活の人いたか…?

    63 21/05/07(金)11:58:26 No.800219217

    雑貨全部ダイソーで買うようにしたら1万くらいはいくだろう…

    64 21/05/07(金)11:58:27 No.800219223

    >貧困生活っていうけど貧乏じゃないよなこの人…ってのも結構出てこないか そもそも1円でも安く生活するテク!って漫画ではないからな… 小遣いの範囲で豪遊するような漫画だし

    65 21/05/07(金)11:58:35 No.800219255

    >子供の物も自分の小遣いに勘定してるの偉いな たしかに

    66 21/05/07(金)11:58:48 No.800219300

    釣った魚を食べないといけない位困窮してるなんて とかも居たから何かもう批判したくてズレた事言ってる層もいてそういうの的はずれに見えちゃう

    67 21/05/07(金)11:59:12 No.800219383

    こいつはかなり良いパパしてるから叩く所はないよ

    68 21/05/07(金)11:59:13 No.800219387

    大体は子供のために小遣い少なめにして節約してるってパターンだからガチな貧困ではないんじゃないか

    69 21/05/07(金)11:59:25 No.800219433

    子供生まれたら普通は持ち家捨てて引っ越すってキレてた人とかもいたし…

    70 21/05/07(金)11:59:25 No.800219435

    >出てくる奴みんな自分の貧困生活を受け入れて笑顔で全肯定してるのが怖いってレビュー見てなるほどなあって そりゃ貧困生活でネガティブになってる奴がこの漫画のインタビュー受けるわけじゃん 何当たり前のこと怖がってんのか意味分からん

    71 21/05/07(金)11:59:53 No.800219529

    >>出てくる奴みんな自分の貧困生活を受け入れて笑顔で全肯定してるのが怖いってレビュー見てなるほどなあって >そりゃ貧困生活でネガティブになってる奴がこの漫画のインタビュー受けるわけじゃん >何当たり前のこと怖がってんのか意味分からん ごめんこれ受けるわけないじゃんの誤字

    72 21/05/07(金)12:00:08 No.800219579

    >子供生まれたら普通は持ち家捨てて引っ越すってキレてた人とかもいたし… そういう家庭で苦労した人なんだなと思ってしまう

    73 21/05/07(金)12:00:20 No.800219619

    小遣い制なだけで貧困ってほどじゃないだろう…

    74 21/05/07(金)12:00:25 No.800219633

    >むしろ貧困生活の人いたか…? 子供がいて将来に向けてみたいなのばっかだよね

    75 21/05/07(金)12:00:56 No.800219725

    小遣い制の範囲で楽しく暮らす工夫をしてる、って人だよね基本

    76 21/05/07(金)12:01:11 No.800219782

    おっさんの小遣い切り詰めてるのがほとんどだよ

    77 21/05/07(金)12:01:15 No.800219795

    釣り趣味で釣った魚調理して食うけどそういうのかわいそうって思う人居るのか てか思われてたのか俺

    78 21/05/07(金)12:01:15 No.800219800

    この漫画でほんとにやべーのは酒造くらいだ

    79 21/05/07(金)12:01:59 No.800219959

    >釣り趣味で釣った魚調理して食うけどそういうのかわいそうって思う人居るのか >てか思われてたのか俺 釣りにかかってる金考えたらスーパー回るよね… 坊主だって多いのに

    80 21/05/07(金)12:02:13 No.800220006

    家庭持ちのパパさんが小遣いをどう楽しむかでそんな穿った見方する事ある…?

    81 21/05/07(金)12:02:49 No.800220109

    >釣りにかかってる金考えたらスーパー回るよね… >坊主だって多いのに 漁師になった方がいい

    82 21/05/07(金)12:03:18 No.800220209

    釣りと野草採りをやってる人はこの作品で最高レベルのおこずかいもらってたしな

    83 21/05/07(金)12:03:41 No.800220311

    出てくる人物が限られた金額で色々とやりくりしてそれなりに充実した日々を送ってるけど もうちょっとうまいやりくりの仕方あるんじゃない?って突っ込むべきところが少なくないというか… まぁ本人はそれで満足してるからそれでいいのかなぁとも思う

    84 21/05/07(金)12:03:55 No.800220356

    釣りと市民農園と野草の人は最高額の小遣い5万貰ってるのにそう捉える人いるのか…?

