21/05/07(金)09:46:17 暴走す... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/07(金)09:46:17 No.800196647
暴走する欧州スポーツカーを追ってるのを見てみたいパトカー貼る
1 21/05/07(金)09:46:39 No.800196705
かっけぇ
2 21/05/07(金)09:48:01 No.800196937
R-35型パトカーとか栃木県警は贅沢だな…
3 21/05/07(金)09:49:08 No.800197092
公道GT4レースが開催されるんだ…
4 21/05/07(金)09:50:42 No.800197341
そこのマクラーレン!止まりなさい!
5 21/05/07(金)09:52:15 No.800197589
こういうのって警官の士気にも関わるから大事そう
6 21/05/07(金)09:52:33 No.800197639
>R-35型パトカーとか栃木県警は贅沢だな… 金持ちからの寄付です
7 21/05/07(金)09:52:57 No.800197718
ベース車体がお高いパトカー良いよね…
8 21/05/07(金)09:53:39 No.800197839
栃木に行く機会ないけど生で拝んでみたいな
9 21/05/07(金)09:54:01 No.800197890
こういうの一般人からの寄付なのに税金で買った高い車!ってけおってる自称活動家のおっさんが近所に居てなぜか木曜日だけとてもうるさい…
10 21/05/07(金)09:54:16 No.800197929
俺の地元の県警だと何があるかな…
11 21/05/07(金)09:55:00 No.800198035
>>R-35型パトカーとか栃木県警は贅沢だな… >金持ちからの寄付です 対グンマー特殊装備じゃないのか...
12 21/05/07(金)09:55:03 No.800198041
乗ってみたい いや後ろにじゃなくて
13 21/05/07(金)09:55:44 No.800198163
>こういうのって警官の士気にも関わるから大事そう 絶対普段よりも気合入るよね… 寄付された車なのも相俟って
14 21/05/07(金)09:56:20 No.800198246
欧州車ベースのパトカーも有るんだろうか
15 21/05/07(金)09:56:22 No.800198253
切符切られたときに記念撮影する人でそう
16 21/05/07(金)09:56:25 No.800198255
レクサスとかNSXとかマスタングとか 群馬県民は県警に高級車を寄付するのがステータスになってるのかね
17 21/05/07(金)09:56:26 No.800198259
これくらいの車じゃないと暴走スポーツカーに追いつけないからな…
18 21/05/07(金)09:56:46 No.800198315
>欧州車ベースのパトカーも有るんだろうか ポルシェもあるんだってよ
19 21/05/07(金)09:56:51 No.800198331
>欧州車ベースのパトカーも有るんだろうか ポルシェ911のパトカーは見てみたいかも
20 21/05/07(金)09:57:06 No.800198379
ポルシェあるのか 良いなぁ
21 21/05/07(金)09:57:25 No.800198422
>これくらいの車じゃないと暴走スポーツカーに追いつけないからな… ランボルギーニとかな…
22 21/05/07(金)09:57:46 No.800198481
>なぜか木曜日だけとてもうるさい… なんで…?
23 21/05/07(金)09:58:13 No.800198564
栃木で何追うんだ
24 21/05/07(金)09:58:30 No.800198609
カウンタックのパトカーとか見たら小便漏らすわ まぁステアめっちゃ重いから有り得ないけどな!
25 21/05/07(金)09:58:48 No.800198665
栃木県警にLC500寄付したのも同じ人物だっけか
26 21/05/07(金)09:59:15 No.800198729
栃木県の富豪良い事するな…
27 21/05/07(金)09:59:21 No.800198748
>栃木で何追うんだ 栃木から茨城に向かう高速とか走ってみると解ると思う 冗談抜きに200km近いスピードで走る車とかに遭遇できる
28 21/05/07(金)09:59:49 No.800198811
GT-Rのエンブレムの上に並ぶ桜田門が良い…
29 21/05/07(金)10:00:20 No.800198883
軽じゃ絶対に追えないからな…
30 21/05/07(金)10:01:06 No.800198982
>>これくらいの車じゃないと暴走スポーツカーに追いつけないからな… >ランボルギーニとかな… ならパトカーもランボにすればいい!
31 21/05/07(金)10:01:15 No.800199011
花形車いいよね… 寄付した側も良い事した気になれるしウィンウィンだ
32 21/05/07(金)10:02:06 No.800199149
>群馬県民は県警に高級車を寄付するのがステータスになってるのかね まぁ名声には寄与するだろうな
33 21/05/07(金)10:02:08 No.800199155
4号バイパスとか一般道なのにスピード出す車多いからな…
34 21/05/07(金)10:02:43 No.800199243
なるほど士気か 確かに
35 21/05/07(金)10:03:11 No.800199315
栃木付近の高速マジヤバイよね 車もバイクも抜き去るスピード半端ない…120位で走ってても遥かに上回るスピードの車とかバイク多くて待って!?ってなる
36 21/05/07(金)10:03:41 No.800199398
>120位で走ってても こらーッ!
