21/05/07(金)09:28:51 無駄に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/07(金)09:28:51 No.800194080
無駄に両刀種族値のポケモン好き? 俺は嫌い今からでもノクタスのCを耐久に分けてほしい
1 21/05/07(金)09:29:59 No.800194239
まず出禁なのを…
2 21/05/07(金)09:30:59 No.800194389
デザインは最高だ
3 21/05/07(金)09:31:59 No.800194540
専用技持ってるのもいい 性能はともかく
4 21/05/07(金)09:32:50 No.800194675
スレ画はホウエンの悪いところが詰まってる
5 21/05/07(金)09:33:20 No.800194762
>専用技持ってるのもいい >性能はともかく XYの御三家にパクられてたような 性能はともかく
6 21/05/07(金)09:33:42 No.800194819
とりあえず入国させてくれ いややっぱいいわ
7 21/05/07(金)09:34:27 No.800194943
>XYの御三家にパクられてたような >性能はともかく マラカッチにすでに使われてたよbwの時点で 覚えるやつ全員鈍足なのにひるみ効果の技であるというのが最大の問題点
8 21/05/07(金)09:35:17 No.800195060
ふいうちみがわりみちづれきあパンで択迫るスレ画好きだった 火力が低すぎて圧かけられなかったけど
9 21/05/07(金)09:36:32 No.800195228
マラカッチ剣盾でニードルアーム忘れててダメだった
10 21/05/07(金)09:37:28 No.800195362
タイプで物理特殊決まってたのとよほどぶん投げたプレイでもない限りクリア可能なバランス調整の結果鈍足低耐久両刀ポケモンがわんさか生まれたホウエン地方
11 21/05/07(金)09:37:57 No.800195423
両刀といえばボーマンダの印象ある ダブルだとげきりんがアレだから特殊だったんだろうけど今はどうなんだろ
12 21/05/07(金)09:39:15 No.800195615
草悪なのに砂嵐が効かない それだけでワシは心底しびれたよ
13 21/05/07(金)09:40:05 No.800195747
ドラパとかフライゴンとかマンダとか種族値高いやつの両刀種族値は好き
14 21/05/07(金)09:41:21 No.800195920
>両刀といえばボーマンダの印象ある >ダブルだとげきりんがアレだから特殊だったんだろうけど今はどうなんだろ あれは600族の種族値の暴力なので
15 21/05/07(金)09:41:51 No.800195990
>ドラパとかフライゴンとかマンダとか種族値高いやつの両刀種族値は好き うn >フライゴン しれっと混ざるな
16 21/05/07(金)09:42:55 No.800196141
>ドラパとかフライゴンとかマンダとか種族値高いやつの両刀種族値は好き そいつらの両刀は無駄じゃないじゃん?
17 21/05/07(金)09:43:02 No.800196154
鈍足両刀でも先制技あるから大丈夫だろと思うけど体感そうでもない…
18 21/05/07(金)09:43:27 No.800196218
まあフライゴンも合計520だから低いか高いかなら高い方ではある
19 21/05/07(金)09:43:43 No.800196252
種族値は両刀なのに覚える技がどっちかに偏ってるのはどうかと思うよ
20 21/05/07(金)09:44:30 No.800196370
エナボとかも覚えるけどほとんど使わんしな… それならタネばくだん使うし
21 21/05/07(金)09:44:35 No.800196387
ウオノラゴンみたいな平均的種族値がかえってタフさを生み出してるのは面白い
22 21/05/07(金)09:44:40 No.800196398
スレ画は特別両刀のデメリット高い部類だからなあ なんで合計475でAとC両方115もあるんだよ
23 21/05/07(金)09:44:57 No.800196442
>種族値は両刀なのに覚える技がどっちかに偏ってるのはどうかと思うよ 出た当初だと偏り以前に分離されてないしな…
24 21/05/07(金)09:45:26 No.800196523
ノクタスは他のホウエンポケモンと違ってわざわざ特殊技入れる理由が全く無いんだよな…もう特攻50下げていいから素早さも50下げてくれ
25 21/05/07(金)09:46:41 No.800196716
>ウオノラゴンみたいな平均的種族値がかえってタフさを生み出してるのは面白い 火力はほどほどで素早さはそれなりで耐久はまあまあなフシギバナ
26 21/05/07(金)09:47:13 No.800196789
耐久力が低い素早さも中途半端に遅い加えて火力も高め程度…どうせよと
27 21/05/07(金)09:47:43 No.800196893
>スレ画は特別両刀のデメリット高い部類だからなあ >なんで合計475でAとC両方115もあるんだよ 特攻とHP交換してほしいわ サボテンだしHP高くても許されるだろ
28 21/05/07(金)09:49:06 No.800197090
素早さ55ってのは第四世代だと普通にトリパ採用圏内だったけど耐久が無さ過ぎてトリパで見た事は無い
29 21/05/07(金)09:49:33 No.800197159
カセキメラはイカれた専用技ありきだし… まぁそれでもノクタスより良い配分されているのは間違いないが
30 21/05/07(金)09:50:04 No.800197244
スレ画は配分が両刀なせいで使い辛いんじゃなくてそもそもCが丸々無駄だから使い辛いので通常の両刀ポケモンより一段下にいるよ
31 21/05/07(金)09:51:07 No.800197404
時期もタイプも違うけどスワンナってどうだろう 素早さをギリギリ100越えない高さにしたことで100を越えるステータスが一つもない両刀低耐久水飛行
32 21/05/07(金)09:52:09 No.800197566
>素早さ55ってのは第四世代だと普通にトリパ採用圏内だったけど耐久が無さ過ぎてトリパで見た事は無い トリパで採用されるポケモンって素早さの代わりに何かに秀でてるからね ノクタスは採用するメリットが…
33 21/05/07(金)09:52:33 No.800197640
ノクタスは新進化とかリージョンとかそのうち来るでしょ…多分
34 21/05/07(金)09:53:16 No.800197775
スワンナは旅なら強いしあとダメなのは種族値より特性
35 21/05/07(金)09:53:19 No.800197786
草悪ってどっちも特殊じゃねーか!
