虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/07(金)10:46:02 ゴジラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/07(金)10:46:02 No.800206226

ゴジラです 日本のチベットとは関係ありません 通して下さい

1 21/05/07(金)10:47:35 No.800206518

では鳴き声についてなんですが…

2 21/05/07(金)10:48:20 No.800206635

あなたPVでゴジラに噛み付いてませんでした?

3 21/05/07(金)10:48:59 No.800206746

>あなたPVでゴジラに噛み付いてませんでした? アレはマンダ

4 21/05/07(金)10:50:13 No.800206976

マンモス級にデカい蛇でマンダ

5 21/05/07(金)10:51:03 No.800207112

EDのシルエットは何だったんですか

6 21/05/07(金)10:51:36 No.800207214

>マンモス級にデカい蛇でマンダ やはりKOMのマンモスは実在していたんだ!!!

7 21/05/07(金)10:56:03 No.800207916

駄コラ感ある

8 21/05/07(金)10:56:54 No.800208067

ダガーラみたい

9 21/05/07(金)10:57:33 No.800208164

7話でいきなり足生えて何事かと思った

10 21/05/07(金)10:58:36 No.800208347

あーこいつゴジラと思わせてバラン枠か と思ったらゴジラだった

11 21/05/07(金)10:59:02 No.800208412

上陸してちょっとしたらもう変形してる

12 21/05/07(金)11:00:18 No.800208627

マンダはん!

13 21/05/07(金)11:00:45 No.800208696

サガフロのバジリスク

14 21/05/07(金)11:00:52 No.800208721

紅塵のせいで何も見えねえ!

15 21/05/07(金)11:01:35 No.800208822

ソフビのラインナップ基準はどう決めてるんだろう 一番出番のあるラドンはまだなんですかね…

16 21/05/07(金)11:03:34 No.800209158

せっかく商品化されたのに劇中はっきり姿が分かる形で映る事のないまま退場のゴジラアクアティリスかわうそ…

17 21/05/07(金)11:04:11 No.800209268

最新話で見えてたの前足か

18 21/05/07(金)11:04:42 ID:CH57l7ew CH57l7ew No.800209351

チタノザウルス→バラン→ゴジラ

19 21/05/07(金)11:05:00 No.800209394

>せっかく商品化されたのに劇中はっきり姿が分かる形で映る事のないまま退場のゴジラアクアティリスかわうそ… めちゃくちゃ跳ねてただろ!?

20 21/05/07(金)11:05:06 No.800209409

>せっかく商品化されたのに劇中はっきり姿が分かる形で映る事のないまま退場のゴジラアクアティリスかわうそ… 大ジャンプして全身見せつけただろ!

21 21/05/07(金)11:05:23 No.800209466

ちょくちょくシンゴジぽいシーンあって笑った

22 21/05/07(金)11:06:11 No.800209590

>一番出番のあるラドンはまだなんですかね… あいつ変態し続けてるからこれって姿ないし…

23 21/05/07(金)11:06:29 No.800209636

次の形態はウルティマなのかな

24 21/05/07(金)11:07:16 No.800209749

>次の形態はウルティマなのかな もうひと形態あるとか無いとか

25 21/05/07(金)11:07:16 No.800209753

あ、護衛艦が沈むんだな!と思ったら親切に全身見せただけだった

26 21/05/07(金)11:08:06 No.800209910

ウルティマが第3形態って書いてあったし第4形態があるのかな

27 21/05/07(金)11:08:14 No.800209929

>あ、護衛艦が沈むんだな!と思ったら親切に全身見せただけだった 優しいよね

28 21/05/07(金)11:08:35 No.800209995

例の曲しか判断材料なかったけどお前本当にゴジラだったのか

29 21/05/07(金)11:08:54 ID:CH57l7ew CH57l7ew No.800210043

>>あ、護衛艦が沈むんだな!と思ったら親切に全身見せただけだった >優しいよね 漁船の乗組員も無事だったし不思議なくらい人が死なない

30 21/05/07(金)11:10:31 No.800210322

肉体が変化していく様子は映して欲しかったな…

31 21/05/07(金)11:11:17 No.800210451

画面外では結構被害出てるっぽいんたけど カメラに映る範囲ではアンギラスくらい?