37 21/05/07(金)10:04:26 No.800199512
たはは…
38 21/05/07(金)10:04:39 No.800199547
ティアドロップのサングラスかけたアウトローなおまわりさんに乗っててほしい
39 21/05/07(金)10:04:44 No.800199562
120出すなよ と言いたいけど左車線120でも煽られる時あるしなあの辺…
40 21/05/07(金)10:05:33 No.800199697
NSXパトカーは栃木県警だったかしら?
41 21/05/07(金)10:05:35 No.800199700
それは逆に120で走ってるやつが普通に居るから余計にそれ以上出す奴が現れてるのでは…?
42 21/05/07(金)10:05:46 No.800199731
覆面車両でなければもっと奇抜な車両使っていいと思う 停車指示んとき速そうな車両なら逃走をはかる犯行の抑止になりそう
43 21/05/07(金)10:05:57 No.800199756
80~100だと逆にあの近辺危ない位みんな飛ばすから走りたくない
44 21/05/07(金)10:06:37 No.800199853
福岡県の富豪は寄付など何もせんな てかそんな名士歴史上に1人もおらん
45 21/05/07(金)10:06:55 No.800199895
ポルシェ911の白黒カラーリングはちょっと可愛いかも
46 21/05/07(金)10:07:00 No.800199906
普段から120出してるやつがいるならオレはもっと出す!はどう考えても異常だよぅ
47 21/05/07(金)10:07:23 No.800199975
昔にはR34のパトカーもあったろ栃木県警
48 21/05/07(金)10:07:59 No.800200076
こんなパトカーいたら敵がインフレしない?
49 21/05/07(金)10:08:02 No.800200081
>普段から120出してるやつがいるならオレはもっと出す!はどう考えても異常だよぅ そりゃそうだけど120出して良い理由にもならねぇ!
50 21/05/07(金)10:08:27 No.800200138
おらが村の警察は立派じゃってやりたいのかな
51 21/05/07(金)10:08:42 No.800200177
400km/h叩き出すブガッティは追えなさそう
52 21/05/07(金)10:09:20 No.800200276
まぁこれで取締はしないけどな 実務に使ってたら折角寄付された高級車が即廃車だ
53 21/05/07(金)10:09:37 No.800200312
>おらが村の警察は立派じゃってやりたいのかな それもあるだろうな 何にせよパトカー1台寄付するという時点で県民の為になってるんだから良い事だ
54 21/05/07(金)10:09:42 No.800200323
>おらが村の警察は立派じゃってやりたいのかな 地域性だと思う
55 21/05/07(金)10:09:58 No.800200366
>まぁこれで取締はしないけどな >実務に使ってたら折角寄付された高級車が即廃車だ やっぱ花形的な扱いなのか
56 21/05/07(金)10:10:14 No.800200398
>400km/h叩き出すブガッティは追えなさそう どうせガス欠で止まるから…
57 21/05/07(金)10:10:19 No.800200409
ヘリコプター寄付しよう
58 21/05/07(金)10:10:48 No.800200491
>実務に使ってたら折角寄付された高級車が即廃車だ 本気で取り締るときは覆面だしな これは威圧効果狙ってパトロールすることが多いんだろう
59 21/05/07(金)10:11:05 No.800200543
使うにしても平時用だよね
60 21/05/07(金)10:11:15 No.800200571
本州ほぼ全域の高速仕事で走ってるけど普通に100以上出す車ばっかだよね 仕事だから出さないけどめっちゃ追い抜かれるしなんでそんな近づいてくるの…って位の人ばっかりで怖くなる…
61 21/05/07(金)10:11:20 No.800200585
>栃木付近の高速マジヤバイよね >車もバイクも抜き去るスピード半端ない…120位で走ってても遥かに上回るスピードの車とかバイク多くて待って!?ってなる 高速どころかバイパスも怖い
62 21/05/07(金)10:11:43 No.800200645
>これは威圧効果狙ってパトロールすることが多いんだろう 他人の車種を見て舐めてくるアホとか結構居るもんな…
63 21/05/07(金)10:11:43 No.800200646
そもそも400km出せるだけの直線あるの?
64 21/05/07(金)10:11:54 No.800200681
2シーターのどこに犯人乗せるんだよ
65 21/05/07(金)10:12:06 No.800200719
>昔にはR34のパトカーもあったろ栃木県警 たしか同じ人が寄付したんじゃなかったっけ
66 21/05/07(金)10:12:30 No.800200788
>2シーターのどこに犯人乗せるんだよ 荷室!
67 21/05/07(金)10:12:33 No.800200798
>本州ほぼ全域の高速仕事で走ってるけど普通に100以上出す車ばっかだよね 栃木だと国道4号でも120キロでトラックに抜かれるぞ リミッターとか無いのかなあれ…
68 21/05/07(金)10:12:59 No.800200865
つまり覆面パトカー用のGTRを寄贈すれば完璧
69 21/05/07(金)10:13:17 No.800200912
>栃木だと国道4号でも120キロでトラックに抜かれるぞ >リミッターとか無いのかなあれ… 外してるんだろう トラックの場合は外すのは明確な犯罪なんだけどね
70 21/05/07(金)10:13:20 No.800200920
>そもそも400km出せるだけの直線あるの? 海ほたるならできそう
71 21/05/07(金)10:13:22 No.800200927
>ティアドロップのサングラスかけたアウトローなおまわりさんに乗っててほしい 即廃車になりそうなので止めろ!