    85 21/05/07(金)12:05:02 No.800220602

    書き込みをした人によって削除されました

    86 21/05/07(金)12:05:44 No.800220758

    小遣い3万とかの人ってゲームとか買えなくない?

    87 21/05/07(金)12:05:45 No.800220763

    >もうちょっとうまいやりくりの仕方あるんじゃない?って突っ込むべきところが少なくないというか… いやまぁ1円でも安く上げるのが目的じゃねぇからな… 買い物って行為そのものがストレス解消になるわけだし 「」だって大して興味もない食玩とか買っちゃったりするでしょう

    88 21/05/07(金)12:05:53 No.800220793

    >出てくる人物が限られた金額で色々とやりくりしてそれなりに充実した日々を送ってるけど >もうちょっとうまいやりくりの仕方あるんじゃない?って突っ込むべきところが少なくないというか… >まぁ本人はそれで満足してるからそれでいいのかなぁとも思う 節約生活がテーマならそうだけどお小遣いの楽しみ方がメインだしこの漫画

    89 21/05/07(金)12:06:08 No.800220828

    このグッズ何……

    90 21/05/07(金)12:06:16 No.800220853

    ストレスの捌け口だから効率やお得で割り切れるものでもない

    91 21/05/07(金)12:06:19 No.800220864

    >家庭持ちのパパさんが小遣いをどう楽しむかでそんな穿った見方する事ある…? 昼飯が小遣いに含まれてるとか ゲームや漫画とか私物買ったりする自由な金がほとんど無いように見えて哀れとか…?

    92 21/05/07(金)12:06:32 No.800220915

    >小遣い3万とかの人ってゲームとか買えなくない? そりゃ独身じゃない人は大体そうだよ 俺の年収倍以上ある人がゲーム好きなのに年2,3本しか買えないって言ってたし

    93 21/05/07(金)12:06:48 No.800220973

    >釣りと市民農園と野草の人は最高額の小遣い5万貰ってるのにそう捉える人いるのか…? 5万なんて俺の8時間働いた時の日給だってキレてた「」居たからな…

    94 21/05/07(金)12:07:05 No.800221035

    妻から色々と言われてるのはそれこそこの作者くらいしか描写されてないね それぞれの家庭では言われてるのかもしれないけど

    95 21/05/07(金)12:07:12 No.800221058

    ゲーム買っても腰据えてやる暇がねえ…

    96 21/05/07(金)12:07:14 No.800221065

    「」はこの漫画好きすぎる…

    97 21/05/07(金)12:07:50 No.800221196

    >5万なんて俺の8時間働いた時の日給だってキレてた「」居たからな… だからなんだよって話である

    98 21/05/07(金)12:07:52 No.800221204

    >このグッズ何…… 飲むジュースによって眼鏡の色が変わるパーティグッズ

    99 21/05/07(金)12:08:18 No.800221310

    自分どころか他人がコスパ悪い買い物してるだけでキレるやついるからな…

    100 21/05/07(金)12:08:22 No.800221327

    昼飯も小遣いの範疇でそこをケチるタイプはちょっとおつらくも見える

    101 21/05/07(金)12:08:32 [嫁] No.800221376

    お菓子ほどほどにしてね❤︎

    102 21/05/07(金)12:08:55 No.800221453

    積みプラしてる「」がムダを問い詰める権利はない

    103 21/05/07(金)12:09:04 No.800221489

    >お菓子ほどほどにしてね❤︎ 通称最後の晩餐!

    104 21/05/07(金)12:09:20 No.800221550

    最近100円じゃないの増えてるし気になる物手出してたら意外と1万いきそう

    105 21/05/07(金)12:09:34 No.800221597

    >通称最後の晩餐! 血糖値急上昇!

