ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/07(金)10:18:45 No.800201770
なんで神父こんなヴェルサスに当たり強いの…
1 21/05/07(金)10:19:30 No.800201883
ここくそウザイよね せめて手伝えよ
2 21/05/07(金)10:19:59 No.800201953
運転中に口出しとかされるとウザイだろ?
3 21/05/07(金)10:22:56 No.800202431
リキエルウンガロに比べるとまともだから期待してたのかもしれない
4 21/05/07(金)10:24:51 No.800202734
su4832255.jpg
5 21/05/07(金)10:26:17 No.800202953
神父は他のゲスに振り切れたラスボスと違って生々しい嫌な感じがする
6 21/05/07(金)10:26:29 No.800202985
ここの神父本当に偉そうで鬱陶しいよね…
7 21/05/07(金)10:26:46 No.800203025
>リキエルウンガロに比べるとまともだから期待してたのかもしれない でも藁の家呼ばわりだし…
8 21/05/07(金)10:26:48 No.800203035
>神父は他のゲスに振り切れたラスボスと違って生々しい嫌な感じがする 自分は正しいって思ってるのがたちが悪い
9 21/05/07(金)10:27:24 No.800203134
>su4832255.jpg お母さんかな?
10 21/05/07(金)10:27:29 No.800203147
確かにうるせえ
11 21/05/07(金)10:28:06 No.800203262
その正しさってのも結局人の瑕疵を見つけることで証明してるような類の正しさだからな
12 21/05/07(金)10:28:30 No.800203328
父親の知り合いだからって 自分を子供扱いして説教かましてくる鬱陶しいオッサン 割と現実にもいる
13 21/05/07(金)10:28:35 No.800203336
ここはヴェルサス口汚くなるのも分かるよ…ってなる
14 21/05/07(金)10:30:17 No.800203590
保身の為だけに娘殺そうとするボスや同族皆殺しにするカーズくらい振り切れてたら生々しさは無くなるからな
15 21/05/07(金)10:32:00 No.800203889
自分を押し上げてくれる引力の持ち主を探してるから 生き残るのはヴェルサスでも徐倫でもどちらでもいいんだよねこれ
16 21/05/07(金)10:33:06 No.800204076
大人のせいでここまで歪んだのに 更にこの仕打ち ヴェルサスには幸せになってほしいものですね
17 21/05/07(金)10:34:31 No.800204282
神父が自分を更正施設へぶち込んだ判事のババアと被って見えてきたとか言い出したのは笑った
18 21/05/07(金)10:36:34 No.800204615
一番ディオに似てる息子だと思う スタンド名にもワールドってあるし
19 21/05/07(金)10:36:53 No.800204682
実際判事のトラウマがあるから偉そうな大人が嫌いなんだと思うヴェルサス
20 21/05/07(金)10:38:14 No.800204906
あのババアも自分のことを正しいと思ってるタイプだろうしな
21 21/05/07(金)10:38:32 No.800204946
まあDIOのふてぶてしさ受け継いでたら絶対神父みたいなやつの言うこと聞かないのはわかる
22 21/05/07(金)10:39:15 No.800205065
わざわざ同行してるあたりリキエルやウンガロより見込みというか可能性ありと思ってそう
23 21/05/07(金)10:39:24 No.800205090
ヴェルサス正直だったのになんでこんな目に合うんだすぎる スタンドが悪い
24 21/05/07(金)10:39:45 No.800205152
根本的に神父めちゃ口悪いしな
25 21/05/07(金)10:42:42 No.800205675
女倫への評価の方が高そうだからね アイツ抜け目ないぞ?大丈夫?ちゃんとやれる?って気持ちになるのも分かる
26 21/05/07(金)10:43:09 No.800205743
>ヴェルサス正直だったのになんでこんな目に合うんだすぎる >スタンドが悪い 徐倫倒すために病院の子供犠牲にしたりしようとするし普通にカスだよ!