72 21/05/07(金)10:13:26 No.800200934
>2シーターのどこに犯人乗せるんだよ 言われてみりゃそうである
73 21/05/07(金)10:13:45 No.800200989
NSXは生産工場が栃木にあった由縁でホンダから寄贈された
74 21/05/07(金)10:13:55 No.800201023
てことはやっぱ平時用か
75 21/05/07(金)10:14:29 No.800201113
>>これは威圧効果狙ってパトロールすることが多いんだろう >他人の車種を見て舐めてくるアホとか結構居るもんな… どけや!セルシオやぞ! みたいな奴とかな…
76 21/05/07(金)10:14:46 No.800201155
栃木はNSXとR35とLC500だっけか… 過去にはアメ車のパトカーもあって今は運転免許センターに展示されてる
77 21/05/07(金)10:14:48 No.800201169
>NSXは生産工場が栃木にあった由縁でホンダから寄贈された やるじゃんホンダ
78 21/05/07(金)10:14:54 No.800201196
>どけや!セルシオやぞ! >みたいな奴とかな… いつの時代だ
79 21/05/07(金)10:15:30 No.800201272
セルシオでブイブイ言わせてるような昭和おじさん偶に見る…
80 21/05/07(金)10:15:50 No.800201315
若者の車離れが進んだ現代じゃセル…なに?ってなりかねんからな
81 21/05/07(金)10:15:57 No.800201336
おじいちゃん今はLSなんですよ
82 21/05/07(金)10:16:14 No.800201379
>2シーターのどこに犯人乗せるんだよ 4シーターだよ!!!
83 21/05/07(金)10:16:26 No.800201410
うち大阪なんだけど大阪府警だと何があるかな
84 21/05/07(金)10:16:45 No.800201460
今の若者はミニバンや軽をドレスアップしてる気がする…
85 21/05/07(金)10:16:54 No.800201477
セダン車ってだけでそういう輩に見られがちなの困る
86 21/05/07(金)10:17:13 No.800201533
ベントレーパトカーとかあるのかな
87 21/05/07(金)10:17:15 No.800201537
取り締まりするなら4シーターで犯人乗せられて実用的な早い車をパトカーにする必要がある スイスポだな
88 21/05/07(金)10:17:36 No.800201591
>ベントレーパトカーとかあるのかな 捕まっても優雅な乗り心地を味わえそうだな…
89 21/05/07(金)10:18:08 No.800201669
>取り締まりするなら4シーターで犯人乗せられて実用的な早い車をパトカーにする必要がある R35は2ドアだから後部座席に押し込んだら簡単には逃げ出せなくていいかもしれない
90 21/05/07(金)10:18:22 No.800201701
ベントレーのファントムパトカーとか有ったら見てみたいな…
91 21/05/07(金)10:18:28 No.800201720
取り締まり用のパトカーって基本的に切符切るだけで移送とかはあまりしないんじゃ…?
92 21/05/07(金)10:18:33 No.800201736
スイスポでクラウンの体当たりに耐え切れるのか ノコノコとドンキーコングくらいの割合だぞ
93 21/05/07(金)10:18:36 No.800201744
>セルシオでブイブイ言わせてるような昭和おじさん偶に見る… 俺が見たことあるのおじさんというかもはやおじいさんなドライバーだったな…
94 21/05/07(金)10:19:17 No.800201853
>取り締まり用のパトカーって基本的に切符切るだけで移送とかはあまりしないんじゃ…? 身柄拘束した場合は別のパトカーとか呼ぶしな
95 21/05/07(金)10:19:29 No.800201881
うちの爺さんはセドリックのパトは怖くなかったけどGT-Rのパトカーはドライバーも上手いしとにかく追跡しつこいし怖かったって言ってたな
96 21/05/07(金)10:19:47 No.800201919
今時は車でオラついても「かっけーー!」てなるのはごく一部の層だけで 大半は「こわー」か「ださw」だろ
97 21/05/07(金)10:19:50 No.800201931
>ベントレーのファントムパトカーとか有ったら見てみたいな… もしかして:ロールスロイス
98 21/05/07(金)10:20:07 No.800201983
>うちの爺さんはセドリックのパトは怖くなかったけどGT-Rのパトカーはドライバーも上手いしとにかく追跡しつこいし怖かったって言ってたな 元暴走族かなにか?
99 21/05/07(金)10:20:11 No.800201997
>ベントレーパトカーとかあるのかな ベントレーはわからんがロールスロイスのパトカーならあるぞ
100 21/05/07(金)10:20:19 No.800202022
都内で暴走するランボルは何度も見掛けた…
101 21/05/07(金)10:20:39 No.800202070
>>ベントレーのファントムパトカーとか有ったら見てみたいな… >もしかして:ロールスロイス ごめん
102 21/05/07(金)10:20:47 No.800202091
>うちの爺さんはセドリックのパトは怖くなかったけどGT-Rのパトカーはドライバーも上手いしとにかく追跡しつこいし怖かったって言ってたな 運び屋かなんかですか
103 21/05/07(金)10:20:47 No.800202092
>うちの爺さんはセドリックのパトは怖くなかったけどGT-Rのパトカーはドライバーも上手いしとにかく追跡しつこいし怖かったって言ってたな 種類の違いわかるぐらい追いかけられてるお前のジジィが怖いわ しかもそれちょっと自慢気に話してるんだろ?
