ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/07(金)02:59:58 No.800161145
BGMがすごい好き アレンジ前のも好きだけどアレンジ後のは「おーう人間かいちょっくら腕を試してやろうか」みたいな遊びを感じて好き こう…飄々としてるというか…霧吐くあたりからちょっと頑張っちゃうぞみたいな感じになるのが好き
1 21/05/07(金)03:02:47 No.800161440
ボディプレスした後休むし寝る場所明らかに道端だしおじいちゃん大丈夫…?ってなる
2 21/05/07(金)03:06:19 No.800161772
なんていうか仙人だよね今回のナズチ
3 21/05/07(金)03:11:24 No.800162232
>ボディプレスした後休むし寝る場所明らかに道端だしおじいちゃん大丈夫…?ってなる 透明になればボディプレス後まんまでもバレないはず…はおちゃめがすぎる
4 21/05/07(金)03:11:37 No.800162253
ておが閻魔大王でナズチが仙人ならクシャはいったい
5 21/05/07(金)03:13:38 No.800162416
>ておが閻魔大王でナズチが仙人ならクシャはいったい 神風じゃない?
6 21/05/07(金)03:15:37 No.800162587
武器パクってからかってくるいやなやつ
7 21/05/07(金)03:20:48 No.800163044
>武器パクってからかってくるいやなやつ ぬのレス
8 21/05/07(金)03:41:50 No.800164823
イントロがイメージと違いすぎてびっくりした 好き
9 21/05/07(金)03:42:50 No.800164898
格好良いのは前のだけど似合ってるのは今のだと思う
10 21/05/07(金)03:46:15 No.800165155
前のはもともと怒り専用だったのもあってブチギレマジでぶっ殺すみたいな本気モードだったけど今作のはなんか明るくて余裕がある
11 21/05/07(金)03:57:11 No.800165953
霧吐くとBGMもくぐもるの嬉しい
12 21/05/07(金)03:57:25 No.800165968
閻魔仙人神風!我らドス妖怪!
13 21/05/07(金)04:15:00 No.800167235
エリア移動中に空中で謎の死を遂げるお前の動画怖かったよ…
14 21/05/07(金)04:32:02 No.800168221
>エリア移動中に空中で謎の死を遂げるお前の動画怖かったよ… なにそれ…
15 21/05/07(金)04:50:26 No.800169318
https://twitter.com/b1uem_42/status/1387293096874954754?s=21 これ?
16 21/05/07(金)05:19:22 No.800170827
>BGMがすごいエルシャダイ
17 21/05/07(金)05:23:22 No.800171026
毒さえまき散らさなければほっといていい生態なんだがなあ 水源が汚染されたら里終わるしな
18 21/05/07(金)06:12:30 No.800173321
割と毒ガスも水に溶けたら無害になりそう 古龍だからマジで神経ガスぶちまけてもおかしくはないけど
19 21/05/07(金)06:38:05 No.800174792
水を飲んだらスタミナがなくなったりしばらく喋れなくなりそう
20 21/05/07(金)06:40:23 No.800174945
まあ昔から荷馬車襲ってくる面倒な奴だから別に無害では…
21 21/05/07(金)06:41:20 No.800175006
古龍にしては被害は小さい方?
22 21/05/07(金)06:47:16 No.800175408
>古龍にしては被害は小さい方? たまに国一つ毒沼に沈める程度だよ
23 21/05/07(金)06:48:15 No.800175472
頻繁に国滅ぼすテオよりは頻度の分危険度低い
24 21/05/07(金)06:50:40 No.800175658
暗殺とかにとても役立ちそう これを使役できる里ってヤバいのでは
25 21/05/07(金)06:52:15 No.800175779
>割と毒ガスも水に溶けたら無害になりそう >古龍だからマジで神経ガスぶちまけてもおかしくはないけど 実は透明化は自力だけじゃなくてハンターの感覚を毒で狂わせてる設定なんだ
26 21/05/07(金)06:52:17 No.800175781
今作BGMかなり好き 古龍アレンジはもちろんそれ以外との汎用音楽カッコいい
27 21/05/07(金)06:52:59 No.800175827
>古龍にしては被害は小さい方? どう見ても小さそうな割に意外と被害を出してる
28 21/05/07(金)06:55:08 No.800175972
>暗殺とかにとても役立ちそう >これを使役できる里ってヤバいのでは 使役はしてなくない?