27 21/05/07(金)10:44:20 No.800205943
神父ジョリーンに執着しすぎてて なんかヒで神父×ジョリーンやたら推してる人の気持ち少しわかったかもしれない
28 21/05/07(金)10:44:45 No.800206022
>>ヴェルサス正直だったのになんでこんな目に合うんだすぎる >>スタンドが悪い >徐倫倒すために病院の子供犠牲にしたりしようとするし普通にカスだよ! それはそうだと思うけど神父がそれに対してどうこういう筋合いはないよねアレ
29 21/05/07(金)10:45:21 No.800206109
この頃から荒木が王手飛車取りを戦法に取り入れてきた
30 21/05/07(金)10:47:00 No.800206402
アニメで見れるの楽しみ 神父や息子達の声優は誰になるんだろうか
31 21/05/07(金)10:47:46 No.800206549
なんで今回に限って徐倫の事賞賛しまくってんだよ神父
32 21/05/07(金)10:48:47 No.800206719
ダイバーダウン強いよね
33 21/05/07(金)10:48:48 No.800206720
無意識に時間加速能力漏れ出して赤ちゃんを成長させちゃうシーンあったけど 神父も子供犠牲にすること自体にはあんまためらいなさそう
34 21/05/07(金)10:50:26 No.800207011
リキエル好きだから楽しみ
35 21/05/07(金)10:51:24 No.800207177
>なんで今回に限って徐倫の事賞賛しまくってんだよ神父 自分が刑務所にぶちこんだ小娘がメソメソ泣いてたのに成長して立ち向かってきて このあたりではもう歴代ジョジョ並のタフネスになってるから…
36 21/05/07(金)10:51:28 No.800207188
やけにうざいから印象にある
37 21/05/07(金)10:52:32 No.800207371
なんかねちねち言ってるけど神父のために恨みもない徐倫達と戦ってるんじゃなかったっけ
38 21/05/07(金)10:54:09 No.800207628
ラスボスが主人公への警戒が薄かったのって承太郎がいた4部くらいか 直接対峙してからは仗助の能力が一番邪魔ってなってたけど
39 21/05/07(金)10:56:07 No.800207935
神父と身長体重腕時計のベルト穴の位置まで同じだったから 何か意味があるのかと思ったけど別にそんなことはなかった まあそういう偶然の一致も含めて運命ってことなのかもしれないけど
40 21/05/07(金)10:56:20 No.800207970
>なんかねちねち言ってるけど神父のために恨みもない徐倫達と戦ってるんじゃなかったっけ そういえばそうだな… スタンドつかってテロ起こしてるから気にならなかったけどなんかあのトリオが可哀想になってきた
41 21/05/07(金)10:56:38 No.800208025
su4832299.jpg 意味はわからないがとりあえずひどい
42 21/05/07(金)10:57:24 No.800208138
>スタンドつかってテロ起こしてるから気にならなかったけどなんかあのトリオが可哀想になってきた やった事はともかく育った環境は本当に悲惨だし… ジョルノみたいに助けられる事も無かっただろうからな
43 21/05/07(金)10:57:53 No.800208227
本当に幸せになってほしいものだ
44 21/05/07(金)10:58:55 No.800208396
ヴェルサスが神父を手伝ってあげてる側なのにネチネチといかにもお前大丈夫なの?的なことを
45 21/05/07(金)11:00:03 No.800208588
>su4832299.jpg 判事めいた唇だ
46 21/05/07(金)11:00:37 No.800208676
子供を犠牲にしたら罪の意識で精神力が弱るから直接やりあっても勝てる! って言ってたけどそういうもんなんだろうか
47 21/05/07(金)11:01:05 No.800208753
ディオだーいすき 息子たちは駒
48 21/05/07(金)11:02:16 No.800208943
わらのいえってジョジョ4コマサイト昔あったな…
49 21/05/07(金)11:02:22 No.800208960
>当初は礼儀正しく丁寧な口調で、プッチの役に立とうとし、追ってきた空条徐倫・エルメェスを始末しようとするが >次第に指示ばかりで何もしないプッチを疎ましく思い、プッチに成り代わって自らが「天国」へ行き幸福を得ようと画策する。 最低だなヴェルサス
50 21/05/07(金)11:02:32 No.800208985
ヴェルサスって最初顔隠されてて他と比べて割と別格みたいな登場だったのに順番きてからの扱いが酷い