    106 21/05/07(金)12:09:45 No.800221637

    >>このグッズ何…… >飲むジュースによって眼鏡の色が変わるパーティグッズ 食洗機で洗えるのかな

    107 21/05/07(金)12:09:51 No.800221664

    コスパコスパ言い出したら公園の水飲んでろとかいう話に寝るし

    108 21/05/07(金)12:10:32 No.800221828

    最後の晩餐の旦那は溜めて溜めて解放する事に意味があって小遣い倍でいつでもお菓子食べていいよじゃ意味ないんだよな

    109 21/05/07(金)12:11:14 No.800222005

    >普通の収入とかある中でやってる人もいるかなぁこれ 小遣い5万の趣味が釣りの人出るけどごく普通の一般人

    110 21/05/07(金)12:11:27 No.800222051

    塾講師は昼飯も満足に食えなくてそこだけ可哀想かな…

    111 21/05/07(金)12:11:36 No.800222099

    >飲むジュースによって眼鏡の色が変わるパーティグッズ 顔の周り巡る間に温くなりそう

    112 21/05/07(金)12:12:05 No.800222217

    節約術っていうか半ばおっさんの小遣いの楽しみみたいな漫画になってるよね 面白いからそれでいいんだけど

    113 21/05/07(金)12:12:12 No.800222252

    >顔の周り巡る間に温くなりそう そんな一瞬で温まらない

    114 21/05/07(金)12:12:19 No.800222287

    かなり重版してるみたいで早く印税回が見たいわ

    115 21/05/07(金)12:12:23 No.800222312

    >>>このグッズ何…… >>飲むジュースによって眼鏡の色が変わるパーティグッズ >食洗機で洗えるのかな 100均のグッズ程度使い捨てろよ

    116 21/05/07(金)12:12:28 No.800222329

    俺からしたら生の映画を見てる様なもんだよ

    117 21/05/07(金)12:12:58 No.800222438

    残業時間みたいに奴隷アピールするのが出てくるのが食費

    118 21/05/07(金)12:13:37 No.800222614

    >かなり重版してるみたいで早く印税回が見たいわ 給付金みたいに来たる納税の為に豪遊出来なさそう

    119 21/05/07(金)12:13:56 No.800222695

    とにかくケチつけようと必死過ぎない?

    120 21/05/07(金)12:14:05 No.800222723

    >食洗機で洗えるのかな 大体使い捨てだよ 100円だもの

    121 21/05/07(金)12:14:35 No.800222835

    >顔の周り巡る間に温くなりそう どんな熱放出してんだよお前

    122 21/05/07(金)12:14:45 No.800222881

    ステーションバーのこともう笑えないご時世だけどね どこもかしこもストリートバーとかパークバーとかコンビニ前バーとかやってる

    123 21/05/07(金)12:15:03 No.800222954

    >>顔の周り巡る間に温くなりそう >どんな熱放出してんだよお前 汗っかきなんだろうか

    124 21/05/07(金)12:16:08 No.800223222

    子供数人抱えてたら多少の印税なんてすぐに消えちゃうよね

    125 21/05/07(金)12:16:34 No.800223344

    >ステーションバーのこともう笑えないご時世だけどね >どこもかしこもストリートバーとかパークバーとかコンビニ前バーとかやってる 生のパンデミック映画を見てるようなもんだぜ…

    126 21/05/07(金)12:17:14 No.800223507

    確定申告回やった?

    127 21/05/07(金)12:17:19 No.800223541

    清野とおるの漫画のノリだったんだな...

    128 21/05/07(金)12:19:00 No.800223981

    なんでパーティグッズに実用性求めてるんだよ!

    129 21/05/07(金)12:19:08 No.800224020

    ダイソーの玩具を何か見ちゃうのは分かる

    130 21/05/07(金)12:19:29 No.800224115

    >子供数人抱えてたら多少の印税なんてすぐに消えちゃうよね でも作者史上最大のヒットしてそうだから今までとは違いそう

    131 21/05/07(金)12:19:30 No.800224117

    この嘘みたいなストローマジであるの?

    132 21/05/07(金)12:19:38 No.800224149

    ステーションバーがマシに思える位マジで夜の繁華街ヤバいよこっちも…

    133 21/05/07(金)12:19:45 No.800224178

    変に高いものを買うくらいならお父さんの変な趣味で終わるしね

    134 21/05/07(金)12:20:01 No.800224254

    >なんでパーティグッズに実用性求めてるんだよ! ストローも普段から洗って再利用するご家庭なんだろう

    135 21/05/07(金)12:20:07 No.800224275

    >この嘘みたいなストローマジであるの? 数年前から普通にこういうパーティーグッズあるよダイソーじゃなくても

    136 21/05/07(金)12:21:46 No.800224754

    ドンキとかに置いてそう

    137 21/05/07(金)12:22:03 No.800224823

    >この嘘みたいなストローマジであるの? まぁ「」には無縁だとは思うが… ss371539.png

    138 21/05/07(金)12:22:34 No.800224952

    このパリピグッズを一人で楽しめるなら無敵だと思う もうパリピ超えてるまである

    139 21/05/07(金)12:23:24 No.800225197

    >このパリピグッズを一人で楽しめるなら無敵だと思う >もうパリピ超えてるまである この人の使い方って娘がテストで100点とったからお祝いしようぜ!とかそういうのだから…

    140 21/05/07(金)12:24:02 No.800225365

    まさか個人的に一人で使ってると思ってたのか…?

