虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • マイベ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/07(金)01:12:04 No.800142757

    マイベストヒロインで癒されたい

    1 21/05/07(金)01:12:56 No.800142940

    シモンの立てたスレ

    2 21/05/07(金)01:13:09 No.800142976

    シモンは神様じゃないのよ

    3 21/05/07(金)01:13:19 No.800143016

    この髪の毛のデザインはなかなかの衝撃だった

    4 21/05/07(金)01:15:37 ID:RgEnTLjY RgEnTLjY No.800143528

    削除依頼によって隔離されました 駄作アニメ

    5 21/05/07(金)01:15:48 No.800143568

    シモン、手をどけて

    6 21/05/07(金)01:17:02 No.800143840

    瞳孔に何か入ってる系ヒロインはスレ画から増え始めた気がする

    7 21/05/07(金)01:17:57 No.800144052

    >駄作アニメ お前そのものがお前の母親最大の駄作じゃん

    8 21/05/07(金)01:18:03 No.800144076

    ヘッタクソだけど飾り気のない声がまた可愛いんだ

    9 21/05/07(金)01:18:32 No.800144177

    >瞳孔に何か入ってる系ヒロインはスレ画から増え始めた気がする この子はトップ2のノノからだね

    10 21/05/07(金)01:19:09 No.800144311

    地上波の終わりがつらいとてもつらい劇場版で少し救われたけどそれでもつらい

    11 21/05/07(金)01:19:30 ID:NZYGpTXA NZYGpTXA No.800144372

    削除依頼によって隔離されました >お前そのものがお前の母親最大の駄作じゃん 親から言われた言葉そのまま使ってるの? かわいそう

    12 21/05/07(金)01:19:32 No.800144381

    でも最後死ぬよ

    13 21/05/07(金)01:20:05 No.800144499

    >ヘッタクソだけど飾り気のない声がまた可愛いんだ お前はもう演技語るな

    14 21/05/07(金)01:20:08 No.800144509

    >親から言われた言葉そのまま使ってるの? >かわいそう どんだけ効いてんだよ

    15 21/05/07(金)01:20:37 No.800144612

    癒されろよ…

    16 21/05/07(金)01:20:51 No.800144662

    なんでこんなスレでまでレスバ始めんのか…

    17 21/05/07(金)01:21:10 No.800144735

    爆速で引用するほど図星だったのはわかったから落ち着いて

    18 21/05/07(金)01:21:32 No.800144826

    レスポンチはいもげの華よ!

    19 21/05/07(金)01:21:38 No.800144853

    流れ見るに >駄作アニメ これ言いたいがために立てたスレって感じ?

    20 21/05/07(金)01:21:48 No.800144881

    こんな深夜に新順に張り付いて噛み付く先を探してるなんて悲しすぎるからやめてくれよ

    21 21/05/07(金)01:21:49 No.800144885

    定期的にレズチンポしてるからな…

    22 21/05/07(金)01:22:10 No.800144971

    >レスポンチはいもげの華よ! やめなさいって!

    23 21/05/07(金)01:22:27 No.800145026

    効いたて… 頭の悪い敗北者専用の捨て台詞吐くなよ

    24 21/05/07(金)01:22:58 No.800145137

    もっとアニキみたいに啖呵はいて

    25 21/05/07(金)01:23:24 No.800145229

    何はともあれニア姫様は可愛い

    26 21/05/07(金)01:23:32 No.800145248

    スレ潰し成功してるじゃん よくないよこういうの

    27 21/05/07(金)01:23:40 No.800145279

    感情無くせば冷静になるよ

    28 21/05/07(金)01:23:51 No.800145324

    しかたないけど わかるけど やっぱり生きててほしかったです

    29 21/05/07(金)01:23:57 No.800145351

    >もっとアニキみたいに啖呵はいて アニキは死んだ

    30 21/05/07(金)01:24:27 No.800145465

    螺旋王が若い頃ニアにそっくりだったってマジなの?

    31 21/05/07(金)01:24:49 No.800145557

    俺は今でも死ななくてもよかったと思ってるよ

    32 21/05/07(金)01:24:51 No.800145566

    螺旋の民はこんなレスポンチすら自ら止めることが出来ない

    33 21/05/07(金)01:25:01 No.800145605

    レズチンポバトルって…なんですか?

    34 21/05/07(金)01:25:20 No.800145669

    >螺旋の民はこんなレスポンチすら自ら止めることが出来ない あたまが螺旋でぐるぐるなんだ

    35 21/05/07(金)01:25:23 No.800145682

    ニアのなかでも特にこの絵は好きだわ

    36 21/05/07(金)01:25:34 No.800145720

    あの…なんとか死なないルートに出来ませんかね…?

    37 21/05/07(金)01:25:35 No.800145723

    >レズチンポバトルって…なんですか? ギガドリルクラッシャーみたいなもの

    38 21/05/07(金)01:25:36 No.800145726

    >螺旋王が若い頃ニアにそっくりだったってマジなの? 吉成作画で描き下ろしがある

    39 21/05/07(金)01:25:49 No.800145788

    >あの…なんとか死なないルートに出来ませんかね…? スパロボやろう

    40 21/05/07(金)01:25:52 No.800145801

    >螺旋王が若い頃ニアにそっくりだったってマジなの? ショートカットのニアみたいなのをどこかで見たような

    41 21/05/07(金)01:26:33 No.800145953

    なんかこの頃までこう最後主要キャラ死んで終わるの流行ってたから…

    42 21/05/07(金)01:26:51 No.800146015

    名作だけどこの子が死んだから見返す気になれない

    43 21/05/07(金)01:27:02 No.800146047

    劇場版のニア機体なんか好き

    44 21/05/07(金)01:27:29 No.800146158

    機体の名前もいいよね…

    45 21/05/07(金)01:27:33 No.800146173

    >なんかこの頃までこう最後主要キャラ死んで終わるの流行ってたから… どっちかと言うとガイナの悪い癖だと思ってたぜー!