36 21/05/07(金)09:53:44 No.800197848
ウィンディ…は無駄がねえな
37 21/05/07(金)09:53:52 No.800197872
草タイプの両刀はメインの火力は特殊の方が高いのにサブウェポンは物理が充実してるってことが多くて悩ましい 具体的にはジュカインとかモジャンボ
38 21/05/07(金)09:54:05 No.800197901
>時期もタイプも違うけどスワンナってどうだろう >素早さをギリギリ100越えない高さにしたことで100を越えるステータスが一つもない両刀低耐久水飛行 特性3個全部使いづらいから多分ノクタスより酷いよ 追い風がむしゃらの印象しかない
39 21/05/07(金)09:54:34 No.800197977
オクタンはギリギリ許せるライン
40 21/05/07(金)09:55:37 No.800198145
水飛行はちょっとライバルが優秀過ぎる…
41 21/05/07(金)09:55:38 No.800198147
ダーテングは葉緑素と熱風とダイマックスのお陰でだいぶ使いやすいのにね
42 21/05/07(金)09:55:50 No.800198182
ノクタスって歯が無いから初出だとそもそも悪技がだましうちしかない…
43 21/05/07(金)09:56:21 No.800198248
ガラルヤドランはS削ってDに入れろ
44 21/05/07(金)09:56:54 No.800198340
ニードルアームは使えるポケモンが少なくてそれらのポケモンと技性能がマッチしてなくて威力が高くないという三重苦を背負ってるからな
45 21/05/07(金)09:57:09 No.800198386
スワンナは特性がね…
46 21/05/07(金)09:57:59 No.800198526
タイプもあまりよくないよね 技範囲も
47 21/05/07(金)09:58:15 No.800198572
>スレ画は配分が両刀なせいで使い辛いんじゃなくてそもそもCが丸々無駄だから使い辛いので通常の両刀ポケモンより一段下にいるよ まずこの感覚がちゃんとノクタス使ってたら出てこないと思うんだわ 悪の波動とかエナボとかギガドレとかめざ炎とかでCめちゃくちゃ使うだろ
48 21/05/07(金)09:59:18 No.800198737
ステータスは良いけど特性が駄目だとドードリオ
49 21/05/07(金)10:00:01 No.800198845
BWのヒリはバルジーナ以外微妙すぎる…ウォーグルというかフリーフォール禁止は話題になったけど
50 21/05/07(金)10:00:01 No.800198848
メガ貰わなかったことで逆に進化の可能性が残っているからな メガ貰ったホウエン勢が息してない…
51 21/05/07(金)10:00:13 No.800198865
ボーマンダは好き
52 21/05/07(金)10:00:52 No.800198957
パルスワンはあの種族値で電単ってやる気あるのかあいつ
53 <a href="mailto:バシャーモ">21/05/07(金)10:01:19</a> [バシャーモ] No.800199027
>メガ貰わなかったことで逆に進化の可能性が残っているからな >メガ貰ったホウエン勢が息してない… 本当にメガシンカ没収辛いわー
54 21/05/07(金)10:01:23 No.800199035
>ステータスは良いけど特性が駄目だとドードリオ ピカブイではそこそこ強かった
55 21/05/07(金)10:02:15 No.800199173
>メガ貰わなかったことで逆に進化の可能性が残っているからな >メガ貰ったホウエン勢が息してない… クチートにちからもちをかえしてくれ…
56 21/05/07(金)10:02:54 No.800199272
最新作にも専用技とか特性がかみ合ってないオトスパスがいるし悲しいモンスターは未だに多い…
57 21/05/07(金)10:03:22 No.800199351
>クチートにちからもちをかえしてくれ… お前どう見ても本当はちからもちじゃなくてがんじょうアゴなのを温情でちからもち貰ったクチだろ あざむきポケモンだと言われると何も言えないが
58 21/05/07(金)10:04:08 No.800199478
両刀の低種族値ポケモンで戦えてるやつ居るのか
59 21/05/07(金)10:04:40 No.800199549
フレンドガードの存在で進化前が活用されるプクリン…
60 21/05/07(金)10:04:57 No.800199605
>最新作にも専用技とか特性がかみ合ってないオトスパスがいるし悲しいモンスターは未だに多い… どう考えても水闘だろ なんで闘単なんだよ…
61 21/05/07(金)10:06:26 No.800199825
剣盾は格闘単タイプがやたらと多い…
62 21/05/07(金)10:06:42 No.800199865
プクリンはボーマンダが暴れる環境で一定の成果を上げたし…
63 21/05/07(金)10:06:58 No.800199899
ノクタスの相方(?)のダーテングは風系の技を色々使えて器用で対戦で使ってて楽しかった
64 21/05/07(金)10:07:02 No.800199917
>剣盾は格闘単タイプがやたらと多い… のわりにはサイトウちゃんの切り札はカイリキー…
65 21/05/07(金)10:07:39 No.800200019
>ノクタスの相方(?)のダーテングは風系の技を色々使えて器用で対戦で使ってて楽しかった タイプは同じだけどダーテングの対はノクタスじゃなくてルンパッパだと思う
66 21/05/07(金)10:07:47 No.800200045
>>剣盾は格闘単タイプがやたらと多い… >のわりにはサイトウちゃんの切り札はカイリキー… カイリキーにわざわざキョダイ渡すならオトスパス辺りにしとけばいいのにとは思う キングラーとかもいらねえだろ
67 21/05/07(金)10:08:07 No.800200097
>ノクタスの相方(?)のダーテングは風系の技を色々使えて器用で対戦で使ってて楽しかった ダーテングの対はルンパッパだよ!?