    141 21/05/07(金)12:25:09 No.800225672

    >この人の使い方って娘がテストで100点とったからお祝いしようぜ!とかそういうのだから… めちゃくちゃ偉いじゃん

    142 21/05/07(金)12:25:12 No.800225686

    ダイソーだけで1年間生きてみたとかユーチューバーでやったら受けそう つうか見てみたい

    143 21/05/07(金)12:25:24 No.800225742

    安いドラマ化されそうではある

    144 21/05/07(金)12:26:18 No.800225987

    >まさか個人的に一人で使ってると思ってたのか…? この漫画奇人しか出てこないしそういうもんかと

    145 21/05/07(金)12:26:48 No.800226122

    家族でダイソー行ってダイソーパーティーしてるわけだからな いや何言ってるのか微妙に分からんけど

    146 21/05/07(金)12:27:08 No.800226215

    >ダイソーだけで1年間生きてみたとかユーチューバーでやったら受けそう >つうか見てみたい 肉も魚も野菜も置いてないから体が…

    147 21/05/07(金)12:28:08 No.800226507

    >この漫画奇人しか出てこないしそういうもんかと 奇人以前にまず家庭持ってる人しか出て来ないだろ?

    148 21/05/07(金)12:28:29 No.800226613

    >ダイソーだけで1年間生きてみたとかユーチューバーでやったら受けそう >つうか見てみたい 野菜と肉がないからカロリーメイトで代用する日々か 身体壊しそう

    149 21/05/07(金)12:28:37 No.800226659

    ダイソー推しVtuberは結構いるな ぽんぽことか

    150 21/05/07(金)12:29:25 No.800226888

    >>ダイソーだけで1年間生きてみたとかユーチューバーでやったら受けそう >>つうか見てみたい >肉も魚も野菜も置いてないから体が… ダイソーには家庭菜園の種が豊富に売ってるからそれで…

    151 21/05/07(金)12:29:38 No.800226955

    家庭持ちが少なくなっているので子供のためになにかするってのが頭に浮かばない人は多い

    152 21/05/07(金)12:30:32 No.800227225

    ダイソーの種だとはつか大根とゴーヤがいいぞ ゴーヤは山程とれる

    153 21/05/07(金)12:32:00 No.800227641

    家庭農園の種か…それならギリギリ大丈夫なのか でもやりたくないな

    154 21/05/07(金)12:32:48 No.800227847

    種はいいとして土と肥料とか周辺器具はダイソーでなんとかなるのだろうか

    155 21/05/07(金)12:33:13 No.800227971

    >家庭農園の種か…それならギリギリ大丈夫なのか >でもやりたくないな 植えてすぐ採れるわけじゃないから暫くお菓子とカップ麺で耐えるのがしんどすぎる…

    156 21/05/07(金)12:35:02 No.800228465

    肉野菜なら缶詰や漬物とかも売ってるでしょ

    157 21/05/07(金)12:35:10 No.800228510

    >小遣い制の範囲で楽しく暮らす工夫をしてる、って人だよね基本 そうなんだけどバズ狙い感想会ではそういうのを真正面から受け取って書いてもウケないので子供連れてハードオフ系列行ってるなんてこれは貧困の再生産だとかこいつらは貧困の根本から目を逸らしてるんだとかそういう感想が増える

    158 21/05/07(金)12:35:19 No.800228553

    >ダイソー推しVtuberは結構いるな >ぽんぽことか ダイソーの品でキャンプとかしてたけど100円じゃないからそういう高めなの狙って行けば一万円いけそうだな

    159 21/05/07(金)12:35:37 No.800228631

    >種はいいとして土と肥料とか周辺器具はダイソーでなんとかなるのだろうか むしろそっちが本領じゃねえかな

    160 21/05/07(金)12:36:36 No.800228888

    みんな小遣いってそんなにもらってるのがすごいな 俺なんか10000円だよ…

    161 21/05/07(金)12:37:20 No.800229072

    無駄なもの買ってきても怒らないいい奥さんだな

    162 21/05/07(金)12:37:44 No.800229164

    >植えてすぐ採れるわけじゃないから暫くお菓子とカップ麺で耐えるのがしんどすぎる… 金額の上限が決まってるとかだと大変かもしれんけど 米も売ってるし野菜ジュースもあるし生肉はないけど缶詰の肉も魚もあるからなんとかはなるだろう 最近は100円ワインとかもある