51 21/05/07(金)11:02:42 No.800209015
息子はカリスマないからな… スタンド能力精神力含めた総合的な強さは微妙な所だ
52 21/05/07(金)11:04:53 No.800209377
終わってみれば一番手のリキエルが一番マシな性格していた クズで悪党の神父に言われるまま利用されるマヌケとも言えるが
53 21/05/07(金)11:05:14 No.800209432
DIOの素質完璧に受け継いでたら逆境からでも成り上がってると思う
54 21/05/07(金)11:05:25 No.800209475
ジョルノが来たら喜んだのかな神父
55 21/05/07(金)11:05:31 No.800209490
スカイフィッシュのやつは成長性は高かったけど あとのカス二人はDIOの息子らしいカスだった
56 21/05/07(金)11:06:34 No.800209647
親が親の上に気まぐれに種撒いただけだから基本環境も悪い
57 21/05/07(金)11:07:34 No.800209808
ジョルノは単に運が良かった
58 21/05/07(金)11:07:44 No.800209835
>ジョルノが来たら喜んだのかな神父 ジョジョ成分もあるからどうなんだろ…
59 21/05/07(金)11:08:10 No.800209921
リキエルは境遇が違えば黄金の精神に目覚めてたんじゃねえかなとは思う
60 21/05/07(金)11:08:20 No.800209954
>ジョルノが来たら喜んだのかな神父 ジョルノの黄金の精神はdioとは違うと承りのお墨付きだから全く相容れないんじゃねえかな
61 21/05/07(金)11:08:51 No.800210033
ジョルノは体馴染んでないから実質ジョナサン精子でうまれた子だし…
62 21/05/07(金)11:08:56 No.800210049
そういえば種はジョースター家なのか
63 21/05/07(金)11:09:02 No.800210071
ジョルノ来ても間違いなくジョジョ側に付くから神父が喜ぶようなことは何もないよ
64 21/05/07(金)11:09:16 No.800210110
あの判事のババアのように…
65 21/05/07(金)11:09:28 No.800210147
よく考えてみると大物ぶっているDIOも射精したんだよな…
66 21/05/07(金)11:09:57 No.800210222
回想でウソを答えたジョルノと真実を言ったヴェルサスの対比が理不尽でいい 別に対比じゃないんだろうけど
67 21/05/07(金)11:09:57 No.800210226
>自分は正しいって思ってるのがたちが悪い 神父以降はこう思ってる敵ってみんな強いよね
68 21/05/07(金)11:10:03 No.800210250
ラスボスだいたいそうだし…
69 21/05/07(金)11:10:23 No.800210304
身長体重アレルギー体質なとこが ヴェルサスと神父で一緒ってシーンあれ何の暗示だったんだろ
70 21/05/07(金)11:10:24 No.800210306
ヴェルサスの場合判事が助けてくれた場合ジョルノみたいになってたかもしれない
71 21/05/07(金)11:10:39 No.800210347
連載当時も他の息子より人気あった気がするヴェルサス 某掲示板で追悼スレとかできたし
72 21/05/07(金)11:11:12 No.800210439
>よく考えてみると大物ぶっているDIOも射精したんだよな… カーズぐらいじゃない?射精しないの みんな作中で射精てる
73 21/05/07(金)11:12:24 No.800210658
無責任生中出しした結果破滅するマフィアのボス
74 21/05/07(金)11:12:25 No.800210659
>>よく考えてみると大物ぶっているDIOも射精したんだよな… >カーズぐらいじゃない?射精しないの >みんな作中で射精てる 射精が死因になった奴もいるからな
75 21/05/07(金)11:12:33 No.800210677
>ヴェルサスの場合判事が助けてくれた場合ジョルノみたいになってたかもしれない 恥を知りなさいッ手前の人生がクソなのを他人のせいにするなどと! 運命は自分で切り開くのですねッ!
76 21/05/07(金)11:13:39 No.800210853
乗っ取った身体で無責任な中出ししまくりなのがディオだ
77 21/05/07(金)11:13:42 No.800210870
>みんな作中で射精てる 吉良は子供居ないし出してないかもしれないだろ! ほぼ確実に右手の恋人してるけど!!
