21/05/05(水)23:05:58 今思う... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/05(水)23:05:58 No.799780562
今思うとかなりカオスな大河だった
1 21/05/05(水)23:12:39 No.799783131
年代的に幸村の姉か妹かくらいすぐ分かるだろとスタッフに言いたくなった
2 21/05/05(水)23:15:45 No.799784363
わしはこんなとこ来とうはなかった
3 21/05/05(水)23:16:34 No.799784678
正直江より酷い戦国大河だと思う
4 21/05/05(水)23:17:06 No.799784910
最高の題材を台無しにしやがって…
5 21/05/05(水)23:17:33 No.799785065
爆発する本能寺
6 21/05/05(水)23:18:19 No.799785340
前田慶次カット
7 21/05/05(水)23:20:19 No.799786036
江は最低限スイーツ大河として見れるもん
8 21/05/05(水)23:21:30 No.799786488
love
9 21/05/05(水)23:23:30 No.799787219
皮肉にも戦国ブームに一役買ったからある意味大成功
10 21/05/05(水)23:24:58 No.799787775
坂の上の雲開始年
11 21/05/05(水)23:25:45 No.799788068
単純に御館の乱がドラマ的にキツい!!
12 21/05/05(水)23:27:19 No.799788676
題材選びも正直失敗してないかなと思う
13 21/05/05(水)23:35:15 No.799791600
唐突に巨悪にされてフェードアウトされた遠山
14 21/05/05(水)23:37:08 No.799792296
多分脚本書いた人は戦国無双2で歴史を勉強したんだと思った
15 21/05/05(水)23:38:06 No.799792631
この脚本家が花燃ゆの脚本を途中から担当した なお
16 21/05/05(水)23:39:25 No.799793106
これと江が戦国の底みたいな感じはある 次いで官兵衛
17 21/05/05(水)23:48:14 No.799796213
風林火山はキャラも濃くて面白いし話も良かったなあ
18 21/05/05(水)23:48:21 No.799796251
流石にここ最近でこのレベルまで酷かったのはそうは …西郷どんあったわ
19 21/05/05(水)23:50:22 No.799796927
>単純に御館の乱がドラマ的にキツい!! あそこ調理次第じゃ普通に盛り上がるポイントだったと思うよ 上杉だけじゃなくその後の武田や北条のターニングポイントだし
20 21/05/05(水)23:52:11 No.799797538
戦国時代の陪臣でドラマ作るのは無理あるだろ
21 21/05/05(水)23:53:12 No.799797851
初めて全部みた大河だったのですごかった 敵兵をポイポイ崖下になげるところとか面白かった
22 21/05/05(水)23:53:46 No.799798040
>戦国時代の陪臣でドラマ作るのは無理あるだろ 風林火山…
23 21/05/05(水)23:53:55 No.799798078
江は笑える部分あるからこれよりまだマシ
24 21/05/05(水)23:54:46 No.799798405
>次いで官兵衛 ええ…?
25 21/05/05(水)23:55:32 No.799798679
直江兼続主役って聞いた普通やるだろってポイントあらかたやんなかったからな まあそれに関してはこの前の麒麟とかも酷かったしあんま突っ込むポイントではないのかもしれんが
26 21/05/05(水)23:56:53 No.799799164
官兵衛ってここ最近の大河で屈指の出来だと思うんだけれど… ここでも普通に人気あったし
27 21/05/05(水)23:56:56 No.799799171
かんべーは前半の戦国RPGとふにゃふにゃナレーション以外いいだろ!
28 21/05/05(水)23:57:31 No.799799388
オリキャラみたいになってる遠山さんは流石に時代考証の人止めてやれよ
29 21/05/05(水)23:58:44 No.799799802
これはそもそも脚本家が兼次の兜の愛の字をLOVEの意味だとおもってた段階で論外
30 21/05/05(水)23:59:25 No.799800057
>これはそもそも脚本家が兼次の兜の愛の字をLOVEの意味だとおもってた段階で論外 えっ…違うの?
31 21/05/06(木)00:01:16 No.799800732
この大河の家康の扱いは思い出したくもない ゲームや漫画でもあそこまで酷いキャラにはされんぞ
32 21/05/06(木)00:01:25 No.799800791
09 坂の上の雲 10 龍馬伝 11 坂の上の雲 12 平清盛 13 八重の桜 14 軍師官兵衛 15 あさがきた 16 真田丸 17 女城主直虎 18 西郷どん 19 いだてん 20 麒麟がくる 21 青天を衝け
33 21/05/06(木)00:03:09 No.799801396
>流石にここ最近でこのレベルまで酷かったのはそうは >…西郷どんあったわ いだてんは?
34 21/05/06(木)00:04:16 No.799801799
いだてんは好き嫌いはあるけど酷い出来の作品ではなかったし…
35 21/05/06(木)00:04:35 No.799801896
>えっ…違うの? 愛染明王の頭文字じゃなかったか
36 21/05/06(木)00:04:41 No.799801931
風林火山は面白かったな… 今見るとJINとめっちゃキャストかぶってる…
37 21/05/06(木)00:04:45 No.799801961
俺は大好きだったよいだてん