32 21/05/07(金)11:11:19 No.800210456

ただし潜水艦は行方不明になる

33 21/05/07(金)11:12:09 No.800210619

ジャガーのソフビは最新話の槍持ち版の方が欲しかったな

34 21/05/07(金)11:13:12 No.800210784

>漁船の乗組員も無事だったし不思議なくらい人が死なない 橋が!!と思ったら破壊せずくぐる

35 21/05/07(金)11:13:56 No.800210905

ラドン2回目の行方不明者と潜水艦行方不明ぐらいかな 今のところ死んでるんだろうなぁって思わせるところは

36 21/05/07(金)11:14:56 No.800211085

玩具売り場ですごい長いソフビがあると思ったらゴジラだった

37 21/05/07(金)11:16:30 No.800211344

マンダがビルにぶち当たって壊れてたが川沿いに普通に人がいたあたり避難してなさそう

38 21/05/07(金)11:17:35 No.800211522

ジェットジャガーは出てくる度に見た目が変わるからソフビは最初と最後だけ出るのかな

39 21/05/07(金)11:18:21 No.800211643

>ジャガーのソフビは最新話の槍持ち版の方が欲しかったな 全13話しか無いのにバンバン怪獣もジャガーも変態するし出場退場するからソフビが多すぎることに

40 21/05/07(金)11:18:43 No.800211698

マンダ3体とラドンとアンギラスとサルンガが合体! 伏して拝むがいい———​黄金の終焉を

41 21/05/07(金)11:19:00 No.800211743

街を破壊させるのには予算も時間もかかるから ウルティマに温存してるんじゃないかな…?

42 21/05/07(金)11:19:30 No.800211837

>橋が!!と思ったら破壊せずくぐる ぬジラもそんな事してたよな

43 21/05/07(金)11:19:48 No.800211893

いつものゴジラに変態してくのだとシンゴジと被っちゃうな…とも思うからもう一捻りはしてきそう

44 21/05/07(金)11:20:38 No.800212039

>マンダ3体とラドンとアンギラスとサルンガが合体! >伏して拝むがいい———​黄金の終焉を もし実際にやられたら興奮と困惑どちらに振れるか悩むな

45 21/05/07(金)11:21:19 No.800212168

さすがに死人は出てるでしょ 死人が出ても反応はあんなもんで すぐ対応やすぐ避難なんてできる訳がないし まあそういうニュースとかが無いからほんとに死者ゼロかもしれねえ!

46 21/05/07(金)11:21:20 No.800212174

ギドラ出すのかなあ 出さないはずがないよなこのラインナップ

47 21/05/07(金)11:21:31 No.800212213

>>マンダ3体とラドンとアンギラスとサルンガが合体! >>伏して拝むがいい———​黄金の終焉を 変なペット3匹が核融合合体するよりはマシかな…

48 21/05/07(金)11:21:35 No.800212225

アクアティリス超巨大なのにウルティマが身長50mだからギュッと縮んじゃうのよね

49 21/05/07(金)11:21:54 No.800212284

例のBGMが流れたからゴジラって認識できたけど無かったら蒲田君って前例があったとしても多分新怪獣だと思ってた

50 21/05/07(金)11:23:05 No.800212478

魏怒羅なら出れそう キングギドラっていうか宇宙怪獣系は無理じゃないか

51 21/05/07(金)11:23:44 ID:mCWXR2vg mCWXR2vg No.800212600

未来が見える云々がよくわかんない っていうかクドクドぼそぼそ喋ってる奴が多すぎて疲れる

52 21/05/07(金)11:23:56 ID:mCWXR2vg mCWXR2vg No.800212645

死ね

53 21/05/07(金)11:24:57 No.800212821

モブの死者が云々はそういう描写自体歴代ゴジラもあまりないと思うけど 人が明示的に死ぬのはそれが主役たちにとって意味のある死の時だし

54 21/05/07(金)11:25:16 No.800212883

>っていうかクドクドぼそぼそ喋ってる奴が多すぎて疲れる えっ?