68 21/05/07(金)10:08:20 No.800200124
>フレンドガードの存在で進化前が活用されるプクリン… フレガプリンも特定タイプの構築でたまに採用される枠だし 8世代ならノ妖でお見通し勝ち気のあるプクリンの実力はプリンに追いついてると思うよ
69 21/05/07(金)10:08:27 No.800200140
>どう考えても水闘だろ >なんで闘単なんだよ… でもオクタン砲は覚えるんですよ 威力65のせいでテクニシャンの対象外だけど
70 21/05/07(金)10:08:44 No.800200182
世代を経て評価が高くなった奴もいるんだろうか
71 21/05/07(金)10:09:07 No.800200243
エアームドの対がマンタインなのを忘れてるor知らない人も多そう
72 21/05/07(金)10:09:43 No.800200324
全く公式じゃない主観でノクタスの対を強いて挙げるならシザリガーって印象
73 21/05/07(金)10:10:35 No.800200453
>世代を経て評価が高くなった奴もいるんだろうか 技や特性で高くなったのならいくらでも
74 21/05/07(金)10:10:48 No.800200493
単タイプなんて特性と技で盛らなきゃダメなんてわかってんだからやればいいのにあれだけ単タイプ出しておいて統一パでも居場所がないやつらばかり作るのは…
75 21/05/07(金)10:11:18 No.800200580
オトスパスはなんもかんも噛み合ってない…
76 21/05/07(金)10:11:24 No.800200593
>エアームドの対がマンタインなのを忘れてるor知らない人も多そう 種族値的にはマンタインが強化されて対じゃなくなったしな
77 21/05/07(金)10:11:24 No.800200594
オトスパスなんで耐久振りにしてくれなかったのか 全然粘り強くない…
78 21/05/07(金)10:11:27 No.800200599
オトスパスは柔道技のやまあらしくれ
79 21/05/07(金)10:11:29 No.800200608
技ごとに物理特殊分かれる直前ゆえの被害者多いよねホウエン
80 21/05/07(金)10:11:58 No.800200697
むしろナゲキにたこがためくれ
81 21/05/07(金)10:12:05 No.800200712
タイレーツはいっそ闘鋼で両刀鈍足にした方がまだマシだったと思う
82 21/05/07(金)10:12:15 No.800200749
>世代を経て評価が高くなった奴もいるんだろうか パルシェンのからやぶとかみたいな本体性能のテコ入れじゃなく 環境の変化みたいな間接的な要素で評価が高まるという例だとそれこそプクリンはそれじゃないかな
83 <a href="mailto:ミロカロス">21/05/07(金)10:12:24</a> [ミロカロス] No.800200772
>技ごとに物理特殊分かれる直前ゆえの被害者多いよねホウエン 物理と特殊に分かれたら厳しくなりました強化ください
84 21/05/07(金)10:12:39 No.800200815
>世代を経て評価が高くなった奴もいるんだろうか 天候操作を得たコータスとヘリッパーは ルビサファ時代から相棒でしたと言いだすトレーナーが続出しました
85 21/05/07(金)10:12:42 No.800200821
>>世代を経て評価が高くなった奴もいるんだろうか 上位クラスから世代を経て最上位になったサンダー!
86 21/05/07(金)10:13:05 No.800200884
>天候操作を得たコータスとヘリッパーは >ルビサファ時代から相棒でしたと言いだすトレーナーが続出しました 初代御三家といえばリザードンフシギバナコータスだからな…
87 21/05/07(金)10:13:30 No.800200942
タイレーツもオトスパスもネギガナイトも複合タイプでも違和感ないデザインなのに…って言うのがますます残念に感じる
88 21/05/07(金)10:13:40 No.800200966
コータスはアニメの時から好きだった
89 21/05/07(金)10:13:43 No.800200979
>技ごとに物理特殊分かれる直前ゆえの被害者多いよねホウエン だからメタグロスとか妙に特殊高いのよね…
90 21/05/07(金)10:13:48 No.800200993
ペリッパーはマジで相棒だったトレーナー多いと思うよ あいつ便利だったもん
91 21/05/07(金)10:14:05 No.800201052
フェアリー増えてからはジバコとかドリュウズあたりの鋼が評価上がった気がする もとから弱くはないけど
92 21/05/07(金)10:14:35 No.800201128
グロスは特殊が高いっていうかあいつ全部高いだろ
93 21/05/07(金)10:14:38 No.800201137
隊列は背水前提の調整されてるから背水しないと厳しいよね 背水してる間に倒されるけど
94 21/05/07(金)10:14:41 No.800201142
キャモメが捕まえやすいし空飛べるし波乗りできるしな
95 21/05/07(金)10:14:48 No.800201170
空を飛ぶと波乗りは旅パのメイン火力だからな…
96 21/05/07(金)10:14:50 No.800201179
タコがためしたまま死ぬオトスパス
97 21/05/07(金)10:14:57 No.800201201
秘伝要因とも言う
98 21/05/07(金)10:15:36 No.800201286
ドリュは出た時から強いし…
99 <a href="mailto:トロピウス">21/05/07(金)10:15:57</a> [トロピウス] No.800201335
あの!秘伝技なら!
