虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/07(金)02:39:40 純マリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/07(金)02:39:40 No.800159032

純マリスボラスって今どういう構築が主流なんだろう

1 21/05/07(金)02:40:27 No.800159105

難しいことを聞くな

2 21/05/07(金)02:41:45 No.800159251

まず昔の主流を教えろ

3 21/05/07(金)02:42:26 No.800159331

デッキ組めるの?

4 21/05/07(金)02:43:23 No.800159445

純構築できるほどカード無いよね

5 21/05/07(金)02:44:48 No.800159601

純マリスボラスなんて初めて聞いた…

6 21/05/07(金)02:48:18 No.800159955

マリスボラスって典型的な枚数足りないテーマなのでは?

7 21/05/07(金)02:49:03 No.800160033

コマンドリゾネーターでサーチできるからリゾネーターマリスボラスは組める

8 21/05/07(金)02:49:05 No.800160035

20枚デッキならなんとか・・・?

9 21/05/07(金)02:49:45 No.800160102

純じゃないマリスボラスも知らない…

10 21/05/07(金)02:50:21 No.800160181

>検索結果 3件中 1~3件を表示 だそ けん

11 21/05/07(金)02:50:38 No.800160218

>20枚デッキならなんとか・・・? リンクスに全部来てたけど見た事ないや…

12 21/05/07(金)02:51:37 No.800160326

実質ただの【レベル2悪魔族】

13 21/05/07(金)02:54:49 No.800160645

ブラックミストを出す!

14 21/05/07(金)02:59:24 No.800161090

昔インフェルニティが取り込んでた

15 21/05/07(金)03:04:49 No.800161634

典型的なゼアル期の横に並べてエース立てるためのデッキ

16 21/05/07(金)03:07:36 No.800161894

マリスボラスお箸とか追加出来そう

17 21/05/07(金)03:07:37 No.800161898

ベクターほどデッキがとっ散らかってるキャラそうそういないよね

18 21/05/07(金)03:09:22 No.800162063

>ベクターほどデッキがとっ散らかってるキャラそうそういないよね アンブラルで見たらまだわかりやすい方なんだがな

19 21/05/07(金)03:09:55 No.800162112

マリスボラスはベクター関係ねえだろ!

20 21/05/07(金)03:12:36 No.800162324

>マリスボラスはベクター関係ねえだろ! あれ?ブラックミストしか使ってなかったか なんか勘違いしてたわごめん 昔こいつらからソウルマリオネッター出すデッキ見たせいかな…

21 21/05/07(金)03:14:13 No.800162467

マリスボラス使ってるのはNo.96なんだが ベクターがNo.96を使ってる時もある上で No.96が使ってなくてベクターが使ってるソウルマリオネッターがマリスボラスぐらいでしか出せないような素材縛りしてるのでややこしい

22 21/05/07(金)03:15:15 No.800162557

レベル2リゾネーターと合わせたりできないだろうか

23 21/05/07(金)03:17:03 No.800162711

未だにマリスボラス3枚しかなくてダメだった

24 21/05/07(金)03:17:56 No.800162776

ベクター自身は現代アンブラル過去ゴルゴニック以外別に散らかってはない アンブラルにドンのオリカめっちゃ混ぜたせいでアンブラルの新規が特に出なくなったのが悪い

25 21/05/07(金)03:19:03 No.800162877

主人公の相棒によく似た悪役ってかなり美味しいポジションだろうにどうして…

26 21/05/07(金)03:20:14 No.800162983

光天使みたいにいつか弾けるかもしれないし弾けないかもしれない

27 21/05/07(金)03:20:15 No.800162987

そもそも3枚ってテーマって言えるのか…?

28 21/05/07(金)03:20:28 No.800163010

星2並べるだけならヴィーナスと玉で大体事足りるのが酷い 属性と種族生かしたいが……

29 21/05/07(金)03:21:40 No.800163124

ニトロよりマシ

30 21/05/07(金)03:22:17 No.800163172

ゼアルⅣなら復活した96がホープレスを使ってくれるかな?