78 21/05/07(金)11:14:47 No.800211056
神父は童貞でしょ
79 21/05/07(金)11:14:54 No.800211080
>終わってみれば一番手のリキエルが一番マシな性格していた >クズで悪党の神父に言われるまま利用されるマヌケとも言えるが 素の性格はヘタレなのに覚悟決まると自分の身体に火を付けるのも厭わないのがいいよね
80 21/05/07(金)11:15:27 No.800211177
一番ディオに似てると思うヴェルサス
81 21/05/07(金)11:15:29 No.800211183
(半裸でベッドに横たわってる神父とディオ)
82 21/05/07(金)11:15:41 No.800211212
ウンガロが一番しょうもなかった ヤク中なんてそんなもんか
83 21/05/07(金)11:16:15 No.800211298
ウンガロは祖父似だなって
84 21/05/07(金)11:17:01 No.800211432
家裁の判事という権威ある大人に正直に答えて裏切られた経験は間違いなくヴェルサスの人格形成に影響与えてるよ…
85 21/05/07(金)11:17:07 No.800211454
リキエルはジョナサンに似てるよな
86 21/05/07(金)11:17:38 No.800211532
ジョルノは来てても神父には会えない会ってしまったら敵対するから
87 21/05/07(金)11:19:42 No.800211876
運命が神父を押し上げるってなんでそんなことになってたんだろうか 緑色の赤ん坊と合体した影響?
88 21/05/07(金)11:19:48 No.800211892
正直判事は夜道で襲われたりしても仕方ないくらいの事はしたと思う
89 21/05/07(金)11:21:54 No.800212286
このシーンは神父が後ろで立って見てるだけなのが面白すぎる アニメでやったら絶対笑える絵面になりそう
90 21/05/07(金)11:22:32 No.800212384
ジョルノ本当に来てたら結末変わりかねない存在だからな…
91 21/05/07(金)11:23:51 No.800212625
一応神父なりに前二人の失敗を考えてのアドバイスかも
92 21/05/07(金)11:24:46 No.800212789
ジョルノにとっての倒れてたギャングぐらいの影響与えてるよね判事
93 21/05/07(金)11:25:24 No.800212899
>一応神父なりに前二人の失敗を考えてのアドバイスかも うるせーぞ まったくよォォォ
94 21/05/07(金)11:25:27 No.800212912
>このシーンは神父が後ろで立って見てるだけなのが面白すぎる >アニメでやったら絶対笑える絵面になりそう 墜落する飛行機に閉じこめて殺すとかいうわけのわからん戦法を考えたヴェルサスも悪い
95 21/05/07(金)11:25:43 No.800212953
神父は自分が悪だと気付いてないどす黒い悪だから
96 21/05/07(金)11:25:52 No.800212981
>ジョルノにとっての倒れてたギャングぐらいの影響与えてるよね判事 最悪の方向だけどな!
97 21/05/07(金)11:27:20 No.800213241
なんならヴェルサスがほぼ負けて徐倫たちが来るまで普通にいたよね神父
98 21/05/07(金)11:27:23 No.800213250
ジョルノもあのエピソードなかったら卑屈なスタンド使いになってたな
99 21/05/07(金)11:27:26 No.800213259
DIOの息子たちはなんなの
100 21/05/07(金)11:28:09 No.800213381
ジョジョは環境の影響強くて生まれながらの善や悪はそんなにいない気がする
101 21/05/07(金)11:28:32 No.800213441
判事いなくても無意識のスタンドパワーでトラブルに巻き込まれる人生は確定してるからまあ…幸せになってほしいものである
102 21/05/07(金)11:28:37 No.800213456
>DIOの息子たちはなんなの キリスト教的に東方の三賢者とかそういうのの暗喩なのでは
103 21/05/07(金)11:28:42 No.800213474
>ジョルノにとっての倒れてたギャングぐらいの影響与えてるよね判事 環境が逆なら立ち位置真逆だったと思う
104 21/05/07(金)11:28:45 No.800213487
>このシーンは神父が後ろで立って見てるだけなのが面白すぎる 言うてもニュー神父になってこの時期スタンド使えなくなってるから口しか出せないし
105 21/05/07(金)11:29:00 No.800213522
観光客の荷物パクるような奴が爽やかな奴でした扱いもどうかと思わなくもないけどなジョルノ
106 21/05/07(金)11:29:01 No.800213524
謎のリーゼント 知らないギャング 判事 出会う人によって人生はこんなにも変わるのだ
107 21/05/07(金)11:29:19 No.800213580
ウソ言った結果立ち直ったジョルノに対して正直なこと言ったせいでねじ曲がったヴェルサスあんまりだよね