100 21/05/07(金)10:15:57 No.800201338
>フェアリー増えてからはジバコとかドリュウズあたりの鋼が評価上がった気がする >もとから弱くはないけど そういう視点だと鋼悪増えた段階で格闘の評価上がってたな 1番は地面のガラガラだったけど
101 21/05/07(金)10:16:05 No.800201358
両刀って言っていいのかすら微妙だけどバクオングが眼鏡やのどスプレー持ってばくおんぱ一本で攻めてるのはけっこう好き
102 21/05/07(金)10:16:42 No.800201447
正直典型的なホウエン種族値で(相方と差ありすぎだろ…)って思ってたダーテングですら一瞬輝いてたからスレ画もなんかの拍子になんか…こう…
103 21/05/07(金)10:16:57 No.800201489
ペリッパーでしばらく頑張ってトロピウス入手辺りで秘伝要員が二体になる感じ
104 21/05/07(金)10:17:00 No.800201497
今のフェアリーの強さは実装した時にそれでもフェアリーに対抗してたドラゴンが悪い
105 21/05/07(金)10:17:00 No.800201502
>技ごとに物理特殊分かれる直前ゆえの被害者多いよねホウエン リーフブレードを上手く使えなくなったジュカイン‥
106 21/05/07(金)10:17:08 No.800201524
オトスパスは本格的に外来種が来る前は受けループに強かったって記事は見たことがある 水浸しでドヒド破壊できるから
107 21/05/07(金)10:17:25 No.800201569
三世代目になってゴースト物理技じゃん!と気付き出たのが攻撃高いジュペッタ
108 21/05/07(金)10:17:30 No.800201579
ドリュの評価低かった時期なんてあるか?
109 21/05/07(金)10:18:02 No.800201656
>リーフブレードを上手く使えなくなったジュカイン‥ リーフブレード 雷パンチ ドラゴンクロー 噛み砕く お前ら…物理技だったのか…
110 21/05/07(金)10:18:08 No.800201668
テングは一致ダイアークと自前で晴れにできる熱風が使えるから剣盾初期の環境でちょっとだけ価値上がったね ただ晴れのダイマアタッカーってリザで良くねってなるんだけどな
111 21/05/07(金)10:18:10 No.800201673
タコがためは普通にダメージあってよかったのでは
112 21/05/07(金)10:18:32 No.800201733
>お前ら…物理技だったのか… むしろそんな名前でどれも特殊だったのが不思議だよ!
113 21/05/07(金)10:18:41 No.800201753
スレ画は技は揃ってるよな
114 21/05/07(金)10:18:44 No.800201764
なんでポケスナにノクタス出れねーんだよ 見た目怖キモいからか?
115 21/05/07(金)10:18:45 No.800201769
スレ画は両刀なのも魅力の一つだけどそれはそれとしてs上げてほしい
116 21/05/07(金)10:18:58 No.800201807
秘伝要員はマッスグマとペリッパーだったな
117 21/05/07(金)10:19:05 No.800201828
フーディンがダイマと相性悪すぎて俺は…がっかりした
118 21/05/07(金)10:19:06 No.800201831
>あの!秘伝技なら! お前Goでウザいから… なんで地域限定なんですか…どうして…
119 21/05/07(金)10:19:26 No.800201872
Sは極端に遅いか早いかが良いのに中途半端すぎる
120 21/05/07(金)10:19:33 No.800201898
オオスバメとかこんじょうからばくおんぱに華麗にクラスチェンジしたよね
121 21/05/07(金)10:19:50 No.800201932
>テングは一致ダイアークと自前で晴れにできる熱風が使えるから剣盾初期の環境でちょっとだけ価値上がったね >ただ晴れのダイマアタッカーってリザで良くねってなるんだけどな テングはダイロックでそのリザ屠れるのが強かったから…
122 21/05/07(金)10:19:53 No.800201941
>ドリュの評価低かった時期なんてあるか? ない BWでも初期から使われてた記憶
123 21/05/07(金)10:20:08 No.800201985
>今のフェアリーの強さは実装した時にそれでもフェアリーに対抗してたドラゴンが悪い 全く抑えられないどころかドラゴンの横に並べて使うのが基本な本末転倒っぷり
124 21/05/07(金)10:20:13 No.800201999
>なんでポケスナにノクタス出れねーんだよ >見た目怖キモいからか? まよなか さばくを あるく たびびとの うしろを ぞろぞろと しゅうだんで くっついて あるく。つかれて うごけなく なるのを まっているのだ
125 21/05/07(金)10:20:45 No.800202082
>まよなか さばくを あるく たびびとの うしろを ぞろぞろと しゅうだんで くっついて あるく。つかれて うごけなく なるのを まっているのだ つまりプルリル枠じゃん!