    163 21/05/07(金)12:37:48 No.800229182

    >そうなんだけどバズ狙い感想会ではそういうのを真正面から受け取って書いてもウケないので子供連れてハードオフ系列行ってるなんてこれは貧困の再生産だとかこいつらは貧困の根本から目を逸らしてるんだとかそういう感想が増える 何かよく分からんけど貧しかったら節約するのは普通じゃないの?

    164 21/05/07(金)12:38:04 No.800229261

    >みんな小遣いってそんなにもらってるのがすごいな >俺なんか10000円だよ… インタビュー受けたら?

    165 21/05/07(金)12:38:07 No.800229280

    ダイソーの500円とかの商品買うとすぐいきそう

    166 21/05/07(金)12:38:54 No.800229486

    貧困の根本的原因を貧困者がどうにかできるはずもなく…

    167 21/05/07(金)12:39:09 No.800229542

    ハードオフは楽しいだろ

    168 21/05/07(金)12:39:09 No.800229545

    >>小遣い制の範囲で楽しく暮らす工夫をしてる、って人だよね基本 >そうなんだけどバズ狙い感想会ではそういうのを真正面から受け取って書いてもウケないので子供連れてハードオフ系列行ってるなんてこれは貧困の再生産だとかこいつらは貧困の根本から目を逸らしてるんだとかそういう感想が増える 病院行ったら?

    169 21/05/07(金)12:39:14 No.800229569

    >何かよく分からんけど貧しかったら節約するのは普通じゃないの? 貧困に苦しんでるのにちょっとでも贅沢をすると「これは説教するチャンスだ!」って吹き上がるのは結構いる

    170 21/05/07(金)12:40:01 No.800229775

    >貧困に苦しんでるのにちょっとでも贅沢をすると「これは説教するチャンスだ!」って吹き上がるのは結構いる お前みたいなやつだな

    171 21/05/07(金)12:40:22 No.800229883

    >バズ狙い感想会 地獄みてぇ

    172 21/05/07(金)12:40:50 No.800229995

    >>貧困に苦しんでるのにちょっとでも贅沢をすると「これは説教するチャンスだ!」って吹き上がるのは結構いる >お前みたいなやつだな こういうところ

    173 21/05/07(金)12:40:52 No.800230006

    この漫画みんな飯代も平気で小遣いに入れられててかわいそう

    174 21/05/07(金)12:41:43 No.800230235

    >貧困に苦しんでるのにちょっとでも贅沢をすると「これは説教するチャンスだ!」って吹き上がるのは結構いる これが既に説教じゃん 自分の姿も見えてなくてウケる

    175 21/05/07(金)12:42:03 No.800230337

    >>バズ狙い感想会 >地獄みてぇ どうせ何見ても粗探ししてケチ付けてんだろうなって界隈だと思うけど 普通の人はそんなとこ寄り付かないよね

    176 21/05/07(金)12:42:29 No.800230447

    > この漫画みんな飯代も平気で小遣いに入れられててかわいそう 既婚の小遣いシステムなら普通じゃねぇの 昼めしけちけちリーマンはだいたいコレ

    177 21/05/07(金)12:43:14 No.800230642

    >何かよく分からんけど貧しかったら節約するのは普通じゃないの? それは小遣いの配分を決める際に考えることで小遣いの範囲で楽しみを見出す段階でやることじゃないよ

    178 21/05/07(金)12:43:52 No.800230829

    >こういうところ 気持ちよく説教したいだけのお前にできるとは思えないけどそうやって逃げずにちゃんと言語化してみて

    179 21/05/07(金)12:44:52 No.800231097

    >それは小遣いの配分を決める際に考えることで小遣いの範囲で楽しみを見出す段階でやることじゃないよ こういうこと?

    180 21/05/07(金)12:45:21 No.800231236

    家庭のない「」が殴り合いを始めている

    181 21/05/07(金)12:45:35 No.800231296

    >どうせ何見ても粗探ししてケチ付けてんだろうなって界隈だと思うけど ウケそうな感想を書く人たちだから全くそんなことはない 真正面に受け止めた方がウケるならそういう感想が増える