虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/07(金)05:08:48 No.800170245

「」はどのくらいの頻度でディスプレイを買い替えてるの?

1 21/05/07(金)05:17:02 No.800170692

画面チラつくようになったら

2 21/05/07(金)05:22:16 No.800170974

買い換えるというより増えていく…

3 21/05/07(金)05:25:41 No.800171159

3枚のうち不具合が出たやつを随時更新していく マルチモニターでサイズとか解像度とかリフレッシュレートとか揃ってなきゃ気持ち悪い人には耐えられないPC環境だと思う

4 21/05/07(金)05:26:36 No.800171213

パソコン壊れたらなので5年に一回くらい

5 21/05/07(金)05:29:08 No.800171347

ここ10年で2回程度なので俺も5年に1度とかかなぁ

6 21/05/07(金)05:31:08 No.800171455

12年前のをまだ使ってる

7 21/05/07(金)05:31:12 No.800171458

変な模様出るようになっちゃったからそろそろ買い替えたい

8 21/05/07(金)05:39:59 No.800171898

EIZOモニターが壊れたときはショックだった

9 21/05/07(金)05:46:44 No.800172183

完全に映らなくなったら ブラウン管時代と違って本体軽くなったのはありがたいけどケーブルの取り回しは相変わらずめどい

10 21/05/07(金)05:48:31 No.800172254

ナウでマブいモニタならUSB type-C 1本で済むんじゃないの

11 21/05/07(金)05:49:08 No.800172284

10年くらい前の貰い物から去年買い換えた 長いこと使った先代も故障や色焼けも特になくて悪いもんじゃなかったな

12 21/05/07(金)05:56:59 No.800172591

バックライトが暗くなってきたら

13 21/05/07(金)05:58:19 No.800172642

10年ちょっと使ってるのがあるが熱がすごい

14 21/05/07(金)06:00:32 No.800172748

買ったばかりのモニタに指で直接触れる同居人許せない

15 21/05/07(金)06:01:15 No.800172776

触んなって言ってるのに触るやついるよね 表示されてるものを指さす時とかに 職場の話だけども

16 21/05/07(金)06:04:22 No.800172904

バックライトがLEDになる以前のモニタは流石に暗くなり過ぎて捨てた

17 21/05/07(金)06:05:53 No.800172970

5年くらい前に本体の電源スイッチ接触不良直そうと、分解失敗して壊して買い替えたな。 自然的な故障より物理的な干渉で壊れることのほうが多いと思う

18 21/05/07(金)06:06:42 No.800172999

7年くらいで買い替えたいなと思いつつ10年くらい使っちゃう

19 21/05/07(金)06:06:52 No.800173008

LEDバックライトで寿命長くなったのは良いよね

20 21/05/07(金)06:08:04 No.800173070

15年くらい使ったのがやっと壊れたから買い替えたわ

21 21/05/07(金)06:08:41 No.800173108

このあいだブレーカー落ちたあと映らなくなって、さすがに壊れたかと思ったが保護回路働いてただけだったから、しばらくして電源ちゃんと入った

22 21/05/07(金)06:10:49 No.800173217

>LEDバックライトで寿命長くなったのは良いよね しかも薄くなった

23 21/05/07(金)06:11:28 No.800173255

壊れたから買い替えることは無いな 5-8年でPC買い替えるついでに変えていってる

24 21/05/07(金)06:11:33 No.800173261

冷陰極管方式のはぐんぐん暗くなっていったね…

25 21/05/07(金)06:13:55 No.800173380

基本的に壊れたらって感じだからまだ二回しか買い替えてない… 最初のCRTディスプレイは三年目で焦げ臭いな?と思ったら煙がモクモクあがっていて腰抜かしたのは良い思い出

26 21/05/07(金)06:14:04 No.800173389

寿命が大幅に延びた上に薄型になったLEDバックライト方式は素晴らしい

27 21/05/07(金)06:15:25 No.800173453

煙が出たら

28 21/05/07(金)06:16:13 No.800173493

煙なんて出るんだ…

29 21/05/07(金)06:16:31 No.800173514

>最初のCRTディスプレイは三年目で焦げ臭いな?と思ったら煙がモクモクあがっていて腰抜かしたのは良い思い出 3年でそれとか埃っぽい部屋で使ってそう

30 21/05/07(金)06:17:01 No.800173538

中のちっこい蛍光灯替えればまだ戦えそうなんだけど と思うまま捨てられないでいる

31 21/05/07(金)06:17:06 No.800173543

煙が出る原因はだいたいホコリ

32 21/05/07(金)06:17:19 No.800173549

有機elにしたけど寿命はどんなものか若干不安だ

33 21/05/07(金)06:18:22 No.800173606

きったねぇ部屋なんだろな…と思ってしまう

34 21/05/07(金)06:18:58 No.800173637

>3年でそれとか埃っぽい部屋で使ってそう いや多分一式取り揃えたメーカーが悪かったんだよ…その半年後にPC死んだし 何ならそれまでにマウスもキーボードも一回ずつ死んでた

35 21/05/07(金)06:19:48 No.800173673

>中のちっこい蛍光灯替えればまだ戦えそうなんだけど 保守期間内なら部品自分で取り寄せとかできるだろうけど、そうじゃないとジャンク品扱いのもの使うしか無いだろうなぁ

36 21/05/07(金)06:20:29 No.800173708

>何ならそれまでにマウスもキーボードも一回ずつ死んでた (ゴリラなんだろうな・・・)

37 21/05/07(金)06:21:56 No.800173766

三年以内に一式ダメにするとかどういう環境だよ…っておもっちゃうな

38 21/05/07(金)06:22:33 No.800173797

LGなんだかんだで長持ちしててビビってる

39 21/05/07(金)06:24:00 No.800173890

もうメインでは使ってないけどシャープのASV液晶今でも目に優しくて4kが欲しくなる

40 21/05/07(金)06:25:22 No.800173972

3年で壊れたウホ!