31 21/05/07(金)03:24:46 No.800163384

「〇〇と名のついたモンスター」をキーにするカード群で3枚以下ってあるのかな…

32 21/05/07(金)03:25:34 No.800163457

>「〇〇と名のついたモンスター」をキーにするカード群で3枚以下ってあるのかな… 上にもあるけどニトロ

33 21/05/07(金)03:26:13 No.800163506

えっバウンサー強化を!?

34 21/05/07(金)03:27:39 No.800163613

ニトロはシンクロンでもあるしちょっとな…

35 21/05/07(金)03:27:52 No.800163633

>>「〇〇と名のついたモンスター」をキーにするカード群で3枚以下ってあるのかな… >上にもあるけどニトロ あるんだな… もうニトロと名のついたって指定しないで本人直接指名してもいいんじゃねえかな…

36 21/05/07(金)03:28:45 No.800163702

今後ニトロアーチャーやニトロデストロイヤーが出ないとも限らないし…

37 21/05/07(金)03:28:47 No.800163708

>ニトロはシンクロンでもあるしちょっとな… シンクロンの方のニトロは今のところニトロカテゴリーには入ってないんだ

38 21/05/07(金)03:29:23 No.800163755

数がどうあれ名前指定してりゃカテゴリなんだ

39 21/05/07(金)03:31:05 No.800163903

逆に「魔導」なんてカテゴリーはないからな

40 21/05/07(金)03:31:13 No.800163920

ギャラクシーアイズタキオンドラゴンもカテゴリだしな

41 21/05/07(金)03:31:53 No.800163968

>逆に「魔導」なんてカテゴリーはないからな レベル3だけカテゴリになってるよ

42 21/05/07(金)03:31:57 No.800163971

>数がどうあれ名前指定してりゃカテゴリなんだ 逆に指定してなければカテゴリじゃないんだよね 電子光虫とか

43 21/05/07(金)03:32:44 No.800164051

電子光虫はバチバチバチのリスペクトカード群だからな…

44 21/05/07(金)03:33:27 No.800164121

>レベル3だけカテゴリになってるよ ほんとだわ…ラパンダが頭から抜けてた

45 21/05/07(金)03:35:03 No.800164249

エヴォルがカテゴリーじゃないのは案外知られてない気がする

46 21/05/07(金)03:36:12 No.800164350

3枚でテーマヅラですよ

47 21/05/07(金)03:36:35 No.800164387

>エヴォルがカテゴリーじゃないのは案外知られてない気がする エヴォルドだとかエヴォルダーだとか統一しろや!

48 21/05/07(金)03:37:18 No.800164446

>エヴォルドだとかエヴォルダーだとか統一しろや! 1枚くらいテーマまとめてサポートするカードがあると思うじゃん ないんだな…

49 21/05/07(金)03:38:09 No.800164530

エヴォルは種族も統一されてない上に結局特異点でエヴォルカイザーだけ出すのが一番強いから悲惨

50 21/05/07(金)03:38:48 No.800164581

エヴォルテクター!

51 21/05/07(金)03:39:26 No.800164645

>エヴォルは種族も統一されてない上に結局特異点でエヴォルカイザーだけ出すのが一番強いから悲惨 特異点使ってくれるなら何も言うことねえ 兎とセイバーザウルスカバザウルスだけでエヴォル面される事を思えばメインデッキにエヴォル入れてくれてることがどれだけ嬉しいか