    46 21/05/07(金)01:27:52 No.800146250

    よくわからんスタッフのこだわりの犠牲になった感は強いよね

    47 21/05/07(金)01:28:15 No.800146337

    髪切ったニアまんまだからな… su4831831.jpg

    48 21/05/07(金)01:28:18 No.800146345

    意義のある死って奴だ 生かしたら逆に作品が死ぬ事になるのは分かってるだろう?

    49 21/05/07(金)01:28:25 No.800146380

    su4831834.png この美少年がハゲヒゲ胸毛オヤジに進化するなんて螺旋の力は恐ろしい

    50 21/05/07(金)01:28:48 No.800146473

    >意義のある死って奴だ >生かしたら逆に作品が死ぬ事になるのは分かってるだろう? いや…

    51 21/05/07(金)01:29:18 No.800146612

    >髪切ったニアまんまだからな… >su4831831.jpg 四天王のアルマジロがブータ枠だった衝撃

    52 21/05/07(金)01:29:20 No.800146623

    お父様被りだめだった

    53 21/05/07(金)01:29:29 No.800146655

    うわ本当だニアそっくり どう言うふうにしたらあんなゴリラに進化するんだろう…

    54 21/05/07(金)01:30:03 No.800146813

    ラピュタのドーラさん的な進化があるのだろう…

    55 21/05/07(金)01:30:18 No.800146884

    これが螺旋の力かよ…

    56 21/05/07(金)01:30:39 No.800146969

    けど2010年以降くらいからヒロイン生きてた方がよりハッピーだよねって 殺す作品減ったと思う

    57 21/05/07(金)01:30:51 No.800147011

    >>意義のある死って奴だ >>生かしたら逆に作品が死ぬ事になるのは分かってるだろう? >いや… 作品を殺せばニアは死なない それがわかれば下に向かって掘るだけだ

    58 21/05/07(金)01:30:53 No.800147021

    なんもかんもアンスパのメッセンジャー因子を抱えて生まれてなければ死ななきゃいけない理由もなかった メッセンジャーくらい自前で用意しろ反螺旋野郎

    59 21/05/07(金)01:31:07 No.800147073

    >けど2010年以降くらいからヒロイン生きてた方がよりハッピーだよねって >殺す作品減ったと思う またそのうち増え始めるんだろうな

    60 21/05/07(金)01:31:08 No.800147075

    現実のが過酷になってきたから創作が優しめになってきた気がする

    61 21/05/07(金)01:31:15 No.800147099

    >うわ本当だニアそっくり >どう言うふうにしたらあんなゴリラに進化するんだろう… 螺旋の力だよ

    62 21/05/07(金)01:31:18 No.800147109

    シモンもムキムキの渋い声したおじさんになったからな…

    63 21/05/07(金)01:31:38 No.800147198

    殺したらグッズ商売も止まるからな…

    64 21/05/07(金)01:31:45 No.800147219

    ニアを螺旋力で生き返らせるのは作品に泥を塗ることになりそうだけどアンチスパイラルがいい感じにやっといてくれましたとか螺旋力に頼らない技術で寿命が伸びましたとかはやってもいいんじゃねえかな…

    65 21/05/07(金)01:31:47 No.800147228

    こんな美少年も禿げてしまうなんて俺はアンチスパイラルになる…

    66 21/05/07(金)01:31:49 No.800147234

    最後だけ道理に屈したのが何か悔しいんだ それまでずっとそんなもん蹴飛ばして貫いて来たじゃんって

    67 21/05/07(金)01:31:55 No.800147262

    >シモンもムキムキの渋い声したおじさんになったからな… 作品最後の台詞を取られた柿原をシンエヴァで少し思い出してしまった

    68 21/05/07(金)01:33:03 No.800147514

    昔のガイナのサイトにガッシュの作者が贈ったイラストが好きなんだ

    69 21/05/07(金)01:33:06 No.800147535

    >シモンもムキムキの渋い声したおじさんになったからな… むしろ~14歳がヒョロガリチビすぎたまである 肉体労働のエースだったのに

    70 21/05/07(金)01:33:08 No.800147543

    >最後だけ道理に屈したのが何か悔しいんだ >それまでずっとそんなもん蹴飛ばして貫いて来たじゃんって 生命の道理は蹴っ飛ばしたらいけないってことなのかな 蹴っ飛ばしちゃって螺旋力で動く屍になったアニキが例外なんだと思う

    71 21/05/07(金)01:33:15 No.800147567

    >最後だけ道理に屈したのが何か悔しいんだ >それまでずっとそんなもん蹴飛ばして貫いて来たじゃんって 道理と倫理はまた違うから…シモンは神様じゃないが全てだよ

    72 21/05/07(金)01:33:18 No.800147585

    >最後だけ道理に屈したのが何か悔しいんだ >それまでずっとそんなもん蹴飛ばして貫いて来たじゃんって 蹴っ飛ばしてきたのはあくまで螺旋王やアンスパに押し付けられた理不尽だからな

    73 21/05/07(金)01:33:20 No.800147595

    もう10年以上前なんだよな…

    74 21/05/07(金)01:33:40 No.800147678

    >けど2010年以降くらいからヒロイン生きてた方がよりハッピーだよねって >殺す作品減ったと思う あの京田すらもうそういうのはいいかなってなってアネモネ作ったしな…