41 21/05/07(金)06:25:31 No.800173981

ちくしょう何てやつらだ因みにぐぐると大体評判が出てくるけどSOTECのデスクトップだったよ 20年以上前に雑誌で見て性能に対してお値段めっちゃ安いから買った

42 21/05/07(金)06:27:25 No.800174087

変えたいけど古いやつは有料引き取りだから面倒でな…

43 21/05/07(金)06:30:07 No.800174224

偶に不用品回収車が来るじゃん? あれにシューッしなよ 大抵無料だし 回収費用も処分費用も

44 21/05/07(金)06:30:24 No.800174240

最近モニターが電源ボタン押しても90%ぐらいの確率ですぐ消えるから点灯ガチャやってるんだけどもしかして倒れたら消える機能とかがあって知らずのうちに誤作動してるのだろうか……

45 21/05/07(金)06:30:56 No.800174280

1台壊れて買い換えるかなと思ったけどテレビにHDMIケーブル指したら解決した

46 21/05/07(金)06:32:44 No.800174407

>最近モニターが電源ボタン押しても90%ぐらいの確率ですぐ消えるから点灯ガチャやってるんだけどもしかして倒れたら消える機能とかがあって知らずのうちに誤作動してるのだろうか…… 内部配線の接触不良では 叩けば直るか悪化するかするかも

47 21/05/07(金)06:34:16 No.800174530

うちの近所に来る不用品回収車はゆっくりボイスだったな…

48 21/05/07(金)06:36:32 No.800174704

大体事前にチラシか何かが投函されてるよね これ貼ってお外出しておいたら回収してくよ!みたいな感じで

49 21/05/07(金)06:38:20 No.800174803

一番古いのがもう10年くらい前だ 壊れる気配なくて助かるがモニター増やすと色々統一したくなってくるな…

50 21/05/07(金)06:47:25 No.800175420

>ちくしょう何てやつらだ因みにぐぐると大体評判が出てくるけどSOTECのデスクトップだったよ >20年以上前に雑誌で見て性能に対してお値段めっちゃ安いから買った スケスケの助iMacのパチモンか ひょっとして

51 21/05/07(金)06:53:10 No.800175843

LEDバックライト方式に買い換えた時はその薄さ軽さに衝撃を受けたね俺は

52 21/05/07(金)06:56:48 No.800176083

精密機器に優しくない環境に住んでる「」が結構居そうだな…

53 21/05/07(金)06:59:51 No.800176318

ずっとシングルだけどここ10年だと3枚目だなあ

54 21/05/07(金)07:01:04 No.800176410

壊れなきゃ買い換えないけどまあ壊れない

55 21/05/07(金)07:02:25 No.800176508

三菱のダイヤモンドクリスタが壊れたら買い替えようと思っててはや8年

56 21/05/07(金)07:03:50 No.800176616

使わなかったり壊れたりで抱えてた4枚を無償リサイクルに出して 家で仕事するようになったし2Kの2枚新しく買い直した

57 21/05/07(金)07:08:40 No.800176955

ここ10年で5枚くらい買ったけど壊れたのは1枚だけだ

58 21/05/07(金)07:15:52 No.800177512

未使用L997のストックが4台ある 800x600のエロゲ用に

59 21/05/07(金)07:22:42 No.800178085

1台寄越せ

60 21/05/07(金)07:45:25 No.800180245

俺の名は小さめの有機ELテレビが安くなってきたからディスプレイにするか迷うマン!

61 21/05/07(金)07:47:16 No.800180433

買ったときについてるカバーつけて寝る

62 21/05/07(金)08:06:19 No.800182453

大して押してないのにボタンが壊れるのやめろ

63 21/05/07(金)08:06:52 No.800182519

5万くらいになればOLEDモニタに買い替えたい さすがに66万は無理

64 21/05/07(金)08:17:48 No.800183955

サブ落ちした14年前くらいのモニタがついに映らなくなったからいよいよ買い替えどきか… って思ってたけど膨らんだコンデンサ取り替えたらまた映るようになったので また捨てるタイミングを見失ってしまった

65 21/05/07(金)08:18:07 No.800183997

つい先日サブモニター壊れたので買い替えた 震災で半壊した家の本格的な修理が先だとは思う

66 21/05/07(金)08:19:16 No.800184155

>また捨てるタイミングを見失ってしまった つくも神になりそうだな

67 21/05/07(金)08:21:16 No.800184423

ツクモだけに

68 21/05/07(金)08:22:15 No.800184545

たまにそろそろ買い換えっかなーって色々調べるけどその度にまだ使えてるしなんか色々よくわかんないしいっか…で今に至る

69 21/05/07(金)08:32:12 No.800185902

ドット欠けに気づくともうダメ 中華モニターだと即返品できるのがいいよね

70 21/05/07(金)08:41:31 No.800187257

ドット欠けは指圧したら直った

71 21/05/07(金)08:43:20 No.800187524

モニタの整体師きたな…

72 21/05/07(金)08:50:46 No.800188584

ゲーム用に4Kモニターが欲しいけど予算5万くらいまでで済ませたいからリフレッシュレート60hzのしか候補に上がらない… 早く4Kでリフレッシュレート144hzで安いやつ出てくだち!

73 21/05/07(金)08:58:37 No.800189660

5年ぶりに買い替えたら電源部分とかケーブルがめっちゃコンパクトで細くなっててびびった

↑Top