126 21/05/07(金)10:20:56 No.800202114
ドードリオって特性はあれだけどアローラでテコ入れあってそれなりにマシになってなかったっけ
127 21/05/07(金)10:21:01 No.800202126
>ノクタスは他のホウエンポケモンと違ってわざわざ特殊技入れる理由が全く無いんだよな…もう特攻50下げていいから素早さも50下げてくれ 通りの良い悪物理が貧弱だから波動入れたいってのはある
128 21/05/07(金)10:21:17 No.800202163
ノクタス好きだけど居たとしても使うかどうかって感じだ… サボテンモチーフならまだマラカッチのが使える気がする あいつもドレディアとかキレイハナとの競合激しくて見ないけど
129 21/05/07(金)10:21:25 No.800202184
ジュカインは速さ生かした岩雪崩が割と使いやすくて困る
130 21/05/07(金)10:21:42 No.800202228
ドードリオよりドードーが有名な界隈があるらしいな
131 21/05/07(金)10:21:52 No.800202263
>>ドリュの評価低かった時期なんてあるか? >ない >BWでも初期から使われてた記憶 コミュニティによるかもしれないけど発売一週間くらいのいわゆる旅パの話では砂煙から出るポケモンの人気はギガイアス一色だったよ 必ず一発耐える真・頑丈や通信進化のキャッチーさもあってドリュウズ派は肩身が狭かった
132 21/05/07(金)10:22:08 No.800202306
マラカッチかちの何が良いって可愛い
133 21/05/07(金)10:22:20 No.800202338
とりあえず両刀種族値のポケモンのSを70ぐらいにするのはやめろ
134 21/05/07(金)10:22:35 No.800202375
ジュカインの専用技はずっとリーフストームだったからな…
135 21/05/07(金)10:22:45 No.800202403
中速両刀低耐久やめてくだち
136 21/05/07(金)10:22:58 No.800202438
>コミュニティによるかもしれないけど発売一週間くらいのいわゆる旅パの話では砂煙から出るポケモンの人気はギガイアス一色だったよ >必ず一発耐える真・頑丈や通信進化のキャッチーさもあってドリュウズ派は肩身が狭かった 旅パの話と対戦の話をごちゃ混ぜにしたらそりゃ噛み合わねえよ
137 21/05/07(金)10:22:59 No.800202444
>とりあえず両刀種族値のポケモンのSを70ぐらいにするのはやめろ わかりました…142にします…
138 <a href="mailto:キノガッサ">21/05/07(金)10:23:20</a> [キノガッサ] No.800202478
>とりあえず両刀種族値のポケモンのSを70ぐらいにするのはやめろ ゆ 許された
139 21/05/07(金)10:23:36 No.800202524
>旅パの話と対戦の話をごちゃ混ぜにしたらそりゃ噛み合わねえよ だってドリュの評価が低かった事なんてそれくらいしか思い浮かばないんだもん!
140 21/05/07(金)10:23:47 No.800202556
>>とりあえず両刀種族値のポケモンのSを70ぐらいにするのはやめろ >ゆ 許された お前物理特化じゃん
141 <a href="mailto:フーディン">21/05/07(金)10:24:01</a> [フーディン] No.800202597
腕に雷や炎を纏ってるならパンチは特殊技で良くないですか?
142 21/05/07(金)10:24:26 No.800202665
>お前物理特化じゃん 物理技じゃないキノコのほうしとかも使うし
143 21/05/07(金)10:25:15 No.800202795
一致先制技(特性で火力補正) 確定催眠 弱いわけねーだろ!
144 21/05/07(金)10:25:23 No.800202818
当時あくタイプが特攻依存だったのに攻撃130のアブソルは何だったんだろうね
145 21/05/07(金)10:25:25 No.800202823
見た目だけならギガイアス好きだよ! 色違いとか頭おかしくなるくらいカッコいいよ! モグラ使いますね…
146 21/05/07(金)10:25:56 No.800202903
ギガイアスとドリュってそもそも役割違くないか 競合相手はバンギラスだろ
147 21/05/07(金)10:26:00 No.800202908
逆にシャドーボールもヘドロ爆弾もエアカッターも物理だった時代…
148 <a href="mailto:でんせつポケモン">21/05/07(金)10:26:11</a> [でんせつポケモン] No.800202928
>当時あくタイプが特攻依存だったのに攻撃130のアブソルは何だったんだろうね でんせつポケモン
149 21/05/07(金)10:26:11 No.800202929
フーディンのために威力70くらいの新炎技パイロキネシスとか作るか
150 21/05/07(金)10:26:19 No.800202957
>見た目だけならギガイアス好きだよ! >色違いとか頭おかしくなるくらいカッコいいよ! >モグラ使いますね… 今なら組ませてもいいよ
151 21/05/07(金)10:27:00 No.800203073
いっそメガフーディンが物理型になってても良かったのかもなぁ
152 21/05/07(金)10:27:02 No.800203081
>当時あくタイプが特攻依存だったのに攻撃130のアブソルは何だったんだろうね キングラー大先輩の話する?
153 21/05/07(金)10:27:14 No.800203115
>>とりあえず両刀種族値のポケモンのSを70ぐらいにするのはやめろ >ゆ 許された 加減しろドスケベボディ!!
154 21/05/07(金)10:27:20 No.800203125
低耐久鈍足両刀には種族値弄るより両刀のぶっ放し高火力技が欲しい スレ画にもリーフストームとか欲しい
155 21/05/07(金)10:28:01 No.800203243
>フーディンのために威力70くらいの新炎技パイロキネシスとか作るか そこまでするならもうマジカルフレイム渡せばよくない?