    75 21/05/07(金)01:33:45 No.800147697

    14年前っすな…

    76 21/05/07(金)01:34:07 No.800147789

    むしろニア以外のほとんどは道理蹴っ飛ばして救えたわけだからな…

    77 21/05/07(金)01:34:29 No.800147886

    無理を通して道理を蹴っ飛ばすとは言うが 本当はそこまで道理を蹴っ飛ばしてはきてないんだよね

    78 21/05/07(金)01:35:16 No.800148056

    なんか最後ちょっとファン裏切ってやろうってのが横行してた時代だった

    79 21/05/07(金)01:35:18 No.800148067

    しかしニアの寿命もアンスパに押し付けられてる理不尽なような…

    80 21/05/07(金)01:35:45 No.800148160

    アンスパの危惧したようにはならないことを証明するには 誰よりも強い螺旋力持ってるシモンがなによりも螺旋力でなんとかしたいことを諦める必要がある というのは分かるんだがその証明のために一方的に死を強いられるニアが可哀想だろ! なんとかしろアンスパ!

    81 21/05/07(金)01:35:59 No.800148197

    この作品熱血王道ロボットアニメと勘違いされがちだが、内容は割とシビアな鬱アニメ寄りなのである

    82 21/05/07(金)01:36:48 No.800148390

    この頃シモンとカミナをBLに取られるの嫌だなしてた今石が プロメアではボスは死なないしキスまで弾けたんだ 人は変わるのだ…

    83 21/05/07(金)01:36:59 No.800148445

    アンスパぶっ飛ばした以上人間はそこまで愚かじゃない事を証明する必要はあるんだ

    84 21/05/07(金)01:37:03 No.800148459

    勘繰り過ぎてるだけで王道アニメでいいんじゃねぇかな…?

    85 21/05/07(金)01:37:11 No.800148490

    でも消えるまでに交尾してたんですよね? 下手すればアンチスパイラル襲来前に

    86 21/05/07(金)01:37:24 No.800148535

    一度誰かを生き返らせたら際限がないからな

    87 21/05/07(金)01:37:53 No.800148627

    ニアがかわいそうというよりシモンがめっちゃかわいそうじゃねという感情が先にくる まあ統治とかできないのは散々見せたし野に下るしかないのは理屈ではわかるが

    88 21/05/07(金)01:37:55 No.800148635

    >でも消えるまでに交尾してたんですよね? >下手すればアンチスパイラル襲来前に 「やることやってた」の話ばかりが面白おかしく流れてるけど その話のオチは「お手々つないでデートとか」だ

    89 21/05/07(金)01:38:02 No.800148655

    結婚って概念も分かってなくなかったかニア

    90 21/05/07(金)01:38:23 No.800148721

    >一度誰かを生き返らせたら際限がないからな 誰かじゃねえ ヒロインだ

    91 21/05/07(金)01:38:27 No.800148736

    でも大事な仲間のとこの生まれたての赤ちゃんでちょうどアウトライン越えた数で ニアのメッセンジャー因子始動するの残酷すぎてわりと好き…

    92 21/05/07(金)01:38:54 No.800148828

    作中の理屈で攻めるとどうしても死ぬしかなかったってなるから スタッフの根性の悪さを指摘した方がいいよ

    93 21/05/07(金)01:38:57 No.800148841

    >その話のオチは「お手々つないでデートとか」だ シモンずっと童貞なのかよ!!!

    94 21/05/07(金)01:39:10 No.800148889

    今からカラー作品でしたってことにならないかな

    95 21/05/07(金)01:39:15 No.800148912

    >ニアがかわいそうというよりシモンがめっちゃかわいそうじゃねという感情が先にくる >まあ統治とかできないのは散々見せたし野に下るしかないのは理屈ではわかるが できないとか野に下るってのもなんか違うと思うんだよな 適役を適切な場所に置いただけでシモンに権力欲とかはないし

    96 21/05/07(金)01:39:20 No.800148931

    >>一度誰かを生き返らせたら際限がないからな >誰かじゃねえ >ヒロインだ 物凄いわかるんだけどでもその後の世界全体から見たら一人の人間なんだ 一人の人間を生き返らせられるのに他の人間を生き返らせたらいけないってのは筋が通らないんだと思う

    97 21/05/07(金)01:39:27 No.800148967

    告白するのにもえらい時間かかったしなあ

    98 21/05/07(金)01:39:31 No.800148980

    >今からカラー作品でしたってことにならないかな トリガーだろ

    99 21/05/07(金)01:39:34 No.800148988

    むしろ昔の王道アニメを意識してのビターエンドなんかなとか思ってた

    100 21/05/07(金)01:39:39 No.800148999

    >今からカラー作品でしたってことにならないかな なぜかパンストちゃんがそうなってる

    101 21/05/07(金)01:39:47 No.800149037

    単に死なせないだけの終わりだったら日和ったとか言われそうだけど エヴァ破のラストみたいなド派手な演出で救出したら普通に盛り上がって終わりな気がする

    102 21/05/07(金)01:40:03 No.800149089

    >なぜかパンストちゃんがそうなってる じゃあ二期やって…

    103 21/05/07(金)01:40:13 No.800149122

    >むしろ昔の王道アニメを意識してのビターエンドなんかなとか思ってた そうだよ ファンブックとか読むとまんま書いてあるけど宝島へのオマージュだ

    104 21/05/07(金)01:40:52 No.800149259

    当時からみんな必要な死だったって納得しようとしてたけど 死ななくても成立するし人気も落ちなかったと思ってる

    105 21/05/07(金)01:41:05 No.800149308

    >>一度誰かを生き返らせたら際限がないからな >誰かじゃねえ >ヒロインだ だからって特別扱いして生き返らせるほどの図々しさをシモンは持てなかったんや…

    106 21/05/07(金)01:41:07 No.800149321

    とりあえず今石展無事に開催されるといいな…

    107 21/05/07(金)01:41:12 No.800149338

    >物凄いわかるんだけどでもその後の世界全体から見たら一人の人間なんだ >一人の人間を生き返らせられるのに他の人間を生き返らせたらいけないってのは筋が通らないんだと思う シモンにとってのニアのように他の誰かにとっての大切な人間が当然いるわけで シモンだけがニア生き返らせるのはやってきたことの否定になっちまうからな…