104 21/05/07(金)10:20:56 No.800202118
センチュリーパトカー
105 21/05/07(金)10:21:03 No.800202133
白バイってどんくらいスピード出るの?
106 21/05/07(金)10:21:05 No.800202137
ランクルのパトカーとか実際に見てみたい ジムニーなら見た事あるんだが
107 21/05/07(金)10:21:25 No.800202183
>白バイってどんくらいスピード出るの? 隼と良い勝負出来そう
108 21/05/07(金)10:21:29 No.800202199
>スイスポでクラウンの体当たりに耐え切れるのか そんな危険運転するような奴は即ヘリ即応援多数になるから…
109 21/05/07(金)10:21:55 No.800202269
今時セダン型のってるのはジジィかヤンキーしかいないから車間距離マシマシにする ある種分かりやすくて良い
110 21/05/07(金)10:22:03 No.800202300
>ランクルのパトカーとか実際に見てみたい >ジムニーなら見た事あるんだが なにそれ見たい 北海道警とか似合いそう
111 21/05/07(金)10:22:09 No.800202307
ランボルギーニってダンスっちまうとニュースで執拗に連呼されるよね 相手は普通乗用車みたいな言い方しかされないのに メディアはイタ車になんか怨みでもあるのか
112 21/05/07(金)10:22:55 No.800202428
>>ジムニーなら見た事あるんだが >なにそれ見たい >北海道警とか似合いそう ジムニーのミニパトは山間部で普通に見られるよ
113 21/05/07(金)10:23:06 No.800202452
>メディアはイタ車になんか怨みでもあるのか だって国内メーカーの大体は大口のスポンサーだからな…
114 21/05/07(金)10:23:15 No.800202469
「」のじいさんの年代は反体制に生きるのがかっこいい世代だからな……
115 21/05/07(金)10:23:35 No.800202521
>ジムニーのミニパトは山間部で普通に見られるよ さすがジムニーだ 頼りになる
116 21/05/07(金)10:24:09 No.800202614
日産車はなんかパトカーのイメージ強いよね
117 21/05/07(金)10:24:22 No.800202649
ジムニー パトカーで調べたらなんかイタリアの警察に採用されてるらしい
118 21/05/07(金)10:24:52 No.800202738
海外だとジムニーシエラがジムニー扱いなんだよな
119 21/05/07(金)10:25:02 No.800202769
>ジムニー パトカーで調べたらなんかイタリアの警察に採用されてるらしい なんで…?
120 21/05/07(金)10:25:03 No.800202773
うちの地元だと青いシルビアの覆面とかいたなぁ… 別に違反とかしてないけど有名になり過ぎてあっパトカーだってバレバレだった
121 21/05/07(金)10:25:16 No.800202796
>海外だとジムニーシエラがジムニー扱いなんだよな 軽自動車の区分がないからな
122 21/05/07(金)10:25:29 No.800202829
>だって国内メーカーの大体は大口のスポンサーだからな… そこらへん配慮あるかないかなのかまあ各局分かれるね 「事故した高級乗用車は」で終わらずわざわざランボルギーニって付け加える
123 21/05/07(金)10:26:08 No.800202925
被害者側のパターンであっても名前出されるのはちょっと可哀想だよね
124 21/05/07(金)10:26:21 No.800202963
覆面ってナンバープレートでも判別できるんじゃなかったっけ
125 21/05/07(金)10:26:45 No.800203021
>日産車はなんかパトカーのイメージ強いよね あと上皇陛下の元愛車
126 21/05/07(金)10:26:57 No.800203061
>日産車はなんかパトカーのイメージ強いよね 警察車両は規格が厳密で新規参入ほとんど無いからほぼ一強状態なんよ
127 21/05/07(金)10:27:10 No.800203102
ジムニーは他に類を見ない小ささと走破性と有しているので色んな所で採用されている
128 21/05/07(金)10:27:38 No.800203172
覆面ってあぶない刑事のレパードみたいに有事の際にだけルーフにパトランプ乗っけるの?
129 21/05/07(金)10:27:40 No.800203179
>>ティアドロップのサングラスかけたアウトローなおまわりさんに乗っててほしい >即廃車になりそうなので止めろ! 登場したその週の回でブッ潰れるんだよね…
130 21/05/07(金)10:27:57 No.800203229
>「事故した高級乗用車は」で終わらずわざわざランボルギーニって付け加える そこまでするなら車種も報道しろや!といつも思う
131 21/05/07(金)10:27:59 No.800203238
>あと上皇陛下の元愛車 インテグラじゃない?
132 21/05/07(金)10:28:20 No.800203299
>覆面ってあぶない刑事のレパードみたいに有事の際にだけルーフにパトランプ乗っけるの? 前に見たのはウイーンって屋根からランプが生えてきてた
133 21/05/07(金)10:28:32 No.800203332
インテグラはホンダだよ!