156 21/05/07(金)10:28:08 No.800203268
>スレ画にもリーフストームとか欲しい …え?ないの!?ありそうなのに!?
157 21/05/07(金)10:28:13 No.800203287
>ギャラドス大先輩の話する?
158 21/05/07(金)10:28:33 No.800203333
>ブースター大先輩の話する?
159 21/05/07(金)10:28:35 No.800203339
昔はともかく今のギガイアスは特性も技も揃って普通にやれる
160 21/05/07(金)10:28:45 No.800203364
>…え?ないの!?ありそうなのに!? 一般的にサボテンには葉っぱが無い
161 21/05/07(金)10:28:46 No.800203368
サボテン達は砂漠の植物な訳だし砂でパワーアップする何かをください
162 21/05/07(金)10:28:53 No.800203382
シザリガーも典型的なホウエン種族値だけど適応力で化けたし
163 21/05/07(金)10:28:55 No.800203388
>そこまでするならもうマジカルフレイム渡せばよくない? フーディンがマジカル技持ったら超能力者じゃなくて魔法使いになっちゃうよ
164 21/05/07(金)10:29:07 No.800203404
技ごとの物理特殊分類は多分ずっとやりたかった事なんだろうなというのは感じる
165 21/05/07(金)10:29:18 No.800203428
>>スレ画にもリーフストームとか欲しい >…え?ないの!?ありそうなのに!? 多分ガラルに来たらレコードで貰えていた…はず…
166 21/05/07(金)10:29:21 No.800203433
>物理技じゃないキノコのほうしとかも使うし A130C60のどこが両刀種族値のポケモンだよ…
167 21/05/07(金)10:29:25 No.800203442
>サボテン達は砂漠の植物な訳だし砂でパワーアップする何かをください ほいすながくれ
168 21/05/07(金)10:29:41 No.800203491
ギャラドスはネタとか抜きにめざ飛がメインウェポンだった時代があるんだからすげぇよあいつ
169 21/05/07(金)10:29:48 No.800203512
ほのおの両刀には雑にオバヒ配ってくれてるのにリーフストームは割とケチなんだよな…
170 21/05/07(金)10:30:13 No.800203580
>シザリガーも典型的なホウエン種族値だけど適応力で化けたし とりあえず適応力と先制技配っときゃ強くなりそうな奴は多いよね
171 21/05/07(金)10:30:18 No.800203595
>>ギャラドス大先輩の話する? 初代のギャラは特殊技で戦えたし… >>ブースター大先輩の話する? かわいいね
172 21/05/07(金)10:30:38 No.800203653
悪は作ってる側も絶対物理のつもりで作ってたでしょこれ…
173 21/05/07(金)10:30:44 No.800203668
>サボテン達は砂漠の植物な訳だし砂でパワーアップする何かをください すなのちからをやろう
174 21/05/07(金)10:30:52 No.800203692
>ギャラドスはネタとか抜きにめざ飛がメインウェポンだった時代があるんだからすげぇよあいつ 飛行技渋られすぎてめざ飛がメインウェポンだったポケモンちょくちょくいるんだよな…
175 21/05/07(金)10:31:04 No.800203718
>技ごとの物理特殊分類は多分ずっとやりたかった事なんだろうなというのは感じる ゴーストとか色々な意味で特殊っぽいのにゴリゴリの物理だったからな…
176 21/05/07(金)10:31:30 No.800203792
というか強い特性渡せばある程度は強くなるよね コータスレベルに弾けるには組み合わせの妙や本体のポテンシャルも必要だと思うけど
177 21/05/07(金)10:31:42 No.800203840
>ゴーストは作ってる側も絶対特殊のつもりで作ってたでしょこれ…
178 21/05/07(金)10:31:44 No.800203850
砂の力は技のタイプじゃなくて特性持ってるやつ自体のバフにして欲しい
179 21/05/07(金)10:31:54 No.800203873
ゴーストはそもそも最初から物理だったのがおかしくないですか?
180 21/05/07(金)10:32:02 No.800203894
つばめがえしの安売り凄かったね
181 21/05/07(金)10:32:38 No.800203988
>悪は作ってる側も絶対物理のつもりで作ってたでしょこれ… 金銀の時点でパッと浮かんだ似合う特殊アタッカーがヘルガーしかいない
182 21/05/07(金)10:32:48 No.800204010
マニュにテクニシャンくだち! ロズレイドにようりょくそくだち!