    108 21/05/07(金)01:41:38 No.800149417

    そもそも死ぬ段階になって設定明かしされたし 何も説明もなくニア生存してても全く突っ込み入らなかったと思う 支配とけてただの螺旋王の娘に戻ったんだねとかそんな感じで

    109 21/05/07(金)01:41:56 No.800149489

    まあ過去作品のオマージュがガイナの悪い癖だと言われればうn

    110 21/05/07(金)01:42:00 No.800149500

    そもそもニアが死ぬ理屈が周知されなかった印象がある

    111 21/05/07(金)01:42:07 No.800149523

    >物凄いわかるんだけどでもその後の世界全体から見たら一人の人間なんだ モブとネームドの命が等価値のアニメなんて見たことないがね…

    112 21/05/07(金)01:42:15 No.800149551

    そこでシモンが我を通して蘇生させて それで英雄シモンだから特別!シモンだから許すよ! ってなるほど大衆は殊勝じゃねえってのも嫌ってほど描いてるのがつれえ

    113 21/05/07(金)01:42:16 No.800149557

    自己犠牲しようとしたシンジくんも救われる時代になったというのに

    114 21/05/07(金)01:42:25 No.800149587

    ニア殺さなきゃ終わらなかった物語じゃないしな 言うてしまうとあれだけど作り手のオナニーよ完全に

    115 21/05/07(金)01:42:31 No.800149610

    >そもそも死ぬ段階になって設定明かしされたし >何も説明もなくニア生存してても全く突っ込み入らなかったと思う >支配とけてただの螺旋王の娘に戻ったんだねとかそんな感じで 体の構造がムガンと同じになってるってのは月奪還のときから言ってなかったっけ

    116 21/05/07(金)01:42:54 No.800149699

    これで色々言われたからキルラキルは味方に死人ださずに大団円させたんだからもう許してやれよ

    117 21/05/07(金)01:43:01 No.800149723

    シモンもだけどヨーコも可哀想だったな…

    118 21/05/07(金)01:43:17 No.800149787

    >体の構造がムガンと同じになってるってのは月奪還のときから言ってなかったっけ 人としての身体は模様が出た時点で死んでる

    119 21/05/07(金)01:43:50 No.800149910

    >これで色々言われたからキルラキルは味方に死人ださずに大団円させたんだからもう許してやれよ キルラキル→プロメアで更に変化見れるな

    120 21/05/07(金)01:44:05 No.800149953

    劇場版でもキタンとニアはころころしたしそこだけは譲れないのだ

    121 21/05/07(金)01:44:06 No.800149956

    ヨーコでシコってた思い出しかねぇ…

    122 21/05/07(金)01:44:23 No.800150019

    バレるバレないの話というよりシモンがアンスパに筋通すかどうかの話だからどうしようもない ただ筋通す云々の前に勝手にニアをそんな役割にしたのアンスパなんだから先にそこの責任取ってけよお前

    123 21/05/07(金)01:44:23 No.800150020

    ラガン編はニア生存エンドなんじゃないかと期待して当時観に行ったものだ 結局エンドロールで涙することになった

    124 21/05/07(金)01:44:51 No.800150109

    >むしろ~14歳がヒョロガリチビすぎたまである >肉体労働のエースだったのに あれ地下の物資無い世界ではごく一般的な栄養失調で発育不良だったんじゃないっけ エースでもらってた豚モグラのステーキとか全部兄貴に回してたせいで

    125 21/05/07(金)01:44:57 No.800150133

    >そもそもニアが死ぬ理屈が周知されなかった印象がある そもそも「アンチスパイラルのメッセンジャー」は役職じゃなくて個体の話なんだよな 人間ニア・テッペリンはメッセンジャー覚醒時点で死んでるし本来なら迎えに来てくれるのですか?なんてなりもしない

    126 21/05/07(金)01:44:59 No.800150138

    シモンが生き返ることを選ばなくてもアンチスパイラルから開放されて云々とかで安易な奇跡が起きてくれてもいいのよ…

    127 21/05/07(金)01:45:14 No.800150192

    >これで色々言われたからキルラキルは味方に死人ださずに大団円させたんだからもう許してやれよ キルラキルは画面はお下劣だが話は爽やかだったな

    128 21/05/07(金)01:45:32 No.800150256

    AbemaのCMでたまに声聞こえてきていた

    129 21/05/07(金)01:45:48 No.800150310

    シモンだけニアを生き返らすなんてダメ!じゃなくて そもそも死なない流れにしろっつってんすよ

    130 21/05/07(金)01:46:11 No.800150393

    >人間ニア・テッペリンはメッセンジャー覚醒時点で死んでるし本来なら迎えに来てくれるのですか?なんてなりもしない 愛の奇跡的な要素はその部分でもう消化しちまった感じなんだろな 本来のニアの意識戻ったので

    131 21/05/07(金)01:46:19 No.800150417

    >シモンだけニアを生き返らすなんてダメ!じゃなくて >そもそも死なない流れにしろっつってんすよ それはまぁうん 生きてくれてたらこんなに嬉しいことはなかったのはそう

