虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/07(金)00:08:18 機能的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/07(金)00:08:18 No.800121625

機能的なんだろうけど昔の軍人みたいだよね

1 21/05/07(金)00:10:57 No.800122637

というか昔の軍人のやつそのものかと思った

2 21/05/07(金)00:11:03 No.800122678

恥ずかしながら帰ってまいりました

3 21/05/07(金)00:12:26 No.800123194

実際首周りに日陰作って体温上がらなくするのは重要なんだけど 何より見た目がね…

4 21/05/07(金)00:12:32 No.800123239

実際使ってみると音聞きにくいし蒸れるしつばの短いブーニーハットとちょっと襟の高いシャツの方が機能的だと思う

5 21/05/07(金)00:21:32 No.800126491

>実際使ってみると音聞きにくいし蒸れるしつばの短いブーニーハットとちょっと襟の高いシャツの方が機能的だと思う 虫の問題があるんじゃない?

6 21/05/07(金)00:25:15 No.800127857

>実際使ってみると音聞きにくいし蒸れるしつばの短いブーニーハットとちょっと襟の高いシャツの方が機能的だと思う 首の後だけ垂らしてる昔の軍人スタイルは正しかった

7 21/05/07(金)00:25:46 No.800128026

色のせいで軍人みたいに見えるけど 帽子を麦藁色にして布部分を白にしたら農家だ

8 21/05/07(金)00:26:12 No.800128214

麦わら帽子が最高よ

9 21/05/07(金)00:27:28 No.800128621

fu38002.jpeg

10 21/05/07(金)00:32:50 No.800130498

何か違和感があると思ったら鉄帽が足りないんだ!

11 21/05/07(金)00:36:22 No.800131723

>>実際使ってみると音聞きにくいし蒸れるしつばの短いブーニーハットとちょっと襟の高いシャツの方が機能的だと思う >虫の問題があるんじゃない? 昔はわかんないけど国内で野外行動してる分には薄荷水をかけておいたら足りた

12 21/05/07(金)00:42:27 No.800134002

タオルの上に帽子かぶって似たようなスタイルで屋外作業してる 後面~側面からの日差しが防御できるのは有難い 虫もある程度防がれる

13 21/05/07(金)01:00:02 No.800139753

でもこれじゃないもので機能的というとサイコマンになるぞ

14 21/05/07(金)01:00:55 No.800139999

見比べると今の帝国陸軍はちょっとスタイリッシュだな

15 21/05/07(金)01:01:25 No.800140134

ひょっとして日光って体に悪いのでは…

16 21/05/07(金)01:02:22 No.800140417

海軍はこれ使ってなかったのかな? 略帽や作業帽持ってるけど引っ掛ける部分がない

↑Top