55 21/05/07(金)11:26:06 No.800213025

ゴジラ映画初代とGMK以外そんなに派手にモブ死なないし…

56 21/05/07(金)11:26:12 No.800213043

>キングギドラっていうか宇宙怪獣系は無理じゃないか と言うか全員地球怪獣かどうかも怪しいからな…

57 21/05/07(金)11:26:47 No.800213150

>モブの死者が云々はそういう描写自体歴代ゴジラもあまりないと思うけど >人が明示的に死ぬのはそれが主役たちにとって意味のある死の時だし ヘドラだと無駄に死体出まくってる…

58 21/05/07(金)11:27:00 No.800213184

モブ死んだ方が緊迫感は出るだろうが 今作はそういう路線じゃないっぽいし

59 21/05/07(金)11:27:05 No.800213195

こっちは普通に退治されちゃって紅塵で地下の骨に肉がついて復活とかはあるかも脳はまだ生きてるっぽいしアーキタイプで時間巻き戻せるかもだし

60 21/05/07(金)11:27:55 No.800213334

ゴジラカオス1995だっけ詳細不明なやつ

61 21/05/07(金)11:28:12 No.800213388

最初から答えが分かってる論で言うとあの骨がこいつかも知れない

62 21/05/07(金)11:29:00 No.800213523

1995ってバーニングゴジラかな…

63 21/05/07(金)11:29:33 No.800213622

単なるループじゃなくてメビウスの輪にしてるのが気になるんだよなアーキタイプ

64 21/05/07(金)11:30:14 No.800213742

>いつものゴジラに変態してくのだとシンゴジと被っちゃうな…とも思うからもう一捻りはしてきそう 例えばギドラとか別怪獣に進化したらびっくりするけど あまり捻りすぎても受け止めるのに困る

65 21/05/07(金)11:30:51 No.800213856

後ろ足の前に付いてるモタっとした部分は腹?

66 21/05/07(金)11:35:50 No.800214700

>後ろ足の前に付いてるモタっとした部分は腹? 皮膜かと思ったけど腹 ガマクジラみたいね

67 21/05/07(金)11:36:34 No.800214857

モブでも明確に映像で死亡シーンが映るとその人の人生や交友関係を想像して勝手にお辛くなるのでこの路線はありがたい

68 21/05/07(金)11:37:57 No.800215115

ここまでの書き方で死者を出さない方針なのはハッキリしてるな

69 21/05/07(金)11:38:39 No.800215246

着地点がどこかわからないけど人類は滅亡しました路線でも怪獣プロレス路線でも個々人の生き死にってあまりストーリーと関係ないからなあ…

70 21/05/07(金)11:39:19 No.800215375

>ここまでの書き方で死者を出さない方針なのはハッキリしてるな 死者を見せないといった方が正しくないかな

71 21/05/07(金)11:43:49 No.800216275

昨日復習がてら対メガロ見たけど自衛隊の人とか破壊されてく街とかモブ死はめっちゃ出てるのに肝心の怪獣バトルはめっちゃギャグだったので凄く時代を感じた

72 21/05/07(金)11:44:01 No.800216319

スレ画昭和のウルトラマンに出てきそうだな

73 21/05/07(金)11:46:17 No.800216755

>ここまでの書き方で死者を出さない方針なのはハッキリしてるな かわりにモブを行方不明にする

74 21/05/07(金)11:51:31 No.800217774

ボタン押したらユングの声が鳴る!光る!なDXジェットジャガー欲しい

75 21/05/07(金)11:56:19 No.800218775

PVで内閣総辞職ビーム出てたしあそこで死者はガッツリ出る気はする 死ぬシーン描写されるかは知らない

76 21/05/07(金)11:57:46 No.800219080

ソフビ多いな

77 21/05/07(金)11:59:35 No.800219466

>ゴジラカオス1995だっけ詳細不明なやつ アンフィビアと一緒に出たのはゴジラテレストリスという存在 ウルティマは第三形態と明言されたのでアクアティリス→アンフィビア→テレストリス→ウルティマという流れではないとは予想されてる ゴジラカオス1995に関してはマジで詳細不明 海外で商標判明してたけどなんなんだろうなマジで

78 21/05/07(金)12:01:57 No.800219950

gmkみたいに安心したら不意打ちで殺されるシーン入れろと!?