108 21/05/07(金)11:29:26 No.800213605
リキエルは育児放棄した最低の親父の息子である事に誇りを持っていたけど 神父の話を真に受けた結果だろうから素直というか可哀相というか
109 21/05/07(金)11:29:27 No.800213608
大多数は善にも悪にもなる普通の人ってやつだよね だからこそDIOやらボスやらが際立つんだが
110 21/05/07(金)11:30:28 No.800213788
DIO本人と違って息子達は環境次第で善にも悪にもなると思う
111 21/05/07(金)11:30:55 No.800213872
>大多数は善にも悪にもなる普通の人ってやつだよね >だからこそDIOやらボスやらが際立つんだが プッチも元は善人寄りだったからな
112 21/05/07(金)11:31:41 No.800213984
DIOが女達を孕ませて吸血してないのはなんなんだろうな… 単純に興味があったのか高潔なジョナサンボディが下賤な女で感じてるのが最高だったのか
113 21/05/07(金)11:31:57 No.800214026
>ウソ言った結果立ち直ったジョルノに対して正直なこと言ったせいでねじ曲がったヴェルサスあんまりだよね アナザージョルノみたいなキャラだと思う
114 21/05/07(金)11:32:13 No.800214070
プッチはDIOと出会わなければ善人のままだっただろう
115 21/05/07(金)11:33:05 No.800214212
>プッチはDIOと出会わなければ善人のままだっただろう 子供すり替えた夫人にKKKの何でも屋にDIOとか関わる人間が悉く最悪なのが酷い
116 21/05/07(金)11:33:14 No.800214232
ジョルノは結局神父の前に現れなかったことこそがDIOの息子としての神父への後押しだったのかもしれない…ってのは読者の想像だったか単行本のおまけみたいなところに書いてあったか…
117 21/05/07(金)11:34:00 No.800214355
実際ジョルノがプッチと対面したらその時点でプッチ詰むよね
118 21/05/07(金)11:34:01 No.800214359
金玉はジョナサンなのに…
119 21/05/07(金)11:34:13 No.800214399
神父は真面目系クズって感じ
120 21/05/07(金)11:34:30 No.800214447
詰むからこそ運命が二人を出会わせなかった
121 21/05/07(金)11:35:33 No.800214658
エンポリオと戦うまで運命力おかしかったからな神父
122 21/05/07(金)11:36:01 No.800214734
ギャングがいなかったらハルノ・シオバナが4人目の息子として登場してるんだろうな
123 21/05/07(金)11:38:36 No.800215235
>ギャングがいなかったらハルノ・シオバナが4人目の息子として登場してるんだろうな 代わりにヴェルサスが黄金の意思を持つスタンド使いになっていたかもしれない
124 21/05/07(金)11:39:25 No.800215395
ジョルノが来てたら間違いなく敵対してただろうし そういう意味でも神父は幸運だった
125 21/05/07(金)11:40:02 No.800215520
>ギャングがいなかったらハルノ・シオバナが4人目の息子として登場してるんだろうな おどおどして他人の目をうかがう耳を耳の穴に入れられる気持ち悪いヤツ 絶対かませで死ぬわこいつ…
126 21/05/07(金)11:40:38 No.800215624
>おどおどして他人の目をうかがう耳を耳の穴に入れられる気持ち悪いヤツ >絶対かませで死ぬわこいつ… すいませェん…が口癖
127 21/05/07(金)11:42:00 No.800215905
ハルノシオバナでジョルノジョバーナは無理ありすぎでちょっと笑っちゃう
128 21/05/07(金)11:43:10 No.800216147
卑屈な育ち方したら近距離パワー型にはならなそうだよね
129 21/05/07(金)11:44:16 No.800216376
他の息子見た感じだとGEがテロみたいにそこら辺の物体を生物に変えるようなスタンドになりそう
130 21/05/07(金)11:44:33 No.800216432
ハルノは徐倫にこいつ無敵か!って言って死にそう
131 21/05/07(金)11:44:50 No.800216467
現地に慣れていない観光客を狙って荷物を盗むクソ野郎ジョルノ!
132 21/05/07(金)11:45:15 No.800216554
ヴェルサス最初は丁寧語だったっけ
133 21/05/07(金)11:45:40 No.800216642
嘘をついてギャングを助けたがそのギャングに保身の為に消されそうになった過去持ち
134 21/05/07(金)11:46:08 No.800216722
>ヴェルサス最初は丁寧語だったっけ 料理の毒見みたいなことしてた
135 21/05/07(金)11:46:11 No.800216730
>現地に慣れていない観光客を狙って荷物を盗むクソ野郎ジョルノ! そこは元からじゃん!
