21/05/07(金)10:16:53 追加装... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/07(金)10:16:53 No.800201472
追加装備と本体の色は合わせる派?合わせない派?
1 21/05/07(金)10:18:40 No.800201749
フルアーマーMk-Ⅲは好きだけどフルアーマーOガンダムはあんまり好きじゃない そんな感じ
2 21/05/07(金)10:22:51 No.800202418
HGUCのFAを待ち続けているものだ
3 21/05/07(金)10:28:45 No.800203361
バカMGFAZZみたいなのは好き
4 21/05/07(金)10:29:13 No.800203416
>追加装備と本体の色は合わせる派?合わせない派? パージ前提かどうかによる
5 21/05/07(金)10:34:13 No.800204233
本体がこの色ならアーマーの色もそれに合わせてアレンジしてほしい派
6 21/05/07(金)10:41:37 No.800205484
スレ画旧キットあじあってカッコいいな
7 21/05/07(金)10:42:40 No.800205664
あじじゃなくそのものだろ
8 21/05/07(金)10:43:53 No.800205871
ロボット魂かと思った
9 21/05/07(金)10:46:25 No.800206301
計画された強化プランに則って本体を強化パーツのカラーリングに揃えるのが好きだし 現地改修レベルの強化だったり納期に間に合わない強化プランでカラーリング揃ってないのも好き 単にシチュエーションの問題ですな
10 21/05/07(金)10:47:56 No.800206573
NT1は何で合わせなかったんだろうな 脱いだらカッコいいガンダムが出てくるのは良い物だけど
11 21/05/07(金)10:48:00 No.800206586
色合わせず灰色みたいな奴にしてパージ後いつもの鮮やかなのにってのもいいし 色合わせて純粋強化っぽいのもいい
12 21/05/07(金)10:49:23 No.800206813
>NT1は何で合わせなかったんだろうな そもそも偽装だよ
13 21/05/07(金)10:49:48 No.800206885
(三四郎版がどういう色だったか思い出そうとしている)
14 21/05/07(金)10:50:11 No.800206971
急増品の癖にやたらと色も規格もマッチするアサルトシュラウド
15 21/05/07(金)10:50:14 No.800206980
>(三四郎版がどういう色だったか思い出そうとしている) (知らない奴だ…)
16 <a href="mailto:????">21/05/07(金)10:50:45</a> [????] No.800207062
カラーリング違うなら…2回売れるってコト!?
17 21/05/07(金)10:52:04 No.800207294
>>(三四郎版がどういう色だったか思い出そうとしている) >(知らない奴だ…) (あの漫画のタイトルがなんだったか思い出そうとしている)
18 21/05/07(金)10:52:22 No.800207334
>急増品の癖にやたらと色も規格もマッチするアサルトシュラウド 後々お出しされたジンアサルト見ると設計思想くらいしか共通点を見出せない…
19 21/05/07(金)10:52:56 No.800207446
プラレス三四郎だろ
20 21/05/07(金)10:53:31 No.800207534
ザフトだと増加装甲強化型はアサルトシュラウド呼びをしますってだけの話なのではないか
21 21/05/07(金)10:53:43 No.800207571
プラレス3四郎版良かったよね
22 21/05/07(金)10:56:20 No.800207972
>>NT1は何で合わせなかったんだろうな >そもそも偽装だよ 顔隠せや!!
23 21/05/07(金)10:56:27 No.800207992
プラモ狂四郎!プラモ狂四郎です!
24 21/05/07(金)10:56:53 No.800208063
そういえばスレ画のアーマーを本体に合わせたトリコロールカラーリングって見たことないな 探せば誰か絶対にやってそうでもあるが
25 21/05/07(金)10:57:44 No.800208198
>>>NT1は何で合わせなかったんだろうな >>そもそも偽装だよ >顔隠せや!! OKBB戦士版!
26 21/05/07(金)10:58:22 No.800208298
アーマーだけ暗い色だと強化された感が出てきて好き
27 21/05/07(金)10:58:41 No.800208367
まああのガワ被せとけばころっと騙される世界観なのだろう
28 21/05/07(金)10:58:44 No.800208376
狂四郎でスレ画のプランを提示される前に登場してきたセミアーマードガンダムって 今考えるとフルアーマーの名前ありきのネーミングだよね
29 21/05/07(金)10:59:00 No.800208405
MGアレックスのチョバムアーマーは一度着せたらもう2度と着せたくないってなった
30 21/05/07(金)10:59:47 No.800208534
>OKMGver.2!
31 21/05/07(金)11:00:04 No.800208591
そうだねガンダム野郎だね
32 21/05/07(金)11:00:38 No.800208680
アサルトバスターは時々アサルトパーツに引っ張られて胸のVまで金色になってる
33 21/05/07(金)11:01:53 No.800208878
無印ヘイズルみたいに強化パーツだけ色浮いてるのも好き
34 21/05/07(金)11:03:14 No.800209115
ソードカラミティ1号機 は追加じゃなくてバリエーションだけども
35 21/05/07(金)11:04:25 No.800209312
>MGアレックスのチョバムアーマーは一度着せたらもう2度と着せたくないってなった あんなシンプルなデザインなのにそんな面倒なんだ…
36 21/05/07(金)11:06:23 No.800209616
色合わせないのはパーフェクト重過ぎるんだよ!って言いにきた人のセミアーマードガンダム思い出す
37 21/05/07(金)11:16:27 No.800211337
ガンダムでフルアーマーが大活躍したのって種くらいしかない気がする
38 21/05/07(金)11:18:42 No.800211691
アサルトシュラウドもそれそのものの目だった大活躍っていうと軌道線上の会戦で食い下がったとかそんなんで最終決戦はむしろアーマーパージこそが白眉だし…
39 21/05/07(金)11:19:54 No.800211912
追加装備をパージすると全く違う色になるほうが興奮する
40 21/05/07(金)11:20:56 No.800212102
ガンダムのフルアーマーは脱ぐための前振り的な点あるから脱げませんみたいなのガッカリする ジムキャノン2アレで脱げないとか嘘だろ…
41 21/05/07(金)11:22:26 No.800212368
>ガンダムのフルアーマーは脱ぐための前振り的な点あるから脱げませんみたいなのガッカリする >ジムキャノン2アレで脱げないとか嘘だろ… 初代ジムキャノンも足の増加装甲はウエイトの意味合いが強いから脱げない装甲でガンキャノンを模すのがジムキャノンの伝統のようだ
42 21/05/07(金)11:28:23 No.800213421
フリット爺のやつ好き
43 21/05/07(金)11:36:05 No.800214747
>初代ジムキャノンも足の増加装甲はウエイトの意味合いが強いから脱げない装甲でガンキャノンを模すのがジムキャノンの伝統のようだ あれは脱げるぞ
44 21/05/07(金)11:38:33 No.800215225
FA脱いだらまるで違う色合いになるのが好きな人です…
45 21/05/07(金)11:43:45 No.800216258
>あれは脱げるぞ そういやそうだな…運用上つけっぱなし(外すと発砲時転ぶ)が前提の装甲って言った方がいいか フルアーマー系もパージ前提かと言われたら違う気もするが
46 21/05/07(金)11:43:52 No.800216284
>>MGアレックスのチョバムアーマーは一度着せたらもう2度と着せたくないってなった >あんなシンプルなデザインなのにそんな面倒なんだ… 横からだけど本体とチョバムの間に骨格みたいな奴をはめ込まないといけない上に冷や汗かくくらい硬くてはめ込みづらい 脱がすのも一苦労 とつらい面を書いたけど個人的には気に入ってる位出来はいいんだMG2.0アレックス