    132 21/05/07(金)01:46:21 No.800150432

    逆に俺はキルラキルなんか物足りねえなになってしまった人間だ 大体グレンラガンにビターエンド厨に歪められたのが悪い

    133 21/05/07(金)01:46:27 No.800150450

    >モブとネームドの命が等価値のアニメなんて見たことないがね… ニアと他の人間の命の価値に差異を与えるような価値観はシモン自身が拒絶するだろう そういう生き方をするならアンスパとの戦いは無意味だったことになる

    134 21/05/07(金)01:46:39 No.800150490

    >シモンだけニアを生き返らすなんてダメ!じゃなくて >そもそも死なない流れにしろっつってんすよ そうなんだトリガーへ入社してリメイクするしかないね

    135 21/05/07(金)01:46:40 No.800150498

    ニアが死なないと筋が通らないみたいなのは全く納得できないけど なんとなく言ってる「」もそうやって自分を納得させてるような節を感じたから 俺が折れるよ…この作品の終わり方はこれでいいよ

    136 21/05/07(金)01:46:46 No.800150521

    俺はディアナ様とかも死ななくてよかったと思ってるけど でもあれはラストが美しすぎるからあれが正解なんだろうなとも思う

    137 21/05/07(金)01:46:52 No.800150547

    まあシモンが納得してんならそれでいいよ

    138 21/05/07(金)01:47:13 No.800150608

    ダリフラのこと時々でいいから思い出してください

    139 21/05/07(金)01:47:35 No.800150685

    >ダリフラのこと時々でいいから思い出してください ゴリくんはずっと絵を描いてて

    140 21/05/07(金)01:47:52 No.800150732

    >シモンだけニアを生き返らすなんてダメ!じゃなくて >そもそも死なない流れにしろっつってんすよ だから責めるなら当時のスタッフになんでこんな意地悪な脚本にしたのというしかないんだよな…

    141 21/05/07(金)01:48:05 No.800150758

    でもこれ以外でどうやってシモンという螺旋族の最高戦力がどうやって螺旋族は螺旋力を暴走させない覚悟を見せられるかって話ですよ

    142 21/05/07(金)01:48:14 No.800150802

    プロメアなんかこまけえこたぁいいんだよ!って完全燃焼したからな…

    143 21/05/07(金)01:48:39 No.800150893

    >ダリフラのこと時々でいいから思い出してください トリガーが作画したってだけで作風はまるっきり別物だしのう

    144 21/05/07(金)01:48:46 No.800150911

    実際まぁ当時の監督達の趣味嗜好な物語だ

    145 21/05/07(金)01:48:54 No.800150938

    死ぬのはヒロインじゃなくて相棒でそれも主人公を守って前のめりに燃え尽きるこれよこれ 鮮血マジでいいやつぜよ

    146 21/05/07(金)01:48:55 No.800150941

    まあその後ヒロイン殺す作品激減したのが答えだろう

    147 21/05/07(金)01:49:21 No.800151019

    >死ぬのはヒロインじゃなくて相棒でそれも主人公を守って前のめりに燃え尽きるこれよこれ >鮮血マジでいいやつぜよ 鮮血は〆の台詞も脚本的に美しすぎる

    148 21/05/07(金)01:49:37 No.800151080

    >ダリフラのこと時々でいいから思い出してください 普通に面白いし…コミックス全巻持ってるし…

    149 21/05/07(金)01:49:38 No.800151083

    色々理由はあるだろうけどシモンが世捨て人みたいに一人放浪して子供に穴の掘り方教える って結末ありきでニア死んだ気もする

    150 21/05/07(金)01:50:03 No.800151167

    >トリガーが作画したってだけで作風はまるっきり別物だしのう DNAを感じました 具体的には最後の方で

    151 21/05/07(金)01:50:09 No.800151209

    他に主人公冷遇主義作品といったらコメットルシファーとかになってくるからな…

    152 21/05/07(金)01:50:12 No.800151230

    ダリフラは多分二週目で大きく見方が変わるタイプだと思うよ 主にヒロやコドモ達のスタンス関連で

    153 21/05/07(金)01:50:15 No.800151245

    >ニアが死なないと筋が通らないみたいなのは全く納得できないけど >なんとなく言ってる「」もそうやって自分を納得させてるような節を感じたから >俺が折れるよ…この作品の終わり方はこれでいいよ 全く折れてなくてだめだった

    154 21/05/07(金)01:50:40 No.800151342

    >ダリフラのこと時々でいいから思い出してください あれは他のメンバーも声届けて比翼な2人は一緒だし生まれ変わってまた出会う示唆もされてるから…

    155 21/05/07(金)01:50:51 No.800151388

    >鮮血は〆の台詞も脚本的に美しすぎる セーラー服は卒業するものだ お前ほどの服が言うなら・・・

    156 21/05/07(金)01:50:51 No.800151391

    ラガン編?でアニメと少し違う展開で絶対生き残るだろって思いながら見てたけど普通に死んでびっくりした

    157 21/05/07(金)01:50:55 No.800151417

    >色々理由はあるだろうけどシモンが世捨て人みたいに一人放浪して子供に穴の掘り方教える >って結末ありきでニア死んだ気もする メタ的だがそれはありそう

    158 21/05/07(金)01:51:02 No.800151441

    >まあその後ヒロイン殺す作品激減したのが答えだろう そもそもこれ以前も以後もヒロインが死ぬ作品がそんなにあるイメージもないんだよな こういうのって時期を問わずたまにそういう結末にして気持ちよくなりたい制作者がいるってだけじゃないの

    159 21/05/07(金)01:51:03 No.800151443

    >全く折れてなくてだめだった もう追求しないって言ってんだよ!悪かったよ!