134 21/05/07(金)10:29:05 No.800203399
ファントムをベントレーだと思ったりインテグラを日産だと思ったり滅茶苦茶だな!?
135 21/05/07(金)10:29:35 No.800203477
>警察車両は規格が厳密で新規参入ほとんど無いからほぼ一強状態なんよ クラウンはどんどん高級になってしんどくなったんだったか アメリカみたいに専用車作らないかな…
136 21/05/07(金)10:29:44 No.800203496
>覆面ってあぶない刑事のレパードみたいに有事の際にだけルーフにパトランプ乗っけるの? 今は自動で出てくるのもある 赤色灯つけないと高速追跡とかできないし
137 21/05/07(金)10:29:48 No.800203510
ファントムはあの内装LEDが下品だと思う
138 21/05/07(金)10:30:02 No.800203545
なんだったらセルシオとシーマとセドリックとグロリアの区別もつかないよ
139 21/05/07(金)10:30:29 No.800203630
>なんだったらセルシオとシーマとセドリックとグロリアの区別もつかないよ 今生き残っているのってシーマだけ?
140 21/05/07(金)10:30:29 No.800203632
>なんだったらセルシオとシーマとセドリックとグロリアの区別もつかないよ この中に一人だけ仲間はずれがいます
141 21/05/07(金)10:30:53 No.800203694
今セルシオ乗っててもイキれないだろ 何年型落ちだよ
142 21/05/07(金)10:30:56 No.800203703
>ファントムはあの内装LEDが下品だと思う 夜行バスみたいでいいじゃん!
143 21/05/07(金)10:31:06 No.800203727
今だと どけや!ヴェルファイアやぞ! かな…
144 21/05/07(金)10:31:36 No.800203815
ランクルパトカー埼玉にあるみたいなんだ 見た事ないから見てみたいなぁって
145 21/05/07(金)10:31:42 No.800203839
クラウンは乗ってたことあるけどバイパス走っていると周りの車がみんな減速して違う…違うよ…ってなった
146 21/05/07(金)10:31:42 No.800203842
でも80年代的車のデザインは未だに好きなんだよなぁ…
147 21/05/07(金)10:32:10 No.800203907
>この中に一人だけ仲間はずれがいます シーマだけトヨタ!
148 21/05/07(金)10:32:14 No.800203918
といってもクラウン辺りは今でもかなり見ないか
149 21/05/07(金)10:32:31 No.800203961
>なんで…? イタリアのカラビニエリの山岳隊が持ってる 林道走るのに丁度いい
150 21/05/07(金)10:33:02 No.800204061
リトラクタブルが開いてランプがつくのは刑事ドラマ映えするからな…
151 21/05/07(金)10:33:03 No.800204065
>かな… どっちかと言ったらアルファードの方が見る あと中途半端なレクサスかおっさんののるGS450辺り
152 21/05/07(金)10:33:09 No.800204084
中国とかだと山岳警察はお馬さんなのに…
153 21/05/07(金)10:33:19 No.800204104
クラウンはトヨタ印のセダン最後の砦だから…
154 21/05/07(金)10:33:24 No.800204110
クラウンはだいたい白か黒を見かけるけどピンククラウン一度だけ見たときは実在したのかとビックリしたな…
155 21/05/07(金)10:33:24 No.800204111
>今だと >どけや!ヴェルファイアやぞ! >かな… すごい偏見だけどアウディのセダンとかBMWの3とか5に乗ってる人はオラついてるイメージがある
156 21/05/07(金)10:33:39 No.800204151
リトラ車を見掛けるとそれだけで癒されちゃう…
157 21/05/07(金)10:33:49 No.800204169
>ランクルパトカー埼玉にあるみたいなんだ >見た事ないから見てみたいなぁって プラドパトカーは特殊遊撃車(追突用)で各地で配備され始めてるね JAOSの安っぽいバンパーなのであんなのでPIT掛けてもプラド側がぶっ壊れるだけだが
158 21/05/07(金)10:33:53 No.800204184
今更だけどちょっとクラウンとかマークⅡのワゴンタイプの奴完全ノーマルで欲しくなってきた 外装に木目のライン入ってる奴…
159 21/05/07(金)10:34:03 No.800204209
>クラウンはだいたい白か黒を見かけるけどピンククラウン一度だけ見たときは実在したのかとビックリしたな… しっとりいちごのクラウン良いよね…
160 <a href="mailto:プリウス">21/05/07(金)10:34:11</a> [プリウス] No.800204230
>クラウンはトヨタ印のセダン最後の砦だから… あの…!
161 21/05/07(金)10:34:16 No.800204242
中国は広島にマツダ工場あるからFDパトカーとかじゃないの
162 21/05/07(金)10:34:40 No.800204315
あと教習車でも未だに見るよねクラウン コンフォートだけど
163 21/05/07(金)10:34:56 No.800204367
>中国は広島にマツダ工場あるからFDパトカーとかじゃないの はいボンゴ事故処理車と移動交番
164 21/05/07(金)10:35:04 No.800204383
>イタリアのカラビニエリの山岳隊が持ってる >林道走るのに丁度いい 適材適所だ…
165 21/05/07(金)10:35:06 No.800204390
>今だと >どけや!ヴェルファイアやぞ! >かな… ヴァウファイアでイキるなよとは思うがヴァウファイア乗っているようなのはヴァウファイアでイキるんだよな…
166 <a href="mailto:MIRAI">21/05/07(金)10:35:11</a> [MIRAI] No.800204410
>>クラウンはトヨタ印のセダン最後の砦だから… >あの…!