29 21/05/07(金)07:02:08 No.800176484
まあ目に見えるような災害じゃないってだけでそれなりに凶暴な上に毒撒き散らしたり物盗んだりするからなこいつ…
30 21/05/07(金)07:17:56 No.800177693
一般人視点の脅威度だと毒まき散らす上に解毒剤とか秘薬とか盗みまくるから地味にめっちゃ面倒くさい奴 周辺全部竜巻に飲まれましたとか焦土になりましたとかはないけど生活がダイレクトアタックされる
31 21/05/07(金)07:20:17 No.800177888
デーレン…
32 21/05/07(金)07:21:54 No.800178017
4Gで再登場した時に意外と好戦的なのが発覚した奴
33 21/05/07(金)07:23:19 No.800178140
>4Gで再登場した時に意外と好戦的なのが発覚した奴 土地やらその時の状態でも変わるからな 見ろ新大陸でぬと化したておと鬼嫁と化したナナを
34 21/05/07(金)07:25:28 No.800178317
今回はないけど声帯麻痺とかあるし結構エグいよねこいつの毒
35 21/05/07(金)07:26:32 No.800178418
怒らないとBGM流れない演出かっこよくて好きだった
36 21/05/07(金)07:27:42 No.800178521
>今回はないけど声帯麻痺とかあるし結構エグいよねこいつの毒 状態異常と認識されないが感覚を狂わせる毒も霧に紛れて吐いてるからな 特殊個体とか出たら麻痺毒とか睡眠毒とかも吐きそう
37 21/05/07(金)07:28:54 No.800178632
ホロロホルルみたいに混乱させてくるナズチもいるかもしれない やりたくはない
38 21/05/07(金)07:29:36 No.800178716
>今回はないけど声帯麻痺とかあるし結構エグいよねこいつの毒 その作品の設定引っ張るとこいつ本気ならノーモーションで地面から毒湧かせるし全画面回避不能の完全即死も出せる古龍になる…
39 21/05/07(金)07:31:54 No.800178927
ナズチは昔の毒沼の原因のやつが一番ヤバい個体だと思う 戦えるナズチはだいたいかわいい
40 21/05/07(金)07:32:27 No.800178982
アイテムぶんどられるより花粉ぶんどられる方がウザくて駄目だった オレンジ色返して!
41 21/05/07(金)07:33:32 No.800179095
今回は声帯麻痺設定生かして「大技が来るぞ!」って警告出なくしてくれると思ったのに
42 21/05/07(金)07:34:20 No.800179177
>アイテムぶんどられるより花粉ぶんどられる方がウザくて駄目だった >オレンジ色返して! アイテム盗むのって食うためというより戦意喪失に最適だからってわかっててやってるんだよね 今回は花粉が大事ってしっかり理解してるんだな
43 21/05/07(金)07:34:42 No.800179208
ダバダバ動くのが可愛い
44 21/05/07(金)07:35:22 No.800179265
新大陸のナズチは視覚干渉全開にして 人知れずのんびり死を待ってるんだろうな…
45 21/05/07(金)07:35:54 No.800179314
>>今回はないけど声帯麻痺とかあるし結構エグいよねこいつの毒 >その作品の設定引っ張るとこいつ本気ならノーモーションで地面から毒湧かせるし全画面回避不能の完全即死も出せる古龍になる… ムフェトやアルバみたいな即死攻撃は流石に通常の古龍には入れてこないと思うが… G級で何が追加されてどうなるか読めない
46 21/05/07(金)07:41:32 No.800179888
>新大陸のナズチは視覚干渉全開にして >人知れずのんびり死を待ってるんだろうな… 老境にあってわざわざ争う理由ないからな…
47 21/05/07(金)07:42:57 No.800180009
ドス古龍は武器の強化を残しているけどなに使わせるんだろうなあ
48 21/05/07(金)07:46:19 No.800180332
透明になってるのを見つけ出さないと即死とは言わずとも大ダメージは面白そうだからやってほしい 二回目以降はストレスになりそうで怖いけど
49 21/05/07(金)07:47:00 No.800180405
>ダバダバ動くのが可愛い 移動中もぬっぬうって感じに動いてて可愛い
50 21/05/07(金)07:47:40 No.800180477
>透明になってるのを見つけ出さないと即死とは言わずとも大ダメージは面白そうだからやってほしい >二回目以降はストレスになりそうで怖いけど わかってしまえばすぐに解除に行けるからむしろ初見だけのびっくり要素だったよ