183 21/05/07(金)10:32:52 No.800204031
>ゴーストはそもそも最初から物理だったのがおかしくないですか? 呪いとかじゃなくて物理的に殺しにかかる洋物ホラーだったんだろう
184 21/05/07(金)10:32:54 No.800204039
DPで物理\特殊の◯◯タイプの技って感じの新技多かったからな… その時期に貰えなかったせいでいまだに技に困ってる特殊岩とか物理電気とかもいるんだが
185 21/05/07(金)10:32:56 No.800204043
>ほのおの両刀には雑にオバヒ配ってくれてるのにリーフストームは割とケチなんだよな… なんか雑に貰えなかったブーバーエンテイクイタランに悲しい過去…
186 21/05/07(金)10:33:40 No.800204153
モロバレルは地味に美しい両刀種族値 あれだけ無駄があってクソ強い
187 21/05/07(金)10:34:13 No.800204234
フーディンと違って催眠術ある! フーディンと違って攻撃と防御もそこそこある! フーディンと違って通信無しで入手出来る! …凄いエリートだったんだよ初代のスリーパー
188 21/05/07(金)10:34:16 No.800204247
>その時期に貰えなかったせいでいまだに技に困ってる特殊岩とか物理電気とかもいるんだが 岩はまず技のレパートリー自体増やしてくれ…
189 21/05/07(金)10:34:27 No.800204272
>モロバレルは地味に美しい両刀種族値 >あれだけ無駄があってクソ強い やだなあ物理技もちゃんと使いますって
190 21/05/07(金)10:34:40 No.800204314
ゴーストとあくの物理特殊逆転はゲンガーくんバンギラスくんの存在がデカかったように思う それこそドラゴンが特殊なのもカイリューくんがいたし
191 21/05/07(金)10:35:30 No.800204459
パンチとキバは全タイプ分用意していいと思う
192 21/05/07(金)10:35:33 No.800204469
>モロバレルは地味に美しい両刀種族値 >あれだけ無駄があってクソ強い 足遅いとそれだけ別に盛れるから スレ画は足も中途半端だからダメ
193 21/05/07(金)10:35:39 No.800204481
物理電気はピカ様が原因だから…
194 21/05/07(金)10:36:14 No.800204569
ワイルドボルトですら有り難がったという
195 21/05/07(金)10:36:33 No.800204613
>フーディンと違って催眠術ある! >フーディンと違って攻撃と防御もそこそこある! >フーディンと違って通信無しで入手出来る! >…凄いエリートだったんだよ初代のスリーパー 遅い 終わり
196 21/05/07(金)10:36:52 No.800204674
>パンチとキバは全タイプ分用意していいと思う シャドーパンチの影の薄さいいよね
197 21/05/07(金)10:36:52 No.800204678
>やだなあ物理技もちゃんと使いますって イカサマじゃなかったら褒めてやるよ
198 21/05/07(金)10:37:06 No.800204732
すなのちからにも砂ダメ無効あるんだな 殆ど岩地面鋼だけど
199 21/05/07(金)10:37:07 No.800204733
>物理電気はピカ様が原因だから… ボルテッカーなんて最早いらんわ モルペコオーラぐるまよこせ
200 21/05/07(金)10:37:11 No.800204746
モロバレルイカサマ覚えるのか…強いな
201 21/05/07(金)10:37:14 No.800204758
>物理電気はピカ様が原因だから… ボルテッカー独占しておいてなにアニメで捨ててるんですかあなた!
202 21/05/07(金)10:37:16 No.800204765
オトスパスのC40くらい減らしてほしい
203 21/05/07(金)10:37:27 No.800204797
素早さ31~69組はいっその事削いだ方が良いだろう
204 21/05/07(金)10:37:33 No.800204804
ボルテッカーの威力20上げていいからワイルドボルト110にして
205 21/05/07(金)10:38:03 No.800204881
>物理電気はピカ様が原因だから… 今はもうピカとか抜きに電気物理専用技多すぎる…数自体はそこそこあるというか…
206 21/05/07(金)10:38:06 No.800204887
初代のゴースト技がナイトヘッドと舌でなめるしかなかったのがおかしい
207 21/05/07(金)10:38:07 No.800204891
ゾロアークもいい感じの両刀紙耐久だったな 特性と合わさって1発仕事出来れば充分すぎるし
208 21/05/07(金)10:38:23 No.800204923
怖キモいと言われてるけど見た目は好きだよ
209 21/05/07(金)10:38:36 No.800204956
>>物理電気はピカ様が原因だから… >ボルテッカー独占しておいてなにアニメで捨ててるんですかあなた! 今度はお前らにも配ってやるピカ ほいエレキボール
210 21/05/07(金)10:38:40 No.800204968
>怖キモいと言われてるけど見た目は好きだよ むしろ見た目しか良いとこ無いだろ!
211 21/05/07(金)10:38:55 No.800205016
>ワイルドボルトですら有り難がったという 命中が100になったとっしんが有難がられるのは異常だよね
212 21/05/07(金)10:39:20 No.800205085
>初代のドラゴン技が劉のいかりしかなかったのがおかしい
213 21/05/07(金)10:39:43 No.800205148
>ほいエレキボール ⠁⠓⠐⠡⠞⠉
214 21/05/07(金)10:39:53 No.800205174
金銀のシャドーボールは物理技なのに特防下げる追加効果ってスタッフが絶対に間違えてたとしか思えない
215 21/05/07(金)10:39:58 No.800205189
>>怖キモいと言われてるけど見た目は好きだよ >むしろ見た目しか良いとこ無いだろ! 設定もダークでかっこいいだろ! アニポケでもノクタス使いいたし!
216 21/05/07(金)10:40:56 No.800205354
サボネアも好き
217 21/05/07(金)10:41:24 No.800205442
>素早さ31~69組はいっその事削いだ方が良いだろう 61より上は場合によってはバンギ周りの調整に使うこともあったかもしれん
218 21/05/07(金)10:41:42 No.800205502
オーラぐるまとか絶対配られないじゃん モルペコだから許された性能だよ
219 21/05/07(金)10:41:48 No.800205513
ボルテッカー らいげき クロスサンダー プラズマフィスト でんげきくちばし オーラぐるま 全部専用だ!ほぼ専用のびりびりちくちくもあるぞ!