136 21/05/07(金)11:46:36 No.800216826
>嘘をついてギャングを助けたがそのギャングに保身の為に消されそうになった過去持ち 助けたのがボスみたいなメンタルだったのか…
137 21/05/07(金)11:46:43 No.800216850
恥を知りなさいッ!ギャングを庇うとはッ!
138 21/05/07(金)11:46:48 No.800216862
>嘘をついてギャングを助けたがそのギャングに保身の為に消されそうになった過去持ち そこは嘘つかないでビビって教えてギャング殺された方だろう
139 21/05/07(金)11:47:33 No.800217005
プッチ神父はヴェルサスに対しては飯食ってる時から距離感おかしい DIOの息子だからって理由で体質まで調べようとするか普通
140 21/05/07(金)11:49:03 No.800217319
でもまぁこいつ障害者差別するようなクソ野郎だし口汚い方が本性でしょ
141 21/05/07(金)11:50:02 No.800217479
読んでた時は意味不明な能力もあったけど6部のスタンドはなんか不気味な雰囲気あって割と好き
142 21/05/07(金)11:51:03 No.800217676
>でもまぁこいつ障害者差別するようなクソ野郎だし口汚い方が本性でしょ でも荒木先生は幸せになってほしいって…
143 21/05/07(金)11:51:33 No.800217777
障碍者差別はしてないよ!
144 21/05/07(金)11:52:06 No.800217878
障碍者からスパイク盗んでスタンドで殺しただけだよ
145 21/05/07(金)11:52:20 No.800217921
>>でもまぁこいつ障害者差別するようなクソ野郎だし口汚い方が本性でしょ >でも荒木先生は幸せになってほしいって… 徹底的に不幸にした作者がそれ言うの白々しくてダメだった
146 21/05/07(金)11:52:37 No.800217977
>読んでた時は意味不明な能力もあったけど6部のスタンドはなんか不気味な雰囲気あって割と好き わかる ただホワイトスネイクの最初の能力はアニメで多少省略しても良いかなって…
147 21/05/07(金)11:54:05 No.800218294
3~5部は能力バトルって感じだったけど6部はホラー感が強いよね
148 21/05/07(金)11:56:20 No.800218778
6部は初っ端スタンドが幻覚見せてくるしな 監獄って舞台もホラー感あるよね
149 21/05/07(金)11:56:30 No.800218824
透明ゾンビって何だよ
150 21/05/07(金)11:58:03 No.800219141
>透明ゾンビって何だよ 透明人間は怖い!ゾンビは怖い!二倍怖い!
151 21/05/07(金)11:58:44 No.800219282
「え?」が神父の台詞だと思ってた
152 21/05/07(金)11:58:44 No.800219285
障害者差別で言うとプッチの「ただのパニック障害だ落ち着けリキエル」もひどいと思う
153 21/05/07(金)11:59:10 No.800219370
>「え?」が神父の台詞だと思ってた コントかよ
154 21/05/07(金)11:59:17 No.800219405
兄貴の仇も透明化したまま倒されるし6部は斬新的過ぎる
155 21/05/07(金)12:00:36 No.800219672
>>透明ゾンビって何だよ >透明人間は怖い!ゾンビは怖い!二倍怖い! 二つ組み合わせた途端にギャグ感が出てるような気がしなくもない… ゾンビの怖さの大部分って見た目じゃない…?
156 21/05/07(金)12:02:43 No.800220094
>ゾンビの怖さの大部分って見た目じゃない…? 死んでる者が生き返って襲ってくるっていうキリスト教的恐怖がオリジンだと思う
157 21/05/07(金)12:06:02 No.800220811
何かしら死体がある事が前提のスタンド能力とか本人の性根がとんでもないクズなのがよく分かる
158 21/05/07(金)12:06:33 No.800220916
書き込みをした人によって削除されました
159 21/05/07(金)12:07:06 No.800221037
親友の息子に説教するおっさんって意味ではすげえよく分るなこのウザさ
160 21/05/07(金)12:08:19 No.800221316
>何かしら死体がある事が前提のスタンド能力とか本人の性根がとんでもないクズなのがよく分かる そういやこいつが伝説の 判事に更生施設にぶち込まれた方のガキって知らない「」もいるのだろうか