167 21/05/07(金)10:35:12 No.800204416
ARBのバンパーついてるランクルのやつは消防隊か警察の山林車両だったか
168 21/05/07(金)10:35:15 No.800204423
>今更だけどちょっとクラウンとかマークⅡのワゴンタイプの奴完全ノーマルで欲しくなってきた >外装に木目のライン入ってる奴… 解らないでもない
169 21/05/07(金)10:35:15 No.800204425
アウディ乗ってる奴はハゲ
170 21/05/07(金)10:35:49 No.800204505
>すごい偏見だけどアウディのセダンとかBMWの3とか5に乗ってる人はオラついてるイメージがある 外車はみんな運転ヘタだから近寄らない方が…
171 21/05/07(金)10:35:57 No.800204526
プリウスだってセダンだろ トランクが別室じゃないと認めないとかは知らんけど
172 21/05/07(金)10:36:00 No.800204531
>林道走るのに丁度いい イタリア人はジムニーの代わりにパンダを転がして遊ぶと聞いたが仕事には流石にもう使えないか…
173 21/05/07(金)10:36:04 No.800204542
>今更だけどちょっとクラウンとかマークⅡのワゴンタイプの奴完全ノーマルで欲しくなってきた >外装に木目のライン入ってる奴… ローダウン鬼キャン木目除去してオールブラックに塗ったやつをどうぞ そんなのしか残ってないぞ
174 21/05/07(金)10:36:29 No.800204606
しっとりクラウンはあれリスカの社用車らしいな…
175 21/05/07(金)10:36:31 No.800204609
>JAOSの安っぽいバンパーなのであんなのでPIT掛けてもプラド側がぶっ壊れるだけだが アメリカのみたいにごっついプッシュバンパー装備してたらカッコいいだろうな
176 21/05/07(金)10:36:59 No.800204703
>ARBのバンパーついてるランクルのやつは消防隊か警察の山林車両だったか ウインチマトモに使おうとするとARBバンパーが良いからな 車体吊り下げても安心なぐらい
177 21/05/07(金)10:37:11 No.800204747
しっとりクラウン言うな
178 21/05/07(金)10:37:29 No.800204802
去年冬に車の免許取った教習所にバイクの免許取りに行ったんだけど 当時…と言っても20年近くなる当時乗ってたコンフォート合ってマジか!ってなった でもMTコンフォート2台だけ埃被ったように止まっててあと全部プリウスになってたけど… 教官にあのコンフォート今も動かすんですか?って聞いたらMT取る人本当にいないからまぁ…たまにね…って言ってた
179 21/05/07(金)10:37:39 No.800204823
栃木は60制限の道なら120制限だと思ってる節がある
180 21/05/07(金)10:38:06 No.800204886
見てくれよこの海に沈めてもビル爆破に巻き込んでもエンジンのかかるハイラックス!
181 21/05/07(金)10:38:13 No.800204903
>アメリカのみたいにごっついプッシュバンパー装備してたらカッコいいだろうな アレもしっかりとしたフレーム構造がないとプッシュバンパーの意味ないので… プラドのフレーム持つか怪しいところはある
182 21/05/07(金)10:38:34 No.800204952
栃木ってそんなに修羅の国なんです?
183 21/05/07(金)10:38:36 No.800204955
>見てくれよこの海に沈めてもビル爆破に巻き込んでもエンジンのかかるハイラックス! 武装するね…
184 21/05/07(金)10:38:38 No.800204964
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU5442369676/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610 大丈夫まだある!
185 21/05/07(金)10:38:55 No.800205014
>見てくれよこの海に沈めてもビル爆破に巻き込んでもエンジンのかかるハイラックス! スタジオに永久保存されるの好き
186 21/05/07(金)10:39:00 No.800205033
クラウンコンフォートの事をクラコン言うやつ許さない 塩こん部長かよ
187 21/05/07(金)10:39:27 No.800205100
暴れ牛とか
188 21/05/07(金)10:39:42 No.800205142
>武装するね… TOYOTAの軽戦闘車両来たな…
189 21/05/07(金)10:39:44 No.800205151
>クラウンコンフォートの事をクラコン言うやつ許さない >塩こん部長かよ ダメだった
190 21/05/07(金)10:40:08 No.800205224
自家用車でクラコンなんて乗ってたら夜の繁華街でひっきりなしに止められるよ
191 21/05/07(金)10:40:13 No.800205237
クラコン部長! 居そうだな!
192 21/05/07(金)10:40:46 No.800205322
>大丈夫まだある! 見事に基本を抑えたビレットグリル&ワイヤーホイールですね
193 21/05/07(金)10:40:52 No.800205341
クラウンコンフォート乗ってる部長か 普通に居るな多分…
194 21/05/07(金)10:40:57 No.800205361
>自家用車でクラコンなんて乗ってたら夜の繁華街でひっきりなしに止められるよ なんでだ…教習車だから…?