    160 21/05/07(金)01:51:18 No.800151500

    バックアロウはどうなるかしら 杉田死ぬのかお前

    161 21/05/07(金)01:51:35 No.800151557

    てかナレーション=シモンが規定路線だろうしそりゃ結末ありきの流れだったのでは…?

    162 21/05/07(金)01:51:41 No.800151586

    やっぱりニアに生きててほしいと思うけど 悔しいことにシモンがニア生き返らせない決断は それまでの話の筋からいくとそうするしかないよねってなる…

    163 21/05/07(金)01:52:03 No.800151683

    じゃあこの後シモンとニアのラブラブ珍道中なスピンオフとか見たかったか? 俺は見たい

    164 21/05/07(金)01:52:25 No.800151747

    ニアが死なない流れにしてくれって言うなら じゃあ俺カミナが死なない流れにしてくれって言っちゃうもんね

    165 21/05/07(金)01:52:31 No.800151763

    僕はシモニアのインピオが見たいです!!!

    166 21/05/07(金)01:52:34 No.800151777

    その後より街が出来ていく数年間のシモンとニアは気になるぞ

    167 21/05/07(金)01:52:43 No.800151808

    14年経ってもこれだけ論争されるなら成功なんじゃないかな…

    168 21/05/07(金)01:53:10 No.800151891

    TV版だと箱から出てきた故人達が劇場版だと生き残って代わりに四天王達が湧いてきたのがなんか笑ってしまった

    169 21/05/07(金)01:53:16 No.800151918

    子供時代のショートヘアが一番好き

    170 21/05/07(金)01:54:03 No.800152078

    このフラストレーションを演技に叩き込んできた上川隆也とかいう名優

    171 21/05/07(金)01:54:13 No.800152112

    >14年経ってもこれだけ論争されるなら成功なんじゃないかな… たまたま立ったから話してるだけで常日頃論争してるわけではないぞ

    172 21/05/07(金)01:54:25 No.800152157

    パンツが紐パンと明らかになってちょっとガッカリした記憶

    173 21/05/07(金)01:54:29 No.800152176

    >14年経ってもこれだけ論争されるなら成功なんじゃないかな… まさにそれも狙ってこのシナリオにしてるだろうから憎い ビターエンドは綺麗に終わるハッピーエンドよりも記憶に残るという…

    174 21/05/07(金)01:54:33 No.800152184

    >TV版だと箱から出てきた故人達が劇場版だと生き残って代わりに四天王達が湧いてきたのがなんか笑ってしまった 死人の数が足りないから勝手に死んだ事にされるトビダマ潰し部隊(総勢一名)

    175 21/05/07(金)01:54:55 No.800152257

    >ニアが死なない流れにしてくれって言うなら >じゃあ俺カミナが死なない流れにしてくれって言っちゃうもんね それこそカミナはあそこでストーリー的にもやれる事的にも死ぬべきだったかも…とも思うけどそれは俺個人の感想であってこれがまかり通るならニアについてもその意見が通っちまうからな…

    176 21/05/07(金)01:55:07 No.800152303

    >このフラストレーションを演技に叩き込んできた上川隆也とかいう名優 毎週観るの楽しみにしてたアニメから声優オファー貰ったら思いっきりネタバレ食らうの可哀想すぎる…

    177 21/05/07(金)01:55:28 No.800152378

    >このフラストレーションを演技に叩き込んできた上川隆也とかいう名優 断じて否ァッ!

    178 21/05/07(金)01:55:46 No.800152430

    感情は捨てました

    179 21/05/07(金)01:55:47 No.800152433

    14年経とうが俺はキルラキルのが出来がいいと言い続けるよ

    180 21/05/07(金)01:55:54 No.800152456

    カミナが死なないとストーリーそのものが崩壊するからそれは大分意味合い違うんじゃねーかな

    181 21/05/07(金)01:56:03 No.800152491

    カミナはもっと遅めに死ぬはずだったけどそうなるとシモンが主人公になれなかったからな

    182 21/05/07(金)01:56:22 No.800152541

    個人的には1話アバンの天の光は全て敵言ってたシモンはニアを蘇らせる=個人の私的な欲求のために螺旋力を使う判断をしたシモンとスパイラルネメシスの可能性を潰しに来た他種族の構図だと思ってる いや仮にニアを蘇らせたら地続きでああ繋がるってわけじゃないけどこう…概念的な意味で?

    183 21/05/07(金)01:56:42 No.800152602

    >カミナはもっと遅めに死ぬはずだったけどそうなるとシモンが主人公になれなかったからな 最初期プロット見ると月落下まで生きててビビる

    184 21/05/07(金)01:56:51 No.800152625

    >14年経とうが俺はキルラキルのが出来がいいと言い続けるよ それはグレンラガンのスレ画のスレでいう事じゃないんじゃねえかな…?

    185 21/05/07(金)01:56:55 No.800152637

    ノノとかニアとかいい意味で作り物的なかわいさを表現するのに向いた声だよね

    186 21/05/07(金)01:56:58 No.800152651

    >色々理由はあるだろうけどシモンが世捨て人みたいに一人放浪して子供に穴の掘り方教える >って結末ありきでニア死んだ気もする ニアと約束した花を植えてるんすよ…劇場版の後付かもしれんが

    187 21/05/07(金)01:57:32 No.800152772

    >14年経とうが俺はキルラキルのが出来がいいと言い続けるよ 俺もだよ!