52 21/05/07(金)03:40:05 No.800164701

猫も杓子もカテゴリでまとまる風潮に反逆した…わけもない

53 21/05/07(金)03:40:24 No.800164718

「エヴォルド」「エヴォルダー」「エヴォルカイザー」全部テキストに入ってる奴は一応あるじゃん… ほら…特異点とか言うテーマ性否定しにかかってるやつ…

54 21/05/07(金)03:42:46 No.800164895

エヴォル→エヴォルド→エヴォルカイザーで 爬虫類→恐竜→ドラゴンと種族もバラバラよ

55 21/05/07(金)03:43:04 No.800164916

エヴォルカイザー三種はどれも一線級なだけにそれだけ使われる

56 21/05/07(金)03:43:21 No.800164941

進化って言いながら退化したやつが悪いよ~

57 21/05/07(金)03:43:51 No.800164981

やはり恐竜はドラゴンの下位種族…

58 21/05/07(金)03:45:59 No.800165129

【列車】とか【勝鬨】とか

59 21/05/07(金)03:46:57 No.800165215

発想自体は好きよエヴォル 今そのアイデアで作ってたらいい感じにしてくれたんじゃなかろうか

60 21/05/07(金)03:49:16 No.800165395

時代の徒花と言うほどでもないけど 作る側も何でこんな美味しいのこんな消費の仕方しちゃったんだろう…って時々なってそう

61 21/05/07(金)03:51:06 No.800165528

エヴォル好きだけど夢魔鏡にはなんかシンパシー感じたりする

62 21/05/07(金)03:58:14 No.800166016

進化というかクラスアップみたいなコンセプトは分かるけど 爬虫類は恐竜の下位扱いとか恐竜はドラゴンの下位扱いなのかとか戦争起きそうなのがな

63 21/05/07(金)03:58:35 No.800166044

メタファイズ化もと言いたいけどドラゴンが幻竜に変身するようなのは本当に幻竜が出た最初だけだな

64 21/05/07(金)03:59:01 No.800166085

カテゴリ禁止大会の記事読んでたら第二回大会優勝が電子光虫でダメだった

65 21/05/07(金)04:03:51 No.800166471

エヴォルテクター

66 21/05/07(金)04:17:52 No.800167408

11期強化でだいぶ強くなった電子光虫

67 21/05/07(金)05:29:52 No.800171389

マリスボラスはソウルマリオネッターワンキルに使えそうだとずっと思っている

68 21/05/07(金)05:38:22 No.800171820

>進化というかクラスアップみたいなコンセプトは分かるけど >爬虫類は恐竜の下位扱いとか恐竜はドラゴンの下位扱いなのかとか戦争起きそうなのがな 不満はあるけど戦争起こしたくても起こせねえよ…地力が圧倒的に違いすぎる

69 21/05/07(金)05:46:29 No.800172166

ドがダーに進化したら強くなって合体してカイザーになったらもっと強くなるってわかりやすいテーマなら人気でたと思う

70 21/05/07(金)06:15:02 No.800173430

リンクスのオートでラビエル出すデッキで使ったことはある

71 21/05/07(金)06:25:03 No.800173948

>進化というかクラスアップみたいなコンセプトは分かるけど >爬虫類は恐竜の下位扱いとか恐竜はドラゴンの下位扱いなのかとか戦争起きそうなのがな 一部クソ強いのが居るとはいえ種族単位の戦闘力で言えばまあ…

72 21/05/07(金)06:33:58 No.800174505

カテゴリじゃないデッキと言えばスパイダーもか そろそろデッキ組めるようになる程度の強化来ないかな…

73 21/05/07(金)06:36:45 No.800174718

カテゴリじゃないグループだと電子光虫の完成度高いからな… 1番高いのは征竜だけど

74 21/05/07(金)06:37:57 No.800174780

進化するって発想はいいと思うんだけど如何せん実際のカードへの落とし込みが難しかったんだろうな

75 21/05/07(金)06:41:54 No.800175045

電子光虫は枚数少ない初期でもちゃんと動けてえらい

76 21/05/07(金)06:42:30 No.800175089

爬虫類→恐竜→ドラゴンと種族がバラけてることにゲーム的なメリットがほぼ無いのはもうちょっとよく考えてデザインして欲しかった

77 21/05/07(金)07:23:32 No.800178160

雑にエヴォルダーのエヴォルドからのss時効果に1ドロー付けてくれるだけで良かったよ

78 21/05/07(金)07:26:22 No.800178401

C(チェーン)とかあんなんでも6枚くらいあるんだな

↑Top