195 21/05/07(金)10:41:17 No.800205422
>>自家用車でクラコンなんて乗ってたら夜の繁華街でひっきりなしに止められるよ >なんでだ…教習車だから…? タクシーだろ!
196 21/05/07(金)10:41:30 No.800205457
部長じゃないけど俺の上司もコンフォート乗ってた タクシーに間違われてよく止められてたらしい
197 21/05/07(金)10:41:41 No.800205497
タクシーか教習車ってイメージが強過ぎる…
198 21/05/07(金)10:41:47 No.800205509
>栃木は制限表示無ければ無制限だと思ってる節がある
199 21/05/07(金)10:41:48 No.800205512
ジムニーはインド陸軍も採用してるな 後継車種だったタタモーターズのオフロード車が使えねえゴミカス扱いで 今のJB74ジムニーシエラのフレーム延伸3ドアルートバン軍用仕様を急いで開発してもらってる
200 21/05/07(金)10:42:00 No.800205544
クラコン教習車は減ったなぁ 今現役のMT用はアクセラかティーダラティオかカローラ辺りじゃないかな…あとギリギリブルーバードが生き残ってるくらい
201 21/05/07(金)10:42:04 No.800205555
>タクシーだろ! あっ…そうかごめん 教習の話してたからそっちに頭いってた…
202 21/05/07(金)10:42:19 No.800205598
俺のはスーチャー付いてるから… タクシー化したら面白そうだなと思いつつやらない
203 21/05/07(金)10:42:30 No.800205633
でも偶にタクシー乗るとあの後部座席の乗り心地で「うん!これこれ!」ってなるんだよなぁ俺
204 21/05/07(金)10:42:36 No.800205653
>俺のはスーチャー付いてるから… >タクシー化したら面白そうだなと思いつつやらない GT-Z来たな…
205 21/05/07(金)10:43:01 No.800205721
>今のJB74ジムニーシエラのフレーム延伸3ドアルートバン軍用仕様を急いで開発してもらってる 5ドアのシエラだと思ってた 違うのか…
206 21/05/07(金)10:43:08 No.800205738
>後継車種だったタタモーターズのオフロード車が使えねえゴミカス扱いで タタって新車30万位の軽自動車だした所だよね? あまりにも燃えたり爆発するから販売数0になったやつ
207 21/05/07(金)10:43:12 No.800205750
タクシーと言えばY31セドリック!
208 21/05/07(金)10:43:30 No.800205801
>俺のはスーチャー付いてるから… >タクシー化したら面白そうだなと思いつつやらない ははーん… さてはナスカードライバーに転職する気だな?
209 21/05/07(金)10:44:21 No.800205946
クラウンコンフォートと普通のコンフォートでトランクスペースの広さが違うんだよね リアシートもクラコンの方が広いんだったかな
210 21/05/07(金)10:44:21 No.800205948
>5ドアのシエラだと思ってた >違うのか… 基本は3ドアロング 5ドアは軍お抱えのボディコーチに作らせたりする
211 21/05/07(金)10:44:40 No.800206003
液ガスのスタンドがない…!
212 21/05/07(金)10:45:29 No.800206136
トヨタ車と言えば2020年モデルとかのハイエースを見た事が無い
213 21/05/07(金)10:45:36 No.800206157
ランクルもそうだけどこの手のロングボディ3ドア車は大体後ろの窓と平行にシートが付いてて6人乗りとかになってる
214 21/05/07(金)10:45:47 No.800206183
そんなクラコン部長もセドも走行距離200万近くきて廃車になる個体が増えてきた カムリ…セダン型タクシーの後は任せた…
215 21/05/07(金)10:46:05 No.800206239
>5ドアのシエラだと思ってた >違うのか… su4832280.jpg 後ろはツライチよ もちろん軍用仕様作り終わったらすぐに5ドア市販モデルにできるのを折り込んでの構造だろうけれど
216 21/05/07(金)10:46:23 No.800206296
>走行距離200万 物持ち良さすぎる…廃車にしてやれよ!
217 21/05/07(金)10:47:07 No.800206423
良い… https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/014/386/042/2469711d50.jpg
218 21/05/07(金)10:47:25 No.800206481
田舎だと未だにクルーが現役だったりする
219 21/05/07(金)10:47:27 No.800206492
>そんなクラコン部長もセドも走行距離200万 赤帽もびっくりだな!?
220 21/05/07(金)10:47:50 No.800206557
>https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/014/386/042/2469711d50.jpg コロシテ…コロシテ…
221 21/05/07(金)10:47:51 No.800206561
しっとりクラウンすぎる…
222 21/05/07(金)10:48:24 No.800206647
そういやトヨタの営業の人が赤帽が使ってるトラックのエンジンはそもそも一般流通してるのと物が違うから壊れない って言ってたけどマジなのか
223 21/05/07(金)10:48:56 No.800206740
好きな車のポリスモデルが見たいかって言ったら見たい
224 21/05/07(金)10:48:56 No.800206741
>クラウンコンフォートと普通のコンフォートでトランクスペースの広さが違うんだよね >リアシートもクラコンの方が広いんだったかな あとバンパーが違ったりなんだけど正直マニアでもないとわからん
225 21/05/07(金)10:49:25 No.800206819
>って言ってたけどマジなのか はい
226 21/05/07(金)10:49:32 No.800206840
>って言ってたけどマジなのか サンバー使ってた頃はそう 専用チューニングエンジンで40万キロ走れることを謳ってた 何よりヘッドから油がにじまないのが嬉しい
227 21/05/07(金)10:49:40 No.800206859
クラウン勿体無いな!