79 21/05/07(金)12:02:18 No.800220020

公式配信のOP曲フル動画の映像がめっちゃネタバレしとる…

80 21/05/07(金)12:03:33 No.800220268

ジェットジャガーが活躍する!

81 21/05/07(金)12:04:10 No.800220415

>gmkみたいに安心したら不意打ちで殺されるシーン入れろと!? ジェットジャガー側の妙に牧歌的な描写といいそう言う前振りに見える

82 21/05/07(金)12:04:34 No.800220499

大丈夫?最終話までにちゃんとゴジラになる?

83 21/05/07(金)12:04:55 No.800220565

ゴジラカオス1995はウルティマに差し替えられたんじゃないかと言われてたけど シャランガが商標登録通りのサルンガって名前で定着してるし商標がある以上は残ってるんじゃないかと思う ひょっとするとシンギュラポイントとも関係ないオリジナルゴジラ…?

84 21/05/07(金)12:05:34 No.800220721

>大丈夫?最終話までにちゃんとゴジラになる? なんとなく最終話一つ前ラストでゴジラになる気がする

85 21/05/07(金)12:06:03 No.800220816

単にバーニングゴジラの限定カラー版とかだったりしてな…

86 21/05/07(金)12:06:43 No.800220958

虹色に光るバーニングゴジラ

87 21/05/07(金)12:07:32 No.800221135

>虹色に光るバーニングゴジラ ゲーミングゴジラか…

88 21/05/07(金)12:07:37 No.800221147

>ひょっとするとシンギュラポイントとも関係ないオリジナルゴジラ…? 誰か忘れたけど脚本家の人がゴジラを背景に新しい仕事ってツイートしてたから媒体わからないけど新作動いてるっぽいしそれかも

89 21/05/07(金)12:08:08 No.800221261

ショートムービーのG.vsG.のゴジラがゴジラカオス1995…?

90 21/05/07(金)12:08:55 No.800221454

マンダじゃないの?

91 21/05/07(金)12:09:33 No.800221595

コイツが川にまで登ってきた時の波とかビルを尻尾で叩いたりとか死んでるんじゃ…って描写はあったな

92 21/05/07(金)12:10:34 No.800221839

見せてないだけで普通に死んでる上に人が死ぬとか死なないとかぶっちゃけ枝葉じゃない?

93 21/05/07(金)12:12:31 No.800222338

☆王。の芸風☆ ・シェー ・スペシウム光線の真似 ・飛ぶ ・サブライダー ・溶岩浴整形 ・タイムトラベル ・踊る ・溶ける ・親がメカ姦凌辱された ・リア充殺すマン ・七変化 ・早朝バズーカ ・地下アイドル ・ゲーミング←new!

94 21/05/07(金)12:13:13 No.800222512

ゴジラは毎回被害はでかいし人もめっちゃ死ぬけど大惨事だよってのだけ伝わればあとは本筋とは関係ないからいいんだ

95 21/05/07(金)12:14:00 No.800222710

モンスターパニックじゃなくて怪獣ものなんだからそりゃ人死ぬシーン基本見せないよね一部例外の作品で感覚おかしくなっちゃってるけど寧ろその基本のおかげでシンや白目が印象的になってるし

96 21/05/07(金)12:14:11 No.800222743

人死に描くと辛気臭くなってしまうからな

97 21/05/07(金)12:14:49 No.800222897

ウルトラマンとかでも基本的に見せないわけだしな

98 21/05/07(金)12:15:13 No.800222996

そもそもゴジラを観に来る奴らって殆どが人間に興味がないゴジラだけを楽しみにしてるドハティ野郎だし克明に人間の死亡シーンやられてもどーでもいいわ…とはなるわな

99 21/05/07(金)12:15:29 No.800223058

上陸で暴れたマンダ?がビルとか壊してたし人は死んでるだろ

100 21/05/07(金)12:15:51 No.800223165

不穏な前振り多いから終盤エグいことでも起きるのかなあ

101 21/05/07(金)12:15:54 No.800223180

>そもそもゴジラを観に来る奴らって殆どが人間に興味がないゴジラだけを楽しみにしてるドハティ野郎だし克明に人間の死亡シーンやられてもどーでもいいわ…とはなるわな これはこれで極論過ぎる