    188 21/05/07(金)01:57:45 No.800152823

    >個人的には1話アバンの天の光は全て敵言ってたシモンはニアを蘇らせる=個人の私的な欲求のために螺旋力を使う判断をしたシモンとスパイラルネメシスの可能性を潰しに来た他種族の構図だと思ってる >いや仮にニアを蘇らせたら地続きでああ繋がるってわけじゃないけどこう…概念的な意味で? わかるよ…

    189 21/05/07(金)01:57:46 No.800152828

    >14年経とうが俺はキルラキルのが出来がいいと言い続けるよ 結末の好き嫌いと出来の良し悪しは別の話だよ!

    190 21/05/07(金)01:58:11 No.800152911

    >最初期プロット見ると月落下まで生きててビビる 銅像じゃなくて生兄貴が民衆に処刑されちゃうのかな…

    191 21/05/07(金)01:58:36 No.800152977

    >ニアと約束した花を植えてるんすよ…劇場版の後付かもしれんが あまりにテレビの終わりシモン批判もあったから 劇場版ではニアが日記書いてて夢も書いててそれをシモンが旅しながらやってくことになった

    192 21/05/07(金)01:58:42 No.800152993

    >14年経とうが俺はキルラキルのが出来がいいと言い続けるよ グレンラガンの結末を否定したいがためにキルラキルを持ち上げるのは キルラキルへの遠回しな侮辱に等しいんじゃないか

    193 21/05/07(金)01:58:42 No.800152994

    そういえば考えたことなかったけど1話アバンのシチュエーションって本編のラストからは繋がらないの?

    194 21/05/07(金)01:58:51 No.800153026

    >>最初期プロット見ると月落下まで生きててビビる >銅像じゃなくて生兄貴が民衆に処刑されちゃうのかな… ロシウへのヘイトがやばい事になっちゃうからだめだな…

    195 21/05/07(金)02:00:16 No.800153278

    >そういえば考えたことなかったけど1話アバンのシチュエーションって本編のラストからは繋がらないの? 繋がんねーんじゃないかなと思う 本編ラストじゃシモンもすっかり歳食ったおっさんだしそれ以上に他種族とコミュ取りに飛び出すぜー!って終わりから天の光は全て敵!になるのは寂しかねえかな…

    196 21/05/07(金)02:01:06 No.800153422

    >ニアが死なない流れにしてくれって言うなら >じゃあ俺カミナが死なない流れにしてくれって言っちゃうもんね それならキタンたちも生きる流れか

    197 21/05/07(金)02:01:13 No.800153444

    まぁでもグレンラガンの批判部分を反映してキルラキル作ってるだろうし キルラキルが引き合いに出るのは仕方ねえんじゃねーかな

    198 21/05/07(金)02:02:00 No.800153562

    >>ニアが死なない流れにしてくれって言うなら >>じゃあ俺カミナが死なない流れにしてくれって言っちゃうもんね >それならキタンたちも生きる流れか アンスパ生存仲間入りルート!!!

    199 21/05/07(金)02:02:32 No.800153659

    リオくんも2007年に作られたなら死んでお別れだったと思う

    200 21/05/07(金)02:02:44 No.800153694

    流石にそのまんま当人じゃないが 天の光は全て敵!なシモン・アバンはドラマCD男シリーズ最終章に出てくるぞ

    201 21/05/07(金)02:03:17 No.800153790

    >まぁでもグレンラガンの批判部分を反映してキルラキル作ってるだろうし >キルラキルが引き合いに出るのは仕方ねえんじゃねーかな わざわざグレンラガンのスレでキルラキルの方が出来いいと主張するのはやっかみでしかないし スレで語ってる他の人に不快な思いさせるのも厭わない私怨以外の何物でもないよ

    202 21/05/07(金)02:03:23 No.800153807

    >まぁでもグレンラガンの批判部分を反映してキルラキル作ってるだろうし >キルラキルが引き合いに出るのは仕方ねえんじゃねーかな 総ツッコミされてるレスとそれまで平和にキルラキルの話してたレスの違いを考えてみよう

    203 21/05/07(金)02:03:26 No.800153814

    一話アバンはシモンが螺旋王みたいになったルートじゃなかっけ 敵対してるのも同じ螺旋族

    204 21/05/07(金)02:04:43 No.800154026

    アバンのシモンが漢前すぎて本番の星グラサンをなかなか信じられなかった記憶が蘇る

    205 21/05/07(金)02:05:51 No.800154212

    グレンラガンもキルラキルのどちらがいいかという話は好みの問題でしかないからな

    206 21/05/07(金)02:07:20 No.800154490

    ミニスカで動き回って結構ムラムラする

    207 21/05/07(金)02:07:54 No.800154578

    星グラサンは冷静に単体で見るとダサいけどあの勢いと演出で見るから最高にカッコいいのずるい

    208 21/05/07(金)02:08:14 No.800154632

    楽しみに見ていたアニメのネタバレされた男に免じて仲良くしな

    209 21/05/07(金)02:08:22 No.800154656

    >ミニスカで動き回って結構ムラムラする これで媒体によっては穿いてなかったりする

    210 21/05/07(金)02:08:47 No.800154720

    冒頭のは演出のためのハッタリみたいなものよね 設定上は無関係ではないってことだけど本編で辿らなかったシーンなわけだし

    211 21/05/07(金)02:09:00 No.800154760

    周りみんなヨーコ派でニア派の俺は肩身狭かったよ…写真集まだ未開封で保管してる

    212 21/05/07(金)02:09:35 No.800154861

    ニアに関してはスレ画時代の方がニアだなーって感じはするけど個人としての好みはメッセンジャー覚醒前の大人の状態だったな ヨーコは逆に7年前のが好きだった

    213 21/05/07(金)02:10:33 No.800155006

    当時は8話からメインヒロイン登場するとは思わなかったな

    214 21/05/07(金)02:10:33 No.800155011

    すげぇ女の子らしい子がカジュアルな服着るのが性癖だからワシはパーカーショート派

    215 21/05/07(金)02:10:34 No.800155012

    >冒頭のは演出のためのハッタリみたいなものよね >設定上は無関係ではないってことだけど本編で辿らなかったシーンなわけだし そしてせっかくだから副官出すか!で人型化するブータ