228 21/05/07(金)10:50:58 No.800207101
200万kmは凄すぎる…
229 21/05/07(金)10:51:09 No.800207130
今の赤帽ハイゼットはエンジンいじってんのかな? 強化リーフだけって話も聞くが
230 21/05/07(金)10:51:10 No.800207136
能動のポルシェってすっかり海外でも車好きの間で異名が認知されてるのな
231 21/05/07(金)10:51:22 No.800207172
>クラウン勿体無いな! エキセントリックショックピンクのクラウンはもともとトヨタから出してた(どう考えても台数でないから)限定車で それに車用ショートフィルムでデコレーションしてるんじゃない
232 21/05/07(金)10:51:29 No.800207189
>はい ならそれを一般販売車に使えば! と思ったがそうもいかないよな…
233 21/05/07(金)10:51:36 No.800207210
>そういやトヨタの営業の人が赤帽が使ってるトラックのエンジンはそもそも一般流通してるのと物が違うから壊れない >って言ってたけどマジなのか トヨタというかスバルのサンバー赤帽仕様はエンジンにも赤帽が被せられた特別仕様だったはず
234 21/05/07(金)10:51:57 No.800207277
限定車なら尚のこと勿体無くない…?
235 21/05/07(金)10:52:18 No.800207322
ああフィルムか それなら良いや
236 21/05/07(金)10:52:36 No.800207383
>ならそれを一般販売車に使えば! >と思ったがそうもいかないよな… +30万は農家や安さを求める一般企業家から敬遠される
237 21/05/07(金)10:54:26 No.800207674
それにクラウンアスリートのそれもピンクなんてド不人気だから中古価格が酷いし メーカーが仮装するには丁度いいんじゃない
238 21/05/07(金)10:55:06 No.800207767
>+30万は農家や安さを求める一般企業家から敬遠される 30万でそれならしてほしい…とも思うがそもそも10万キロ超えたらもう終わりだろって感覚多い中わざわざ+30万して長距離乗り続けるって人の方が少ないか…
239 21/05/07(金)10:56:18 No.800207966
昔と違って10キロ走ったから終わり!とは思わないけどな最近の車 でもみんな手放すよねそんくらいで
240 21/05/07(金)10:57:12 No.800208105
タクシー車両はマジで200万キロ走る耐用スペックしてるから凄いよね… シンプルだから逆に壊れない ガス車だとカセットガス二つで動くし
241 21/05/07(金)10:57:31 No.800208161
>でもみんな手放すよねそんくらいで 10キロは早過ぎる…
242 21/05/07(金)10:57:48 No.800208212
万が抜けてるよ!
243 21/05/07(金)10:57:58 No.800208242
>そういやトヨタの営業の人が赤帽が使ってるトラックのエンジンはそもそも一般流通してるのと物が違うから壊れない >って言ってたけどマジなのか su4832297.jpg
244 21/05/07(金)10:58:19 No.800208287
万が抜けてたり0が多かったりどうした!
245 21/05/07(金)10:58:27 No.800208311
>30万でそれならしてほしい…とも思うがそもそも10万キロ超えたらもう終わりだろって感覚多い中わざわざ+30万して長距離乗り続けるって人の方が少ないか… 農家だと先に車体が朽ちる
246 21/05/07(金)10:58:37 No.800208349
>su4832297.jpg 欲しい!
247 21/05/07(金)10:59:15 No.800208443
専用エンジンとか胸キュンものじゃん…
248 21/05/07(金)10:59:22 No.800208464
>su4832297.jpg 専用エンジンって男の子だよな…
249 21/05/07(金)10:59:28 No.800208478
>万が抜けてたり0が多かったりどうした! ECU故障だろう
250 21/05/07(金)11:01:32 No.800208810
スカイラインの名前より先にセダンとしてのクラウンが終わるとか流石に思わなかったわ…
251 21/05/07(金)11:01:47 No.800208862
>農家だと先に車体が朽ちる 凄いよね農業車の錆具合…
252 21/05/07(金)11:04:01 No.800209235
中途半端に古い型式のクルマを買うと買った当初は走行距離少なくても走行10万超えた辺りで補修部品が無くなってる場合もある…
253 21/05/07(金)11:15:49 No.800211233
>中途半端に古い型式のクルマを買うと買った当初は走行距離少なくても走行10万超えた辺りで補修部品が無くなってる場合もある… FMCしたばっかりの車種の一つ前の末期モデル(試乗車上がり新古車)が狙い目
254 21/05/07(金)11:24:28 No.800212735
リミッター切ってるの?切ってないの?
255 21/05/07(金)11:43:46 No.800216259
一連の高級車寄付してるのが評判の悪い介護事業一族なんで割と微妙な気分