虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/07(金)08:10:56 朝は青ヒリ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/07(金)08:10:56 No.800183026

朝は青ヒリ

1 21/05/07(金)08:16:00 No.800183704

英国ばかわはー

2 21/05/07(金)08:16:53 No.800183841

核地雷現実に存在したのか…

3 21/05/07(金)08:20:57 No.800184383

ボンバード!

4 21/05/07(金)08:34:56 No.800186266

冷たくなりすぎないように生体を使うってことなのか…

5 21/05/07(金)08:44:00 No.800187623

チキンdeピカドン

6 21/05/07(金)08:51:08 No.800188627

いいネーミングセンスしてるな

7 21/05/07(金)08:54:44 No.800189124

鶏の人肌程度でどうにかなるもんなの?

8 21/05/07(金)09:01:31 No.800190106

鶏入れることよりも同盟国の西ドイツに勝手に核兵器埋めることの方がヤベーやつか

9 21/05/07(金)09:01:46 No.800190127

複数匹入れたらホカホカかもしれん

10 21/05/07(金)09:05:23 No.800190627

ニュークオンザバード!

11 21/05/07(金)09:06:25 No.800190779

>鶏の人肌程度でどうにかなるもんなの? ようするに起爆装置が凍り付かなければいいので

12 21/05/07(金)09:09:00 No.800191149

イギリスがソ連の侵攻に地雷…? と思ったらマジでライン川流域に勝手に敷設する気だったのかよ

13 21/05/07(金)09:15:54 No.800192144

>イギリスがソ連の侵攻に地雷…? >と思ったらマジでライン川流域に勝手に敷設する気だったのかよ 西ドイツに一切の了解も通知もなく ソ連本国を中核としたワルシャワ条約機構軍のヨーロッパ侵攻がいよいよ避けられないとなったら NATO権限で埋設して数万台のT-54とT-55が作るスチームローラーの第一陣を アルプスの麓からバルト海まで帯状に吹き飛ばす予定だった それ以外にソ連の縦深攻撃ドクトリンを防ぐ手段が西側国家には存在しなかったので

14 21/05/07(金)09:21:42 No.800193026

冷戦こわすぎだろさ

15 21/05/07(金)09:22:18 No.800193130

鶏死んだらどうするんだよ 餌内蔵でも数日とかではないのか

16 21/05/07(金)09:23:40 No.800193340

>鶏死んだらどうするんだよ >餌内蔵でも数日とかではないのか 10日ぐらいは持つからそれ過ぎたら掘り起こして次のニワトリと餌を入れて埋め直し

17 21/05/07(金)09:33:38 No.800194813

>10日ぐらいは持つからそれ過ぎたら掘り起こして次のニワトリと餌を入れて埋め直し めんどくさ、

18 21/05/07(金)09:34:54 No.800195004

まあミサイルの追尾制御を生体にやらせた国もあったし…

19 21/05/07(金)09:35:06 No.800195033

>めんどくさ、 ソ連侵攻の前には些細な手間だ

20 21/05/07(金)09:36:51 No.800195285

こいつとデイビークロケットで地平を埋め尽くす勢いのソ連戦車と闘う戦争考えてたとか凄いなぁ…

21 21/05/07(金)09:39:24 No.800195641

こいつのいい所は第一陣を地面ごと吹っ飛ばせるのと爆発後のクレーターで防御用の地形を工事なしで構築できるとこ

22 21/05/07(金)09:45:03 No.800196458

>こいつとデイビークロケットで地平を埋め尽くす勢いのソ連戦車と闘う戦争考えてたとか凄いなぁ… その前にニュークリアシェアリングで西ドイツ空軍に貸し出した(押し付けた)航空核爆弾を F-104スターファイターを運用する航空部隊の機体に搭載して ワルシャワ条約機構軍が国境を越えた瞬間に自国の領土に自分で核を投下する任務を命じる その航空用核爆弾の致死半径は投下してからスターファイターが飛行できる距離を上回るので パイロットは訓練してる任務に就いたら絶対に死ぬ事を分かった上でやってた

23 21/05/07(金)09:47:54 No.800196917

冷戦って恐怖の積み重ねだよね

24 21/05/07(金)10:04:30 No.800199523

>こいつのいい所は第一陣を地面ごと吹っ飛ばせるのと爆発後のクレーターで防御用の地形を工事なしで構築できるとこ 核地雷って放射能とかでないの?

25 21/05/07(金)10:06:27 No.800199829

あるよ?

26 21/05/07(金)10:11:21 No.800200588

鶏の人権無視し過ぎだろ…

27 21/05/07(金)10:20:00 No.800201956

鶏権だろ…

28 21/05/07(金)10:20:02 No.800201962

>爆発後のクレーターで防御用の地形を工事なしで構築できる その…核汚染とかはガン無視でよろしいので…?

29 21/05/07(金)10:20:24 No.800202035

ダイソン球で有名なダイソン教授が考案した宇宙探査機に鶏の生体部品を使った低コスト宇宙探査機ってのがあったな もちろん作られたことはないけど

30 21/05/07(金)10:22:16 No.800202321

ソ連ロシアの縦深攻撃はガチでやってきたらほんと対抗手段限られてるよね…

31 21/05/07(金)10:23:52 No.800202567

核地雷って実在したのか

32 21/05/07(金)10:25:03 No.800202774

この核地雷は10キロトンだけど アメリカとソ連がそれぞれ100キロトンの核で土木工事実験やった場所は未だに汚染で立入禁止

↑Top