    216 21/05/07(金)02:12:07 No.800155239

    ロンスカ大人ニアが品のある無垢お嬢様みあってすごい可愛いんすよ まあすぐに悪の女幹部みたいになるわけだが…

    217 21/05/07(金)02:13:39 No.800155472

    俺がグレンラガンの世界に入ってニア生き返らせてシモンと再会させてやるくらい言え

    218 21/05/07(金)02:14:02 No.800155535

    ☆グラサンはカットインとドリルに乗ってポーズ決めてるシーン含めて冷静になると…うん?ってなるけどそもそもあそこで冷静になれるわけないからいいんだ

    219 21/05/07(金)02:14:09 No.800155562

    俺が…俺には無理だ…

    220 21/05/07(金)02:14:33 No.800155627

    >俺が…俺には無理だ… わかるよ… でも俺にも無理だけど夢は見たいんだ…

    221 21/05/07(金)02:14:36 No.800155631

    >俺がグレンラガンの世界に入ってニア生き返らせてシモンと再会させてやるくらい言え そんなダサいこと言えるかよ…

    222 21/05/07(金)02:15:46 No.800155816

    >ロンスカ大人ニアが品のある無垢お嬢様みあってすごい可愛いんすよ >まあすぐに悪の女幹部みたいになるわけだが… そのあとは裸マントだ

    223 21/05/07(金)02:16:35 No.800155944

    俺がグレンラガンの世界に入って出来そうなことは 村長のブタモグラステーキ店の常連になってやる事くらいだ…

    224 21/05/07(金)02:16:36 No.800155945

    アンスパ消えたからニアお前はもういつ消滅するか分かんない…ある種定命の者と変わんなくなっちゃったね…されたスパロボは優しかった…

    225 21/05/07(金)02:17:04 No.800156012

    >アンスパ消えたからニアお前はもういつ消滅するか分かんない…ある種定命の者と変わんなくなっちゃったね…されたスパロボは優しかった… Xだけじゃねーか!

    226 21/05/07(金)02:17:48 No.800156138

    >俺がグレンラガンの世界に入って出来そうなことは >村長のブタモグラステーキ店の常連になってやる事くらいだ… なぁにすぐ後にちょっとの罪悪感を覚えつつも周りの熱狂にとても逆らえず英雄シモンを糾弾するお仕事があるぞ

    227 21/05/07(金)02:19:30 No.800156410

    どんなオリ主ねじこもうがどうしようもねえ感じはあるよねグレンラガン スケールがヤバすぎて

    228 21/05/07(金)02:21:32 No.800156676

    もしとかたらとかれば、そんな思いに惑わされんな

    229 21/05/07(金)02:23:32 No.800156960

    メッセンジャー因子を持ってて指輪じゃないけどなんか良い感じに位置のわかるオリ主(助からない) …主かこれ?

    230 21/05/07(金)02:23:41 No.800156991

    それでもただ単純にニアが生きてた方が良かったってだけの思いなら皆もうんそうだねって同意してくれるよ

    231 21/05/07(金)02:24:41 No.800157139

    最後キョーコもしわくちゃのおばあちゃんになってたけどもうちょっと手心加えて欲しかった 何度もシコったヒロインが年老いた姿とか見たくないわ

    232 21/05/07(金)02:25:33 No.800157264

    >それでもただ単純にニアが生きてた方が良かったってだけの思いなら皆もうんそうだねって同意してくれるよ それはそう あのストーリー展開のままなら生き返らせるのはね…ってなるけどそもそもアンスパ消えても被造物には関係ないっすよ…って話なら万歳三唱してた

    233 21/05/07(金)02:29:45 No.800157856

    >最後キョーコもしわくちゃのおばあちゃんになってたけどもうちょっと手心加えて欲しかった >何度もシコったヒロインが年老いた姿とか見たくないわ そういう面ではニアシコ勢はハッピーエンドか

    234 21/05/07(金)02:30:16 No.800157926

    まあロージェノムが造ってさらに弄くった矜羯羅童子がピンピンしてるしニアも生きててよかったんじゃね?とは思うところないわけでもない

    235 21/05/07(金)02:35:53 No.800158621

    新政府でも獣人はちゃんとメンテ受けられるようなってるから20年程度じゃピンピンしてるの結構いると思う

    236 21/05/07(金)02:39:53 No.800159055

    >最後キョーコもしわくちゃのおばあちゃんになってたけどもうちょっと手心加えて欲しかった すげぇ今更だけどヨーコだったわ…

    237 21/05/07(金)02:44:46 No.800159598

    >>ヘッタクソだけど飾り気のない声がまた可愛いんだ >お前はもう演技語るな 横からだけど下手ではあるだろ!?

    238 21/05/07(金)02:45:59 No.800159725

    ニアが死んだ理由が納得いかないのにニアを生き返らせない理由は納得出来てしまうのが辛い俺は耐えられない それでいて物語はこれ以上はないハッピーエンドで〆てやがる…

    239 21/05/07(金)02:48:45 No.800159997

    >螺旋王が若い頃ニアにそっくりだったってマジなの? 紅蓮編冒頭かパラレルワークス吉成パートでググれ

    240 21/05/07(金)03:14:40 No.800162507

    >最後キョーコもしわくちゃのおばあちゃんになってたけどもうちょっと手心加えて欲しかった >何度もシコったヒロインが年老いた姿とか見たくないわ 真っ当に長生きしたんだからいいじゃん…