220 21/05/07(金)10:42:37 No.800205657
俺知ってるよらいげきレントラーが配布されるって
221 21/05/07(金)10:42:49 No.800205687
>61より上は場合によってはバンギ周りの調整に使うこともあったかもしれん 50~69は古の時代ならカイリキーラッキーバンギノオーグロスランターンあたりの意識はしてたライン
222 21/05/07(金)10:43:17 No.800205767
>初代のゴースト技がナイトヘッドと舌でなめるしかなかったのがおかしい ドラゴンはりゅうのいかりだけだったし…初代は対戦は考慮してなかったしシナリオ内でのみバランス取るつもりだったし…案の定フーディンはつよかったからゲンガーカイリューに一致ACタイプ共に一致した高火力わざやったらキクコとワタル強くなりすぎて小学生クリア出来ないし…
223 21/05/07(金)10:44:00 No.800205889
ボルテッカーは使い手が使い手だし150になってもいいだろ… だから120の物理電気下さい
224 21/05/07(金)10:45:04 No.800206063
>ボルテッカーは使い手が使い手だし150になってもいいだろ… ライチュウのレス
225 21/05/07(金)10:45:52 No.800206202
ばちばちアクセルとびりびりエレキ配れ
226 21/05/07(金)10:46:27 No.800206310
サメハダーにメガ進化返してエラがみ頂戴
227 21/05/07(金)10:47:31 No.800206505
ライチュウは高速両刀だけど補助技も多くて結構強いよな
228 21/05/07(金)10:47:38 No.800206530
>サメハダーにメガ進化返してエラがみ頂戴 この際贅沢は言わないから開いてる特性2に頑丈あご追加してエラがみくれるだけでもいい
229 21/05/07(金)10:49:17 No.800206797
>ライチュウは高速両刀だけど補助技も多くて結構強いよな 瞬間火力は電気玉持ったピカチュウの方が上だから結果アニメであったライチュウはパワーでピカチュウはスピードの対比が真逆になってる…
230 21/05/07(金)10:50:19 No.800206995
>全部専用だ!ほぼ専用のびりびりちくちくもあるぞ! 物理ばかり専用技になりやがってブル…
231 21/05/07(金)10:50:34 No.800207030
>>サメハダーにメガ進化返してエラがみ頂戴 >この際贅沢は言わないから開いてる特性2に頑丈あご追加してエラがみくれるだけでもいい わかりました くさタイプにタイプ特性として水タイプのこうげき技全般にちょすいの効果を付けます
232 21/05/07(金)10:51:08 No.800207127
>>ライチュウは高速両刀だけど補助技も多くて結構強いよな >瞬間火力は電気玉持ったピカチュウの方が上だから結果アニメであったライチュウはパワーでピカチュウはスピードの対比が真逆になってる… あれ勘違いされるけど別にライチュウがスピード上とは言ってないんだ マチスが高速移動とか覚える前に即進化させたから詰まれて負けたんだ
233 21/05/07(金)10:52:04 No.800207295
>瞬間火力は電気玉持ったピカチュウの方が上だから結果アニメであったライチュウはパワーでピカチュウはスピードの対比が真逆になってる… マチスのライチュウはピカチュウ捕まえてすぐ進化させたから高速移動や電光石火覚えてなくて高速移動ピカチュウのスピードに翻弄されたんじゃ
234 21/05/07(金)10:59:23 No.800208466
何でスナップ出られなかったんだ...
235 21/05/07(金)11:00:31 No.800208658
>両刀といえばボーマンダの印象ある >ダブルだとげきりんがアレだから特殊だったんだろうけど今はどうなんだろ いつのまにかダブルでマンダほとんど見なくなったよ
236 21/05/07(金)11:04:32 No.800209324
クチート…どうして…
237 21/05/07(金)11:08:51 No.800210035
第6世代までまんべんなく微妙な種族値だったがついにSが90になったエネコロロ でもやる事がない
238 21/05/07(金)11:11:14 No.800210446
GOでロケット団したっぱがスカンプースカタンクとセットでお出ししてくるのいいよね…
239 21/05/07(金)11:12:06 No.800210611
S90もわりと微妙じゃね エネコは発売当初推されてたのになんでこんな微妙なんだ
240 21/05/07(金)11:15:38 No.800211205
エネコロロはノーマルスキンで地面タイプに電磁波が撃てる! ぐらいしか知らない
241 21/05/07(金)11:19:31 No.800211841
エネコロロは唯一性だけはあるから差別化には全く困らないけど唯一性以外のあらゆるものが無い
242 <a href="mailto:グラエナ">21/05/07(金)11:19:55</a> [グラエナ] No.800211916
>S90もわりと微妙じゃね 上がるだけマシっすよ
243 21/05/07(金)11:22:20 No.800212356
ノーマルスキンは威力2倍ぐらいの効果付いてもいいと思う
244 21/05/07(金)11:24:29 No.800212737
書き込みをした人によって削除されました
245 21/05/07(金)11:24:48 No.800212796
モルペコのオーラぐるまとかウオノラのエラがみみたいに専用技で特徴出すの凄い良いと思うんだよな 半端な種族値のポケモンに強めの専用技配ってほしい
246 21/05/07(金)11:29:19 No.800213579
するどいめって強化されないのかな
247 21/05/07(金)11:29:38 No.800213632
ダグトリオが突然サイドチェンジ貰ったけどめちゃくちゃ絵面が謎だと思ってる