102 21/05/07(金)12:16:19 No.800223270

>上陸で暴れたマンダ?がビルとか壊してたし人は死んでるだろ ラドンの件でも13人行方不明が出てるしな 全員ドハティかもしれんが

103 21/05/07(金)12:17:47 No.800223662

>全員ドハティかもしれんが 嬉々として死体役やりたい監督はドハティだけじゃないし…

104 21/05/07(金)12:18:05 No.800223740

ゴジラ上陸の津波でも犠牲はあるだろうしな

105 21/05/07(金)12:18:48 No.800223929

ゴジラ学におけるドハティ派は割と異端方向だぞ…

106 21/05/07(金)12:19:14 No.800224044

>ウルトラマンとかでも基本的に見せないわけだしな いきなり都心部に現れて暴れまくって爆発とかしてるのに死んでないわけないしな なんならウルトラマンに踏み潰されてますもありえそうじゃないか

107 21/05/07(金)12:19:33 No.800224131

>ゴジラ学におけるドハティ派は割と異端方向だぞ… 聖書学においても異端派だからな…

108 21/05/07(金)12:20:30 No.800224396

mvで一瞬横に長い顔が映ってたけどスレ画からティラノ型になってそこから最終的にウルティマになるのかな

109 21/05/07(金)12:20:43 No.800224447

>ゴジラ学におけるドハティ派は割と異端方向だぞ… だがドハティによる布教の効果か頭ドハティは着実に増えつつある…

110 21/05/07(金)12:21:10 No.800224594

巨大怪獣を背景に逃げ惑う人々があれば怪獣モノだ

111 21/05/07(金)12:21:28 No.800224671

SPの感想見てるだけでも町が壊れないとか怪獣バトルがないとか怪獣が弱すぎるとかいろいろ見るから怪獣モノに求めてる要素が各々違うんだなってなる

112 21/05/07(金)12:22:03 No.800224821

>mvで一瞬横に長い顔が映ってたけどスレ画からティラノ型になってそこから最終的にウルティマになるのかな ウルティマ第三形態だしアクアとバラダギ様でもう前段階の枠埋まってるんだよな

113 21/05/07(金)12:22:35 No.800224957

>SPの感想見てるだけでも町が壊れないとか怪獣バトルがないとか怪獣が弱すぎるとかいろいろ見るから怪獣モノに求めてる要素が各々違うんだなってなる ようやくデカブツが登場したんだしこれからあるだろ多分

114 21/05/07(金)12:23:04 No.800225111

どんどん自体がやばくなってるからな 楽しみですね熱線

115 21/05/07(金)12:23:16 No.800225157

まあSPについてはそろそろどういう作品か見えてきたし ぶつぶつ言ってないで受け入れるフェーズだよ

116 21/05/07(金)12:24:07 No.800225386

毎回楽しみにしてる人間としてはこれから更に楽しくなる要素しかなくて幸せ…

117 21/05/07(金)12:24:44 No.800225552

>ようやくデカブツが登場したんだしこれからあるだろ多分 今まではスケール的にはギャオス陸ギャオス海ギャオスって感じだったからね

118 21/05/07(金)12:24:45 No.800225559

極端なまでに頭ドハティに走ってしまったのはアニゴジ三部作で脳を破壊されたのが原因だったりするのかね…

119 21/05/07(金)12:25:04 No.800225653

葦原がクラゲの研究してたのが80年前で大体初代ゴジラが封切られたころだな

120 21/05/07(金)12:25:27 No.800225764

>まあSPについてはそろそろどういう作品か見えてきたし いや当初よりずっと大規模な話になるなって感じじゃないかな

121 21/05/07(金)12:26:01 No.800225918

予算の問題もあるしね…そうそう町壊したりバトルできないよ

↑Top